JP5579583B2 - 触感呈示装置および触感呈示装置の制御方法 - Google Patents
触感呈示装置および触感呈示装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5579583B2 JP5579583B2 JP2010264067A JP2010264067A JP5579583B2 JP 5579583 B2 JP5579583 B2 JP 5579583B2 JP 2010264067 A JP2010264067 A JP 2010264067A JP 2010264067 A JP2010264067 A JP 2010264067A JP 5579583 B2 JP5579583 B2 JP 5579583B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load
- pressing
- tactile sensation
- unit
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
押圧対象による接触を検出するタッチセンサと、
表示部と、
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサの前記タッチ面を振動させる触感呈示部と、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付ける制御部と、を備え、
前記制御部は、前記表示部における表示を変化させた後、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とするものである。
表示部と、
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサの前記タッチ面を振動させる触感呈示部と、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付ける制御部と、を備え、
前記制御部は、前記表示部における表示を変化させた後、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準と異なる荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とするものである。
電池を含む電源部をさらに備え、
前記制御部は、
前記電源部の電圧が所定の閾値未満の場合、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付け、
前記表示部における表示を変化させた後、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とするものである。
前記制御部は、
押圧入力を受け付けた後、前記タッチセンサが次の接触を検出するまでの時間を計測し、
前記計測した時間が、所定の閾値未満の場合、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付け、
前記表示部における表示を変化させた後、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とするものである。
電池を含む電源部をさらに備え、
前記制御部は、
前記電源部の電圧が所定の閾値未満の場合、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付け、
前記表示部における表示を変化させた後、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準と異なる荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とするものである。
前記制御部は、
押圧入力を受け付けた後、前記タッチセンサが次の接触を検出するまでの時間を計測し、
前記計測した時間が、所定の閾値未満の場合、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付け、
前記表示部における表示を変化させた後、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準と異なる荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とするものである。
押圧対象による接触を検出するタッチセンサと、
表示部と、
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサの前記タッチ面を振動させる触感呈示部と、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付ける制御部と、を備え、
前記制御部は、前記表示部における表示を変化させ、前記押圧入力を受け付けた後、所定時間経過した時点で、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が、前記所定の荷重基準と異なる荷重基準を満たすと、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とするものである。
押圧対象による接触を検出するタッチセンサと、
表示部と、
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサの前記タッチ面を振動させる触感呈示部と、を備える触感呈示装置の制御方法であって、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付けた後、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とするものである。
押圧対象による接触を検出するタッチセンサと、
表示部と、
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサの前記タッチ面を振動させる触感呈示部と、を備える触感呈示装置の制御方法であって、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付けた後、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準と異なる荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とするものである。
押圧対象による接触を検出するタッチセンサと、
表示部と、
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサの前記タッチ面を振動させる触感呈示部と、を備える触感呈示装置の制御方法であって、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付け、
前記表示部における表示を変化させ、前記押圧入力を受け付けた後、所定時間経過した時点で、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が、前記所定の荷重基準と異なる荷重基準を満たすと、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とするものである。
図1は、本発明の第1実施の形態に係る触感呈示装置の要部構成を概略的に示す機能ブロック図である。図1に示すように、触感呈示装置10は、制御部11と、タッチパネル12と、荷重検出部13と、触感呈示部14と、記憶部15と、電源部19と、を備えている。
図3は、本実施の形態に係る触感呈示装置の第1動作例を示すフローチャートである。本実施の形態に係る触感呈示装置10は、所定の荷重基準以上の押圧荷重を検出したときに(所定の荷重基準を満たした際に)入力を受け付ける。図3のフローチャートに示す動作を開始するにあたり、入力部16に対するタッチ入力を検出する前に、触感呈示装置10の表示部17にキー等の入力用オブジェクトを表示しておく。本実施の形態における入力用オブジェクトは、入力を検出する位置(領域)を操作者に示唆する画像とすることができる。例えば、入力用オブジェクトの画像として、数字や文字が付されたキーの画像を表示部14に表示する。
第2動作例に従って動作する制御部11は、図3のステップS11にて、荷重検出部13が所定の閾値以上の押圧荷重を検出したことによってステップS12に移行するのではなく、タッチセンサがタッチ入力を検出したことによってステップS12に移行するように制御する。このとき、ステップS13,14では、計時部18は、タッチセンサが押圧対象によるタッチ入力状態を検出している時間を計測し、その計測時間が所定時間に達したかを判定する。以下、このような動作に対応する、タッチ入力状態を押圧荷重の変化として、図5を参照して詳述する。
図6は、第3動作例における押圧荷重の変化及び触感呈示との関係を表した図である。本動作例に係る制御部11は、押圧入力を受け付けるための荷重基準としては入力検出閾値を、触感を呈示するための荷重基準としては、触感呈示判定閾値を設定する。ここでは、入力検出閾値>触感呈示判定閾値であるものとする。第3動作例の流れは、図3に示すフローチャートと同様である。
図7は、本実施の形態に係る触感呈示装置の第4動作例を示すフローチャートである。ステップS21及びS22における処理は、図3に示すステップS11及びS12における処理と同様であるので説明を省略する。本動作例に係る制御部11は、押圧入力を受け付けるための荷重基準としては入力検出閾値を、触感を呈示するための荷重基準としては、触感呈示判定閾値を設定する。ここでは、入力検出閾値<触感呈示判定閾値であるものとする。
図9は、第5動作例に従う触感呈示装置10が触感呈示を行う場合における押圧荷重の変化及び触感呈示との関係を表した図である。本動作例では、触感呈示判定閾値<入力検出閾値である。制御部11は、押圧荷重が所定の荷重基準である入力検出閾値を超えた時刻T1にて、計時部18による時間計測を開始させるように制御する。そして、制御部11は、一定時間(所定時間)後の時刻T2の時点で、押圧荷重が入力検出閾値とは異なる荷重基準である触感呈示判定閾値を満たすと判定すると、触感呈示するように触感呈示部14を制御する。すなわち、制御部11は、一定時間内に検出される押圧荷重の値が触感呈示判定閾値を満たすか否かに関わらず、一定時間後の時刻T2の時点での押圧荷重が触感呈示判定閾値以上である場合に、触感呈示するように触感呈示部14を制御する。
本発明の第2実施の形態に係る触感呈示装置は、図1に示した触感呈示装置10と同様の構成を有し、制御部の機能の点で異なる。すなわち、本実施の形態に係る制御部11は、荷重検出部13により検出される押圧荷重及び電源部19の電圧に基づいて、表示部17及び触感呈示部14を制御すると共に、タッチ面に対する押圧入力の受け付けを制御する。その他の機能ブロックについては、図1と同様であるので、同一の参照符号を付して説明を省略する。
本発明の第3実施の形態に係る触感呈示装置は、図1に示した触感呈示装置10と同様の構成を有し、制御部の機能の点で異なる。すなわち、本実施の形態に係る制御部11は荷重検出部13により検出される押圧荷重に基づいて、表示部17及び触感呈示部14を制御すると共に、タッチ面に対する押圧入力の受け付けを制御する。その他の機能ブロックについては、図1と同様であるので、同一の参照符号を付して説明を省略する。
11 制御部
12 タッチパネル
13 荷重検出部
14 触感呈示部
15 記憶部
16 入力部
17 表示部
18 計時部
19 電源部
Claims (10)
- 押圧対象による接触を検出するタッチセンサと、
表示部と、
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサの前記タッチ面を振動させる触感呈示部と、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付ける制御部と、を備え、
前記制御部は、前記表示部における表示を変化させた後、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御することを特徴とする、触感呈示装置。 - 押圧対象による接触を検出するタッチセンサと、
表示部と、
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサの前記タッチ面を振動させる触感呈示部と、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付ける制御部と、を備え、
前記制御部は、前記表示部における表示を変化させた後、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準と異なる荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御することを特徴とする、触感呈示装置。 - 電池を含む電源部をさらに備え、
前記制御部は、
前記電源部の電圧が所定の閾値未満の場合、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付け、
前記表示部における表示を変化させた後、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とする、請求項1に記載の触感呈示装置。 - 前記制御部は、
押圧入力を受け付けた後、前記タッチセンサが次の接触を検出するまでの時間を計測し、
前記計測した時間が、所定の閾値未満の場合、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付け、
前記表示部における表示を変化させた後、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とする、請求項1に記載の触感呈示装置。 - 電池を含む電源部をさらに備え、
前記制御部は、
前記電源部の電圧が所定の閾値未満の場合、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付け、
前記表示部における表示を変化させた後、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準と異なる荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とする、請求項2に記載の触感呈示装置。 - 前記制御部は、
押圧入力を受け付けた後、前記タッチセンサが次の接触を検出するまでの時間を計測し、
前記計測した時間が、所定の閾値未満の場合、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付け、
前記表示部における表示を変化させた後、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準と異なる荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とする、請求項2に記載の触感呈示装置。 - 押圧対象による接触を検出するタッチセンサと、
表示部と、
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサの前記タッチ面を振動させる触感呈示部と、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付ける制御部と、を備え、
前記制御部は、前記表示部における表示を変化させ、前記押圧入力を受け付けた後、所定時間経過した時点で、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が、前記所定の荷重基準と異なる荷重基準を満たすと、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とする、触感呈示装置。 - 押圧対象による接触を検出するタッチセンサと、
表示部と、
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサの前記タッチ面を振動させる触感呈示部と、を備える触感呈示装置の制御方法であって、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付けた後、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とする、触感呈示装置の制御方法。 - 押圧対象による接触を検出するタッチセンサと、
表示部と、
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサの前記タッチ面を振動させる触感呈示部と、を備える触感呈示装置の制御方法であって、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付けた後、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記所定の荷重基準と異なる荷重基準を満たした状態で、所定時間経過すると前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とする、触感呈示装置の制御方法。 - 押圧対象による接触を検出するタッチセンサと、
表示部と、
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサの前記タッチ面を振動させる触感呈示部と、を備える触感呈示装置の制御方法であって、
前記荷重検出部により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした際に、前記表示部における表示を変化させるように前記表示部を制御すると共に前記タッチ面に対する押圧入力を受け付け、
前記表示部における表示を変化させ、前記押圧入力を受け付けた後、所定時間経過した時点で、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が、前記所定の荷重基準と異なる荷重基準を満たすと、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する
ことを特徴とする、触感呈示装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010264067A JP5579583B2 (ja) | 2010-08-11 | 2010-11-26 | 触感呈示装置および触感呈示装置の制御方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010180548 | 2010-08-11 | ||
JP2010180548 | 2010-08-11 | ||
JP2010264067A JP5579583B2 (ja) | 2010-08-11 | 2010-11-26 | 触感呈示装置および触感呈示装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012059243A JP2012059243A (ja) | 2012-03-22 |
JP5579583B2 true JP5579583B2 (ja) | 2014-08-27 |
Family
ID=46056213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010264067A Active JP5579583B2 (ja) | 2010-08-11 | 2010-11-26 | 触感呈示装置および触感呈示装置の制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5579583B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014187632A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Ntt Docomo Inc | 情報端末、ロック解除方法及びロック解除プログラム |
KR101911643B1 (ko) * | 2016-08-08 | 2018-10-24 | 한양대학교 산학협력단 | 터치 센서 소자 및 그 제조 방법 |
JP7141927B2 (ja) * | 2018-11-26 | 2022-09-26 | ホシデン株式会社 | 振動付与装置及び振動制御方法 |
CN117222968A (zh) | 2021-06-14 | 2023-12-12 | 阿尔卑斯阿尔派株式会社 | 输入装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08221173A (ja) * | 1995-02-09 | 1996-08-30 | Hitachi Ltd | 入力装置 |
JPH09121236A (ja) * | 1995-08-22 | 1997-05-06 | Hitachi Ltd | 携帯電話機 |
JPH1124834A (ja) * | 1997-05-09 | 1999-01-29 | Teruki Fujiyama | 入力装置 |
JPH11162277A (ja) * | 1997-11-27 | 1999-06-18 | Omron Corp | タッチ式入力装置、携帯電子機器、リモコン装置及びキー入力装置 |
JP3987182B2 (ja) * | 1998-01-26 | 2007-10-03 | Idec株式会社 | 情報表示装置および操作入力装置 |
US6429846B2 (en) * | 1998-06-23 | 2002-08-06 | Immersion Corporation | Haptic feedback for touchpads and other touch controls |
JP2000137576A (ja) * | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Nec Corp | タッチパネル式入力装置 |
JP2000228131A (ja) * | 1998-12-01 | 2000-08-15 | Sony Corp | スイッチ装置 |
JP2000222129A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-08-11 | Harness Syst Tech Res Ltd | タッチパネルスイッチ |
JP3949912B2 (ja) * | 2000-08-08 | 2007-07-25 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 携帯型電子機器、電子機器、振動発生器、振動による報知方法および報知制御方法 |
DE10117956B4 (de) * | 2001-04-10 | 2004-04-08 | Schott Glas | Berührungsschalter mit einer Bedienfläche |
JP2003264611A (ja) * | 2002-03-12 | 2003-09-19 | Nec Saitama Ltd | 携帯通信端末 |
JP2004071233A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Fujikura Ltd | 入力装置 |
JP4500485B2 (ja) * | 2002-08-28 | 2010-07-14 | 株式会社日立製作所 | タッチパネルを備えた表示装置 |
JP4531358B2 (ja) * | 2003-07-10 | 2010-08-25 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | タッチパネルディスプレイ装置 |
JP3941773B2 (ja) * | 2003-11-19 | 2007-07-04 | ソニー株式会社 | 入力装置、情報処理装置、リモートコントロール装置および入力装置の制御方法 |
JP4478436B2 (ja) * | 2003-11-17 | 2010-06-09 | ソニー株式会社 | 入力装置、情報処理装置、リモートコントロール装置および入力装置の制御方法 |
JP4419619B2 (ja) * | 2004-03-17 | 2010-02-24 | セイコーエプソン株式会社 | 入力装置の誤操作防止方法 |
JP4470608B2 (ja) * | 2004-06-25 | 2010-06-02 | ソニー株式会社 | 再生装置 |
JP2008033739A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Sony Corp | 力覚フィードバックおよび圧力測定に基づくタッチスクリーンインターラクション方法および装置 |
-
2010
- 2010-11-26 JP JP2010264067A patent/JP5579583B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012059243A (ja) | 2012-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5738413B2 (ja) | 電子機器 | |
US9256287B2 (en) | Tactile sensation providing apparatus | |
US9798408B2 (en) | Electronic device | |
JP5529663B2 (ja) | 入力装置 | |
US9727177B2 (en) | Electronic device with a touch sensor | |
JP5705243B2 (ja) | 電子機器及び電子機器の制御方法 | |
JP5792558B2 (ja) | 電子機器および制御方法 | |
US9158377B2 (en) | Electronic device to maintain contact position during haptic feedback | |
WO2013046670A1 (ja) | 触感呈示装置 | |
US20130181932A1 (en) | Electronic information device | |
JP5579583B2 (ja) | 触感呈示装置および触感呈示装置の制御方法 | |
JP5529981B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5969279B2 (ja) | 電子機器 | |
US9880622B2 (en) | Tactile sensation providing apparatus and control method for tactile sensation providing apparatus when using an application that does not support operation of tactile sensation | |
JP5976662B2 (ja) | 電子機器及び電子機器の制御方法 | |
JP5792553B2 (ja) | 電子機器および制御方法 | |
JP5737901B2 (ja) | 触感呈示装置 | |
US9606651B2 (en) | Electronic device | |
JP5292244B2 (ja) | 入力装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120810 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20120810 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20120829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130527 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130603 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140709 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5579583 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |