JP5571929B2 - 障害物検出および警告のためのシステムおよび方法 - Google Patents

障害物検出および警告のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5571929B2
JP5571929B2 JP2009227242A JP2009227242A JP5571929B2 JP 5571929 B2 JP5571929 B2 JP 5571929B2 JP 2009227242 A JP2009227242 A JP 2009227242A JP 2009227242 A JP2009227242 A JP 2009227242A JP 5571929 B2 JP5571929 B2 JP 5571929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
obstacle
operable
antenna
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009227242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010096757A (ja
Inventor
デーヴィッド・ダブリュー・メイヤーズ
ロング・ブイ
イ−チ・シー
アラン・ジー・コーネット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2010096757A publication Critical patent/JP2010096757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5571929B2 publication Critical patent/JP5571929B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/933Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of aircraft or spacecraft
    • G01S13/935Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of aircraft or spacecraft for terrain-avoidance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/411Identification of targets based on measurements of radar reflectivity

Description

関連出願の相互参照
本出願は、参照によりそのすべてが本明細書に組み込まれている、本出願と同日に出願された以下の同時係属の米国特許出願に関連する。
米国特許出願第12/245,334号(「RADAR SYSTEM FOR OBSTACLE AVOIDANCE(障害物回避のためのレーダシステム)」という名称の整理番号H0019377−5615)、これを本明細書では‘377出願と称する。
米国特許出願第12/245,593号(「MULTI−SECTOR RADAR SYSTEM(マルチセクタ・レーダシステム)」という名称の整理番号H0019378−5615)、これを本明細書では‘378出願と称する。
自動車または航空機などの移動ビークルは、通常、障害物を回避するのを補助するためのシステムを用いる。たとえば航空機は、通常、航空機に脅威を与える障害物を検出するためにレーダを用いる。しかし従来のレーダシステムは、すべての潜在的に危険な障害物を適切に検出しない。たとえば、従来のレーダシステムは、ヘリコプタに重大な脅威を与えるケーブルを適切に検出しない。さらに、塵雲などの気象条件は、従来のレーダシステムがケーブルなどの障害物を検出するのに、より大きな困難さをもたらす。
米国特許出願第12/245,334号 米国特許出願第12/245,593号
上述の理由により、また本出願を読み、考察することによって当業者には明らかとなるであろう他の理由により、当技術分野では改良された障害物検出システムが必要である。
一実施形態では、障害物検出システムが提供される。この障害物検出システムは、無線周波数(RF)信号を放射するように動作可能な送信アンテナと、そのアンテナからのRF信号の送信を制御するように動作可能な送信器とを備える。この障害物検出システムはまた、RF信号の反射を受信するように動作可能な受信アンテナと、障害物、およびその障害物の1つまたは複数の物理的属性を識別するために、受信された反射のレーダ断面積(RCS)の複数の特性を解析するように動作可能な処理回路とを備える。
図面は本発明の例示的実施形態を示すのみであり、したがって範囲を限定するものでははなく、添付の図面を用いて、さらに特定し、かつ詳細に例示的実施形態について説明する。
障害物検出システムの一実施形態を示すブロック図である。 例示の戻り信号を示すグラフである。 ケーブルの例示の属性を示す図である。 障害物検出システムの一実施形態によって用いられる例示の周波数帯域を示すグラフである。 例示の障害物検出システムの視野を示す図である。 障害物検出システムの別の実施形態を示すブロック図である。 障害物を検出する方法の一実施形態を示すフローチャートである。
慣例に従って、説明される様々な特徴は、原寸に比例して描かれてなく、本発明に関わる特定の特徴を強調するように描かれている。様々な図面において同じ参照番号および名称は、同じ要素を示す。
以下の詳細な説明では、本明細書の一部となる添付の図面が参照され、図面には説明のために、本発明を実施することができる特定の例示的実施形態が示される。これらの実施形態は当業者が本発明を実施できるようにするのに十分に詳細に説明され、他の実施形態を使用し得ること、ならびに本発明の範囲から逸脱せずに論理的、機械的、および電気的変更を行い得ることを理解されたい。さらに、図面または明細書に示された方法は、個々のステップを行うことができる順序を限定するものと理解されるべきではない。したがって以下の詳細な説明は、限定的な意味で捉えられるべきではない。
図1は、障害物検出システム100の一実施形態のブロック図である。システム100は、送信器102、送信アンテナ112、受信器104、受信アンテナ110、および処理回路106を含む。送信アンテナ112および受信アンテナ110は、システム100において回転可能な構成にて実装することができる。送信アンテナ112は、処理回路106および送信器102によって指示されるのに従って、無線周波数(RF)信号を送信する。この実施形態では、送信アンテナ112、送信器102、受信器104、および受信アンテナ110は、非ポラリメトリック・レーダを構成する。すなわち送信器102から送信され、受信アンテナ110にて受信されるRF信号は、単一の偏波を有する。しかし他の実施形態では、ポラリメトリック・レーダシステムを用い得ることを理解されたい。
1つの例示的実施形態では、送信アンテナ112は、周波数変調連続波(FMCW)RF信号を送信する。FMCW RF信号は、処理回路106が検出された障害物までの距離を計算することを可能にする。いくつかのこのような実施形態では、RF信号は周波数帯域を有し、送信器102と受信器104は、RF周波数帯域内の周波数にわたって線形的に掃引する。送信されるRF信号の線形掃引は、受信される反射信号の処理と同期する。
システム100は、システム100が位置する移動ビークルの進路の近くの障害物を検出する。たとえば一実施形態ではシステム100は、ヘリコプタなどの航空ビークルの近くのケーブルを検出することができる。しかし他の実施形態では、自動車または水上の水上艦船などの他のタイプのビークルを用い得ることを理解されたい。さらに本明細書では、「障害物」という用語は、照明柱、ケーブル、桟橋など、ビークルに潜在的な危険をもたらす静止物体を指す。
ケーブルなどの障害物は、送信されたRF信号を反射することになる。受信アンテナ110は、RF信号の反射を受信し、解析のために、受信器104を通じて反射された信号を処理回路106に供給する。処理回路106は、ケーブルなどの障害物を検出するために、受信された反射信号のレーダ断面積(RCS)の特性を解析する。RCSは、送信アンテナ112および受信アンテナ110が回転するのに従って変化する。反射信号のRCSと入射角の関係の例示のグラフは、図2に示される。具体的には図2は、特定の期間においてズームインされており、戻されたすべてのデータのサブセットを示す。さらに、図2のグラフは、FMCW RF信号の反射からの例示のデータを示す。図2のグラフは例示のための示されるものであり、限定するためのものではなく、他のケーブルまたは障害物はこれとは異なるようにRF信号を反射することができ、したがってRCS対入射角の異なるグラフを生じることを理解されたい。
本明細書では、反射信号のRCSの「特性」という用語は、反射信号(本明細書では戻り信号とも呼ばれる)の電気的性質または特質を指す。したがって、RCSの1つまたは複数の特性の解析は、反射信号の単なる検出より多くのものを含む。処理回路106によって解析される例示の特性は、非限定的に、図2に示されるようにピーク振幅204、ピーク分離間隔202、ピーク幅208、およびピークの周期性206を含む。いくつかの実施形態では、処理回路106は、1つまたは複数の特性を、種々の障害物の実証的研究を通して得られた特性のデータベースと比較する。次いで処理回路106は、RCSの1つまたは複数の特性がデータベース内の特性とほぼ一致する場合は、障害物を識別する。
他の実施形態では、処理回路106は、データベースと比較せずに、1つまたは複数の特性の値を解析して障害物を識別または検出する。たとえば、最小および/または最大ピーク分離間隔などの閾値を設定することができる。(1つまたは複数の)閾値に対するピーク分離間隔の値は、障害物を識別するのに用いられる。
さらに一実施形態では、処理回路106は、反射信号のRCSの1つまたは複数の特性を解析して、障害物の検出に加えて障害物の属性を決定する。本明細書では、障害物の「属性」という用語は、障害物の物理的性質または特徴を指す。たとえば図3は、処理回路106によって決定することができる、ケーブルの例示の物理的属性を示す。図3に示される例示の属性は、個々の素線の素線直径(d)、ケーブル全体のケーブル直径(D)、ケーブルの表面の間隔(L)、および素線の回転の間隔(P)を含む。しかし他の実施形態において、および他の障害物のタイプに対しては、他の属性が処理回路106によって決定され得ることを理解されたい。
障害物が検出されると、処理回路106は、ユーザに検出された障害物の指示をもたらすために、出力装置108(図1)に信号を出力する。出力装置108は、たとえば音声装置または視覚表示装置として実装することができる。さらに、いくつかの実施形態では、出力装置108は、音声および視覚的警告に加えて、またはそれらの代わりに、ステアリングホイールの振動などの他の知覚的警告をもたらすように構成される。さらに、いくつかの実施形態では、出力装置108に供給され、それから出力される情報は、検出された障害物の1つまたは複数の属性、および/または計算された障害物までの距離を含む。
いくつかの実施形態では、RF信号は約94GHzの周波数にて送信される。しかし他の実施形態では、約35GHzなど、他の周波数が用いられることを理解されたい。いくつかのこのような例示的実施形態では、図4に示されるようにFMCW RF信号は、約94GHzを中心とし約800MHzの幅をもつ周波数帯域402を有する。したがって送信器および受信器は、93.6MHzと94.4MHzの間の周波数帯域を線形的に掃引する。
さらに、図5に示されるように、送信アンテナ112はビーム幅502を有する。図5の実施例では、ビーム幅502は±1度程度である。システム100は、RF信号ビーム幅502より大きな領域を走査するために、方位角面(すなわち、ビークルの進行方向に平行な平面)に沿って送信アンテナ112および受信アンテナ110を回転させる。具体的にはシステム100は、中心線504から±90度を走査することができる。しかし他の実施形態では、システム100は他の領域の大きさを走査し得ることを理解されたい。たとえば他の実施形態では、システム100は±180度を走査することができる。システム100が、ある領域を走査するのに従って、静止障害物に接触する送信されたRF信号の入射角は変化し、図2に示されるように受信アンテナ110にて受信される反射信号のパワー(すなわちRCS)に影響を与える。
上述の反射信号の処理のすべてまたは一部は、コンピュータ可読媒体上に有形に具体化され、処理回路106などの処理ユニットによって実行されるソフトウェア命令にて実施することができる。このようなコンピュータ可読媒体は、汎用または専用コンピュータまたはプロセッサ、または任意のプログラマブル論理デバイスによってアクセスし得る任意の利用可能な媒体とすることができる。適当なコンピュータ可読媒体は、たとえばディスクまたはCD−ROMなどの磁気または光媒体など、RAM(たとえばSDRAM、DDR SDRAM、RDRAM、SRAMなど)、ROM、EEPROM、フラッシュメモリなどの揮発性または不揮発性媒体などの記憶またはメモリ媒体、およびネットワークおよび/または無線リンクなどの通信媒体を通じて伝達される電気信号、電磁信号、またはデジタル信号などの伝送媒体を含むことができる。
図6に示される障害物検出システム600の別の実施形態では、2つの受信アンテナ110−1および110−2が用いられる。アンテナ110−1および110−2は、ある垂直間隔だけ離され、処理回路106が、システム600が位置するビークルに対する検出された障害物の高さを検証することを可能にする。具体的には処理回路106は、‘377出願にさらに詳細に述べられているように、受信アンテナ110−1によって受信した反射された信号と、受信アンテナ110−2によって受信した反射された信号の間の位相差を解析してビークルに対する障害物の高さを決定する。いくつかの実施形態では、2つの受信アンテナ110−1および110−2が用いられる場合、処理回路106はまた、RCSの1つの特性として受信アンテナ110−1と110−2間のレーダ反射の相関を解析する。
図7は、障害物を検出する方法700の一実施形態を示すフローチャートである。方法700は、上述のシステム100などのシステムにおいて実施することができる。702では送信アンテナはRF信号を送信する。いくつかの実施形態では、送信されるRF信号はFMCW RF信号である。さらにいくつかの実施形態では、FMCW RF信号を送信するステップは、約800MHzの幅を有し約94GHzを中心とする周波数帯域信号を送信するステップを含む。いくつかのこのような実施形態では、RF信号を送信するステップは、周波数の帯域にわたって線形的に掃引するステップを含む。704では、送信されたRF信号の反射が受信アンテナにて受信される。
706では処理回路は、受信された反射信号の1つまたは複数の特性を解析する。具体的には処理回路は、ピーク振幅、ピーク分離間隔、ピーク幅、およびピークの周期性のうちの1つまたは複数を解析する。さらにいくつかの実施形態では、反射信号の1つまたは複数の特性は、障害物、および障害物の少なくとも1つの属性を検出するために解析される。いくつかの実施形態では、検出される障害物はケーブルである。いくつかのこのような実施形態では、反射信号の1つまたは複数の特性の解析によって検出される属性は、非限定的に、個々の素線の素線直径、ケーブル全体のケーブル直径、ケーブルの表面の間隔、および素線の回転の間隔を含む。
708にて障害物が識別または検出された場合は、710にてユーザに警報が発せられる。ユーザに警報を発するステップは、非限定的に、上述のように音声警報、視覚的警報、または機械的構成部品の振動を発するステップを含むことができる。さらにいくつかの実施形態では、警報を発するステップは、障害物の少なくとも1つの検出された属性、および障害物までの距離に関する情報をもたらすステップを含む。次いで方法700は、702にて繰り返し、障害物を検出するためにRF信号を送信し続ける。708にて障害物が検出されない場合は、方法700は702にて繰り返し、障害物を検出するためにRF信号を送信し続ける。
以上、特定の実施形態を示し説明してきたが、当業者なら、示された特定の実施形態を、同じ目的を達成するように適応された任意の構成で置き換えることができることが理解されよう。本出願は、本発明の任意の適応形態または変形形態も包含することを意図するものである。したがって、本発明は、特許請求の範囲およびその等価物によってのみ限定されることを明確に意図するものである。
100 障害物検出システム
102 送信器
104 受信器
104−1 受信器
104−2 受信器
106 処理回路
108 出力装置
110 受信アンテナ
110−1 受信アンテナ
110−2 受信アンテナ
112 送信アンテナ
600 障害物検出システム

Claims (3)

  1. 無線周波数(RF)信号を放射するように動作可能であり、回転するように構成された送信アンテナと
    前記送信アンテナからの前記RF信号の送信を制御するように動作可能な送信器であって、前記送信アンテナが回転するのに従って前記RF信号の送信を制御して前記送信されたRF信号が障害物に接触する入射角を経時的に変化させるように構成された送信器と、
    前記RF信号の反射を受信するように動作可能な受信アンテナと
    前記障害物、および前記障害物の1つまたは複数の物理的属性を識別するために、前記入射角の変化によって生じる前記受信された反射のレーダ断面積(RCS)の1つまたは複数の特性を解析するように動作可能な処理回路と
    を備える、障害物検出システム。
  2. 前記送信器は、前記送信アンテナを介した周波数変調連続波(FMCW)無線周波数信号の送信を制御するように動作可能である、請求項1に記載の障害物検出システム。
  3. 前記送信アンテナは、非ポラリメトリックRF信号を送信するように動作可能である、請求項1に記載の障害物検出システム。
JP2009227242A 2008-10-03 2009-09-30 障害物検出および警告のためのシステムおよび方法 Active JP5571929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/245,583 US8477063B2 (en) 2008-10-03 2008-10-03 System and method for obstacle detection and warning
US12/245,583 2008-10-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010096757A JP2010096757A (ja) 2010-04-30
JP5571929B2 true JP5571929B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=41445453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009227242A Active JP5571929B2 (ja) 2008-10-03 2009-09-30 障害物検出および警告のためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8477063B2 (ja)
EP (1) EP2172789A3 (ja)
JP (1) JP5571929B2 (ja)
BR (1) BRPI0905183A2 (ja)
CA (1) CA2680910A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009026407B4 (de) * 2009-05-20 2016-09-15 Wobben Properties Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Flughindernisbefeuerung
EP2315051A1 (en) * 2009-10-22 2011-04-27 Toyota Motor Europe NV Submillimeter radar using phase information
WO2011136707A1 (en) * 2010-04-27 2011-11-03 Saab Ab Helicopter obstacle detection and information system
US8285305B2 (en) 2010-09-13 2012-10-09 Honeywell International Inc. Notifying a user of an event
US8457179B2 (en) 2010-09-13 2013-06-04 Honeywell International Inc. Devices, methods, and systems for building monitoring
US20130113601A1 (en) * 2011-03-14 2013-05-09 The Quality of Life Plus (QL+) Program Obstacle Detection for Visually Impaired Persons
KR101303769B1 (ko) 2012-12-17 2013-09-04 국방과학연구소 주파수 변조 연속파 레이더에서 간섭 신호 탐지 및 억제 방법
DE102013210928A1 (de) * 2013-06-12 2014-12-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Unterscheidung zwischen echten Hindernissen und Scheinhindernissen in einem Fahrerassistenzsystem für Kraftfahrzeuge
US9423497B2 (en) 2014-02-17 2016-08-23 Radar Obstacle Detection Ltd. Obstacle map reconstruction system and method
US10690771B2 (en) 2016-10-21 2020-06-23 Sondare Acoustics Group LLC Method and apparatus for object detection using human echolocation for the visually impaired
US11372096B2 (en) * 2017-03-20 2022-06-28 David Slemp Frequency modulated continuous wave antenna system
US10473775B2 (en) * 2017-03-20 2019-11-12 David Slemp Frequency modulated continuous wave antenna system

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3114147A (en) * 1959-08-04 1963-12-10 Avco Corp Aircraft collision warning system
US3728727A (en) * 1970-03-13 1973-04-17 United Aircraft Corp Phase interferometer radar
US4442431A (en) * 1971-07-12 1984-04-10 Hughes Aircraft Company Airborne missile guidance system
CA1017835A (en) * 1972-12-22 1977-09-20 George B. Litchford Collison avoidance/proximity warning system using secondary radar
US3961321A (en) * 1973-09-17 1976-06-01 Royston Arthur Leslie Moss Omnidirectional ultrasonic intrusion surveillance unit
US3986182A (en) * 1974-03-27 1976-10-12 Sontrix, Inc. Multi-zone intrusion detection system
US4193074A (en) * 1974-12-03 1980-03-11 Calspan Corporation Enhancing radar returns from targets having a small radar cross section
US4403220A (en) * 1980-02-05 1983-09-06 Donovan John S Radar system for collision avoidance
US4339755A (en) 1980-03-03 1982-07-13 The Boeing Company Passive-type range determining system using scanning receiving devices
US4319242A (en) * 1980-03-04 1982-03-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Integrated weapon control radar system
US4737788A (en) * 1985-04-04 1988-04-12 Motorola, Inc. Helicopter obstacle detector
US4755818A (en) * 1986-08-15 1988-07-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Aircraft collision warning system
DE3740142A1 (de) 1987-11-26 1989-06-08 Siemens Ag Rundsuchradarverfahren mit hoehenfindung
US4855748A (en) * 1988-03-18 1989-08-08 Allied-Signal Inc. TCAS bearing estimation receiver using a 4 element antenna
US5057833A (en) * 1989-11-07 1991-10-15 Otl, Inc. Passive optical air traffic alert system
IL92325A (en) 1989-11-16 1994-06-24 Israel Aircraft Ind Ltd Airborne early warning radar system
US5111210A (en) * 1990-06-22 1992-05-05 Survival Safety Engineering, Inc. Collision avoidance radar detector system
IT1246234B (it) * 1990-09-07 1994-11-17 Selenia Ind Elettroniche Rivelatore di fili sospesi, particolarmente idoneo per applicazioni avioniche
US5134410A (en) * 1991-08-08 1992-07-28 Raytheon Company Sensitivity velocity control
FR2682791B1 (fr) * 1991-10-18 1995-04-28 Thomson Csf Procede d'evitement des collisions entre aeronefs et ensemble optique destine a sa mise en óoeuvre.
US5529138A (en) * 1993-01-22 1996-06-25 Shaw; David C. H. Vehicle collision avoidance system
US5351032A (en) * 1993-02-19 1994-09-27 Regents Of The University Of California Power line detection system
DE4323511C1 (de) * 1993-07-14 1995-01-26 Deutsche Aerospace Radargerät zur Hinderniswarnung
US5392050A (en) * 1993-08-12 1995-02-21 Grumman Aerospace Corporation Method of recognizing a radar target object type and apparatus therefor
JP3302848B2 (ja) * 1994-11-17 2002-07-15 本田技研工業株式会社 車載レーダー装置
JP3302849B2 (ja) * 1994-11-28 2002-07-15 本田技研工業株式会社 車載用レーダーモジュール
US5767793A (en) * 1995-04-21 1998-06-16 Trw Inc. Compact vehicle based rear and side obstacle detection system including multiple antennae
US6400308B1 (en) * 1998-02-20 2002-06-04 Amerigon Inc. High performance vehicle radar system
JPH11271441A (ja) * 1998-03-23 1999-10-08 Hino Motors Ltd 車載用レーダ装置
US6054947A (en) * 1998-08-28 2000-04-25 Kosowsky; Lester H. Helicopter rotorblade radar system
US6014099A (en) * 1998-11-09 2000-01-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Isar method to analyze radar cross sections
US6211808B1 (en) * 1999-02-23 2001-04-03 Flight Safety Technologies Inc. Collision avoidance system for use in aircraft
NL1011421C2 (nl) * 1999-03-02 2000-09-05 Tno Volumetrisch phased array antenne systeem.
US6853327B2 (en) * 1999-12-22 2005-02-08 Hot/Shot Radar Inspections, Llc Method and system for analyzing overhead line geometries
US6246355B1 (en) * 1999-12-22 2001-06-12 Hot/Shot Radar Inspections, Llc Radar cross-section measurement system for analysis of wooden structures
JP2002111359A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Murata Mfg Co Ltd アンテナ装置、通信装置およびレーダ装置
DE10101990C2 (de) * 2001-01-18 2003-01-09 Eads Deutschland Gmbh Verfahren zur Drahterkennung auf der Basis des ROSAR-Systems
WO2002099456A1 (fr) 2001-05-30 2002-12-12 Hitachi,Ltd. Dispositif radar
US6580388B1 (en) * 2001-11-20 2003-06-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Calculation methodology for complex target signatures
US6529157B1 (en) * 2002-02-11 2003-03-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Radar signature evaluation apparatus
US6856279B2 (en) * 2002-05-13 2005-02-15 Honeywell International Inc. Methods and apparatus for determining an interferometric angle to a target in body coordinates
JP2004158911A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Murata Mfg Co Ltd セクタアンテナ装置および車載用送受信装置
US6738009B1 (en) 2002-12-27 2004-05-18 General Atomics System and method for synthetic aperture radar mapping a ground strip having extended range swath
US6727841B1 (en) 2003-04-03 2004-04-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Position-adaptive UAV radar for urban environments
JP2004361155A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Fujitsu Ten Ltd 目標物判別装置、目標物判定装置、及び判別補助装置
JP4213545B2 (ja) * 2003-09-05 2009-01-21 株式会社ジェイテクト 車輪のグリップ度推定装置、及び該装置を備えた車両の運動制御装置
US6987492B1 (en) 2004-07-14 2006-01-17 L-3 Communications Corporation Tetrahedral positioner for an antenna
JP2006038697A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Nissan Motor Co Ltd 他車両検出装置及び車間距離制御装置
US7167126B2 (en) * 2004-09-01 2007-01-23 The Boeing Company Radar system and method for determining the height of an object
JP4720137B2 (ja) * 2004-09-29 2011-07-13 日産自動車株式会社 障害物検出装置
US7307579B2 (en) * 2004-11-03 2007-12-11 Flight Safety Technologies, Inc. Collision alerting and avoidance system
US7250902B2 (en) * 2005-07-19 2007-07-31 Raytheon Company Method of generating accurate estimates of azimuth and elevation angles of a target for a phased—phased array rotating radar
US7295149B1 (en) * 2005-10-19 2007-11-13 Lockheed Martin Corporation Method for determining missile information from radar returns
US20070152814A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Arinc Inc. Systems and methods for autonomous data acquisition, sensor integration and information transmission in a lightweight device
US7379017B2 (en) 2006-01-24 2008-05-27 Raytheon Company Micro movement pulsed radar system and method of phase noise compensation
JP4817982B2 (ja) * 2006-06-20 2011-11-16 アルパイン株式会社 車両識別システム及び車両識別方法
JP4737165B2 (ja) * 2006-10-31 2011-07-27 株式会社村田製作所 レーダの物標検知方法、およびこの物標検知方法を用いたレーダ装置
US7598646B2 (en) 2007-02-26 2009-10-06 The Boeing Company Electric motor with Halbach arrays

Also Published As

Publication number Publication date
US8477063B2 (en) 2013-07-02
EP2172789A3 (en) 2011-10-05
BRPI0905183A2 (pt) 2011-03-22
JP2010096757A (ja) 2010-04-30
US20100085241A1 (en) 2010-04-08
EP2172789A2 (en) 2010-04-07
CA2680910A1 (en) 2010-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5571929B2 (ja) 障害物検出および警告のためのシステムおよび方法
US20020163463A1 (en) Apparatus and method for detecting radar obstruction
US20200117881A1 (en) Target detection method and device, unmanned aerial vehicle, and agricultural unmanned aerial vehicle
JP2019527835A (ja) 3dプリント・ルーネブルグ・レンズを使用する新規な自動車用レーダ
WO2017065678A1 (en) Radar system and method with malfunction monitoring
US20170026860A1 (en) Device and method for detecting high wind weather events using radio emissions
KR20160053270A (ko) 타켓 물체 감지 방법 및 레이더 장치
US20180306901A1 (en) Radar system and method with auxiliary channel for interference detection
RU2668275C2 (ru) Способ обнаружения затенения антенны транспортного средства
CN110799851B (zh) 周边监视雷达装置
CN110068806A (zh) 一种无人值守场站周界安防的近距离无盲区雷达监控系统
KR102569539B1 (ko) 차량용 물체감지시스템 및 차량용 물체감지방법
KR20170075474A (ko) 타켓 물체 감지 방법 및 그 장치
KR20160072574A (ko) 차량용 레이더 시스템의 동작방법
IL264110B2 (en) Method and device for determining an operational geographical area observed by means of a sensor
US20160025848A1 (en) Driver assistance system
JP4551827B2 (ja) 二次監視レーダ制御装置及び二次監視レーダ制御方法
EP3548922B1 (en) Hand-held radar
Eom et al. Assessment of mutual interference potential and impact with off-the-shelf mobile LIDAR
KR101800281B1 (ko) 수치 지형 표고 데이터를 이용한 초고주파 영상의 표적 탐지 장치 및 방법
CN111693986A (zh) 一种目标对象入侵检测系统
JP5626823B2 (ja) 物体検出システム、該物体検出システムに用いられる物体検出方法及び物体検出制御プログラム
JP2006242960A (ja) 侵入・障害物検出装置及び無給電応答装置
KR101619064B1 (ko) 능동 클러터 맵을 이용한 목표물 검출 방법
WO2020115745A1 (en) Vehicle detection system and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5571929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250