JP5598613B2 - 偽造防止用マーカーシート及びその製造方法、偽造防止機能付与部材、偽造防止機能を備えた物品 - Google Patents

偽造防止用マーカーシート及びその製造方法、偽造防止機能付与部材、偽造防止機能を備えた物品 Download PDF

Info

Publication number
JP5598613B2
JP5598613B2 JP2013544240A JP2013544240A JP5598613B2 JP 5598613 B2 JP5598613 B2 JP 5598613B2 JP 2013544240 A JP2013544240 A JP 2013544240A JP 2013544240 A JP2013544240 A JP 2013544240A JP 5598613 B2 JP5598613 B2 JP 5598613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
photosensitive resin
base material
substrate
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013544240A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013073462A1 (ja
Inventor
陽子 関根
豪 山内
満 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2013544240A priority Critical patent/JP5598613B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5598613B2 publication Critical patent/JP5598613B2/ja
Publication of JPWO2013073462A1 publication Critical patent/JPWO2013073462A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/21Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose for multiple purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/29Securities; Bank notes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/405Marking
    • B42D25/41Marking using electromagnetic radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/405Marking
    • B42D25/415Marking using chemicals
    • B42D25/42Marking using chemicals by photographic processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2022Multi-step exposure, e.g. hybrid; backside exposure; blanket exposure, e.g. for image reversal; edge exposure, e.g. for edge bead removal; corrective exposure
    • G03F7/2024Multi-step exposure, e.g. hybrid; backside exposure; blanket exposure, e.g. for image reversal; edge exposure, e.g. for edge bead removal; corrective exposure of the already developed image
    • B42D2033/20
    • B42D2035/44
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/338Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils as tamper-evident tape or label

Description

本発明は、クレジットカード、キャッシュカード、IDカード、会員証などのカード類、紙幣、株券、商品券、宝くじ券、手形、小切手、入場券などの有価証券・金券類、各種証明書、高額商品の下げ札などに付与される偽造防止用のマーカーシートに関する。
従来、有価証券類など、偽造を防止することが必要とされる物品において、タガント(taggant、なお、タゲント(taggent)とも呼ばれる)と呼ばれる偽造防止用の添加物が用いられてきた。タガントとしては、高度に偽造が困難であること、真贋判定を容易にかつ迅速に実施できること、安価であることが求められている。
このようなタガント粒子として、光学的な拡大装置を用いて観察可能に構成され、かつ模様化がなされたマーカーが開示されている。このマーカーは、集積回路の技術分野におけるリソグラフィーの手法によって形成されたものであるか、または他のマイクロ・マシニングの技術分野の手法によって形成されたものであって、図形、ロゴ、個人的な署名、日付、言葉等の、そのデザインの内容に基づき情報をもったものとして認識されるように構成されたものである。このマーカーが均一に混合された液状接着剤を、書類等の表面に付着させて乾燥させることで、マーカーを固定することができる(特許文献1参照)。
特開2002−230512号公報
しかしながら、液体にマーカーを分散させて塗布乾燥させる従来の方法では、真贋判定用の識別部分に、全くマーカーが含まれなかったり、わずかにしかマーカーが含まれなかったり、複数形状のマーカーが含まれるべきところ、特定の形状のマーカーばかりが含まれてしまったり、識別部分内で偏った分布でマーカーが含まれてしまったり、複数のマーカーが重なって読み取り困難になったりするなど、適切な数と種類のマーカーを偏りなく含む真贋判定用の識別部分を作製するのが難しいという問題点があった。
また、従来の方法では、マーカーを取り扱う際、特に液体に分散させてインキ化する際に、マーカーの形状が破壊され、識別機能を発揮しなくなるという問題点もあった。
さらに、従来の方法では、マーカーは、基板上に犠牲層を設け、その上にマーカーを作製し、最後に犠牲層を溶解させて粒子状にしているため、この犠牲層のコストがかかるという問題点があった。また、このマーカーを液体に分散させてインキとし、このインキを塗布しているが、インキ化工程、塗布工程にコストがかかるという問題点があった。
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたもので、その目的とすることは、安価であり、真贋判定が容易な偽造防止用マーカーシートを得ることである。
前述した目的を達成するために、以下の発明を提供する。
(1)基材と、前記基材上にフォトリソグラフィーを用いて直接形成された、拡大して観察されることで輪郭の形状が識別可能な複数のマーカーと、を具備することを特徴とする偽造防止用マーカーシート。
(2)前記マーカーは、前記基材上に、偏在せず、不規則に配置されることを特徴とする(1)に記載の偽造防止用マーカーシート。
(3)前記マーカーの色が、複数あることを特徴とする(1)に記載の偽造防止用マーカーシート。
(4)前記マーカーの輪郭の形状が、複数種類の形状を有することを特徴とする(1)に記載の偽造防止用マーカーシート。
(5)前記マーカーの内部に、拡大して観察されることで識別可能である形状が形成されていることを特徴とする(1)に記載の偽造防止用マーカーシート。
(6)前記マーカーを平面視した際に形成する形状の角部の最小の曲率半径が、250nm以上10μm未満であることを特徴とする(1)に記載の偽造防止用マーカーシート。
(7)基材と、前記基材上にフォトリソグラフィーを用いて直接形成された、拡大して観察されることで輪郭の形状が識別可能な複数のマーカーと、を具備することを特徴とする偽造防止用マーカーシートに、少なくとも接着層と剥離紙とを積層した偽造防止機能付与部材。
(8)基材と、前記基材上にフォトリソグラフィーを用いて直接形成された、拡大して観察されることで輪郭の形状が識別可能な複数のマーカーと、を具備することを特徴とする偽造防止用マーカーシートを有することを特徴とする偽造防止機能を備えた物品。
(9)基材上に感光性樹脂を塗布して、感光性樹脂層を形成する塗布工程と、前記感光性樹脂層に、フォトマスクを介して露光する露光工程と、前記感光性樹脂層を現像し、拡大して観察されることで輪郭の形状が識別可能であるマーカーを形成する現像工程と、を具備することを特徴とする偽造防止用マーカーシートの製造方法。
(10)前記塗布工程の前に、前記基材を基板上に積層する積層工程を有し、前記現像工程の後に、前記マーカーが形成された前記基材を前記基板から剥離する剥離工程と、を具備することを特徴とする(9)に記載の偽造防止用マーカーシートの製造方法。
(11)前記マーカーの色が、複数あり、前記塗布工程と、前記露光工程と、前記現像工程とを、前記マーカーの色に着色された前記感光性樹脂を用いて、各色ごとに繰り返すことを特徴とする(9)に記載の偽造防止用マーカーシートの製造方法。
本発明により、安価であり、真贋判定が容易な偽造防止用マーカーシートを得ることができる。
本発明に係るマーカーシート1を示す平面図。 本発明に係るマーカーシート1を示す拡大斜視図。 (a)〜(c)マーカーシート1a〜1cを示す拡大斜視図。 本発明に係るマーカー5iを示す斜視図。 (a)本発明に係る偽造防止用ラベル21を示す部分断面図、(b)本発明に係る偽造防止用転写箔31を示す部分断面図。 (a)カード41を示す平面図、(b)(a)でのA−A’断面を示す断面図。 (a)有価証券51を示す平面図、(b)(a)でのB−B’断面を示す断面図。 (a)〜(c)本発明に係るマーカーシートの第1の製造方法を説明する概略断面図。 (a)〜(e)本発明に係るマーカーシートの第2の製造方法を説明する概略断面図。 (a)〜(e)本発明に係るマーカーシートの第3の製造方法を説明する概略断面図。 (f)〜(k)図10の続きの図。 (a)、(b)本発明に係るマーカーシートの第4の製造方法を説明する概略断面図。 マイクロ文字の角部の曲率半径を示す図。
(マーカーシート1の構成)
以下図面に基づいて、本発明の実施形態を詳細に説明する。本発明の実施形態に係るマーカーシート1について説明する。
図1は、マーカーシート1を示す平面図である。マーカーシート1は、基材3と、基材3上に直接形成された複数のマーカー5とを備える。マーカー5の形状が、拡大して観察されることで識別可能である。また、マーカー5は、基材3上に、偏在せず、不規則に配置される。
本発明に係るマーカーシート1は、後述するようにフォトリソグラフィーや印刷により、基材3の上にマーカー5を直接形成するため、適切な数と種類のマーカー5を偏りなく含ませることができる。
また、本発明に係るマーカーシート1は、基材3の上にマーカー5を直接形成するため、マーカーを基材から剥離させて粒子状にして、液体に分散させてインキ化する工程を含まない。そのため、インキ化する工程にてマーカーの形状が破壊されることを防ぐことができる。
また、本発明に係るマーカーシート1においては、マーカー5は、基材3に直接密着して形成される。一方で、従来のようにマーカーを液体接着剤などに分散させて塗布する場合には、マーカーを含む樹脂層が基材の上に形成される。そのため、本発明のマーカーシートは、従来のマーカー付与部に比べて薄くすることができる。なお、マーカー5が基材3に直接形成されるとは、マーカー5が基材3の上に直接接触して形成されていることを意味している。基材3のマーカー5を形成する側の面に密着性向上などの処理層を有する場合には、そのような処理層を含めて基材3とし、処理層上にマーカー5を形成しても、マーカー5が基材3に直接形成されていることとする。
また、本発明に係るマーカーシート1は、基材3の上にマーカー5を直接形成するため、マーカーを基材から剥離させるために、マーカーと基材との間に形成される犠牲層が不要となる。また、従来の発明に比べて、マーカーを液体に分散させるインキ化工程と、このインキを塗布する塗布工程とが必要ないため、従来の発明に比べて低コストでマーカーシートを形成可能である。
基材3は、特に限定されないが、他の物品に貼付し、マーカー5を読み取ることを考えると、透明で、厚さ100μm以下で、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリカーボネート(PC)、ポリスチレン(PS)の樹脂フィルムであることが好ましい。
マーカー5は、略平板状であるが、輪郭の形状が拡大して観察されることで識別可能である。すなわち、基体の輪郭を拡大して観察されることで識別可能である。図2は、マーカーシート1の拡大斜視図である。図2に示すように、マーカーシート1は、マーカー5として、三角形の板状のマーカー5a、円形の板状のマーカー5b、四角形の板状のマーカー5cを有する。マーカー5a、5b、5cはそれぞれ色も異なる。マーカー5の輪郭はこれらの形に限られるものではなく、楕円形や多角形、星型、ハート型、動物の外形、文字の外形、数字の外形、記号の外形、図形の外形など、様々な形状を採用できる。
なお、形状が識別可能であるとは、人為的な形状が形成されており、意図せずに自然に形成される形状から区別できることを意味する。そのため、マーカーシート1を付与した物品を偽造する場合、物品の外形等の複製ができても、マーカー5の複製までは困難であるので、真正の物品と偽造された物品とを判別できる。また、形状が識別可能であるため、真正の物品同士でも、付与するマーカー5の形状を変更することで、製造時期や用途などを判別可能である。
また、マーカー5は、顔料や染料などにより着色されている。マーカー5を着色することで、意匠性及び、偽造防止効果が向上する。図2に示すようにマーカーシート1は、3色のマーカー5a〜5cを含んでいる。
また、マーカー5が、基材3上に、偏在せず配置されるとは、マーカーシート1の真贋判定用の識別部分において、面内の分布に大きな偏りがなく、識別用途に問題が生じない程度にマーカー5の分布が均一であることである。また、マーカー5が、基材3上に、不規則に配置されるとは、マーカー5の、向き、それぞれの位置関係、数密度が、非規則的に配置することである。マーカー5の配置は、後述するようにフォトリソグラフィーなどにより、非規則的になるように作製される。従来のマーカー分散液の塗布のように、マーカーの分布が自然に非規則的になるように形成されるのではなく、本発明では、マーカー5の位置が不規則になるようなパターンで、フォトマスクなどのパターンを形成する。また、マーカー5の輪郭が文字の外形であったり、マーカー5iのように内部の形状が文字であったりするなど、表裏が異なると識別しにくい場合、従来のマーカー分散液の塗布では、マーカーが裏になり、識別しにくい場合があった。しかし、本発明では、マーカー5を基材3上に直接形成するため、マーカー5が裏になることはなく、文字等も容易に識別できる。
なお、フォトマスクを用いた露光では、1回の露光では同じパターンしか形成できないが、マーカー5の色ごとにフォトマスクの回転角を変えたり位置をずらしたりして露光することで、異なるパターンを形成することができる。
本発明に係るマーカーシート1は、マーカー5の配置が、偏在せず不規則であるため、特定の物品が、特定の形状、色、大きさ、数、配置のマーカーを有することとなる。そのため、マーカーシート1のマーカー5の情報を照合することで、認証用途にも使用することができる。
マーカー5を構成する材料としては、特に限定されないが、意匠性、耐久性の観点からカラーレジスト、DFR(ドライフィルムレジスト)等レジスト材または、顔料、染料のオフセットインクまたはシルク・スクリーンインクが好ましい。
マーカー5の厚さは、0.1μm以上であることが好ましく、25μm以下であることが好ましい。厚さが薄すぎると、製造が困難になる。一方、厚さが厚すぎると、製造時の感光性樹脂の厚膜の形成が困難になるほか、マーカー5が基材3から剥がれやすくなってしまう。
マーカー5のサイズは、3〜300μmであることが好ましい。小さすぎると、ルーペなどの簡易な拡大器具を使用してマーカー5を観察することができず、顕微鏡などのより複雑な装置を使用しないと、真贋判定ができなくなる。また、大きすぎると、拡大器具を使用せずとも肉眼によりマーカー5の特徴を認識可能となり、偽造防止効果が低下する。なお、マーカー5は、平板状であるため、厚さは、サイズの半分以下であることが好ましい。ここで、サイズとは、マーカー5を平面視した際の、最長の長さであり、例えば形状が四角形であればその対角線の長さであり、形状が楕円であればその長軸の長さである。
本発明に係るマーカーシート1は、肉眼ではマーカー5の特徴が把握できず、ルーペなどの器具で初めて特徴を把握できるため、付与した物品に偽造防止技術が施されていることが容易にはわからない。そのため、マーカー5は、目視で確認できる偽造防止技術と比べて、より高い偽造防止効果を発揮することができる。
マーカー5を平面視した際に形成する形状の角部の最小の曲率半径が、250nm以上10μm未満であることが好ましい。この角部とは、マーカー5の形状の最も鋭い箇所であり、直線と直線の交差する箇所、直線と曲線の交差する箇所、曲線と曲線の交差する箇所などである。後述する、本発明に係る第4の製造方法のうちオフセット印刷や凹版印刷などでは、このような高解像度のマーカー5の作成は難しいが、フォトリソグラフィーを用いた第1〜第3の製造方法と第4の製造方法のうちインクジェット印刷法を用いる場合には、このような高解像度のマーカー5の作成が可能である。
従来の製造方法として、千円札の裏面にオフセットまたは凹版印刷されたマイクロ文字「ニ」「ホ」「ン」を検討する。例えば、マイクロ文字「ニ」を形成する2本の横棒は、どんな製造方法を用いたとしても、角を正確に90度にすることはできず、程度の違いこそあれ、必ず丸みを帯びることになる。図13に示す千円札の「ニ」のマイクロ文字71の角部の曲率半径73は約58μmである。
一般にオフセット印刷や凹版印刷を用いた場合、高精細印刷と呼ばれる720線(1インチあたり720個の網点)でも、網点1個の大きさは35μmとなる。より高精細としても、形成できる最小画素は20μm程度であるため、角の曲率半径は10μmが限界となる。
本発明の第4の製造方法のうち、オフセット印刷や凹版印刷などを用いたマーカーの製造方法では、インクの特性上、角の曲率半径は10〜50μm程度になる。
一方、本発明の第4の製造方法のうち、インクジェット印刷法を用いた場合、直径1μm以下のドットが形成できるため、角の曲率半径は500nmとすることができる。
また、フォトリソグラフィー法を用いた第1〜第3の製造方法では、露光する光の波長程度の解像度で潜像を記録できるため、露光波長365nmを用いた場合、大きく見積もっても直径500nmの形状を形成できる。
つまり、本発明では、角の曲率半径は250nmとすることができる。また、最小で、曲率半径の倍の線幅の図形を形成できるので、曲率半径250nmとした場合、線幅500nmで、文字サイズ3μm程度の微細なマイクロ文字を形成することもできる。
また、文字サイズが300μmの場合でも、角の曲率半径が小さいことで、より精密な形状を再現でき、偽造防止性が高まる。
なお、前述のとおり、マーカーを粒子化する従来の技術では、インキ化する際にマーカーの角が破壊されるが、本発明のマーカーによれば、上記したように角の曲率半径を小さくでき、かつ精密な形状を維持したマーカーとすることができる。
なお、図2では、異なる形状で異なる色のマーカー5a〜5cを有するマーカーシート1を説明したが、用途によっては、例えば、図3(a)に示すマーカーシート1aのように、基材3の上に、同一形状で同一色のマーカー5dを複数有しても良い。また、図3(b)に示すマーカーシート1bのように、基材3の上に、同一形状で異なる色のマーカー5d、5e、5fを有しても良い。さらに、図3(c)に示すマーカーシート1cのように、基材3の上に、異なる形状で同一色のマーカー5d、5g、5hを有しても良い。特に、マーカーシート1aや1cのように、単一色のマーカーのみ有する場合は、マーカーを色の数だけ繰り返して形成することをしなくても良いため、低コストで作製可能である。
また、マーカー5の内部の形状が、図4に示すマーカー5iのように、拡大して観察されることで識別可能であってもよい。マーカー5iは、円板状の基体7に貫通部9で「DNP」の文字が形成されている。基体7の輪郭も円板に限られるものではなく、楕円形や多角形、ハート型、星型、動物の外形、文字の外形、数字の外形、記号の外形、図形の外形など、様々な形状を採用できる。また、貫通部9の形状としては、文字以外にも、様々な数字、記号、図形などを施すことができる。
(マーカーシート1の用途)
本発明に係るマーカーシートに、少なくとも接着層と剥離紙とを積層することで本発明に係る偽造防止機能付与部材を得ることができる。偽造防止機能付与部材としては、例えば、偽造防止用ラベル21や、偽造防止用転写箔31が挙げられる。なお、接着層としては、後述する粘着剤層23やヒートシール剤層33など、通常または特殊な環境下で粘着力または接着力を発揮する層である。
本発明に係る偽造防止機能付与部材を、剥離紙を剥がして物品に貼り付けることにより、本発明に係るマーカーシートを、容易に物品に貼着することができ、物品に偽造防止機能を付与することができる。
図5(a)に示すように、本発明に係るマーカーシート1のマーカー5が形成された面またはマーカー5が形成された面とは反対側の面に、粘着剤層23と剥離紙25とを積層すると、マーカーシート1を物品に貼着可能な偽造防止用ラベル21が得られる。粘着剤層23は、マーカーシート1に、一般的な粘着剤を塗布するか、剥離紙25に支持された粘着剤層23をマーカーシート1に貼り合わせて形成される。
図5(b)に示すように、本発明に係るマーカーシート1のマーカー5が形成された面またはマーカー5が形成された面とは反対側の面に、ヒートシール剤層33と剥離紙35とを積層すると、マーカーシート1を物品に固定可能な偽造防止用転写箔31が得られる。ヒートシール剤層33は、マーカーシート1に、加熱により粘着力が増加する一般的なヒートシール剤を基材3に塗布するか、剥離紙35に支持されたヒートシール剤層33をマーカーシート1に貼り合わせて形成される。
また、本発明に係る偽造防止機能付与部材を用いるなどして、本発明に係るマーカーシートを物品に付与することで、偽造防止機能を備えた物品を得ることができる。偽造防止機能を備えた物品としては、例えば、カード41や有価証券51が挙げられる。
本発明に係る偽造防止機能を備えた物品は、物品の外形等の複製ができても、マーカーシート1の複製までは困難であるので、真正の物品と偽造された物品とを判別できる。また、本発明に係る偽造防止機能を備えた物品は、それぞれ特有のパターンを有するマーカーシート1を有するため、マーカーシート1のパターンを照合することで、あるパターンのマーカーシート1を有する物品と、他のパターンのマーカーシート1を有する物品とを区別することができる。さらには、本発明に係る偽造防止機能を備えた物品のマーカーシート1のパターンを、データベースとひも付けることで、人工物メトリクスでの認証用途にも使用することができる。
また、カードまたは有価証券に、偽造防止用ラベル21を貼り付けるか、偽造防止用転写箔31を加熱密着させることなどで、マーカーシート1が付与されたカード41、有価証券51が得られる。例えば、図6に示すように、カード41は、マーカーシート付与部43を有し、図7に示すように、有価証券51は、帯状のマーカーシート付与部53を有する。マーカーシート付与部43、53は、偽造防止用ラベル21を貼り付けるか、偽造防止用転写箔31を加熱密着させることなどで得られる。なお、カードには、クレジットカード、キャッシュカード、IDカード、会員証が含まれ、有価証券には、紙幣、株券、商品券、宝くじ券、手形、小切手、入場券が含まれる。
(本発明に係るマーカーシートの第1の製造方法)
次に、本発明に係るマーカーシートの第1の製造方法について説明する。
図8(a)は、塗布工程を示す。塗布工程とは、基材上に感光性樹脂を塗布する工程である。
図8(b)は、露光工程を示す。露光工程とは、感光性樹脂層に、フォトマスクを介して露光する工程である。
図8(c)は、現像工程を示す。現像工程とは、感光性樹脂層を現像し、マーカーを形成する工程である。形成されるマーカーは、拡大して観察されることで輪郭の形状が識別可能であり、基材上の配置が不規則である。
まず、図8(a)に示すように、基材3の上に、ネガ型感光性樹脂層55を形成する。
ネガ型感光性樹脂は特に限定されることはなく、一般的に使用されるネガ型感光性樹脂を用いることができる。例えば、架橋型樹脂をベースとした化学増幅型感光性樹脂、具体的にはポリビニルフェノールに架橋剤を加え、さらに酸発生剤を加えた化学増幅型感光性樹脂等が挙げられる。また、アクリル系ネガ型感光性樹脂として、紫外線照射によりラジカル成分を発生する光重合開始剤と、分子内にアクリル基を有し、発生したラジカルにより重合反応を起こして硬化する成分と、その後の現像により未露光部が溶解可能となる官能基、例えば、アルカリ溶液による現像の場合は酸性基をもつ成分とを含有するものを用いることができる。上記のアクリル基を有する成分のうち、比較的低分子量の多官能アクリル分子としては、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPHA)、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート(DPPA)、テトラメチルペンタトリアクリレート(TMPTA)等が挙げられる。また、高分子量の多官能アクリル分子としては、スチレン‐アクリル酸‐ベンジルメタクリレート共重合体の一部のカルボン酸基部分にエポキシ基を介してアクリル基を導入したポリマーや、メタクリル酸メチル‐スチレン‐アクリル酸共重合体等が挙げられる。
その後、図8(b)に示すように、所定のパターンを有するフォトマスク69を介して、ネガ型感光性樹脂層55を所定のパターンで露光する。フォトマスク69は、透明基板63上に、遮光膜が設けられており、露光光61が透過する透過部65と、遮光膜により露光光61がほぼ透過しない遮光部67とが形成されている。ネガ型感光性樹脂層55を使用しているので、フォトマスク69は、マーカー5dに対応する領域に透過部65を有する。なお、実際には露光前にプリベークを行い、ネガ型感光性樹脂層55を固化する。
この、ネガ型感光性樹脂層55を所定のパターンで露光する工程は、特に限定されないが、図8(b)に示すようなフォトマスクを用いる方法以外に、デジタルマイクロミラーデバイスを用いて、フォトマスクを介さずに露光をしても良い。デジタルマイクロミラーデバイス(デジタルミラーデバイス、DMDとも呼ばれる)とは、個別に駆動できる多数の微小鏡面(マイクロミラー)を平面に配列した素子である。各ミラーを個別に駆動することにより、表示画素ごとに光の投射を制御することができるため、フォトマスクを用いずに所定のパターンで露光することができる。また、1枚のフォトマスクを用いる方法では、露光して得られるパターンが全て同じになってしまい、それを切り出したシートどうしは区別可能であっても、シートの同じセットが複数できるだけであり、別のパターンとして区別できるマーカーシートの個数に制限がある。一方で、DMDを使用すると、記録するパターンを毎回変えることができるので、シートの複数のセットを得ることができ、区別できるシートの個数が飛躍的に多くなる。
同様に、複数枚のフォトマスクを用意しておいて、1枚のフォトマスクを用いて露光した後に、別のフォトマスクを用い、1枚目のフォトマスクに対する角度や位置を毎回変えて露光することで、異なるパターンで露光することができ、区別できるシートの個数を増やすことができる。
また、異なる色のマーカーを1枚のフィルム上に形成する場合、1色目の感光性樹脂を塗布した後、1枚目のフォトマスクを用いて露光し、その後に現像し、2色目の感光性樹脂を塗布した後、2枚目のフォトマスクを用いて露光し、その後に現像する。この際、2枚目のフォトマスクの角度や位置を変えることで、記録するパターンを毎回変えることができ、区別できるシートの個数を増やすことができる。
なお、複数枚のフォトマスクではなく、1枚のフォトマスクを使う場合にも、露光工程でフォトマスクの角度や位置を変えて何回か露光することで、区別できるシートの個数を増やすことができる。
また、図8(b)に示すようなマスクを用いる方法以外に、レーザーまたは電子線による直接描画により、所定のパターンで露光することができる。
なお、図8(a)、図8(b)では、ネガ型感光性樹脂を用いたが、もちろんポジ型感光性樹脂を用いても良い。その場合、フォトマスク69の遮光部67と透過部65が入れ替わり、マーカー5dに対応する領域に遮光部67が設けられる。
なお、ポジ型感光性樹脂も特に限定されるものではなく、一般的に使用されるものを用いることができる。具体的には、ノボラック樹脂をベース樹脂とした化学増幅型感光性樹脂等が挙げられる。
その後、図8(c)に示すように、アルカリ性の現像液により、ネガ型感光性樹脂層55を溶解し、ネガ型感光性樹脂層55をパターニングすると、マーカー5dが形成され、マーカーシート1aが得られる。なお、実際には現像液に浸した後、リンス液で数回すすぎ、乾燥後にポストベークを行う。ポストベークにより、感光性樹脂のさらなる硬化と基材との密着性の向上を図る。
本発明の第1の製造方法により、基材3の上に、単一色のマーカー5dを複数有するマーカーシート1aを得ることができる。また、フォトマスク69のパターンを変更することで、この製造方法により、単一色で形状の異なるマーカー5d、5g、5hを有するマーカーシート1cを得ることができる。
これらの第1の製造方法及び、後述する第2、第3の製造方法では、ロール・ツー・ロールのフォトリソグラフィー装置を使用することもできる。ロール・ツー・ロールのフォトリソグラフィー装置とは、基材3を、巻出しロールから巻きだし、巻取りロールに巻き取るまで、連続的に流す間に、塗布工程、プリベーク工程、露光工程、現像工程、リンス工程、乾燥工程、ポストベーク工程などを行う装置であり、マーカーシート1の大量生産に向いている。
(本発明に係るマーカーシートの第2の製造方法)
次に、本発明に係るマーカーシートの第2の製造方法について説明する。第2の製造方法では、第1の製造方法とは異なり、基板57の上で基材3を取り扱う。
図9(a)は、積層工程を示す。積層工程とは、基材を基板上に積層する工程である。
図9(b)は、塗布工程を示す。塗布工程とは、基材上に感光性樹脂を塗布する工程である。
図9(c)は、露光工程を示す。露光工程とは、感光性樹脂層に、フォトマスクを介して露光する工程である。
図9(d)は、現像工程を示す。現像工程とは、感光性樹脂層を現像し、マーカーを形成する工程である。形成されるマーカーは、拡大して観察されることで輪郭の形状が識別可能であり、基材上の配置が不規則である。
図9(e)は、剥離工程を示す。剥離工程とは、マーカーが形成された基材を基板から剥離する工程である。
まず、図9(a)に示すとおり、基板57の上に基材3を積層する。塗布工程や露光工程、現像工程などで、基材3が薄いと剛性が不足して取り扱いが不便な場合もある、製造工程において基板57と基材3を一体化することで、取り扱いを改善することができる。
基板57は特に限定されるものではなく、平坦である程度の剛性のある基板を用いることができる。例えば、各種のガラス板、金属板、樹脂板を基板57として用いることができる。
実際には、基板57と基材3との密着性を向上させるため、基板57の表面に弱粘着層と強粘着層とを備えた再剥離フィルムを、弱粘着層が表になるように貼付し、その上に基材3を貼付することが好ましい。
次いで、図9(b)に示すように、基材3の上に、ネガ型感光性樹脂層55を形成する。
その後、図9(c)に示すように、所定のパターンを有するフォトマスク69を介して、ネガ型感光性樹脂層55を所定のパターンで露光する。
その後、図9(d)に示すように、現像液により、ネガ型感光性樹脂層55を溶解し、ネガ型感光性樹脂層55をパターニングすると、マーカー5dが得られる。
その後、図9(e)に示すように、基材3を基板57より剥離させると、マーカーシート1aが得られる。
本発明の第2の製造方法により、基材3の上に、単一色のマーカー5dを複数有するマーカーシート1aを得ることができる。また、フォトマスク69のパターンを変更することで、単一色で形状の異なるマーカー5d、5g、5hを有するマーカーシート1cを得ることができる。
また、本発明の第2の製造方法により、基材3が薄くて剛性のない場合でもマーカーシート1aなどを製造することができる。
(本発明に係るマーカーシートの第3の製造方法)
次に、本発明に係るマーカーシートの第3の製造方法について説明する。第3の製造方法は、第1の製造方法の塗布工程、露光工程、現像工程を、ネガ型感光性樹脂の色を変えて、各色ごとに繰り返し、多色のマーカーシートを得ることを特徴とする。
図10(a)は、積層工程を示す。積層工程とは、基材を基板上に積層する工程である。
図10(b)は、第1の塗布工程を示す。第1の塗布工程とは、基材上に第1色目の感光性樹脂を塗布する工程である。
図10(c)は、第1の露光工程を示す。第1の露光工程とは、第1色目の感光性樹脂層に、フォトマスクを介して露光する工程である。
図10(d)は、第1の現像工程を示す。第1の現像工程とは、第1色目の感光性樹脂層を現像し、第1色目のマーカーを形成する工程である。
図10(e)は、第2の塗布工程を示す。第2の塗布工程とは、基材上に第2色目の感光性樹脂を塗布する工程である。
図11(f)は、第2の露光工程を示す。第2の露光工程とは、第2色目の感光性樹脂層に、フォトマスクを介して露光する工程である。
図11(g)は、第2の現像工程を示す。第2の現像工程とは、第2色目の感光性樹脂層を現像し、第2色目のマーカーを形成する工程である。
図11(h)は、第3の塗布工程を示す。第3の塗布工程とは、基材上に第3色目の感光性樹脂を塗布する工程である。
図11(i)は、第3の露光工程を示す。第3の露光工程とは、第3色目の感光性樹脂層に、フォトマスクを介して露光する工程である。
図11(j)は、第3の現像工程を示す。第3の現像工程とは、第3色目の感光性樹脂層を現像し、第3色目のマーカーを形成する工程である。
図11(k)は、剥離工程を示す。剥離工程とは、マーカーが形成された基材を基板から剥離する工程である。
形成されたマーカーは、拡大して観察されることで輪郭の形状が識別可能であり、基材上の配置が不規則である。
まず、図10(a)に示すとおり、基板57の上に基材3を積層する。
次いで、図10(b)に示すように、基材3の上に、第1色目のネガ型感光性樹脂層55aを形成する。
その後、図10(c)に示すように、マーカー5dの位置に透過部65を有するパターンのフォトマスク69を介して、ネガ型感光性樹脂層55aを所定のパターンで露光する。
その後、図10(d)に示すように、現像液により、ネガ型感光性樹脂層55aを溶解し、ネガ型感光性樹脂層55aをパターニングすると、マーカー5dが得られる。
次いで、図10(e)に示すように、基材3の上に、第2色目のネガ型感光性樹脂層55bを形成する。
その後、図11(f)に示すように、マーカー5eの位置に透過部65を有するパターンのフォトマスク69を介して、ネガ型感光性樹脂層55bを所定のパターンで露光する。
その後、図11(g)に示すように、現像液により、ネガ型感光性樹脂層55bを溶解し、ネガ型感光性樹脂層55bをパターニングすると、マーカー5eが得られる。
次いで、図11(h)に示すように、基材3の上に、第3色目のネガ型感光性樹脂層55cを形成する。
その後、図11(i)に示すように、マーカー5fの位置に透過部65を有するパターンのフォトマスク69を介して、ネガ型感光性樹脂層55cを所定のパターンで露光する。
その後、図11(j)に示すように、現像液により、ネガ型感光性樹脂層55cを溶解し、ネガ型感光性樹脂層55cをパターニングすると、マーカー5fが得られる。
その後、図11(k)に示すように、基材3を基板57より剥離させると、マーカーシート1bが得られる。
本発明の第3の製造方法により、基材3の上に、色の異なるマーカー5d、5e、5fを複数有するマーカーシート1bを得ることができる。また、フォトマスク69のパターンを変更することで、この製造方法により、色と形状の異なるマーカー5a〜5cを有するマーカーシート1を得ることができる。
なお、図10、図11では、3つの色のマーカーを得るべく、塗布工程から現像工程までを3回繰り返しているが、2色のマーカーでも十分であれば2回繰り返すだけで良いし、4色以上のマーカーが必要であれば、色の数に対応する回数だけ繰り返せばよい。
また、第3の製造方法では基板57の上に基材3を積層しているが、製造工程にて基板57を用いる必要がなければ、基板57の上に積層しなくてもよい。
(本発明に係るマーカーシートの第4の製造方法)
次に、本発明に係るマーカーシートの第4の製造方法について説明する。第4の製造方法は、フォトリソグラフィーを用いた第1〜第3の製造方法とは異なり、印刷によりマーカーを形成する点が特徴である。
図12(a)は、基材準備工程を示す。基材準備工程とは、基材を用意する工程である。
図12(b)は、印刷工程を示す。印刷工程とは、基材上にマーカーを印刷する工程である。形成されたマーカーは、拡大して観察されることで輪郭の形状が識別可能であり、前記基材上の配置が不規則である。
まず、図12(a)に示すとおり、基材3を用意する。
次いで、図12(b)に示すように、基材3の上に、印刷によりマーカー5dを形成する。この印刷は、マーカー5dの形状にパターニングされた印刷マスクを用いたシルク・スクリーン印刷、凹版印刷、オフセット印刷で行うことができる。他には、印刷マスクを用いずに、基材3の上に直接インクジェット印刷によりマーカー5dを形成してもよい。
マーカー5dの印刷に用いるインクは、特に限定されないが、耐水性インクを用いることが好ましい。耐水性インクとは溶剤にトルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸n−プロピル、メチルエチルケトン(MEK)、メチルイソブチルケトン(MIBK)、イソプロピルアルコール(IPA)、エタノール、n−プロパノールなどの有機溶剤を使用した印刷インクである。耐水性インクは、水性インクよりも耐久性が高く、マーカーシート使用時の劣化を抑えることができるためである。
本発明の第4の製造方法により、基材3の上に、単一色のマーカー5dを複数有するマーカーシート1aを得ることができる。また、印刷時に形成するマーカーの形状のパターンを変更することで、この製造方法により、単一色で形状の異なるマーカー5d、5g、5hを有するマーカーシート1cを得ることができる。
なお、印刷工程を複数回繰返せば、色の異なるマーカーを複数有するマーカーシート1や1bを得ることができる。
一般的に、印刷工程は、フォトリソグラフィーに比べて、コストが低いという特徴がある。したがって、本発明の第4の製造方法によれば、フォトリソグラフィー工程を用いる第1〜第3の製造方法に比べて、印刷工程により低コストのマーカーシートを製造可能である。
以下、本発明について実施例を用いて具体的に説明する。
[実施例1]マーカーシートの製造
(1)ガラス基板に再剥離フィルム(強粘着層/PET/弱粘着層)を貼付し、その上に基材(帝人デュポンフィルム社製HPE−16、厚さ16μmのPETフィルム)をラミネートした。
(2)基材上に赤色顔料を含むネガ型感光性樹脂(DNPファインケミカル製IT−G R1501−5)をスピンコート(550rpm 3秒、スロープ2秒)し、プリベーク(80℃3分)した。
(3)ガラス基板上にクロム薄膜の遮光膜が形成された、不規則な配置のマーカーのパターンを作製するためのフォトマスクを介し、ネガ型感光性樹脂層を露光(60mJ)した。
(4)ネガ型感光性樹脂層を現像液(ヘンケル社製ディスパースH、100倍希釈)にて1分間現像し、純水にてリンスした。その後ポストベーク(150℃30分)し、不規則な配置の赤色のマーカーが得られた。
(5)赤色のマーカーが形成された基材上に青色顔料を含むネガ型感光性樹脂(DNPファインケミカル製IT−G B1501−5)をスピンコート(550rpm 3秒、スロープ2秒)し、プリベーク(80℃3分)した。
(6) (3)で使用したパターンとは異なる配置が作製可能なフォトマスクを介し、ネガ型感光性樹脂層を露光(60mJ)した。
(7)ネガ型感光性樹脂層を現像液(ディスパースH100倍希釈)にて1分間現像し、純水にてリンスした。その後ポストベーク(150℃30分)し、不規則な配置の赤色と青色のマーカーが混在したマーカーシートが得られた。
(8)赤色と青色のマーカーが形成された基材上に緑色顔料を含むネガ型感光性樹脂(DNPファインケミカル製IT−G G1501−5)をスピンコート(550rpm 3秒、スロープ2秒)し、プリベーク(80℃3分)した。
(9) (3)や(6)で使用したパターンとは異なる配置が作製可能なフォトマスクを介し、ネガ型感光性樹脂層を露光(60mJ)した。
(10)ネガ型感光性樹脂層を現像液(ディスパースH100倍希釈)にて1分間現像し、純水にてリンスした。その後ポストベーク(150℃30分)し、基材の上に不規則な配置の赤色、青色、緑色のマーカーが混在したマーカーシートが完成した。
(11)マーカーシートを基板(ガラス基板/再剥離フィルム)から剥離し、マーカーシートが完成した。
以上の製造工程により、製造されたマーカーシートを、ルーペを用い拡大すると、色、形状、大きさが様々で、偏りなく不規則に配置されたマーカーが識別できた。
[実施例2]ラベル化
完成したマーカーシートのマーカー形成面に粘着剤(リンテック社製ノンキャリアP1069)を塗布し、偽造防止用ラベルを作製した。
完成した偽造防止用ラベルを、ルーペを用い拡大すると、色、形状、大きさが様々で、偏りなく不規則に配置されたマーカーが識別できた。
[実施例3]転写箔化
完成したマーカーシートのマーカー形成面上にヒートシール剤(中央理化工業社製EC1200)を貼付し、偽造防止用転写箔を作製した。
完成した偽造防止用転写箔を、ルーペを用い拡大すると、色、形状、大きさが不規則で、偏りなく不規則に配置されたマーカーが識別できた。
以上、添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到しえることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
1、1a、1b、1c………マーカーシート
3………基材
5、5a〜5i………マーカー
7………基体
9………貫通部
21………偽造防止用ラベル
23………粘着剤層
25………剥離紙
31………偽造防止用転写箔
33………ヒートシール剤層
35………剥離紙
41………カード
43………マーカーシート付与部
51………有価証券
53………マーカーシート付与部
55………ネガ型感光性樹脂層
57………基板
61………露光光
63………透明基板
65………透過部
67………遮光部
69………マスク
71………マイクロ文字
73………角部の曲率半径

Claims (11)

  1. 基材と、
    前記基材上にフォトリソグラフィーを用いて直接形成された、拡大して観察されることで輪郭の形状が識別可能な複数のマーカーと、
    を具備することを特徴とする偽造防止用マーカーシート。
  2. 前記マーカーは、前記基材上に、偏在せず、不規則に配置されることを特徴とする請求項1に記載の偽造防止用マーカーシート。
  3. 前記マーカーの色が、複数あることを特徴とする請求項1に記載の偽造防止用マーカーシート。
  4. 前記マーカーの輪郭の形状が、複数種類の形状を有することを特徴とする請求項1に記載の偽造防止用マーカーシート。
  5. 前記マーカーの内部に、拡大して観察されることで識別可能である形状が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の偽造防止用マーカーシート。
  6. 前記マーカーを平面視した際に形成する形状の角部の最小の曲率半径が、250nm以上10μm未満であることを特徴とする請求項1に記載の偽造防止用マーカーシート。
  7. 基材と、前記基材上にフォトリソグラフィーを用いて直接形成された、拡大して観察されることで輪郭の形状が識別可能な複数のマーカーと、を具備することを特徴とする偽造防止用マーカーシートに、少なくとも接着層と剥離紙とを積層した偽造防止機能付与部材。
  8. 基材と、前記基材上にフォトリソグラフィーを用いて直接形成された、拡大して観察されることで輪郭の形状が識別可能な複数のマーカーと、を具備することを特徴とする偽造防止用マーカーシートを有することを特徴とする、偽造防止機能を備えた物品。
  9. 基材上に感光性樹脂を塗布して、感光性樹脂層を形成する塗布工程と、
    前記感光性樹脂層に、フォトマスクを介して露光する露光工程と、
    前記感光性樹脂層を現像し、拡大して観察されることで輪郭の形状が識別可能であるマーカーを形成する現像工程と、
    を具備することを特徴とする偽造防止用マーカーシートの製造方法。
  10. 前記塗布工程の前に、前記基材を基板上に積層する積層工程を有し、
    前記現像工程の後に、前記マーカーが形成された前記基材を前記基板から剥離する剥離工程と、
    を具備することを特徴とする請求項9に記載の偽造防止用マーカーシートの製造方法。
  11. 前記マーカーの色が、複数あり、
    前記塗布工程と、前記露光工程と、前記現像工程とを、前記マーカーの色に着色された前記感光性樹脂を用いて、各色ごとに繰り返すことを特徴とする請求項9に記載の偽造防止用マーカーシートの製造方法。
JP2013544240A 2011-11-14 2012-11-09 偽造防止用マーカーシート及びその製造方法、偽造防止機能付与部材、偽造防止機能を備えた物品 Expired - Fee Related JP5598613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013544240A JP5598613B2 (ja) 2011-11-14 2012-11-09 偽造防止用マーカーシート及びその製造方法、偽造防止機能付与部材、偽造防止機能を備えた物品

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011248273 2011-11-14
JP2011248273 2011-11-14
JP2013544240A JP5598613B2 (ja) 2011-11-14 2012-11-09 偽造防止用マーカーシート及びその製造方法、偽造防止機能付与部材、偽造防止機能を備えた物品
PCT/JP2012/079096 WO2013073462A1 (ja) 2011-11-14 2012-11-09 偽造防止用マーカーシート及びその製造方法、偽造防止機能付与部材、偽造防止機能を備えた物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5598613B2 true JP5598613B2 (ja) 2014-10-01
JPWO2013073462A1 JPWO2013073462A1 (ja) 2015-04-02

Family

ID=48429522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013544240A Expired - Fee Related JP5598613B2 (ja) 2011-11-14 2012-11-09 偽造防止用マーカーシート及びその製造方法、偽造防止機能付与部材、偽造防止機能を備えた物品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9383648B2 (ja)
EP (1) EP2781363B1 (ja)
JP (1) JP5598613B2 (ja)
CN (1) CN103930283B (ja)
WO (1) WO2013073462A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6074925B2 (ja) * 2012-07-02 2017-02-08 大日本印刷株式会社 偽造防止用マーカーシートの製造方法、異なる複数の偽造防止用マーカーシートの製造方法
CN104903724B (zh) 2012-11-15 2018-02-06 麦克罗-奇瑟斯公司 示踪物粒子及其制备方法
FR3035819B1 (fr) 2015-05-07 2021-04-30 Honnorat Rech & Services Papier authentifiable smartphone
US9762565B2 (en) * 2015-06-26 2017-09-12 Washington State University Spatial-light-modulator-based signatures of intrinsic and extrinsic scattering surface markers for secure authentication
CN107129783B (zh) * 2017-06-02 2020-07-31 金祎 一种防伪感光胶、其制备方法、防伪标签及其制备方法
US20230068581A1 (en) * 2020-02-06 2023-03-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Marker, method for manufacturing marker, and detection target

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230512A (ja) * 2000-10-23 2002-08-16 Karin Sai 物品の承認システムおよび承認方法
JP2009536883A (ja) * 2006-05-12 2009-10-22 ロリク アーゲー 光学的に有効な表面レリーフ微細構造及びその製造方法
JP4775727B1 (ja) * 2010-08-17 2011-09-21 貞宏 平山 印刷物の微小マークによる一般人が容易にできる真贋判定方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6309690B1 (en) * 1999-04-01 2001-10-30 Microtrace, Inc. System for retrospective identification and method of marking articles for retrospective identification
TWI408269B (zh) * 2005-07-12 2013-09-11 Toppan Printing Co Ltd 防偽用紙及防偽用紙之真假判定方法
CA2613830A1 (en) 2006-12-15 2008-06-15 Alberto Argoitia An article with micro indicia security enhancement
GB0702092D0 (en) * 2007-02-02 2007-03-14 Fracture Code Corp Aps Graphic Code Application Apparatus and Method
WO2010054671A1 (de) 2008-11-12 2010-05-20 Nivatex Limited Datenträger mit mikrokonturen und verfahren zur herstellung
CN101434176B (zh) * 2008-12-25 2012-11-07 中钞特种防伪科技有限公司 光学防伪元件及带有该光学防伪元件的产品
CN102214412A (zh) 2011-05-10 2011-10-12 云南荷乐宾防伪技术有限公司 一种采用激光刻蚀制造的复合多功能防伪标识

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230512A (ja) * 2000-10-23 2002-08-16 Karin Sai 物品の承認システムおよび承認方法
JP2009536883A (ja) * 2006-05-12 2009-10-22 ロリク アーゲー 光学的に有効な表面レリーフ微細構造及びその製造方法
JP4775727B1 (ja) * 2010-08-17 2011-09-21 貞宏 平山 印刷物の微小マークによる一般人が容易にできる真贋判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013073462A1 (ja) 2015-04-02
WO2013073462A1 (ja) 2013-05-23
EP2781363A1 (en) 2014-09-24
US9383648B2 (en) 2016-07-05
EP2781363B1 (en) 2016-02-03
EP2781363A4 (en) 2014-11-19
CN103930283A (zh) 2014-07-16
CN103930283B (zh) 2015-12-09
US20140319815A1 (en) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5598613B2 (ja) 偽造防止用マーカーシート及びその製造方法、偽造防止機能付与部材、偽造防止機能を備えた物品
JP5361536B2 (ja) 複屈折パターン認証用ビューワ、複屈折パターン認証用キット、真正性認証媒体、および真正性認証方法
WO2013042737A1 (ja) 潜像を有する物品
JP5521475B2 (ja) 画像形成体の製造方法及び画像形成体、並びに個人認証媒体の製造方法及び個人認証媒体
JP6743465B2 (ja) ホログラム構造体
JP6686323B2 (ja) ホログラム構造体
JP5824878B2 (ja) 偽装防止用粒子の製造方法
US10675906B2 (en) Hologram structure
JP6759600B2 (ja) ホログラム構造体
JP2010143039A (ja) パッチ転写媒体
WO2012165193A1 (ja) 偽造防止用粒子及びその製造方法、偽造防止用インク、偽造防止用シート、有価証券、カード
JP6015263B2 (ja) 偽造防止用媒体の製造方法
KR20220047760A (ko) 색상 구역이 있는 마이크로 광학 보안 디바이스
JP6069911B2 (ja) 偽造防止用マーカーシート及びその製造方法、異なる複数の偽造防止用マーカーシートの製造方法、偽造防止機能付与部材、偽造防止機能を備えた物品
JP6074925B2 (ja) 偽造防止用マーカーシートの製造方法、異なる複数の偽造防止用マーカーシートの製造方法
US20210241658A1 (en) Improvements in and relating to tamper-evident devices
JP2015060113A (ja) ホログラム積層体
JP5729140B2 (ja) 偽造防止用樹脂粒子の製造方法、偽造防止用インクの製造方法、偽造防止用シートの製造方法
JP2017067912A (ja) ホログラム積層体、情報記録媒体およびホログラム積層体の製造方法
JP2011098519A (ja) 画像形成体の製造方法及び画像形成体、並びに個人認証媒体の製造方法及び個人認証媒体
JP6686347B2 (ja) ホログラム積層体、情報記録媒体およびホログラム積層体の製造方法
JP6455076B2 (ja) ホログラム積層体および情報記録媒体
JP6686346B2 (ja) ホログラム積層体、情報記録媒体およびホログラム積層体の製造方法
US20220339958A1 (en) Improvements in and relating to security devices
JP7476902B2 (ja) ホットスタンピング箔および光学可変デバイス付印刷体

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5598613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees