JP5576385B2 - 放射線感応基板に撮像する方法および装置 - Google Patents

放射線感応基板に撮像する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5576385B2
JP5576385B2 JP2011536807A JP2011536807A JP5576385B2 JP 5576385 B2 JP5576385 B2 JP 5576385B2 JP 2011536807 A JP2011536807 A JP 2011536807A JP 2011536807 A JP2011536807 A JP 2011536807A JP 5576385 B2 JP5576385 B2 JP 5576385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
substrate
grid
programmable template
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011536807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012509498A (ja
Inventor
ビーナエンツ・フアン・レザント,ロエロフ
カプラン,ローラント
Original Assignee
ハイデルベルク・インストルメンツ・ミクロテヒニツク・ゲー・エム・ベー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイデルベルク・インストルメンツ・ミクロテヒニツク・ゲー・エム・ベー・ハー filed Critical ハイデルベルク・インストルメンツ・ミクロテヒニツク・ゲー・エム・ベー・ハー
Publication of JP2012509498A publication Critical patent/JP2012509498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5576385B2 publication Critical patent/JP5576385B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70283Mask effects on the imaging process
    • G03F7/70291Addressable masks, e.g. spatial light modulators [SLMs], digital micro-mirror devices [DMDs] or liquid crystal display [LCD] patterning devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70283Mask effects on the imaging process
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70308Optical correction elements, filters or phase plates for manipulating imaging light, e.g. intensity, wavelength, polarisation, phase or image shift
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70358Scanning exposure, i.e. relative movement of patterned beam and workpiece during imaging
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70466Multiple exposures, e.g. combination of fine and coarse exposures, double patterning or multiple exposures for printing a single feature

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルに記載されている特徴を有する放射線感応基板に撮像する方法および請求項10のプリアンブルに記載されている特徴を有する放射線感応基板に撮像する装置に関する。
米国特許出願公開第2005/0168851号明細書に記載されている放射線感応基板を撮像するための方法および装置では、プログラマブルテンプレートは、コヒーレント放射線によって照射され、使用される放射線に反応する基板上に光学系を使用して投影される。コヒーレント放射線は、2つのブラッグセルによって複数の1次以上のビームレットに分割され、集束レンズを介してプログラマブルテンプレートに供給される。テンプレートから放射されたビーム束は、スキャナによってうまく基板上に向けられる。この場合、特定のビーム束さらには基板が変位される。プログラマブルテンプレートは、制御可能なマイクロミラーアレイとすることができる。例えば、その個々の素子は、空間的に互いに分離して具現化される。少なくとも2つの別個のレンズ群で構成される光学系は、個々の素子の個々の画像を重ね合わせることで基板上に適切なサイズの画像を形成する。
また、米国特許出願公開第2006/0176323号明細書に記載されているのは、集束レンズを介してプログラマブルテンプレートに向けられる発散ビーム束を発する光源を有する方法および装置である。コヒーレントビーム束の拡張はない。プログラマブルテンプレートの出力放射線は、線形アクチュエータが配置された可動レンズに進む。可動レンズの移動に応じてあたっているビームの入射角は変化し、ひいては画像位置が変化する。別の例示的な実施形態では、画像変化は、集積光学系または種々の電気光学変調器または音響光学変調器を使用して、プレートの光学的特性を調整することによって引き起こされる場合もある。
コヒーレント放射線の性質によって望ましくない干渉効果が生じる。特に、光学系の解像度が低すぎる場合、これらの干渉効果は生成される構造の品質にとってマイナス要因となる。高解像度では、干渉効果が無視できるような個々の画像のわずかな重なりがある。しかしながら、このわずかな重なりを使用して、隣接する個々の画像の放射強度を変えることで基板上の構造エッジを変位させることはできない。複数の露光プロセスを必要とする機械的方法が独国特許出願公開第102008017623号明細書に記載されている。
米国特許第4,541,712号明細書に記載されているのは、複数のレーザ光源が非干渉領域に密に配置されるレーザパターン形成装置である。放射されるレーザ光線は、音響光学偏向器によってターゲット面の領域にわたって同時に走査される。ターゲット面は、1動作サイクルの後、次の動作サイクルに向けて再配置するために走査方向に垂直に移動される。
米国特許第6,552,779号明細書は、デジタルフォトリソグラフィーのためのマスクレス露光システムを記載している。ミラー領域は、光パターンがミラーによって反射された光になるようにデジタル処理で制御されることが可能である。反射された光パターンは、第1のf−θレンズ系によって回転ミラー上に投射され、回転ミラーは第2のf−θレンズ系を使用して物体表面にわたって光パターンを走査する。
独国特許出願公開第102008017623号明細書 米国特許第4,541,712号明細書 米国特許第6,552,779号明細書
本発明の目的は、放射線感応基板に撮像する方法および/または装置において、画像解像度を向上させること、または露光速度を速くすることである。
上述の目的は、請求項1に記載されている特徴を有する放射線感応基板に撮像する方法および/または請求項10に記載されている特徴を有する放射線感応基板に撮像する装置を使用して達成される。有利な改善は、従属請求項に特徴付けられる。
本発明の方法および/または本発明の装置は、撮像速度を減少させずに解像度を向上させる。
本発明の方法および本発明の装置は、複数回の露光およびそれに必要な機械的動作プロセスを使用するのではなく、むしろ基板上の投射を変位させるのに音響光学または電気光学偏向ユニットを使用する。この変位により、基板上に投入された放射エネルギーは、より正確には、テンプレート要素ごとに制御され、それにより構造エッジの位置における局所解像度がより高くなる。
放射線感応基板に撮像するための本発明の方法では、基板が放射線反応する波長を有するコヒーレント放射線を使用してプログラマブルテンプレートが放射線感応基板上に投射される。特に、画像グリッドを有するプログラマブルテンプレートの全体画像は、複数の投射が基板の異なる位置にあたって基板上の画像グリッド内に細かい部分グリッドが形成されるように音響光学または電気光学偏向ユニットによって同時に変位される。
プログラマブルテンプレートは、特に、反射性もしくは反射光学素子としてもよく、または非透過もしくは不透明としてもよい。テンプレートの反射は、プログラム可能または調節可能としてもよい。コヒーレント放射線は、全体画像内の干渉効果を指す場合がある。全体画像は、互いに干渉し合うビーム束を有する、または構成する。
プログラマブルテンプレートの全体画像は、放射線感応基板上に複数回再現されることができる。部分グリッドを形成する変位の長さは、画像グリッドの幅より短くてよい。
本発明の方法の好ましい実施形態では、プログラマブルテンプレートは、変調器素子の1次元グリッドまたは2次元グリッドで構成される。特に、コヒーレント放射線の方向および/または振幅は、変調器素子によって変更されることができる。
本発明の実施形態の第1の群では、時間的に連続した出力を有する放射線源が使用される。実施形態の第2の群では、時間的にパルス状の出力を有する放射線源が使用される。
複数のビーム束は、音響光学または電気光学偏向ユニットによって同時に変位される。また、プログラマブルテンプレートの照射角度は、放射線感応基板にあたる光の位相角を調節するように変更または調節される。
本発明の放射線感応基板に撮像するための装置は、放射線感応基板と、基板が放射線反応する波長を有するコヒーレント放射線を発するための放射線源と、プログラマブルテンプレートと、コヒーレント放射線によって放射線感応基板上に照射されるプログラマブルテンプレートを投射するための光学系とを含む。さらに、本発明の装置は、画像グリッドを有するプログラマブルテンプレートの全体画像を同時に変位するために、画像グリッド内に細かい部分グリッドを形成する複数の投射が基板の異なる位置にあたるように作動される音響光学または電気光学偏向ユニットを有する。
好ましくは、本発明の放射線感応基板に撮像するための装置では、プログラマブルテンプレートは変調器素子で構成され、変調器素子はマイクロミラーアレイまたは制御可能回折格子の1次元配列で形成される。
放射線源、特に、レーザ光源は、180nmから430nm、特に240nmから400nm、好ましくは340nmから395nmの波長を有する光を発するのが好ましい。この実施形態では、放射線源は、レーザ光源として、周波数てい倍レーザ、特に周波数2倍レーザとすることができる。本発明の装置の放射線源は、特に、UVA、UVB、UVCの紫外線スペクトル領域の光を放射することができる。
本発明の方法は、本発明の装置の制御ユニットまたは制御コンピュータの制御シーケンスまたは制御プログラムを使用して得られることができる。すなわち、装置は、制御ユニット、特に、コンピュータプログラムが記憶されるストレージユニットを有する制御コンピュータを含むことができる。コンピュータプログラムは、その少なくとも一部が本明細書の装置の特徴または特徴の組み合わせを有する方法が実行されるように装置を作動させる。
本明細書で説明されている特徴は、1つの本発明の装置または1つの本発明の方法の複数の個々の特徴または全ての特徴を組み合わせて得られる。
本発明のさらなる利点、有利な実施形態、および改善は、図面を参照した以下の説明によって明らかになる。
放射線感応基板に撮像するための本発明の装置の実施形態の概略図である。 放射線感応基板に撮像するための本発明の装置の実施形態の詳細図である。 干渉による基板上の強度分布を示す図である。 干渉による基板上の強度分布を示す図である。 干渉による基板上の強度分布を示す図である。 複数の投射後の基板上の強度分布を示す図である。 複数の投射後の基板上の強度分布を示す図である。
放射線感応基板17を撮像するための本発明の装置の一実施形態の構造(露光システムとも呼ばれる)について、図1から説明する。コヒーレント放射線の放射線源1は、約355nmの波長を有するレーザとして具現化される。既存の放射場(radiation field)2は、プログラマブルテンプレート6の全ての制御可能な変調器素子が照射され得るように光学ユニット(拡張光学ユニット)3を使用して拡張される。機械的構造に応じて、プログラマブルテンプレート6に拡張された放射場4を向けるために複数のミラー5が必要とされ得る。
図1を簡略化するために、全ての示されている構成要素が図面の平面上に配置されている。しかしながら、実際には、照射ビーム路のための構成要素、特に、ミラー5およびビーム束4は、必ずしも投射光学ユニット、レンズ9、レンズ15の平面上にある必要はない。
プログラマブルテンプレート6は、複数の変調器素子7を備える。これらの変調器素子は、プログラマブルテンプレート6内の規則的なグリッドに配置される。レンズ9とレンズ15との焦点距離比に応じて、プログラマブルテンプレート6のグリッドは基板17上に原寸に比例して再現される。これらの変調器素子7の各々は、作成されるパターンに応じて活性化され得る。図示される変調器素子7は、入射放射線の一部が基板に向けられるように活性化される。活性化されない変調器素子は、ビームの一部を基板の方向でない方向に偏向させる。細部は、図2に示されている。活性変調器素子のビームレット8がレンズ9にあたる。レンズ9とプログラマブルテンプレート6との距離は、レンズの焦点距離に等しい。
レンズ9および/またはレンズ15は、所望の光学解像度を得るためにレンズ群で具現化されてもよいが、これに限定されない。
変調器素子7上の回折により、ビームレット8は発散性となり、レンズ9を使用して平行なビーム束に変換される。全ての入射ビームレットは平行であり、そのために出力側ビーム束10はレンズ9の焦点面18で交差する。図2もまた参照されたい。
プログラマブルテンプレート6の非活性変調器素子19は、レンズ9にあたるのではなく、むしろ吸収体21によってビーム路の残りから外されるようにビーム束20を別の方向に向ける。
焦点面18に配置されるのは、音響光学偏向ユニット11であり、その動作方法は知られている。偏向ユニット11の制御ユニットは図示されていない。制御ユニットは、偏向ユニット11を作動させ、特に、画像グリッドを有するプログラマブルテンプレートからの全体画像を同時に変位させる。制御ユニットは、特に、制御コンピュータとしてもよいし、またはコンピュータによって制御されてもよい。電気信号が偏向ユニット11に印加されない場合、入射ビーム束は0次ビーム束12として出る。この放射線は、吸収体13によってビーム路から外される。正しく選択された周波数を有する電気信号が印加された場合、ビーム束10は出口で1次ビーム束14として放射され、レンズ15にあたる。レンズ15の位置は、入力側焦点面が焦点面18と一致するように選択される。放射線感応基板は、レンズ15の出力側焦点面に配置される。レンズ15は、基板に入射ビーム束の焦点を合わせる。活性変調器素子の画像の位置は、レンズ15におけるビーム束14の入射角に応じて決まる。
図2は、音響光学偏向ユニット11の周囲のビーム路の詳細図である。図1と異なる周波数を有する電気信号が想定され、音響光学偏向ユニットに印加される場合、偏向ユニットから出るビーム束22の方向は変化する。ビーム束22がビーム束14と異なるレンズ15への入射角を有するので、基板17上での活性変調器素子の画像の偏向位置24が得られる。
簡略化のために、図1および図2には、活性変調器素子は1つのみ示されている。プログラマブルテンプレートは、多くのこれらの素子を備える。例えば、プログラマブルテンプレート6にTI DMD3000マイクロミラーが使用される場合、1つの水平線上に1,024個の素子が利用できる。このマイクロミラーアレイ全体は、768個のセルを備え、786,432個の個々に制御可能な変調器素子7を有する二次元プログラマブルテンプレート6となる。
プログラマブルテンプレート6の別の実施形態は、知られているタイプの構造の制御可能回折格子の1次元配列を備える。このタイプのプログラマブルテンプレート6は、例えば、1,088個の個々に制御可能な変調器素子7を備える。
個々に制御可能な変調器素子で構成されることが、上述の両方のプログラマブルテンプレート6に共通している。これらの変調器素子の各々は、活性化された時にコヒーレント光束を形成する。レンズ9は、これらの入射ビーム束10を集光し、これらの焦点を偏向ユニット11上に合わせる。
電気信号の印加周波数に応じて中心に入射される1つのビーム束のみが偏向されるような音響光学偏向ユニットの通常の使用とは異なり、本明細書内で説明する構造には画像全体の変位がある。主に、最大可能偏向角度を重視する場合、本明細書で説明する構造では最大可能入射角度が利用される。超音波、フォノンと光、光子間の相互作用を利用する上述の音響光学偏向ユニット(AOD)の他に、本発明によれば、ビーム偏向に最適であり、好ましくは、例えば、電気光学効果に基づいた偏向ユニットを使用することができる。電圧を印加することにより、特定の結晶の屈折率が変化し、そこから進む放射線は方向変化する。
図3(a〜c)は、低光学解像度においてコヒーレントビーム束が互いに重なる時に、基板17上に生じる強度分布を示す。最初に、図3aは、個々に制御可能な変調器素子25を有するプログラマブルテンプレート6の図である。レンズ9およびレンズ15による撮像後、図3bに示されるように、変調器素子の個々の幾何学的画像26が基板17上に示される。この場合、変調器素子が作動せず、したがって図3bにあるように画像を形成しないと考えられる。
レンズ9およびレンズ15を備える光学系の最終の光学解像度は、コヒーレントビーム束27の部分的重なりをもたらす。互いに重なり合うビーム束が固定位相関係を有するので、重なり領域28に干渉が生じる。
図3cは、得られた強度の断面A−Aに沿った概略図である。重なり領域28に生じる強度は、入射フィールドの位相状態によって決まる。ミラー5の配列、特にプログラマブルテンプレート6の上流側のミラー5の調節可能または変更可能な配列によって決まる照射角度を選択または調節することで、重なり領域28のフィールドが完全に除去されるように位相状態が調節され得る(図3c参照)。
露光強度を除去することで、構造エッジの位置の大きな変動になる。これを防ぐために、本発明によれば、プログラマブルテンプレート6の画像を露光される面ごとに複数回再現し、偏向装置11を使用して画像グリッド30内に画像を変位させることが提案される。露光プロセスは互いに時間的にずれが生じるので、放射場間に干渉が生じることはなく、それぞれの露光に対する放射線強度が合計される。
図4aは、基板上に時間的に連続して投射された4つの強度分布29を示す。各々の強度分布29は、重なるコヒーレントビーム束27の干渉によって生じる。画像グリッド30内で生じる強度最大値と強度最小値とがはっきりと認められる。各々の部分露光は、基本の画像グリッド30に対して部分グリッド31だけ変位される。変位の長さまたは距離は、画像グリッド30の幅より短い。部分グリッド31は、特に、画像グリッド30より細かい。
ビーム束27が第1の投射と第2の投射との間で変位される量はわずかである可能性があるので、第1の投射での隣接する強度最大値に寄与したビーム束によって第2の投射での強度最大値が形成される。
図4(aおよびb)は、得られた強度分布32を示す。この強度分布32は、部分グリッド31に対応する解像度を有する。強度分布32は、画像グリッド30における強度の変動を示しているのではない。強度分布32の最初と最後の過度の上昇は、隣接するビーム束への干渉が生じない場合に現れる強度の変化によるものであり、これらの像点に対して適切に選択した放射線量を使用してこの上昇を小さくすることができる。
本発明の方法および装置は、画像全体、つまり複数のビーム束を同時に変位させるのに、特に、音響光学偏向ユニットまたは電気光学偏向ユニットとして具現化された偏向ユニットが使用されるという点で特に優れている。
1 放射線源
2 放射場
3 光学ユニット
4 拡張された放射場
5 ミラー
6 プログラマブルテンプレート
7 活性変調器素子
8 発散ビーム束
9、15 レンズ
10 平行なビーム束
11 偏向ユニット
12 0次ビーム束
13、21 吸収体
14 1次ビーム束
16 集束ビーム束
17 放射線感応基板
18 焦点面
19 不活性変調器素子
20 ビーム束
22 偏向されるビーム束
23 偏向されたビーム束
24 像点
25 変調器素子の上面図
26 変調器素子の幾何学的画像
27 変調器素子の回折誘発画像
28 重なり領域
29 強度分布
30 画像グリッド
31 部分グリッド
32 強度合計

Claims (13)

  1. 放射線感応基板(17)が放射線反応する波長を有するコヒーレント放射線(2)を使用して、プログラマブルテンプレート(6)が基板上(17)に投射される放射線感応基板(17)を撮像するための方法で、画像グリッド(30)を有するプログラマブルテンプレート(6)の全体画像が、音響光学または電気光学偏向ユニット(11)を用いて変位され、基板(17)上の画像グリッド(30)に細かい部分グリッド(31)が形成される、放射線感応基板(17)を撮像するための方法にして、
    コヒーレント放射線(2)が、光学ユニット(3)によって拡張された照射野(4)に拡張されて、照射野(4)がプログラマブルテンプレート(6)に向けられ、プログラマブルテンプレート(6)の全ての制御可能な変調器素子(7)が照射され、プログラマブルテンプレート(6)の照射角度が、放射線感応基板(17)にあたる光の位相角を調節するために変更されるようにすること、
    偏向ユニット(11)によって、活性化された変調器素子(7)の複数のコヒーレントビーム束で形成されたプログラマブルテンプレート(6)の全体画像が同時に偏向されて、露光される基板(17)のそれぞれの面において、プログラマブルテンプレート(6)の全体画像が画像グリッド(30)内で複数回変位され、この場合、露光プロセスが時間的にずれて発生し、複数の投射が基板(17)の異なる位置にあたって画像グリッド(30)内の細かい部分グリッド(31)が基板(17)上で形成されることを特徴とする、方法。
  2. 部分グリッド(31)を形成ための変位の長さが、画像グリッド(30)の幅より短いことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. プログラマブルテンプレート(6)が、変調器素子(7)の1次元グリッドまたは2次元グリッドで構成されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. コヒーレント放射線(2)の方向が、変調器素子(7)を使用して変更されることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. コヒーレント放射線(2)の振幅が、変調器素子(7)を使用して変更されることを特徴とする、請求項3または4に記載の方法。
  6. 時間的に連続する出力を有する放射線源(1)が使用されることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 時間的にパルス状の出力を有する放射線源(1)が使用されることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 音響光学または電気光学偏向ユニット(11)を使用して、複数のビーム束が同時に変位されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 放射線感応基板(17)と、基板(17)が放射線反応する波長を有するコヒーレント放射線(2)を発するための放射線源(1)と、プログラマブルテンプレート(6)と、コヒーレント放射線によって放射線感応基板(17)上に照射されるプログラマブルテンプレート(6)を投射するための光学系と、画像グリッドを有するプログラマブルテンプレート(6)の画像を変位させるために、基板(17)上の画像グリッド(30)に細かい部分グリッド(31)が形成されるように作用され得る音響光学または電気光学偏向ユニット(11)とを含む、放射線感応基板(17)を撮像するための装置であって、
    コヒーレント放射線(2)が照射野(4)に拡張され、プログラマブルテンプレート(6)の全ての制御可能な変調器素子(7)が照射されるようにプログラマブルテンプレート(6)に向けられる光学ユニット(3)を備えること、光学系は、プログラマブルテンプレート(6)の照射角度が、放射線感応基板(17)にあたる光の位相角を調節するように具現化され、偏向ユニット(11)は、活性変調器素子(7)の複数のコヒーレントビーム束で形成されるプログラマブルテンプレートの全体画像が同時に変位されるように、さらにテンプレート(6)の全体画像が露光される基板(17)の各々の面において画像グリッド(30)内で変位されるように具現化され、露光プロセスが時間的にずれて発生し、複数の投射が基板(17)の異なる位置にあたって画像グリッド内の細かい部分グリッド(31)が基板(17)上で形成されることを特徴とする、放射線感応基板(17)を撮像するための装置。
  10. プログラマブルテンプレート(6)が変調器素子(7)で構成され、変調器素子(7)がマイクロミラーアレイで形成されることを特徴とする、請求項に記載の放射線感応基板(17)を撮像するための装置。
  11. プログラマブルテンプレート(6)が変調器素子(7)で構成され、変調器素子(7)が制御可能回折格子の1次元配列で形成されることを特徴とする、請求項に記載の放射線感応基板(17)を撮像するための装置。
  12. 放射線源(1)が、180nmから430nmの波長を有する光を発することを特徴とする、請求項から11のいずれか一項に記載の放射線感応基板(17)を撮像するための装置。
  13. 請求項1から9のいずれか一項に記載の方法が装置によって実行されるように装置に作用する制御ユニットを含むことを特徴とする、請求項から12のいずれか一項に記載の放射線感応基板(17)を撮像するための装置。
JP2011536807A 2008-11-19 2009-10-23 放射線感応基板に撮像する方法および装置 Active JP5576385B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008058241.7 2008-11-19
DE102008058241 2008-11-19
DE102009020320.6 2009-05-07
DE102009020320A DE102009020320A1 (de) 2008-11-19 2009-05-07 Verfahren und Vorrichtung zur Steigerung der Auflösung und/oder der Geschwindigkeit von Belichtungssystemen
PCT/EP2009/063959 WO2010057740A1 (de) 2008-11-19 2009-10-23 Verfahren und vorrichtung zur bebilderung eines strahlungsempfindlichen substrats

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012509498A JP2012509498A (ja) 2012-04-19
JP5576385B2 true JP5576385B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=42105294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536807A Active JP5576385B2 (ja) 2008-11-19 2009-10-23 放射線感応基板に撮像する方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9052608B2 (ja)
EP (1) EP2356518B1 (ja)
JP (1) JP5576385B2 (ja)
CN (1) CN102369483B (ja)
DE (1) DE102009020320A1 (ja)
IL (1) IL212890A (ja)
WO (1) WO2010057740A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3080663B1 (en) 2013-12-10 2018-03-21 Dolby Laboratories Licensing Corp. Acousto-optic beam steering modulator for a projection system
JP6951446B2 (ja) * 2016-12-20 2021-10-20 エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー 感光性の層を露光するための装置および方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4560994A (en) * 1981-10-08 1985-12-24 Xerox Corporation Two dimensional electro-optic modulator for printing
US4541712A (en) * 1981-12-21 1985-09-17 Tre Semiconductor Equipment Corporation Laser pattern generating system
US6291110B1 (en) * 1997-06-27 2001-09-18 Pixelligent Technologies Llc Methods for transferring a two-dimensional programmable exposure pattern for photolithography
US6816302B2 (en) * 1998-03-02 2004-11-09 Micronic Laser Systems Ab Pattern generator
SE9800665D0 (sv) * 1998-03-02 1998-03-02 Micronic Laser Systems Ab Improved method for projection printing using a micromirror SLM
WO2000079345A1 (en) * 1999-06-22 2000-12-28 Massachusetts Institute Of Technology Acousto-optic light projector
JP4330762B2 (ja) 2000-04-21 2009-09-16 富士フイルム株式会社 マルチビーム露光装置
US6552779B2 (en) * 2000-05-25 2003-04-22 Ball Semiconductor, Inc. Flying image of a maskless exposure system
CN100410725C (zh) * 2001-09-12 2008-08-13 麦克罗尼克激光系统公司 使用空间光调制器的改进方法和装置
US6574032B1 (en) * 2002-01-23 2003-06-03 Eastman Kodak Company Imaging apparatus using dither to minimize pixel effects
SE0200547D0 (sv) * 2002-02-25 2002-02-25 Micronic Laser Systems Ab An image forming method and apparatus
JP2005527848A (ja) * 2002-04-11 2005-09-15 ハイデルベルク・インストルメンツ・ミクロテヒニツク・ゲー・エム・ベー・ハー 基板の上にマスクを結像させる方法および装置
US6717650B2 (en) * 2002-05-01 2004-04-06 Anvik Corporation Maskless lithography with sub-pixel resolution
JP3938714B2 (ja) * 2002-05-16 2007-06-27 大日本スクリーン製造株式会社 露光装置
KR101087930B1 (ko) * 2002-08-24 2011-11-28 매스크리스 리소그래피 인코퍼레이티드 연속적인 직접-기록 광 리소그래피 장치 및 방법
SE0300138D0 (sv) * 2003-01-22 2003-01-22 Micronic Laser Systems Ab Electromagnetic radiation pulse timing control
JP2007522671A (ja) * 2004-02-25 2007-08-09 マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット 光マスクレスリソグラフィにおいてパターンを露光し、マスクをエミュレートする方法
US7330298B2 (en) * 2005-02-04 2008-02-12 Texas Instruments Incorporated Optical system and method for increasing image resolution and/or dithering in projection applications
EP1896901A1 (en) 2005-04-15 2008-03-12 Micronic Laser Systems Ab Image enhancement technique
EP1877869A2 (en) * 2005-05-02 2008-01-16 Radove GmbH Lithographic method for maskless pattern transfer onto a photosensitive substrate
DE102008017623A1 (de) 2007-04-05 2008-10-09 Heidelberg Instruments Mikrotechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Abbilden einer programmierbaren Maske auf einem Substrat

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009020320A1 (de) 2010-05-20
IL212890A0 (en) 2011-07-31
WO2010057740A1 (de) 2010-05-27
EP2356518B1 (de) 2019-01-02
CN102369483B (zh) 2015-06-17
US9052608B2 (en) 2015-06-09
IL212890A (en) 2016-09-29
CN102369483A (zh) 2012-03-07
US20110273688A1 (en) 2011-11-10
EP2356518A1 (de) 2011-08-17
JP2012509498A (ja) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101462306B1 (ko) 마이크로리소그래피 투영 노광 장치의 조명 시스템
KR102393361B1 (ko) 노광 헤드, 노광 장치 및 노광 헤드 작동 방법
KR101492287B1 (ko) 편평하게 조사된 보정광을 이용한 광학 소자의 보정
JP5393406B2 (ja) パターン投影装置、走査型共焦点顕微鏡、及びパターン照射方法
US6912077B2 (en) Optical system
US7589755B2 (en) Apparatus and method for recording image on photosensitive material
TW201028735A (en) Speckle mitigation in laser scanner projector systems
KR100709372B1 (ko) 리소그래피 빔 생성을 위한 방법 및 시스템
JP2010522977A5 (ja)
JP2007140166A (ja) 直接露光装置および照度調整方法
KR101906538B1 (ko) 교차 기입 전략
CN113985708B (zh) 可连续像旋转调制的超分辨高速并行激光直写方法与装置
JP5576385B2 (ja) 放射線感応基板に撮像する方法および装置
JP2011007941A (ja) 露光ヘッド及び露光装置
US7379161B2 (en) Printer and a method for recording a multi-level image
KR20100119481A (ko) 펄스형 소스의 다중화
TW201826031A (zh) 多光子吸收微影加工系統
WO2011098790A1 (en) Lithography apparatus and method
TW201913239A (zh) 圖案描繪裝置
JP2009521108A (ja) Slm直接描画装置
JP2007080953A (ja) 照明装置及び露光装置
KR20220148321A (ko) 연속 회절 광학 소자를 생성하기 위한 방법, 생성 방법을 수행하기 위한 장치, 및 연속 회절 광학 소자
JP2004319581A (ja) パターン描画装置及びパターン描画方法
JP5548505B2 (ja) コヒーレント放射を一様化するための装置
JP3813634B2 (ja) 走査スリット露出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5576385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250