JP5613587B2 - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5613587B2
JP5613587B2 JP2011032620A JP2011032620A JP5613587B2 JP 5613587 B2 JP5613587 B2 JP 5613587B2 JP 2011032620 A JP2011032620 A JP 2011032620A JP 2011032620 A JP2011032620 A JP 2011032620A JP 5613587 B2 JP5613587 B2 JP 5613587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
polarizing film
crystal panel
film
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011032620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011197651A (ja
Inventor
幸治 植田
幸治 植田
達也 土岡
達也 土岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2011032620A priority Critical patent/JP5613587B2/ja
Publication of JP2011197651A publication Critical patent/JP2011197651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5613587B2 publication Critical patent/JP5613587B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00634Production of filters
    • B29D11/00644Production of filters polarizing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/0073Optical laminates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/54Arrangements for reducing warping-twist

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、液晶パネルに偏光フィルムを貼合してなる液晶表示装置の製造方法に関するものである。
現在、液晶パネルの両面に偏光フィルムを貼合してなる液晶表示装置が一般に製造されている。そして、液晶パネルに偏光フィルムを貼合するときには、ロール状に巻き取られた長尺の偏光フィルム原反を巻き出し、所定の長さに切断しながら枚葉状の液晶パネルに貼合する製造システムが実施されている。
例えば、特許文献1および特許文献2には、液晶パネルの両面に、偏光フィルムと保護フィルムとからなる偏光板を貼合して液晶表示装置を製造する製造システムおよび製造装置が記載されている。製造された液晶表示装置は、モジュール化した後、さらに各種組み立て工程を経て、ノート型パーソナルコンピュータや携帯電話等のモバイル機器、さらには大型テレビジョン等の各種製品(最終製品)とされる。
特許第4307510号(2009年8月5日発行) 特許第4346971号(2009年10月21日発行)
液晶表示装置は、液晶パネルの表示領域全面(表示画面となる部位全面)にわたって湾曲(反り)が無いことが望まれている。湾曲がある液晶表示装置は表示画面の品位から判断して不良品となり、製品化することができない。尚、液晶表示装置の湾曲(反り)は製造後に矯正することができないので、湾曲がある液晶表示装置は廃棄せざるを得ない。
しかしながら、上記特許文献1,2に記載されている製造システムおよび製造装置では、製造される液晶表示装置が湾曲することを抑制することについて、特段の考慮はなされていない。即ち、従来の製造方法では、液晶パネルに偏光板を貼合するときに、上記不良品が生じることを防止するための対策は特に講じられておらず、このため最終製品の生産性や歩留りが減少(不良率が増加)するという不具合を回避することができないという課題を有している。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その主たる目的は、製造される液晶表示装置が湾曲することを抑制することができる液晶表示装置の製造方法を提供することにある。
本願発明者は、液晶表示装置が湾曲する原因について鋭意究明した結果、液晶パネルに偏光フィルムを貼合するときに用いる製造装置の個々の特性(いわゆる、装置のクセ)が、製造される液晶表示装置の湾曲に関係していることを突き止めて、本発明を完成するに至った。
本発明に係る液晶表示装置の製造方法は、上記の課題を解決するために、長尺の偏光フィルムを切断しながら液晶パネルに貼合する貼合工程を、液晶パネルの両面に対して各々行う液晶表示装置の製造方法であって、少なくとも一方の上記貼合工程における液晶パネルの搬送速さを、偏光フィルムの搬送速さよりも速くすることを特徴としている。
また、本発明に係る液晶表示装置の製造方法は、両方の上記貼合工程における液晶パネルの搬送速さを、偏光フィルムの搬送速さよりも速くすることがより好ましい。
また、本発明に係る液晶表示装置の製造方法は、液晶パネルの搬送速さを、偏光フィルムの搬送速さよりも0.1〜8%速くすることがより好ましい。
また、本発明に係る液晶表示装置の製造方法は、上記偏光フィルムに保護フィルムが貼合されていることがより好ましい。
上記の構成によれば、液晶パネルの搬送速さが偏光フィルムの搬送速さよりも速いので、上記搬送速さの違いによって、液晶パネルに貼合されるときに偏光フィルムが引っ張られることになり、当該偏光フィルムに張力を掛けることができる。このため、液晶パネルの両面に貼合される偏光フィルムの少なくとも一方の張力を調節することにより、貼合工程を行うときに用いる製造装置の個々の特性(いわゆる、装置のクセ)を矯正することができるので、液晶パネルの湾曲(反り)を抑制することができる。つまり、張力が掛かった偏光フィルムによって液晶パネルの湾曲度合いを調節することができるので、製造される液晶表示装置が湾曲することを抑制することができる。これにより、製造される液晶表示装置が湾曲することを抑制することができる液晶表示装置の製造方法を提供することができる。
本発明に係る液晶表示装置の製造方法によれば、少なくとも一方の上記貼合工程における液晶パネルの搬送速さが偏光フィルムの搬送速さよりも速いので、液晶パネルに貼合される偏光フィルムに張力を掛けることができ、液晶パネルの湾曲(反り)を抑制することができる。
従って、本発明に係る液晶表示装置の製造方法によれば、製造される液晶表示装置が湾曲することを抑制することができるので、最終製品の生産性や歩留りを増加(不良率を減少)させることができるという効果を奏する。
本発明に係る液晶表示装置の製造方法の一例を説明するものであり、製造装置の概略の構成を示す正面図である。
本発明に係る液晶表示装置の製造方法は、長尺の偏光フィルムを切断しながら液晶パネルに貼合する貼合工程を、液晶パネルの両面に対して各々行う液晶表示装置の製造方法であって、少なくとも一方の上記貼合工程における液晶パネルの搬送速さを、偏光フィルムの搬送速さよりも速くする構成である。
本発明において「湾曲」とは、液晶パネルの表示領域が実質的に平面ではなくなっている状態を指す。つまり、表示画面の品位から判断して不良品と判定されるほどに液晶表示装置が湾曲している状態を「湾曲」と称する。従って、本発明において「湾曲することを抑制する」とは、表示画面の品位から判断して不良品と判定されるほどに液晶表示装置が湾曲することを抑制する(良品と判定されるように液晶表示装置を平坦にする)という意味である。
本発明の実施の一形態について、図1に基づいて説明すれば、以下の通りである。但し、本発明はこれに限定されるものではなく、記述した範囲内で種々の変形を加えた態様で実施できるものである。
〔液晶表示装置〕
本発明に係る製造方法によって製造される液晶表示装置の構成の一例について、以下に説明する。本発明に係る製造方法によって製造される液晶表示装置は、液晶パネルの表面および裏面に、偏光フィルムおよび保護フィルムがこの順に積層されてなっている。
液晶パネルとしては、公知の液晶パネルが好適に用いられる。より具体的には、液晶パネルとしては、一対のガラス基板等の基板と液晶層とからなり、基板と液晶層との間に配向膜が配されてなる公知の液晶パネルが挙げられる。
偏光フィルムとしては、公知の偏光フィルムが好適に用いられる。より具体的には、偏光フィルムとしては、偏光子フィルムの両面に保護膜が貼合されており、さらに上記保護膜上に粘着剤層が形成されている公知の偏光フィルムが挙げられる。上記粘着剤層のうち、一方の粘着剤層は、偏光フィルムに剥離フィルム(後述する)を貼合すると共に、偏光フィルムを液晶パネルに貼合するために形成されている。上記粘着剤層のうち、他方の粘着剤層は、偏光フィルムに保護フィルムを貼合するために形成されている。そして、偏光フィルム、保護フィルムおよび粘着剤層から偏光板が構成されている。
上記偏光子フィルムとしては、例えば、PVA(ポリビニルアルコール)、部分ホルマール化ポリビニルアルコール、エチレン−酢酸ビニル共重合体の部分ケン化物、セルロース等の親水性高分子等からなるフィルムに、一軸延伸およびヨウ素等の色素による染色処理を施すと共に、色相調整等の各種処理を施したフィルムが挙げられる。但し、偏光子フィルムの製造方法は、上記の製造方法に限定されるものではなく、公知の偏光子フィルムが好適に用いられる。
上記保護膜としては、例えば、TAC(トリアセチルセルロース)フィルム、シクロオレフィン樹脂フィルム、ジアセチルセルロース等の酢酸セルロース樹脂フィルム、PET(ポリエチレンテレフタレート)、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル樹脂フィルム、ポリカーボネート樹脂フィルム、アクリル樹脂フィルム、ポリプロピレン樹脂フィルム等の公知のフィルムが挙げられる。
偏光フィルムの厚さは、特に限定されないが、概して10μm以上、300μm以下である。偏光フィルムは、実用上において支障の無い範囲で上記三層(保護層、偏光子フィルム、保護層)以外にさらに他の層を備えていてもよい。具体的には、例えば、偏光フィルムは、偏光子フィルムと保護膜とを貼合する粘着剤層(接着剤層であってもよい)をさらに備えていてもよい。
偏光フィルムは、液晶パネルの表示領域全面(表示画面となる部位全面)を覆うようにして、当該液晶パネルの両面に貼合されている。
保護フィルムとしては、公知の保護フィルムが好適に用いられる。より具体的には、保護フィルムとしては、例えば、ポリエステルフィルム、ポリエチレンテレフタラートフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリスチレンフィルム等の公知の保護フィルムが挙げられる。上記保護フィルムの厚さは、特に限定されないが、概して10μm以上、100μm以下である。
〔液晶表示装置の製造方法〕
本発明に係る液晶表示装置の製造方法を採用した製造装置の構成の一例について説明する。図1に示すように、本実施の形態に係る液晶表示装置の製造装置10は、液晶表示装置1を連続的に製造するいわゆるRoll to Panel方式を採用した製造装置であり、下段(1階)部分に偏光フィルム搬送機構21、上段(2階)部分にパネル搬送機構30を備えた二段構造となっている。これにより、製造装置10の省スペース化を図ることができる。
偏光フィルム搬送機構21は、ロール状に巻き取られた長尺の偏光フィルム原反3aを巻き出して貼合部31まで搬送し、不要となった長尺の剥離フィルム3bを巻き取るようになっている。
上記偏光フィルム原反3aは、偏光フィルム、粘着剤層、保護フィルムおよび剥離フィルム3bから構成されるフィルム積層体であり、偏光フィルムにおける液晶パネル2に貼合される側の面に、粘着剤層(接着剤層であってもよい)を介して剥離可能な剥離フィルム3bが貼合されており、上記面の裏面に、粘着剤層(接着剤層であってもよい)を介して保護フィルムが貼合されてなっている。つまり、剥離フィルム3bに対して、粘着剤層、偏光フィルム、粘着剤層および保護フィルムがこの順に積層されることにより、偏光板が形成されており、偏光フィルム原反3aは、偏光板および剥離フィルム3bから構成されている。上記粘着剤層としては、特に限定されるものではなく、当該技術分野に用いられる公知の粘着剤(或いは接着剤)を塗布することにより構成される。粘着剤層の厚さは適宜設定すればよい。
上記剥離フィルム(プロテクトフィルムまたはセパレータとも称する)3bは、偏光フィルムを液晶パネル2に貼合するまで、偏光フィルムの表面(液晶パネル2に貼合される側の面)に傷が入らないように保護するようになっており、偏光フィルムを液晶パネル2に貼合するときに偏光フィルムから剥離される。剥離フィルム3bとしては、例えば、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂等のフィルムを用いることができる。上記剥離フィルム3bの厚さは、特に限定されないが、概して10μm以上、100μm以下である。また、偏光フィルム原反3aの幅、即ち、偏光フィルムの幅は、概して300〜1500mm程度である。
偏光フィルム搬送機構21は、巻出部21a、巻取部21b、ハーフカッター(図示しない)、ナイフエッジ21c、および、ローラー群21dを備えている。巻出部21aには長尺の偏光フィルム原反3aが設置されており、当該偏光フィルム原反3aを巻き出すようになっている。上記偏光フィルム原反3aは、その搬送方向に偏光フィルムの吸収軸の方向が位置するように巻出部21aに巻き取られている。巻取部21bは長尺の剥離フィルム3bを巻き取るようになっている。尚、偏光フィルム搬送機構21は、偏光フィルム原反3aの残量が少なくなったときに新しい偏光フィルム原反に短時間で切り換えることができるように、巻出部21aおよび巻取部21b等を二つずつ備えていてもよい。
ハーフカッターは、ナイフエッジ21cよりも上流側(巻出部21a側)に設けられており、偏光フィルム原反3aをハーフカットし、偏光フィルム、保護フィルムおよび粘着剤層を切断するようになっている。つまり、ハーフカッターは、剥離フィルム3bを切断しないで長尺の偏光フィルム(つまり、偏光板)を所定の長さに切断するようになっている。ハーフカッターとしては、刃物、レーザカッター等の公知のカッターが好適に用いられる。
ナイフエッジ21cは、所定の長さに切断された偏光フィルムから剥離フィルム3bを剥離するようになっている。偏光フィルムと剥離フィルム3bとの間に形成されている粘着剤層は、剥離フィルム3bが剥離された後は偏光フィルム側に残存する。
ローラー群21dは、偏光フィルム原反3aに一定の張力を掛けて当該偏光フィルム原反3aを搬送することができるように設けられている。
パネル搬送機構30は、貼合部31および複数の搬送ローラー(図示しない)を備えており、上記搬送ローラーを駆動することによって枚葉状の液晶パネル2を搬送すると共に、貼合部31によって上記偏光フィルム搬送機構21によって巻き出された偏光フィルムを当該液晶パネル2の表面に貼合する(つまり、偏光板を貼合する)ようになっている。パネル搬送機構30には、液晶パネル2の上方からダウンフローの整流(クリーンエアーの供給)が行われており、これによって、液晶パネル2の搬送および貼合を安定した状態にて行うことができるようになっている。
そして、パネル搬送機構30は、偏光フィルム搬送機構21に沿って液晶パネル2を搬送するようになっている。即ち、製造装置10は、上方から見たときに、パネル搬送機構30によって搬送される液晶パネル2の搬送方向中心線と、偏光フィルム搬送機構21によって搬送される偏光フィルムの搬送方向中心線とが一致するように各搬送機構が配置されている。
貼合部31は、ニップ部を形成する一対のニップロール31a・31aからなっており、液晶パネル2の表面に粘着剤層を介して偏光フィルム(つまり、偏光板)を貼合する機能を有している。そして、貼合部31に搬送された偏光フィルムは、液晶パネル2の表示領域全面(表示画面となる部位全面)を覆うように、液晶パネル2に対する位置合わせ(より具体的には、搬送方向の先端部の位置合わせ)が行われて液晶パネル2に貼合される。ニップロール31a・31aとしては、圧着ロール、加圧ロール等の公知のニップロールが好適に用いられる。また、ニップロール31a・31aは、回転速さを任意に調節することができると共に、必要に応じてニップ部の圧力(ニップ圧)および温度を適宜調節することができるようになっている。
そして、製造装置10は、液晶パネル2の両面に偏光フィルム(つまり、偏光板)を貼合することができるように、偏光フィルム搬送機構21を一対備えると共に、液晶パネル2を旋回および反転させる旋回反転機構を備えている(図1では偏光フィルム搬送機構21の一方と旋回反転機構とは図示しないで省略している)。上記旋回反転機構は、例えば、液晶パネル2を吸着して旋回させる吸着機構と、液晶パネル2を挟んで反転させるロボットアーム機構とを備えており、液晶パネル2を90°旋回させる(回動させる)と共に180°反転させる(裏返す)ようになっている。従って、液晶パネル2は、一つ目の偏光フィルム搬送機構21によって一方の表面に偏光フィルム(つまり、偏光板)が貼合された後、旋回反転機構によって旋回および反転され、次いで、二つ目の偏光フィルム搬送機構21によって他方の表面に偏光フィルム(つまり、偏光板)が貼合されることにより、液晶表示装置1とされる。
また、製造装置10は、上記各搬送機構の動作を制御する制御部(図示しない)を備えている。即ち、制御部は、パネル搬送機構30における液晶パネル2の搬送速さ(複数の搬送ローラーの回転速さ)、偏光フィルム搬送機構21における巻出部21aおよび巻取部21b間の偏光フィルム原反3aの搬送速さ(巻出部および巻取部の回転速さ)、ハーフカッターによる偏光フィルムの切断のタイミング(偏光フィルムの搬送方向における長さの設定)、貼合部31による液晶パネル2に対する偏光フィルムの貼合のタイミング(液晶パネル2に対する偏光フィルムの位置合わせ)、並びに、ニップロール31a・31aの回転速さ調節、圧力(ニップ圧)調節および温度調節等の各種製造条件を、制御するようになっている。そして、制御部が具体的にどのような制御を行うかについては、オペレーター等の使用者によって予め入力(指示)されるようになっている。
上記構成の製造装置10を用いた液晶表示装置1の製造方法について説明する。液晶表示装置1の製造工程は、主に、搬送工程、貼合工程等で構成されている。
先ず、搬送工程として、パネル搬送機構30における複数の搬送ローラーを駆動することによって液晶パネル2を一定の速さで搬送する。また、貼合部31のニップロール31a・31aを一定の回転速さで回転駆動させる。この搬送工程は、貼合工程を行っている間も行う。つまり、搬送工程は、製造工程全体を通じて行う。
次に、偏光フィルム搬送機構21における巻出部21aおよび巻取部21bを所定の回転速さで回転駆動することによって、偏光フィルム原反3aを、液晶パネル2の搬送速さとは異なる搬送速さ(つまり、液晶パネル2の搬送速さよりも遅い搬送速さ)で搬送すると共に、ハーフカッターによって長尺の偏光フィルムを設定された長さに切断する。そして、ナイフエッジ21cによって偏光フィルムから剥離フィルム3bを剥離すると共に、液晶パネル2に対する偏光フィルム(つまり、偏光板)の貼合のタイミングを図りながら、即ち、液晶パネル2に対する偏光フィルムの位置合わせを行いながら、当該偏光フィルムを貼合部31のニップ部に搬送する。その後、パネル搬送機構30における貼合部31にて所定の圧力(ニップ圧)を加えながら、液晶パネル2に偏光フィルムを貼合する(貼合工程)。従って、貼合工程は、液晶パネル2の搬送速さよりも遅い搬送速さで長尺の偏光フィルムを搬送し、切断しながら液晶パネル2に貼合する工程である。つまり、貼合工程においては、液晶パネル2の搬送速さを、偏光フィルムの搬送速さよりも速く設定している。
本発明において、「偏光フィルムの搬送速さ」とは、偏光フィルム搬送機構における巻出部および巻取部間を搬送される偏光フィルム(即ち、偏光フィルム原反または剥離フィルム)の搬送速さを指す。従って、「偏光フィルムの搬送速さ」は、巻出部および巻取部の回転速さを調節することによって任意に調節することができる。また、「液晶パネルの搬送速さ」とは、貼合部を通過するときの液晶パネルの搬送速さを指す。従って、「液晶パネルの搬送速さ」は、ニップロールの回転速さを調節することによって任意に調節することができる。また、複数の搬送ローラーによって搬送されているときの液晶パネルの搬送速さは、本発明における「液晶パネルの搬送速さ」と等しいことが望ましいものの、製造工程上、支障の無い範囲において、本発明における「液晶パネルの搬送速さ」と異なっていてもよい。
液晶パネルの搬送速さに対して、偏光フィルム(つまり、偏光板)の搬送速さをどの程度の速さ(遅さ)に設定するかは、予め実験を行って決定すればよい。即ち、上記両搬送速さをどの程度互いに異ならせるかは、製造装置の個々の特性(いわゆる、装置のクセ)、液晶パネルおよび偏光フィルムの材質や厚さ等に応じて設定する必要がある。このため、例えば、液晶パネルの搬送速さを一定にした状態で偏光フィルムの搬送速さを変更する実験を数回行い、製造される液晶表示装置の状態(湾曲の有無)を確認することによって、偏光フィルムの搬送速さを設定すればよい。より具体的には、液晶パネルの搬送速さは、偏光フィルムの搬送速さよりも通常、0.1〜8%速くなるように設定すればよく、1〜7%速くなるように設定することがより好ましく、3〜6%速くなるように設定することがさらに好ましい。設定された液晶パネルの搬送速さおよび偏光フィルムの搬送速さは、上記制御部に例えば内蔵されている記憶装置に、データとしてオペレーター等の使用者が予め入力すればよい。従って、制御部は、入力されたデータを用いて、液晶パネルの搬送速さおよび偏光フィルムの搬送速さを制御するようになっている。
その後、旋回反転工程として、一方の面に偏光フィルムが貼合された(つまり、偏光板が貼合された)液晶パネル2を、旋回反転機構によって旋回および反転させる。次いで、上記貼合工程と同様の貼合工程を行うことにより、液晶パネル2における他方の面に偏光フィルムを貼合する(つまり、偏光板を貼合する)。これにより、本実施の形態に係る液晶表示装置1が製造される。
そして、本発明に係る液晶表示装置の製造方法においては、液晶パネル2の両面に偏光フィルムを貼合する上記二回の貼合工程のうち、少なくとも一方の貼合工程における液晶パネル2の搬送速さを、偏光フィルムの搬送速さよりも速くすればよく、液晶パネル2の湾曲(反り)をより一層抑制し易いように、両方の上記貼合工程における液晶パネル2の搬送速さを、偏光フィルムの搬送速さよりも速くすることがより好ましい。
液晶パネル2の搬送速さを偏光フィルムの搬送速さよりも速くすると、上記搬送速さの違いによって、貼合部31において液晶パネル2に貼合されるときに偏光フィルムが引っ張られることになり、当該偏光フィルムに張力を掛けることができる。このため、液晶パネル2の両面に貼合される偏光フィルムの少なくとも一方の張力を調節することにより、貼合工程を行うときに用いる製造装置10の個々の特性(いわゆる、装置のクセ)を矯正することができるので、液晶パネル2の湾曲(反り)を抑制することができる。つまり、張力が掛かった偏光フィルムによって液晶パネル2の湾曲度合いを調節することができるので、製造される液晶表示装置1が湾曲することを抑制することができる。
即ち、本発明に係る液晶表示装置の製造方法によれば、液晶パネル2の搬送速さが偏光フィルムの搬送速さよりも速いので、上記搬送速さの違いによって、液晶パネル2に貼合される偏光フィルムに張力を掛けることができる。このため、液晶パネル2の両面に貼合される偏光フィルムの少なくとも一方の張力を調節することにより、貼合工程を行うときに用いる製造装置10の個々の特性(いわゆる、装置のクセ)を矯正することができるので、液晶パネル2の湾曲(反り)を抑制することができる。つまり、製造される液晶表示装置1が湾曲することを抑制することができるので、最終製品の生産性や歩留りを増加(不良率を減少)させることができる。
〔実施例〕
図1に記載された構成を備えた製造装置を用いて液晶表示装置を製造した。即ち、偏光フィルムを液晶パネルに貼合した。
液晶パネルとして、一対のガラス基板間に液晶層を挟み込んだ、長さ718mm、幅408mm、厚さ1.4mmの液晶パネルを用いた。
偏光フィルムとして、PVA(ポリビニルアルコール)からなる長尺で厚さ30μmの偏光子フィルムの両面に、TAC(トリアセチルセルロース)からなる長尺で厚さ80μmの偏光子保護フィルム(保護膜)が貼合されている偏光フィルムを用いた。そして、上記偏光子保護フィルムの両面に厚さ25μmの粘着剤層を形成し、当該粘着剤層の一方の面にPET(ポリエチレンテレフタレート)からなる長尺で厚さ38μmの剥離フィルムを貼合した。また、上記粘着剤層の他方の面にPETからなる長尺で厚さ50μmの保護フィルムを貼合した。つまり、剥離フィルムに対して、粘着剤層、偏光フィルム、粘着剤層および保護フィルムをこの順に積層することにより、偏光板を形成した。次いで、上記偏光板および剥離フィルムから構成されているフィルム積層体を幅404mmにスリット加工することにより、ロール状に巻き取られた長尺の偏光フィルム原反を作成した。
続いて、図1に記載された構成を備えた製造装置における偏光フィルム搬送機構の巻出部に、作成した長尺の偏光フィルム原反を設置し、当該偏光フィルム原反を巻き出した後、ハーフカッターで長さ710mm毎にハーフカットした。その後、ナイフエッジにて剥離フィルムを剥離しながら、切断された偏光フィルムを液晶パネルに貼合した。このとき、液晶パネルの搬送速さを18.0m/分とし、偏光フィルムの搬送速さを17.1m/分とした。つまり、液晶パネルの搬送速さを、偏光フィルムの搬送速さよりもおよそ5.3%速くした。
そして、偏光フィルムを貼合する前の液晶パネルの反り量と、偏光フィルムを貼合した後の液晶パネルの反り量とを測定した。即ち、これら液晶パネルを平らな石盤に載置して、液晶パネルと石盤との間に生じた最大隙間を、隙間ゲージを用いて測定した。その結果、偏光フィルムを貼合する前の液晶パネルの反り量は0.6mmであったのに対して、偏光フィルムを貼合した後の液晶パネルの反り量は0.0mmであった。つまり、液晶パネルの湾曲を抑制することができた。
〔比較例〕
液晶パネルの搬送速さおよび偏光フィルムの搬送速さを18.0m/分とした(両者の搬送速さを同じにした)以外は、実施例と同様にして偏光フィルムを液晶パネルに貼合した。そして、偏光フィルムを貼合する前の液晶パネルの反り量と、偏光フィルムを貼合した後の液晶パネルの反り量とを測定した。その結果、偏光フィルムを貼合する前の液晶パネルの反り量は0.6mmであり、偏光フィルムを貼合した後の液晶パネルの反り量は0.6mmであった。つまり、液晶パネルの湾曲を抑制することができなかった。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。例えば、製造装置におけるローラー群の本数、或いは、巻出部や巻取部を含めた各搬送機構の配置等は、図示された本数や配置に限定されるものではない。また、保護フィルムは、上述した実施形態のように、貼合工程を行う前に偏光フィルムに貼合されていても(偏光フィルム原反の段階で既に偏光板が形成されていても)よく、貼合工程を行った後に偏光フィルムに貼合されてもよい。即ち、液晶パネルに偏光フィルムを貼合した後、さらに偏光フィルムに保護フィルムを貼合する構成としてもよい。
本発明に係る液晶表示装置の製造方法によれば、製造される液晶表示装置が湾曲することを抑制することができるので、最終製品の生産性や歩留りを増加(不良率を減少)させることができる。それゆえ、本発明に係る液晶表示装置の製造方法は、ノート型パーソナルコンピュータや携帯電話等のモバイル機器、さらには大型テレビジョン等を製造する各種産業において広範に利用され得る。
1 液晶表示装置
2 液晶パネル
3a 偏光フィルム原反
3b 剥離フィルム
10 製造装置
21 偏光フィルム搬送機構
30 パネル搬送機構
31 貼合部

Claims (4)

  1. 長尺の偏光フィルムを切断しながら液晶パネルに貼合する貼合工程を、液晶パネルの両面に対して各々行う液晶表示装置の製造方法であって、
    少なくとも一方の上記貼合工程における液晶パネルの搬送速さを、偏光フィルムの搬送速さよりも速くすることを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
  2. 両方の上記貼合工程における液晶パネルの搬送速さを、偏光フィルムの搬送速さよりも速くすることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置の製造方法。
  3. 液晶パネルの搬送速さを、偏光フィルムの搬送速さよりも0.1〜8%速くする請求項1または2に記載の液晶表示装置の製造方法。
  4. 上記偏光フィルムに保護フィルムが貼合されている請求項1から3の何れか一項に記載の液晶表示装置の製造方法。
JP2011032620A 2010-02-24 2011-02-17 液晶表示装置の製造方法 Active JP5613587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011032620A JP5613587B2 (ja) 2010-02-24 2011-02-17 液晶表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010038251 2010-02-24
JP2010038251 2010-02-24
JP2011032620A JP5613587B2 (ja) 2010-02-24 2011-02-17 液晶表示装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011197651A JP2011197651A (ja) 2011-10-06
JP5613587B2 true JP5613587B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=44506686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011032620A Active JP5613587B2 (ja) 2010-02-24 2011-02-17 液晶表示装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5613587B2 (ja)
KR (1) KR20130036183A (ja)
CN (1) CN102782536A (ja)
TW (1) TW201137461A (ja)
WO (1) WO2011105273A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5821850B2 (ja) * 2010-07-29 2015-11-24 コニカミノルタ株式会社 偏光板長尺ロール及び光学表示装置の製造システム
JP5580842B2 (ja) * 2012-02-29 2014-08-27 日東電工株式会社 光学表示パネルの製造方法および光学表示パネルの製造システム
JP5868734B2 (ja) * 2012-03-06 2016-02-24 日東電工株式会社 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
JP6101431B2 (ja) * 2012-04-16 2017-03-22 日東電工株式会社 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
KR102060541B1 (ko) * 2012-07-13 2019-12-31 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 제조 방법
JP5782010B2 (ja) * 2012-11-09 2015-09-24 日東電工株式会社 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
KR20150093591A (ko) * 2014-02-07 2015-08-18 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 장척 편광 필름의 제조 방법
JP6095711B2 (ja) * 2015-02-19 2017-03-15 住友化学株式会社 積層光学フィルムの製造方法
JP2016130860A (ja) * 2016-02-10 2016-07-21 日東電工株式会社 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
JP2018025630A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 日東電工株式会社 偏光板

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002127258A (ja) * 2000-10-24 2002-05-08 Mck:Kk シート部材の貼り合わせ装置
JP4342851B2 (ja) * 2002-07-04 2009-10-14 富士フイルム株式会社 偏光板貼合方法及び装置
JP2004077768A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Fuji Photo Film Co Ltd 偏光板及びその製造方法
JP4371709B2 (ja) * 2003-06-05 2009-11-25 富士フイルム株式会社 光学フィルム貼付装置及び方法
CN100460950C (zh) * 2004-10-07 2009-02-11 日东电工株式会社 双折射薄膜的制造方法以及该双折射薄膜的应用
CN102837437B (zh) * 2006-10-17 2015-02-18 日东电工株式会社 光学部件贴合方法以及使用该方法的装置
EP2246835B1 (en) * 2008-04-08 2014-01-01 Nitto Denko Corporation Manufacturing system for an optical display device, manufacturing method for an optical display device, removal device, and removal method
JP4855493B2 (ja) * 2008-04-14 2012-01-18 日東電工株式会社 光学表示装置製造システム及び光学表示装置製造方法
TWI472753B (zh) * 2008-12-25 2015-02-11 Nitto Denko Corp 液晶顯示面板之製造方法及液晶顯示面板之製造裝置
JP4503689B1 (ja) * 2009-10-13 2010-07-14 日東電工株式会社 液晶表示素子の連続製造方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011105273A1 (ja) 2011-09-01
CN102782536A (zh) 2012-11-14
KR20130036183A (ko) 2013-04-11
TW201137461A (en) 2011-11-01
JP2011197651A (ja) 2011-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5613587B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP5243514B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP5185313B2 (ja) 剥離方法および剥離装置
JP5868734B2 (ja) 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
WO2010134441A1 (ja) 光学表示装置の製造システム及び製造方法
JP6101431B2 (ja) 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
JP5427929B2 (ja) 光学表示パネルの連続製造方法及び光学表示パネルの連続製造システム
JP4734515B1 (ja) 光学表示装置の製造システムおよび当該光学表示装置の製造方法
JP5868733B2 (ja) 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
KR20140138131A (ko) 광학 표시 패널의 제조 방법 및 광학 표시 패널의 제조 시스템
JP5314618B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP5356449B2 (ja) ナイフエッジおよびこれを含む液晶表示装置の製造システム
JP2011227336A (ja) 貼合装置
WO2011114936A1 (ja) 光学フィルム貼合装置及び貼合方法
JP5687930B2 (ja) 液晶表示装置の製造装置および製造方法
WO2013002187A1 (ja) ナイフエッジおよびこれを含む液晶表示装置の製造システム
JP2014137577A (ja) 光学表示装置の製造システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5613587

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350