JP5605942B2 - 排気ターボ過給機 - Google Patents

排気ターボ過給機 Download PDF

Info

Publication number
JP5605942B2
JP5605942B2 JP2010163240A JP2010163240A JP5605942B2 JP 5605942 B2 JP5605942 B2 JP 5605942B2 JP 2010163240 A JP2010163240 A JP 2010163240A JP 2010163240 A JP2010163240 A JP 2010163240A JP 5605942 B2 JP5605942 B2 JP 5605942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
blower compressor
chamber
cutting plate
discharge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010163240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012026303A (ja
Inventor
雅行 宮下
章 橋本
壮介 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2010163240A priority Critical patent/JP5605942B2/ja
Publication of JP2012026303A publication Critical patent/JP2012026303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5605942B2 publication Critical patent/JP5605942B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • F16C2360/24Turbochargers

Landscapes

  • Supercharger (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は,内燃機関に使用される排気ターボ過給機に関し,特に,その回転軸に対する潤滑油の排出装置に関するものである。
内燃機関に適用される排気ターボ過給機は,従来から良く知られているように,排気タービンとブロワー圧縮機とを,その間における軸受けハウジングにて連結し,この軸受けハウジングにおける軸受け部にて軸支した回転軸によって,前記排気タービンの回転を前記ブロワー圧縮機に伝達するという構成であり,前記回転軸の軸受け部には,可成りの量の潤滑油を絶えず供給することによって,前記排気タービンの熱による前記軸受け部の焼き付きを防止している。
この場合,前記ブロワー圧縮機内のうち前記回転軸が貫通して差し込まれる部分は,インペラーの回転による大気空気の吸入に伴い大気圧より低い負圧になっており,この負圧によって,前記回転軸の軸受け部に対する潤滑油が,前記回転軸が貫通するブロワー圧縮機内に吸い込まれることになる。
そこで,従来は,例えば先行技術としての特許文献1,2等に記載されているように,前記ブロワー圧縮機と前記軸受けハウジングとの間に,底部にオイル排出ポートを備えたオイル切り室を,前記回転軸の全周囲を囲むように形成する一方,前記回転軸のうち前記オイル切り室内の部分に,オイル切り板を回転軸と一体(一緒)に回転するように取付けて,前記軸受け部からの潤滑油を,このオイル切り板の回転による遠心力にて半径方向の外向きに振り飛ばすというオイル切りすることにより,前記潤滑油のブロワー圧縮機へのオイルの吸い込みを阻止する構成にしている。
実開昭61−107935号公報 特開2009−174466号公報
しかし,前記従来の構成の場合,前記回転軸におけるオイル切り板の外周からは,潤滑油が当該オイル切り板の回転で半径方向の外向きに振り飛ばされることによって,オイルカーテンが前記オイル切り板の全周にわたって形成される。
そして,ここに形成されるオイルカーテンは,前記回転軸の軸線と直角な平面状で,前記オイル切り室における内周面にまで届くことになるから,前記オイル切り室内は,前記オイルカーテンによって,軸受けハウジング側の部分と前記ブロワー圧縮機側の部分との非連通の二室に区画された状態になる。
前記オイル切り室内のうち前記オイルカーテンよりも軸受けハウジング側の部分では,その底部にオイル排出ポートを備えていることにより,潤滑油はオイル排出ポートから円滑に排出されるものの,前記オイル切り室内のうち前記オイルカーテンよりもブロワー圧縮機側の部分では,当該部分からオイル排出ポートへの潤滑油の排出が前記オイルカーテンにて阻害され,潤滑油が溜まり勝手になって潤滑油面が高くなるから,この分,ブロワー圧縮機に吸い込まれる潤滑油が多くなるというように,前記オイル切り板によるオイル切りの機能が低いという問題があった。
また,従来の構成においては,前記ブロワー圧縮機と軸受けハウジングとの間にオイル切り室が回転軸の全周囲を囲うように形成されていることにより,このオイル切り室は,温度の高い前記軸受けハウジングから温度の低いブロワー圧縮機への熱伝達を阻害するから,内燃機関の運転を排気ターボ過給機を作動している状態から停止した場合における前記軸受け部の急速な冷却が遅れて,その冷却までの間に,軸受け部が焼き付くおそれがあるという問題もあった。
本発明は,これらの解消した排気ターボ過給機を提供することを技術的課題としている。
この技術的課題を達成するため請求項1は,
「排気タービンとブロワー圧縮機とを,その間の軸受けハウジングにて連結して,この軸受けハウジングに設けた軸受け部により,前記排気タービンから前記ブロワー圧縮機への回転伝達用の回転軸を軸支する一方,前記ブロワー圧縮機と前記軸受けハウジングとの間に,下方の底部にオイル排出ポートを備えたオイル切り室を,前記回転軸の周囲を囲むように形成し,前記回転軸のうち前記オイル切り室内の部分に,オイル切り板を回転軸と一緒に回転するように設けて成る構成であって,
前記オイル切り室内のうち前記オイル切り板の下方の部位であって前記オイル切り板とオイル排出ポートとの間の部位には,前記オイル切り板によって半径方向の外向きに振り飛ばされた潤滑油が当たるオイル当て部材を,前記回転軸の軸線方向から見て,前記オイル排出ポートを上から覆うような姿勢でかつ,潤滑油が当該オイル当て部材の左右外側から下方に流下するように設けており,
更に,前記オイル当て部材の下方に,前記オイル排出ポートが,その上端は前記オイル切り室の下部と連通してその下端は前記オイル切り板を挟んで前記ブロワー圧縮機と反対側にずれた位置において下方に開口するように設けられている。」
ことを特徴としている。
また,請求項2は,
「前記請求項1の記載において,記オイル当て部材は,前記オイル切り室内の部分で,前記ブロワー圧縮機と軸受けハウジングの軸受け部とを連結している。」
ことを特徴としている。
更にまた,請求項3は,
「前記請求項1又は2の記載において,記オイル当て部材の上面は,前記回転軸の軸線方向から見て傾斜面に形成されている。」
ことを特徴としている。
請求項1によると,回転軸に対する軸受け部からオイル切り室内に排出された潤滑油は,前記回転軸におけるオイル切り板の回転による遠心力にて半径方向の外向きに振り飛ばされることにより,前記オイル切り板の外周外側には,半径外向きに広がるオイルカーテンが全周囲にわたって形成されるから,前記オイル切り室内は,このオイルカーテンを挟んで,底部にオイル排出ポートを備えた軸受けハウジング側の部分と,ブロワー圧縮機側の部分とに区画される。
この場合,前記オイル切り板から半径方向の外向きに振り飛ばされる潤滑油の一部は,前記オイル切り室内のうち前記オイル切り板の下方に設けたオイル当て部材に当たることにより,前記オイルカーテンは,前記オイル当て部材の下方には形成されない。
これにより,前記オイル切り室内のうち,オイル切り板を挟んで軸受けハウジング側の部分とブロワー圧縮機側の部分とが前記オイルカーテンによって非連通に区画されるのを回避することができ,換言すると,前記オイル切り室内のうちブロワー圧縮機側の部分を,前記オイル当て部材の下方の部分におけるオイルカーテンなしの部分において,オイル排出ポートに,常時,連通した状態に保持することができるから,前記オイル切り室内のうちブロワー圧縮機側の部分における潤滑油のオイル排出ポートへの円滑な排出を確保でき,潤滑油前記ブロワー圧縮機に吸い込まれることを大幅に低減できる。
また,請求項2によると,前記オイル当て部材は,ブロワー圧縮機と軸受けハウジングの軸受け部とを連結する構成であることにより,前記軸受けハウジングの軸受け部からブロワー圧縮機への熱伝達を向上することに寄与するから,内燃機関の運転を排気ターボ過給機を作動している状態から停止した場合における前記軸受け部の急速冷却を促進でき,内燃機関の運転を停止したあとに前記軸受け部に焼き付きが発生するおそれを低減できる。
更にまた,請求項3によると,前記オイル切り板から振り飛ばされた潤滑油がオイル当て部材に当たるときに飛散するオイルミストを,当該オイル当て部材の傾斜面によって少なくできるとともに,潤滑油を前記傾斜面によってオイル排出ポートに向けてより円滑に誘導することができるから,潤滑油の前記ブロワー圧縮機への吸い込みを更に低減できる。
本発明における第1の実施形態を示す縦断正面図である。 図1のII−II視一部省略断面図である。 図2の変形例を示す図である。 本発明における第2の実施形態を示す縦断正面図である。
以下,本発明の実施の形態を図面について説明する。
図1〜図3は,第1の実施の形態を示している。
この図において,符号1は,内燃機関の過給に使用される排気ターボ過給機を示し,この排気ターボ過給機1は,排気タービン2とブロワー圧縮機3とを,その間に配設した軸受けハウジング4にて連結して成る構成である。
前記軸受けハウジング4には,前記排気タービン2から前記ブロワー圧縮機3への回転伝達用の回転軸5を軸支する軸受け部6が設けられているほか,上部に前記軸受け部6に対するオイル供給ポート7が,下部にオイル排出ポート8が各々設けられている。
なお,前記回転軸5のうち前記ブロワー圧縮機3側の一端5aは,前記ブロワー圧縮機3におけるケーシング3a内に,これを貫通して差し込まれており,この一端5aには,前記ブロワー圧縮機3におけるインペラー3bが取付けられている。
前記ブロワー圧縮機3におけるケーシング3aと前記軸受けハウジング4との間には,オイル切り室9が,前記回転軸5の周囲を囲むように形成されており,このオイル切り室9の底部(下部)は,前記オイル排出ポート8に連通している。図1のとおり,オイル排出ポート8の下端は,その上端を挟んでブロワー圧縮機3と反対側にずれた位置で下方に開口している。従って,オイル排出ポート8の上端と下端とは回転軸5の軸方向にずれている。
前記オイル供給ポート7から軸受け部6に供給された潤滑油は,軸受け部6を潤滑したのち前記オイル切り室9内に流出し,このオイル切り室9内から前記オイル排出ポート8より機外に排出される。
なお,前記オイル排出ポート8から排出された潤滑油は,図示してはいないが,オイルパン又はオイルクーラ等において冷却されたのち,再び前記オイル供給ポート7に供給される循環を行なう。
前記回転軸5のうち前記オイル切り室9内の部分には,回転軸5の軸径よりも大径にしたオイル切り板10が,前記回転軸5と一体(一緒)に回転するように設けられている。
前記軸受け部6から前記オイル切り室9に流出した潤滑油,前記オイル切り板10の回転による遠心力にて半径方向の外向きに振り飛ばされることにより,前記オイル切り板10の外周の外側には,前記のように振り飛ばされた潤滑油によるオイルカーテンが当該オイル切り板10の全周にわたって形成される。
そして,前記回転軸5の軸線方向から見て,前記オイル切り室9内のうち前記オイル切り板10の下方の部分には,前記回転軸5の軸方向に延びるオイル当て部材11が,前記オイル切り板10における円周方向の一部に設けられている。
なお,本実施の形態の場合,前記オイル当て部材11は,前記オイル切り板10と,その下方における前記オイル排出ポート8の上端との間に位置している。
前記オイル当て部材11は,当該オイル当て部材11のうち前記オイル切り板10側に向いた上面に,前記オイル切り板10から振り飛ばされた潤滑油が当たるという構成であり,且つ,前記ブロワー圧縮機3におけるケーシング3aと,前記軸受けハウジング4における軸受け部6とを一体に連結するという構成である。
前記オイル切り板10から半径方向の外向きに振り飛ばされる潤滑油の一部は,前記オイル当て部材11に当たることにより,前記オイルカーテンは,前記オイル当て部材11のうち前記オイル切り板10と反対の裏側部分(下方部分)には形成されない。
これにより,前記オイル切り室9内のうち軸受けハウジング4側の部分とブロワー圧縮機3側の部分とが前記オイルカーテンによって非連通に区画されるのを回避することができ,換言すると,前記オイル切り室9内のうちブロワー圧縮機3側の部分を,前記オイル当て部材11の裏側部分におけるオイルカーテンなしの部分において,オイル排出ポート8に,常時,連通する状態に保持することができるから,前記オイル切り室9内のうちブロワー圧縮機4側の部分における潤滑油のオイル排出ポート8への円滑な排出を確保できる。
一方,前記オイル当て部材11は,前記ブロワー圧縮機3におけるケーシング3aと,前記軸受けハウジング4における軸受け部6とを一体に連結するという構成であることにより,前記軸受け部6からブロワー圧縮機3への熱伝達を向上することに寄与するから,内燃機関の運転を排気ターボ過給機1を作動している状態から停止した場合における前記軸受け部6の急速な冷却を促進できる。
また,前記オイル当て部材11のうち前記オイル切り板10から振り飛ばされる潤滑油が当たる上面は,前記回転軸5の軸線方向から見て,図2に示すように,両端に向けて前記オイル切り部材10の外周面から離れるように山型等の中高にした傾斜面11a,11bと成すか,或いは,図3に示すように,一端から他端に向けて前記オイル切り部材10
の外周面から離れるようにした傾斜面11cと成している。
これらの傾斜面11a,11b,11cを設けことにより,前記オイル切り板10から振り飛ばされた潤滑油が前記オイル当て部材11に当たるときに飛散するオイルミストを少なくすることができるとともに,前記オイル当て部材11に当る潤滑油を,前記傾斜面11a,11b,11cによって,素早く前記オイル切り板10から離れるように誘導することができる。
次に,図4は,第2の実施の形態を示している。
この第2の実施の形態は,前記軸受けハウジング4を,ブロワー圧縮機3におけるケーシング3aとは別体にして(切り離して),その両者を,その間にオイル切り室9形成されるように着脱可能に結合した場合であり,この第2の実施の形態においては,前記オイル切り室9内に設けるオイル当て部材11′を,金属等のような良熱伝導性の材料製にして,その両端を前記ケーシング3aと前記軸受けハウジング4とに対してボルト等によって着脱可能に連結するという構成にしている。
この場合,前記オイル当て部材11′を,前記ケーシング3a及び軸受けハウジング4のうちいずれか一方には一体に連結し,他方にはボルト等によって着脱可能に連結するという構成にすることができる。
1 排気ターボ過給機
2 排気タービン
3 ブロワー圧縮機
4 軸受けハウジング
5 回転軸
6 軸受け部
7 オイル供給ポート
8 オイル排出ポート
9 オイル切り室
10 オイル切り板
11,11′ オイル当て部材
11a,11b,11c 傾斜面

Claims (3)

  1. 排気タービンとブロワー圧縮機とを,その間の軸受けハウジングにて連結して,この軸受けハウジングに設けた軸受け部により,前記排気タービンから前記ブロワー圧縮機への回転伝達用の回転軸を軸支する一方,前記ブロワー圧縮機と前記軸受けハウジングとの間に,下方の底部にオイル排出ポートを備えたオイル切り室を,前記回転軸の周囲を囲むように形成し,前記回転軸のうち前記オイル切り室内の部分に,オイル切り板を回転軸と一緒に回転するように設けて成る構成であって,
    前記オイル切り室内のうち前記オイル切り板の下方の部位であって前記オイル切り板とオイル排出ポートとの間の部位には,前記オイル切り板によって半径方向の外向きに振り飛ばされた潤滑油が当たるオイル当て部材を,前記回転軸の軸線方向から見て,前記オイル排出ポートを上から覆うような姿勢でかつ,潤滑油が当該オイル当て部材の左右外側から下方に流下するように設けており,
    更に,前記オイル当て部材の下方に,前記オイル排出ポートが,その上端は前記オイル切り室の下部と連通してその下端は前記オイル切り板を挟んで前記ブロワー圧縮機と反対側にずれた位置において下方に開口するように設けられている,
    排気ターボ過給機。
  2. 前記オイル当て部材は,前記オイル切り室内の部分で,前記ブロワー圧縮機と軸受けハウジングの軸受け部とを連結している,
    請求項1に記載した排気ターボ過給機。
  3. 前記オイル当て部材の上面は,前記回転軸の軸線方向から見て傾斜面に形成されている,
    請求項1又は2に記載した排気ターボ過給機。
JP2010163240A 2010-07-20 2010-07-20 排気ターボ過給機 Expired - Fee Related JP5605942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010163240A JP5605942B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 排気ターボ過給機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010163240A JP5605942B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 排気ターボ過給機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012026303A JP2012026303A (ja) 2012-02-09
JP5605942B2 true JP5605942B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=45779532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010163240A Expired - Fee Related JP5605942B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 排気ターボ過給機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5605942B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112016003653B4 (de) 2015-08-11 2021-05-20 Ihi Corporation Lagerstruktur und Turbolader
CN110656998B (zh) * 2019-10-15 2020-12-08 北京交通大学 一种大型发动机主轴环形注油装置
CN116624271B (zh) * 2023-07-24 2023-09-15 成都中科翼能科技有限公司 一种燃气轮机涡轮轴的轴承挡油组件

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216037Y2 (ja) * 1984-12-20 1990-05-01
JP3755965B2 (ja) * 1997-06-10 2006-03-15 株式会社日本自動車部品総合研究所 過給機のオイル洩れ防止装置
JP2004132319A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Nippon Soken Inc 過給機の潤滑装置
JP4821765B2 (ja) * 2007-11-13 2011-11-24 株式会社Ihi 過給機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012026303A (ja) 2012-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009095985A1 (ja) 過給機
KR100843460B1 (ko) 스크롤 유체기계
JP5135981B2 (ja) 遠心圧縮機
JP2012510583A (ja) 排気ガス・ターボチャージャの軸受ハウジングをシールするための装置
US8506238B2 (en) Water pump with housing/impeller to enhance seal performance
JP6128129B2 (ja) 可変容量型過給機及び可変容量型過給機用ハウジングの製造方法
JP2018512533A (ja) オイルガイドを備えたオイルデフレクター
EP1840326A1 (en) Scroll fluid machine
JP5605942B2 (ja) 排気ターボ過給機
WO2019076080A1 (zh) 一种带润滑结构的涡旋压缩机
CN112160908A (zh) 泵体组件、压缩机和空调器
CN107850120B (zh) 轴承结构以及增压器
WO2016067715A1 (ja) 過給機およびこれを備えたエンジン
WO2017026292A1 (ja) 軸受構造、および、過給機
JP2008031949A (ja) 過給機
US20160305450A1 (en) Multi-stage electric centrifugal compressor
CN213628005U (zh) 泵体组件、压缩机和空调器
CN102758774B (zh) 一种压缩机用供油结构及采用该供油结构的卧式旋转压缩机
JP5625517B2 (ja) 過給機
CN202991501U (zh) 一种压缩机用供油结构及采用该供油结构的卧式旋转压缩机
JP2014152634A (ja) 過給機
CN110985387B (zh) 压缩机以及具有其的空调器
JP2014015917A (ja) 過給機
JP6512296B2 (ja) 軸受構造および過給機
EP3698059B1 (en) A single-piece turbo bearing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5605942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees