JP5583614B2 - 高炉操業状態制御システム、操業制御装置、高炉操業状態制御方法およびプログラム - Google Patents
高炉操業状態制御システム、操業制御装置、高炉操業状態制御方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5583614B2 JP5583614B2 JP2011037155A JP2011037155A JP5583614B2 JP 5583614 B2 JP5583614 B2 JP 5583614B2 JP 2011037155 A JP2011037155 A JP 2011037155A JP 2011037155 A JP2011037155 A JP 2011037155A JP 5583614 B2 JP5583614 B2 JP 5583614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blast furnace
- state
- model
- stability
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 136
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 386
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 317
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 180
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 146
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 119
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 87
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 claims description 82
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 claims description 79
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 76
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 60
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 52
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 47
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 42
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 38
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 35
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 29
- 238000013210 evaluation model Methods 0.000 claims description 24
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 22
- 239000000571 coke Substances 0.000 claims description 21
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 64
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 38
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 29
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 27
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 description 13
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 229910000805 Pig iron Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000013178 mathematical model Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000002309 gasification Methods 0.000 description 3
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 241000238876 Acari Species 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 chemical reaction Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010667 large scale reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 230000036632 reaction speed Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Manufacture Of Iron (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
(1)高炉という動的システムについて
(1−1)高炉内で進行している反応の概略
(1−2)システムとしての取り扱い
(2)第1の実施形態
(2−1)高炉操業状態制御システムの概略について
(2−2)高炉操業状態制御装置の全体構成について
(2−3)高炉操業状態制御方法の全体的な流れについて
(2−5)高炉操業特徴量の演算について
(2−5−1)高炉操業特徴量演算部の構成について
(2−5−2)高炉操業特徴量の演算方法について
(2−6)高炉操業の安定性評価について
(2−6−1)高炉操業状態制御システムの構成概念
(2−6−2)操業制御部の構成について
(2−6−3)高炉操業の安定性評価
(3)本発明の実施形態に係る高炉操業状態制御装置のハードウェア構成について
(4)実施例
まず、図1を参照しながら、本発明の実施形態で着目する高炉という動的システムについて、簡単に説明する。図1は、本発明の実施形態で着目する高炉について説明するための説明図である。
図1に示したように、高炉は、円筒の徳利形状を有する竪型炉の一種であり、炉の頭頂部(以下、炉頂部とも称する。)から供給される原料と、炉の下方に設けられた羽口から供給される熱風により生成される還元性ガスとが反応する反応装置として機能する。
以上説明したように、高炉の内部では、固体、液体、気体の3つの相状態が共存しており、互いに関連しあいながら複数の化学反応が進行しており、高炉の内部で生じている現象は、非定常的な現象(非定常現象)であるといえる。また、高炉の内部で起こっている非定常現象は、秒単位で進行するものから、分単位、時間単位、日単位、週単位で進行するものまで、各種のものが存在している。従って、以下で説明する本発明の実施形態では、高炉という反応装置を、一つの動的なシステムとして取り扱うこととする。
<高炉操業状態制御システムの概略について>
続いて、図2を参照しながら、本発明の第1の実施形態に係る高炉操業状態制御システムについて説明する。図2は、本実施形態に係る高炉操業状態制御システムの一例を示した説明図である。
次に、図3を参照しながら、本実施形態に係る高炉操業状態制御装置の全体構成について説明する。図3は、本実施形態に係る高炉操業状態制御装置の全体構成を示したブロック図である。
続いて、図4を参照しながら、本実施形態に係る高炉操業状態制御方法の全体的な流れについて説明する。図4は、本実施形態に係る高炉操業状態制御方法の全体的な流れの一例を示した流れ図である。
[高炉操業特徴量演算部の構成について]
次に、図5〜図10を参照しながら、本実施形態に係る高炉操業状態制御装置10が備える高炉操業特徴量演算部103の構成について、詳細に説明する。
[H2]:還元性ガスH2のモル分率
[H2O]:H2Oガスのモル分率
kc,1:反応式1の還元反応の速度定数[cm/s]
kc,2:反応式2の還元反応の速度定数[cm/s]
ke,1:反応式1の還元反応の平衡定数
ke,2:反応式2の還元反応の平衡定数
[CO]:還元性ガスCOのモル分率
[CO2]:CO2ガスのモル分率
kc,9:反応式9の還元反応の速度定数[cm/s]
kc,10:反応式10の還元反応の速度定数[cm/s]
ke,9:反応式9の還元反応の平衡定数
ke,10:反応式10の還元反応の平衡定数
y1:第1界面に関する界面半径比
y2:第2界面に関する界面半径比
Yb:粒子周囲のガスのモル分率
Y0:鉄鉱石粒子表面におけるガスのモル分率
Y1:第1界面でのガスのモル分率
Y2:第2界面でのガスのモル分率
Ye,1:第1界面でのガスの平衡モル分率
Ye,2:第2界面でのガスの平衡モル分率
VC,1:第1還元反応生成物層の界面での還元反応速度[mol/s]
VC,2:第2還元反応生成物層の界面での還元反応速度[mol/s]
VD,1:第1還元反応生成物層での還元反応速度[mol/s]
VD,2:第2還元反応生成物層での還元反応速度[mol/s]
kf:ガス境膜内の物質移動係数[m/s]
TG:還元性ガスの温度[K]
PG:還元性ガスの圧力[Pa]
RG:気体定数[J/mol・K]
Fe2O3+3CO → 2Fe+3CO ・・・(反応式12)
まず、固体相モデルについて説明する。
固体相モデルは、以下の式141で表される物質収支式と、式142で表される熱収支式と、式143及び式144で表される移動速度決定式からなる。ここで、下記式143及び式144で表される移動速度決定式は、いわゆるkinematic modelにおける定式を利用している。
vS:固体相流れの速度ベクトル[m/s]
αij:固体成分iの化学反応式jにおける係数
mS,i:固体成分iの単位モルあたりの質量[kg/mol]
di:固体成分iの密度[kg/m3]
Rj:化学反応式jの反応速度
t:時間[s]
ε:空隙率
TL:液体相温度[K]
TG:気体相温度[K]
ρS:固体相密度[kg/m3]=Σ(di・αi)
CS:固体相比熱[J/(kg・K)]
ηS:固体相への熱分配率
kS:固体相の熱拡散率[W/(m・K)・m]
UGS:気体相から固体相への熱伝達率[W/(m2・K)・m2]
ULS:液体相から固体相への熱伝達率[W/(m2・K)・m2]
vS,y:固体相移動速度のy成分[m/s]
BS:比例定数
α:固体相の体積分率の総和=Σαi
次に、液体相モデルについて説明する。
液体相モデルは、以下の式145で表される物質収支式と、式146で表される熱収支式と、式147及び式148で表される移動速度決定式からなる。ここで、下記式147及び式148で表される移動速度決定式は、いわゆるkinematic modelにおける定式を利用している。
vL:液体相流れの速度ベクトル[m/s]
bij:液体成分iの化学反応式jにおける係数
mL,i:液体成分iの単位モルあたりの質量[kg/mol]
di:固体成分iの密度[kg/m3]
Rj:化学反応式jの反応速度
t:時間[s]
TL:液体相温度[K]
TG:気体相温度[K]
γL:液体相密度[kg/m3]=Σγi
CL:液体相比熱[J/(kg・K)]
ηL:液体相への熱分配率
kL:液体相の熱拡散率[W/(m・K)・m]
USL:固体相から液体相への熱伝達率[W/(m2・K)・m2]
UGL:気体相から液体相への熱伝達率[W/(m2・K)・m2]
vL,y:液体相移動速度のy成分[m/s]
BL:比例定数
γ:液体相の体積分率の総和=Σγi
次に、気体相モデルについて説明する。
気体相モデルは、以下の式149で表される物質収支式と、式150で表される熱収支式と、式151〜式153で表される移動速度決定式からなる。ここで、下記式151〜式153で表される移動速度決定式は、いわゆるErgun式を利用している。
vG:気体相流れの速度ベクトル[m/s]
kG:気体拡散係数[m2/s]
aij:気体成分iの化学反応式jにおける係数
mG,i:気体成分iの単位モルあたりの質量[kg/mol]
di:固体成分iの密度[kg/m3]
Rj:化学反応式jの反応速度
t:時間[s]
ε:空隙率
TL:液体相温度[K]
TG:気体相温度[K]
βG:気体相密度[kg/m3]=Σβi
CG:気体相比熱[J/(kg・K)]
ηG:気体相への熱分配率
kG:気体相の熱拡散率[W/(m・K)・m]
USG:固体相から気体相への熱伝達率[W/(m2・K)・m2]
ULG:液体相から気体相への熱伝達率[W/(m2・K)・m2]
vρ,G:気体相の質量速度ベクトル[kg/(m2・s)]
vρ,G,x:気体相の質量速度のx成分[kg/(m2・s)]
vρ,G,y:気体相の質量速度のy成分[kg/(m2・s)]
g:重力加速度[m/s2]
μG:気体の粘度[kg・m/s]
φG:粒子の形状係数
ρG:気体の密度[kg/m3]
DP:粒子径(m)
固体相速度、各固体成分の体積分率、固体相温度など
・液体相に関する高炉操業特徴量
液体相速度、各液体成分の密度、液体相温度など
・気体相に関する高炉操業特徴量
気体相速度、気体相圧力、各気体成分の密度、気体相温度など
ここで、実際に高炉内で生じている現象について着目する。
実際の高炉操業において、羽口から供給される熱風のガスによって生じるガス流れは、秒のオーダー(数秒程度)で炉頂部まで到達する。一方、銑鉄の原料となる鉄鉱石等の固体物は、炉内滞留時間が10時間程であることが知られている。このような動特性(換言すれば、現象の時定数)の違いを考慮すると、高炉全体の現象を考慮するにあたって支配的な時定数は、固体相の動特性で決まると考えることができる。
本実施形態に係る特徴量算出部127が実施する上記式141〜式153の解法は、特に限定されるものではないが、例えば、以下のような方法を用いることが可能である。
続いて、図10〜図13を参照しながら、本実施形態に係る高炉操業特徴量演算部103により実施される高炉操業特徴量の演算方法の流れについて、詳細に説明する。図10〜図13は、本実施形態に係る高炉操業特徴量の演算方法の流れの一例を示した流れ図である。
まず、図10を参照しながら、本実施形態に係る高炉操業特徴量の演算方法の全体的な流れの一例について説明する。
次に、図11を参照しながら、図10におけるステップS113で実施される固体相の演算処理の流れについて、簡単に説明する。
次に、図12を参照しながら、図10におけるステップS121で実施される液体相の演算処理の流れについて、簡単に説明する。
次に、図13を参照しながら、図10におけるステップS123で実施される気体相の演算処理の流れについて、簡単に説明する。
次に、図14〜図18を参照しながら、本実施形態に係る操業制御部105の構成と、これにより実施される高炉3の操業状態の安定性評価処理と高炉3の制御方法の決定について説明する。
操業制御部105に関する説明をするに先立ち、本実施形態に係る高炉操業状態制御システムの構成概念を、図14及び図15に基づいて説明する。高炉3は、上述したように、伝熱や流体、化学反応や相変化を伴う大規模・複雑な動的システムである。このような動的システムの制御は、従来、モデルの計算負荷やシステム実装上の課題から線形定常モデルに基づき行われていた。この場合、動的システムに対する過去の入力やシステムの内部状態等は考慮されずにシステム出力が決定されるため、操業目標や操業動作点の変更や外乱に対する高炉3の動的挙動は計算することができなかった。すなわち、線形定常モデルに基づき制御した場合には、システム全体の制御性を動的安定性の観点から捉えることができない。
次に、図16に基づいて、本実施形態に係る操業制御部105の構成について説明する。本実施形態に係る操業制御部105は、図16に示すように、安定性評価部151と、制御方法決定部153とを備える。
(a)可安定性・可制御性に基づく条件(可制御性行列のランク、固有値評価)
(b)ナイキストの安定条件(周波数特性に基づく安定特性評価)
(c)リアプノフの安定条件(大局漸近安定特性評価(内部安定性))
等がある。以下、これらの安定性評価条件について説明する。これらは、例えば、非特許文献9等でまとめられる如く広く知られており、本発明の実施形態において利用することが可能である。
上記式200及び式201の状態空間表現モデルで表されるシステムにおいて、入力ベクトルu(t)を特定の時間関数を選択したとき、状態量ベクトルx(t)を任意の値にもっていくことができるならば、そのシステムは可制御である。システムが可制御であるためには、可制御性行列Ucのランクがnとなることが必要十分条件となる。なお、可制御性行列は、下記式202で表される。
ナイキストの安定判別法は、フィードバック系の内部安定性を判別する手法であり、開ループ伝達関数の周波数応答に基づき、ナイキスト線図を用いて図的に安定性を判別するものである。ナイキスト線図は、複素平面上にωを変化させたときの開ループ伝達関数の絶対値と位相角との関係を表したベクトル軌跡(ナイキスト軌跡)である。ナイキスト軌跡が点(−1,0)の周りを反時計方向にまわる回数が、開ループ伝達関数の不安定極の個数と等しいとき、制御系は安定であると判定することができる。ナイキストの安定判別法は、複雑な計算の必要がなく、高次の系やむだ時間系にも容易に適用できる。また、実データに基づいて判定することができ、直感的にもわかりやすい。
非線形システムである下記式207について、f(x)=0を満たす平衡点がx=0にあるものとする。リアプノフの安定性の定義は、x(0)が原点0(すなわち、平衡点)から少しずれたとき、x(t)が依然として原点近傍に留まり得るか否かを述べており、図16に示した安定性特性曲線のイメージで考えることができる。
1)xの全域でのリアプノフ関数V(x)が存在する
2)‖x‖→∞のとき、V(x)→∞となる
3)Vdot(x)≡0の解x(t)が式207の原点以外の開と恒等的に一致しない
の3つの条件が成立するならば、原点は大域的に漸近安定であることが知られている。なお、Vdot(x)は、式208に示すリアプノフ関数V(x)の時間微分を示す。
図4に示す操業制御部105による高炉操業の安定性評価の処理(ステップS15)の詳細を図18に示す。図18は、本実施形態に係る操業制御部105による高炉操業の安定性評価の処理を示すフローチャートである。
次に、図19を参照しながら、本発明の実施形態に係る高炉操業状態制御装置10のハードウェア構成について、詳細に説明する。図19は、本発明の実施形態に係る高炉操業状態制御装置10のハードウェア構成を説明するためのブロック図である。
<高炉操業特徴量の演算に関する実施例>
以下では、まず、図20〜図25を参照しながら、本発明の第1の実施形態に係る高炉操業特徴量の演算に関する実施例について説明する。
1)初期状態(t=0以前)において:3相の温度分布 373[K]、3相の流速分布 0[m/s]
2)t=0[sec]において:
a:羽口熱風条件をステップ入力:熱風温度 1500[K]、熱風流量 6300[N・m3/min]、送風圧力 4[atm]
b:炉頂装入物(鉄鉱石+コークス)条件をステップ入力:装入物温度 373[K]、装入流量 375[ton/hour]
固体相・液体相・気体相の各非定常方程式を差分法及び一次オイラー法を用いて、t=0〜200[hour]の範囲で求解した。ここで、演算の経過時間更新のための時間刻みΔtは、3相共通に設定した。具体的には、Δt=0.0001[sec]である。
時間分解能の差に着目し、固体相・液体相については非定常方程式を利用し、気体相については定常方程式を利用した(すなわち、時間tによる偏微分の項を0とみなした。)。ここで、上記方程式の解は、t=0〜200[hour]の範囲で算出した。また、具体的な演算は、図11〜図14に示したような流れで実施するものとし、Δt1(すなわち、液体相及び気体相の時間刻み)=100[sec]、Δt2(すなわち、固体相の時間刻み)=1[sec]とした。
上述のような条件で高炉操業特徴量の演算を実施し、演算に要した時間を測定した。その上で、(第1の実施形態に係る演算方法の演算時間)/(従来法による演算時間)を算出することで、本演算方法による高速化の度合いを算出した。
このような演算の結果、第1の実施形態に係る演算方法は、従来法による演算結果に比べて、73.8倍の高速化を実現することができた。
上述のような条件のもとで、第1の実施形態に係る演算方法を実施することで算出された高炉操業特徴量の一例を、図20〜図25に示した。
3 高炉
5 センサ
7 制御手段
10 高炉操業状態制御装置
101 高炉操業情報取得部
103 高炉操業特徴量演算部
105 操業制御部
107 表示制御部
109 通信制御部
111 記憶部
121 演算制御部
123 パラメータ設定部
125 反応速度算出部
127 特徴量算出部
151 安定性評価部
153 制御方法決定部
Claims (9)
- 装入された鉄鉱石とコークスを含む原材料から、複数の化学反応からなる還元反応により溶銑を製造する高炉の操業において、前記原材料が固体相、液体相及び気体相の部分からなる装入物の状態を含む高炉の内部状態の指標値であって、高炉の操業状態を表す特徴量である高炉操業特徴量の時間変化を、メッシュで複数の領域に分割した高炉内部それぞれの領域での反応を記述するモデルを用いたシミュレーションにより演算して、高炉の操業状態を制御する高炉操業状態制御システムであって、
高炉に設けられた複数のセンサ及び高炉を制御する制御手段と、
前記センサ及び前記制御手段から取得した、高炉の操業状態に関するデータである高炉操業情報と、高炉内部の前記固体相、液体相及び気体相の各部分について、それぞれの時間的分解能で、またはそれぞれの時間的分解能および空間的分解能で前記シミュレーションを行い、前記高炉操業特徴量を演算する高炉操業特徴量演算装置と、
前記高炉操業情報及び前記高炉操業特徴量に基づいて、高炉の動的システム特性を表す状態空間表現モデルの状態空間行列を同定し、当該状態空間行列を操業安定性評価モデルとして用い、制御理論に基づき、高炉の熱バランスとマスバランスを含む操業プロセスに関する高炉の操業状態の安定性を評価するための定量的な指標である操業安定性評価情報を演算する安定性評価部と、前記操業安定性評価情報より判別される高炉の操業状態から、高炉の操業を安定させる前記制御手段の操作量を決定する制御方法決定部と、を備える操業制御装置と、
を備え、
前記センサ及び前記制御手段と、前記高炉操業特徴量演算装置と、前記操業制御装置とにより、動的システムである高炉の安定性評価に基づき高炉の操業状態を制御することを特徴とする、高炉操業状態制御システム。 - 前記安定性評価部は、前記状態空間表現モデルの状態空間行列のランクを操業安定性評価情報として演算し、当該ランクが可制御であることを示す所定値であるか否かに基づいて、高炉の操業状態の安定性を評価することを特徴とする、請求項1に記載の高炉操業状態制御システム。
- 前記安定性評価部は、前記状態空間表現モデルの状態空間行列の固有値を操業安定性評価情報として演算し、当該固有値に基づいて、高炉の操業状態の安定性を評価することを特徴とする、請求項1に記載の高炉操業状態制御システム。
- 前記安定性評価部は、同定された状態空間行列で表される状態空間表現モデルの周波数特性に基づいて、ナイキストの安定判別法を用いて高炉の操業状態の安定性を評価することを特徴とする、請求項1に記載の高炉操業状態制御システム。
- 前記安定性評価部は、同定された状態空間行列で表される状態空間表現モデルに関し、リアプノフの安定判別法を用いて高炉の操業状態の安定性を評価することを特徴とする、請求項1に記載の高炉操業状態制御システム。
- 高炉操業特徴量演算装置は、
境界条件に外乱を加えた情報を、前記高炉操業特徴量を算出するための高炉の非定常物理モデルへの入力情報とし、当該入力情報に基づき前記非定常物理モデルを用いて算出された前記高炉操業特徴量から取得される外乱の影響を出力情報として取得して、前記入力情報および前記出力情報を前記操業制御装置へ出力し、
前記操業制御装置の前記安定性評価部は、
前記高炉操業情報、前記高炉操業特徴量、前記入力情報および前記出力情報に基づいて、4SID法を用いて、入出力信号のダイナミクスを近似する状態空間表現モデルを導出し、
当該状態空間表現モデルを前記操業安定性評価モデルとして用い、制御理論に基づき定量的な指標である操業安定性評価情報を演算することを特徴とする、請求項1に記載の高炉操業状態制御システム。 - 装入された鉄鉱石とコークスを含む原材料から、複数の化学反応からなる還元反応により溶銑を製造する高炉の操業において、前記原材料が固体相、液体相及び気体相の部分からなる装入物の状態を含む高炉の内部状態の指標値であって、高炉の操業状態を表す特徴量である高炉操業特徴量の時間変化を、メッシュで複数の領域に分割した高炉内部それぞれの領域での反応を記述するモデルを用いたシミュレーションにより演算して、高炉の操業状態を制御する操業制御装置であって、
高炉に設けられた複数のセンサ及び高炉を制御する制御手段から取得した、高炉の操業状態に関するデータである高炉操業情報と、高炉操業特徴量演算装置により、高炉内部の前記固体相、液体相及び気体相の各部分について、それぞれの時間的分解能で、またはそれぞれの時間的分解能および空間的分解能で前記シミュレーションを行って演算された前記高炉操業特徴量とに基づいて、高炉の動的システム特性を表す状態空間表現モデルの状態空間行列を同定し、当該状態空間行列を操業安定性評価モデルとして用い、制御理論に基づき、高炉の熱バランスとマスバランスを含む操業プロセスに関する高炉の操業状態の安定性を評価するための定量的な指標である操業安定性評価情報を演算し、前記操業安定性評価情報より判別される高炉の操業状態から、高炉の操業を安定させる前記制御手段の操作量を決定することを特徴とする、操業制御装置。 - 装入された鉄鉱石とコークスを含む原材料から、複数の化学反応からなる還元反応により溶銑を製造する高炉の操業において、前記原材料が固体相、液体相及び気体相の部分からなる装入物の状態を含む高炉の内部状態の指標値であって、高炉の操業状態を表す特徴量である高炉操業特徴量の時間変化を、メッシュで複数の領域に分割した高炉内部それぞれの領域での反応を記述するモデルを用いたシミュレーションにより演算して、高炉の操業状態を制御する高炉操業状態制御システムによる高炉操業状態制御方法であって、
高炉に設けられた複数のセンサ及び高炉を制御する制御手段から、高炉の操業状態に関するデータである高炉操業情報を取得するステップと、
高炉操業特徴量演算装置によって、高炉内部の前記固体相、液体相及び気体相の各部分について、それぞれの時間的分解能で、またはそれぞれの時間的分解能および空間的分解能で前記シミュレーションを行い、前記高炉操業特徴量を演算するステップと、
前記高炉操業情報及び前記高炉操業特徴量に基づいて、高炉の動的システム特性を表す状態空間表現モデルの状態空間行列を同定し、当該状態空間行列を操業安定性評価モデルとして用い、制御理論に基づき、操業制御装置によって、高炉の熱バランスとマスバランスを含む操業プロセスに関する高炉の操業状態の安定性を評価するための定量的な指標である操業安定性評価情報を演算し、前記操業安定性評価情報より判別される高炉の操業状態から、高炉の操業を安定させる前記制御手段の操作量を決定するステップと、
を含み、
前記センサ及び前記制御手段と、前記高炉操業特徴量演算装置と、前記操業制御装置とが、上記3つのステップを行うことにより、動的システムである高炉の安定性評価に基づき高炉の操業状態を制御することを特徴とする、高炉操業状態制御方法。 - 装入された鉄鉱石とコークスを含む原材料から、複数の化学反応からなる還元反応により溶銑を製造する高炉の操業において、前記原材料が固体相、液体相及び気体相の部分からなる装入物の状態を含む高炉の内部状態の指標値であって、高炉の操業状態を表す特徴量である高炉操業特徴量の時間変化を、メッシュで複数の領域に分割した高炉内部それぞれの領域での反応を記述するモデルを用いたシミュレーションにより演算して、高炉の操業状態を制御する操業制御装置の機能をコンピュータに実現させるためのプログラムであって、
高炉に設けられた複数のセンサ及び高炉を制御する制御手段から取得した、高炉の操業状態に関するデータである高炉操業情報と、高炉操業特徴量演算装置により、高炉内部の前記固体相、液体相及び気体相の各部分について、それぞれの時間的分解能で、またはそれぞれの時間的分解能および空間的分解能で前記シミュレーションを行って演算された前記高炉操業特徴量とに基づいて、高炉の動的システム特性を表す状態空間表現モデルの状態空間行列を同定し、当該状態空間行列を操業安定性評価モデルとして用い、制御理論に基づき、高炉の熱バランスとマスバランスを含む操業プロセスに関する高炉の操業状態の安定性を評価するための定量的な指標である操業安定性評価情報を演算し、前記操業安定性評価情報より判別される高炉の操業状態から、高炉の操業を安定させる前記制御手段の操作量を決定することを特徴とする、操業制御装置として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011037155A JP5583614B2 (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | 高炉操業状態制御システム、操業制御装置、高炉操業状態制御方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011037155A JP5583614B2 (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | 高炉操業状態制御システム、操業制御装置、高炉操業状態制御方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012172221A JP2012172221A (ja) | 2012-09-10 |
JP5583614B2 true JP5583614B2 (ja) | 2014-09-03 |
Family
ID=46975416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011037155A Active JP5583614B2 (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | 高炉操業状態制御システム、操業制御装置、高炉操業状態制御方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5583614B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6248550B2 (ja) * | 2013-11-01 | 2017-12-20 | 新日鐵住金株式会社 | 高炉操業条件の決定方法 |
CN110533270B (zh) * | 2018-05-28 | 2023-02-03 | 广东韶钢松山股份有限公司 | 一种高炉热风炉预热器运行状态评估方法 |
JP7203681B2 (ja) * | 2019-04-22 | 2023-01-13 | 日本製鉄株式会社 | 補正係数の決定方法 |
JP2021161518A (ja) * | 2020-04-02 | 2021-10-11 | 日本製鉄株式会社 | 還元ガスのガス条件決定方法、ガス条件決定プログラム、ガス条件決定装置及び鉱石原料の充填条件決定方法 |
CN112287283B (zh) * | 2020-10-24 | 2022-11-04 | 华北理工大学 | 一种高炉运行状态评价方法、装置及存储介质 |
WO2023130234A1 (zh) * | 2022-01-05 | 2023-07-13 | 浙江大学 | 基于多模态融合的高炉状态监测方法及装置 |
CN114525372B (zh) * | 2022-01-05 | 2022-10-28 | 浙江大学 | 基于多模态融合的高炉状态监测方法及装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5469512A (en) * | 1977-11-15 | 1979-06-04 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Blast furnace operation method |
JP3033466B2 (ja) * | 1995-04-28 | 2000-04-17 | 住友金属工業株式会社 | 高炉の操業方法 |
JP2001254111A (ja) * | 2000-03-13 | 2001-09-18 | Kawasaki Steel Corp | 高炉の炉熱制御方法及びガイダンス装置 |
JP2002157572A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Nippon Steel Corp | 結果予測装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP2003306708A (ja) * | 2002-04-17 | 2003-10-31 | Jfe Steel Kk | 高炉の安定操業方法 |
JP4691005B2 (ja) * | 2006-12-08 | 2011-06-01 | 新日本製鐵株式会社 | 製造プロセスの操業状態の予測方法、装置、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
-
2011
- 2011-02-23 JP JP2011037155A patent/JP5583614B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012172221A (ja) | 2012-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5583614B2 (ja) | 高炉操業状態制御システム、操業制御装置、高炉操業状態制御方法およびプログラム | |
Liddell | Shrinking core models in hydrometallurgy: What students are not being told about the pseudo-steady approximation | |
Yuan et al. | Double locally weighted principal component regression for soft sensor with sample selection under supervised latent structure | |
CN107299170B (zh) | 一种高炉铁水质量鲁棒软测量方法 | |
Abhale et al. | Numerical modelling of blast furnace–Evolution and recent trends | |
CN105608492B (zh) | 一种基于鲁棒随机权神经网络的多元铁水质量软测量方法 | |
JP3033466B2 (ja) | 高炉の操業方法 | |
JP5583615B2 (ja) | 高炉操業特徴量演算装置、高炉操業特徴量演算方法及びプログラム | |
Tunckaya et al. | Comparative performance evaluation of blast furnace flame temperature prediction using artificial intelligence and statistical methods | |
CN113272748A (zh) | 解析系统和解析方法 | |
JP6206368B2 (ja) | 高炉内状態推定装置および高炉内状態推定方法 | |
Shen et al. | Soft sensor modeling of blast furnace wall temperature based on temporal–spatial dimensional finite-element extrapolation | |
Mitra et al. | Evolution of charging programs for achieving required gas temperature profile in a blast furnace | |
Tunckaya | Performance assessment of permeability index prediction in an ironmaking process via soft computing techniques | |
JP6311659B2 (ja) | 高炉内の層厚分布の推定方法、高炉の操業方法、および高炉内の層厚分布の推定装置 | |
Zhou et al. | Computational fluid dynamics analysis of 3D hot metal flow characteristics in a blast furnace hearth | |
Gao et al. | A nonuniform delay-coordinate embedding-based multiscale predictor for blast furnace systems | |
Jiang et al. | Prediction of FeO content in sintering process based on heat transfer mechanism and data-driven model | |
JP7485918B2 (ja) | 炉況評価装置、炉況評価方法、及び炉況評価プログラム、並びに、学習済みモデルの生成方法 | |
JP6468252B2 (ja) | 操業異常推定方法および操業異常推定装置 | |
Mitra et al. | Evolutionary algorithms in ironmaking applications | |
JP3598824B2 (ja) | 高炉の操業方法 | |
Scheepers et al. | A dynamic-CFD hybrid model of a submerged arc furnace for phosphorus production | |
Pal et al. | Process Modeling for Steel Industry | |
Mitra et al. | Multiobjective pareto optimization of an industrial straight grate Iron ore induration process using an evolutionary Algorithm |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130502 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140624 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5583614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |