JP5566495B2 - 遊技機管理システム - Google Patents

遊技機管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5566495B2
JP5566495B2 JP2013085366A JP2013085366A JP5566495B2 JP 5566495 B2 JP5566495 B2 JP 5566495B2 JP 2013085366 A JP2013085366 A JP 2013085366A JP 2013085366 A JP2013085366 A JP 2013085366A JP 5566495 B2 JP5566495 B2 JP 5566495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gaming machine
display
display device
setting value
hall computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013085366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013138936A (ja
Inventor
海龍 木原
Original Assignee
大都販売株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大都販売株式会社 filed Critical 大都販売株式会社
Priority to JP2013085366A priority Critical patent/JP5566495B2/ja
Publication of JP2013138936A publication Critical patent/JP2013138936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5566495B2 publication Critical patent/JP5566495B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

本発明は、遊技機の設定値の変更に関する情報を表示するとともに、設定値の変更が必要な遊技機を周囲に報知することができる遊技機管理システムに関する。
通常、回胴式遊技機(以下、単に遊技機という)は入賞確率を変更するために、設定値を変更する機能が設けられている。そしてこの設定値の変更に際して、従来は特許文献1に示す如く、ホールコンピュータなどの集中管理装置から帳票をプリントアウトし、この帳票を参照しながら、設定値を変更すべき遊技機を選び出し、設定値の変更を行っていた。
しかし、この場合遊技機の設定値の変更を行う担当者は、設定値を変更すべき遊技機を探して遊技場内を歩き回らなければならず、設定値の変更を開始するまでに多くの労力を費やすものとなっており、さらに、設定値の変更作業に時間がかかる要因ともなっていた。
そこでこのような課題を解決すべく、特許文献2に示す如く、パチンコ機に関するものであるが、釘調整すべきパチンコ機に対応する呼出ランプを点灯させると共に、呼出ランプに設けた表示装置に、釘調整に必要な情報を表示する構成が知られている。また、特許文献3に示す如く、確率設定についての変更後の新設定値を、遊技機近傍に設けられている表示装置に送信して、表示させる構成が知られている。このように特許文献2や特許文献3の構成をとることによって、担当者が容易に調整すべき遊技機を特定できるようにし、調整に関する人的作業量を軽減する技術が知られている。
特公平6−30676号公報 特開2004−357765号公報 特開2006−271548号公報
前記特許文献2に示す構成では、調整すべき遊技機を管理コンピュータが抽出すると、そのパチンコ機に対応する表示装置が点灯すると共に、釘調整用の情報が当該表示装置に表示されるものとなっている。また特許文献3に示す構成では、変更後の新設定値等の情報が、遊技機の近傍に設けられている表示装置に、表示されるものとなっている。
しかしながら本来、このような情報は極力調整担当者以外には見せるべきではないところ、調整作業開始後、担当者による調整待ちの遊技機について、情報が表示された状態が継続する。その結果、担当者以外の他の従業員等に情報を見られ、例えばその情報を見た他の従業員が、知人に漏らすなどの不正を招くおそれがある。
そこで本発明は、上述の如き課題を解決するものとして調整担当者以外は、調整に必要な情報を極力見ることができないようにすると共に、調整作業を簡略化し作業効率を向上させることを目的とする。
請求項1の発明は、遊技場内に複数台配置する遊技機に対応して配置する表示装置と、前記遊技機及び前記表示装置と通信可能としたホールコンピュータとを少なくとも備える遊技機管理システムであって、
前記ホールコンピュータは、設定値を変更すべき遊技機と当該各遊技機の変更後の新設定値を記憶する手段と、前記表示装置に、対応する遊技機の変更後の新設定値を送信する手段を有し、
前記表示装置は、前記ホールコンピュータからの前記変更後の新設定値を受信し、前記遊技機における表示操作部の操作によって、当該変更後の新設定値の表示を開始し、及び当該表示を終了する構成とし、
前記表示操作部は、前記遊技機のモード設定部であり、当該モード設定部を操作して通常モードと設定モードに切り替えることにより、表示要求信号を前記ホールコンピュータへ出力し、及び当該表示要求信号の出力を停止する構成とした、遊技機管理システムとした。
請求項2の発明は、遊技場内に複数台配置する遊技機に対応して配置する表示装置と、前記遊技機及び前記表示装置と通信可能としたホールコンピュータとを少なくとも備える遊技機管理システムであって、
前記ホールコンピュータは、設定値を変更すべき遊技機と当該各遊技機の変更後の新設定値を記憶する手段と、前記表示装置に、対応する遊技機の変更後の新設定値を送信する手段を有し、
前記表示装置は、前記ホールコンピュータからの前記変更後の新設定値を受信し、前記遊技機における表示操作部の操作によって、当該変更後の新設定値の表示を開始し、及び当該表示を終了する構成とし、
前記表示操作部は、前記遊技機の扉であり、当該扉を開閉することにより、前記表示要求信号を前記ホールコンピュータに出力し、及び前記表示要求信号の出力を停止する構成とした、遊技機管理システムとした。
請求項3の発明は、遊技場内に複数台配置する遊技機に対応して配置する呼出ランプと、前記遊技機に対応して配置する表示装置と、前記遊技機、前記呼出ランプ及び前記表示装置と通信可能としたホールコンピュータとを備える遊技機管理システムであって、
前記ホールコンピュータは、設定値を変更すべき遊技機と当該各遊技機の変更後の新設定値を記憶する手段と、前記表示装置に、対応する遊技機の変更後の新設定値を送信する手段を有し、
前記表示装置は、前記ホールコンピュータからの前記変更後の新設定値を受信し、前記呼出ランプにおける表示操作部の操作によって、当該変更後の新設定値の表示を開始し、及び当該表示を終了する構成とし、
前記表示操作部は、前記呼出ランプのいずれかの釦であり、当該釦を押すことにより、前記表示要求信号及び表示終了要求信号を前記ホールコンピュータに出力する構成とした、遊技機管理システムとした。
請求項4の発明は、前記表示装置の新設定値の表示は、ホールコンピュータ又は前記表示装置で表示開始からの時間を計時し、一定時間経過後に自動的に当該表示を終了する、請求項1〜3のいずれかに記載の遊技機管理システムとした。
請求項1〜4の発明によれば、遊技機や呼出ランプの表示操作部の操作によって、表示装置は変更後の新設定値の表示を開始し、また表示操作部の操作によって表示を終了する構成になっているため、調整待ちの遊技機について、新設定値が表示された状態が継続することがなく、調整担当者の作業時間中だけ表示装置は新設定値を表示することとなり、調整担当者以外の従業員等に新設定値を見られる可能性が低くなる。更に設定値を変更すべき遊技機に対応して配置する表示装置で、当該遊技機の変更後の新設定値を表示することにより、調整担当者が帳票等の紙で確認する必要がなくなり、手間が省けると同時に、設定値の読み間違いなどが起こりにくくなる。また紙を必要としなくなったことで、その紙とプリントアウトするコストが不要になり、経費の削減ができるとともに、紙資源の使用を抑えることができて環境に与える影響を少なくすることが可能となる。また、請求項1又は2の発明によれば、遊技機のモード設定部の操作又は遊技機の扉の開閉によって、表示装置は変更後の新設定値の表示を開始し、また表示を終了する構成になっているため、遊技機の設定値の変更作業に新たな手順を加えることなく、適時に変更後の新設定値を表示装置に表示させることが可能となり、便宜である。さらに請求項3の発明によれば、呼出ランプのいずれかの釦を押すことにより、変更後の新設定値を表示させる構成になっているため、調整担当者が変更後の新設定値を表示させるタイミングを自由に選択することができ、便宜である。また、請求項4の発明によれば、一定時間の経過後に自動的に新設定値の表示が終了するため、調整担当者が新設定値の表示の終了のための表示操作を忘れても、当該表示が消える。従って、調整担当者以外の従業員等に新設定値を見られる可能性がより低くなる。
本発明は、遊技場内に複数台配置する遊技機に対応して配置する表示装置と、前記遊技機及び前記表示装置と通信可能としたホールコンピュータとを少なくとも備える遊技機管理システムであって、前記ホールコンピュータは、設定値を変更すべき遊技機と当該各遊技機の変更後の新設定値を記憶する手段と、前記表示装置に、対応する遊技機の変更後の新設定値を送信する手段を有し、前記表示装置は、前記ホールコンピュータからの前記変更後の新設定値を受信し、前記遊技機における表示操作部の操作によって、当該変更後の新設定値の表示を開始し、及び当該表示を終了する構成とし、前記表示操作部は、前記遊技機のモード設定部であり、当該モード設定部を操作して通常モードと設定モードに切り替えることにより、表示要求信号を前記ホールコンピュータへ出力し、及び当該表示要求信号の出力を停止する構成としたことにより、調整担当者の作業時間中だけ表示装置は変更後の新設定値を表示することとなり、調整担当者以外の従業員等に変更後の新設定値を見られる可能性が低くなる。
本発明の実施例1の主な構成を概念的に示すブロック図である。 本発明の実施例1のホールコンピュータの主な構成を概念的に示すブロック図である。 本発明の実施例1の遊技機の内部の構造を示す正面図である。 本発明の他の実施例の概念的なブロック図である。
以下、本発明の実施例1を図に基づいて説明する。図1は、本実施例の遊技機管理システムの構成を回胴式遊技機の場合で示したブロック図である。図1に示すように遊技機管理システムAは、遊技機2、この遊技機2の周辺に台間機3、呼出ランプ4、表示装置6及び台コンピュータ5が一組として設けられ、これらは通信回線7によって接続され、この様な一組の装置を遊技場内に多数配置し、上記各組の台コンピュータ5は島コンピュータ(図示省略)等を介して、又は直接ホールコンピュータ1に接続されている。
遊技機2はメダルなどの遊技媒体を用いて所定の遊技が行われる機器であって、具体的にはスロットマシン等である。台間機3は、遊技媒体の貸し出しなどを行う装置であって、通常、遊技機2と隣接して設置されている。呼出ランプ4は、通常、遊技機2の上方に設置されており、遊技に関する情報の表示、ランプの点滅等による演出、従業員の呼び出しなどを行う。
台コンピュータ5は、遊技機2とホールコンピュータ1との間の相互の通信に関する中継装置である。この台コンピュータ5は、ホールコンピュータ1から送信されてきた表示情報を表示装置6に送り、その情報を表示装置6は表示する。表示する情報には、例えば、遊技に関する情報の他、設定値の変更作業の際の変更後の新設定値が含まれる。
また、台コンピュータ5は、図1においては遊技機2一台に対して1つ備えられているが、これに限るものではなく、遊技機2複数台に対して1つ備える構成にしてもよい。
表示装置6は、図1に示すように台間機3や呼出ランプ4に備えることができ、通信回線7によって台コンピュータ5及びホールコンピュータ1に接続されている。なお図1においては、表示装置6が台間機3と呼出ランプ4の2箇所に備えられているが、表示装置6aあるいは表示装置6bを、いずれか1箇所に備える構成でもよい。表示装置6aの場合は扉8を開けても図3に示すように当該遊技機2の上方に位置している。そのため調整担当者は上を見上げればすぐに、表示装置6aに表示されている情報を確認することができる。また通常、図3に示すように遊技機2の扉8は、内部にあるリール9の絵柄が外部から直接見えるように、透明な表示窓10が設けられている。そのため扉8を開放した際に、扉8の裏側から表示窓10を通して、表示されている情報が見えるように、表示装置6bを配置する構成にしてもよい。このような構成すれば、表示装置6bを扉8で遮ることになり、表示装置6bに表示されている情報が、正面以外の他の角度から見えづらくなり、調整担当者以外の者に遊技機2の変更後の新設定値を見られないようにするという、本発明の目的に適うことになる。なお、表示装置6は本実施例において、台間機3や呼出ランプ4に備える構成が示されているが、それら台間機3や呼出ランプ4に限るものではなく、表示装置6は遊技機2の近傍の任意の箇所に備えることができる。
この表示装置6は、液晶ディスプレイ(LCD)などで構成することができ、ホールコンピュータ1で集計した遊技に関する情報を選択的に遊技客に開示する。また設定変更の作業を行う際には表示装置6に変更後の新設定値を表示する。ここで「設定値」とは、遊技機2が回胴式遊技機の場合は、出玉率を変化させる、例えば6段階のいずれかの設定値を指す。
ホールコンピュータ1は、プログラム制御により動作するコンピュータであって、図2に示すように通信部11と、記憶部12と、表示部13と、入力部14と、制御部15とを備えている。通信部11は、遊技機2、台間機3、呼出ランプ4、台コンピュータ5、表示装置6と、通信回線7によって接続されており、所定の情報や信号の送受信を行う。記憶部12は、遊技情報等の各種の情報や、ホールコンピュータ1の有する各種機能を実行するためのプログラムを記憶する。例えば記憶部12は、制御部15で行うプログラムの実行に必要な情報やファイル等を一時的に格納するメインメモリ、ワークエリア等として機能するRAM(Random Access Memory)と、基本I/Oプログラム等の各種データを記憶するROM(Read Only Memory)と、アプリケーションプログラム、オペレーティングシステム(OS)、制御プログラム、関連プログラム等を記憶し、大容量メモリーとして機能するハードディスク(HD)とを備える。また記憶媒体(メディア)へのアクセスを実現するための外部記憶ドライブを記憶部12に備えれば、記憶媒体に記憶されたプログラム等をホールコンピュータ1のシステムにロードすることができる。記憶媒体には、フレキシブルディスク(FD)、CD−ROM、CD−R、CD−RW、PCカード、DVD、ICメモリーカード、MO、メモリースティック等が含まれる。特に記憶部12は、設定値を変更すべき遊技機の情報と、これに属性付けられた当該各遊技機の変更後の新設定値の情報とを記憶する手段となる。
表示部13は、各種の情報、例えば遊技に関する情報や遊技機2の稼動情報を表示したり、入力部14を用いて、本発明の遊技機管理システムを制御するコマンドやそれに対する応答出力等を表示したりする、モニター等である。入力部14は、キーボードやポインティングデバイス(マウス)、タッチパネル等に代表されるユーザーインターフェイスであって、遊技場の管理者や従業員により、所定の情報や命令等が入力される。特に、後述する遊技場の管理者や従業員により選択された、設定値の変更が必要な遊技機2の情報や、これに属性付けられた当該各遊技機の変更後の新設定値の情報が入力される。
制御部15は、例えば、CPU(Central Processing Unit)により構成することができ、記憶部12に記憶されているアプリケーションプログラム、OSや制御プログラム等を読み込んで実行することにより、ホールコンピュータ1の構成各部に指令を送り、又は自ら動作してホールコンピュータ1の有する各種機能を実行・制御する。特に制御部15は、呼出ランプ4に、対応する遊技機2が設定値を変更すべき遊技機である旨の信号を出力する手段となり、また、後述する遊技機2からの表示要求信号を受信すると、当該遊技機2の変更後の新設定値の情報を記憶部12から取り出し、通信回線7を介して表示装置6へ送信する手段となる。
営業時間中において、各遊技機2からホールコンピュータ1へ、遊技に関する情報や稼動情報が送信される。ホールコンピュータ1の通信部11で受信したこれらの情報は記憶部12へ送られて記憶される。また、これらの情報は制御部15で集計され記憶部12へ送られて記憶される場合もある。さらにこれらの情報は、選択的にホールコンピュータ1から表示装置6へ送信されて、表示される。
以上の各装置と同等の機能を実現するソフトウェアにより、ハードウェアの代替としてホールコンピュータ1を構成することもできる。なお図2では、説明の便宜のため、本発明のホールコンピュータ1を一つの装置で実現した構成について述べたが、複数の装置にリソースを分散した構成によって実現してもよい。例えば、記憶や演算のリソースを複数の装置に分散した形に構成してもよい。又は、本発明の遊技機管理システム上で仮想的に実現される構成要素ごとにリソースを分散し、並列処理を行うようにしてもよい。
次に、本実施例の動作を設定値変更の作業の手順に従って、説明する。ホールコンピュータ1に記憶された当日及び過去の遊技に関する情報や稼動情報から営業状況を把握し、策定されている営業計画に基づいて、遊技場の管理者や従業員は、遊技場の営業時間中あるいは営業時間終了後に、設定値を変更すべき遊技機2を選択し、各遊技機2について変更後の新設定値を決定する。遊技場の管理者や従業員は、設定値を変更すべき遊技機2の情報と、これらの各遊技機2の新設定値の情報をホールコンピュータ1に入力部14のキーボード等を用いて入力し、記憶部12に記憶させる。
ホールコンピュータ1の制御部15は、通信部11及び通信回線7を通じて、設定値を変更すべき遊技機2に対応する呼出ランプ4のランプ部(図示省略)を点灯又は点滅させる旨の報知信号を出力する。かかる報知信号を受信した呼出ランプ4のランプ部は点灯又は点滅し、対応する遊技機2が設定値を変更すべき遊技機であることを周囲に報知する。なおここでは呼出ランプ4のランプ部の点灯又は点滅を挙げたが、報知の手段は、対応する遊技機2が設定値を変更すべき遊技機であることを周囲に報知できるものであればよく、例えば呼出ランプ4から音声を流す構成としてもよい。
このように呼出ランプ4で、対応する遊技機2が設定値を変更すべき遊技機であることを周囲に報知するため、調整担当者が遊技場内を歩き回らなくても、設定値を変更すべき遊技機2を簡単に、しかも間違いなく見つけることができる。従って、設定値変更作業時の煩雑さを解消できるとともに、作業時間を短縮することができる。
また設定値を変更すべき遊技機2に対応する呼出ランプ4が点灯又は点滅するだけでなく、当該遊技機2が属している島の島ランプ(図示省略)も同時に点灯又は点滅する構成にしてもよい。
このように島ランプも同時に点灯又は点滅する構成にすることで、設定値の変更を行う調整担当者は、広い遊技場でまず設定値を変更すべき遊技機の属する島を特定し、次いでその島内の遊技機を探せばよくなるため、全ての島をチェックすることなく設定値を変更すべき遊技機に到達することができるようになり、設定値変更作業に要する時間や労力の更なる削減が可能となる。
次に遊技場の管理者や従業員等の調整担当者が、設定値を変更すべき遊技機2の扉8を開けて、遊技機2を通常モードから設定モードに切り替えると、当該遊技機2から表示要求信号である設定中信号が、通信回線7を通じて、台コンピュータ5を介して、又は直接ホールコンピュータ1に出力される。なお調整担当者が行う遊技機2の通常モードから設定モードへの切り替え手順については後述する。
遊技機2から出力された設定中信号を通信回線7及び通信部11を介して、受信したホールコンピュータ1の制御部15は、記憶部12に記憶されている当該遊技機2の変更後の新設定値の情報を、通信部11及び通信回線7を介して、当該遊技機2に対応する表示装置6に送信する。そして当該遊技機2の変更後の新設定値の情報を受信した表示装置6は当該遊技機2の変更後の新設定値の情報を表示する。調整担当者は、表示装置6に表示された新設定値の情報を確認して、当該遊技機2の設定値を変更する。
次に調整担当者が行う遊技機2の通常モードから設定モードへの切り替え操作及び設定値の変更作業の具体的な手順について、図3を用いて説明する。まず遊技機2の扉8を開き、遊技機2の電源スイッチ16をオフにする。次にモード設定キー(図示省略)を鍵穴17に挿入し、通常モード側から設定モード側にひねり、遊技機2の電源スイッチ16をオンにすると、当該遊技機2は設定モードに移行し、外部集中端子基板(図示省略)、台コンピュータ5及び通信回線7を介して、設定中信号のホールコンピュータ1への出力が開始される。この設定中信号は、遊技機2が設定モードになっている間は、出力され続ける。
遊技機2の扉8の裏面に設けられている設定表示器18にセグメント表示されている設定値を、設定スイッチ19を押して、表示装置6に表示されている変更後の新設定値に合わせる。そして、遊技機2の扉8の前面に設けられているスタートレバー20(図1参照)を押し下げることにより設定値が確定される。その後、モード設定キーを設定モード側から通常モード側にひねって戻し、モード設定キーを鍵穴17から抜いて、遊技機2の扉8を閉める。これで、当該遊技機2は通常モードに移行し、変更後の新設定値での通常の遊技が可能となる。また、遊技機2からホールコンピュータ1への設定中信号の出力も停止する。この設定中信号の出力の停止をホールコンピュータ1で検知して、通信部11及び通信回線7を介して、表示装置6に対し表示終了信号を出力する。表示終了信号を受信した表示装置6は、変更後の新設定値の表示を終了する。また同時にホールコンピュータ1は通信部11及び通信回線7を介して、呼出ランプ4に対し報知終了信号を出力し、報知終了信号を受信した呼出ランプ4は、ランプ部の点灯等による報知を終了する。
モード設定部の操作として、本実施例では、モード設定キーを用いて、遊技機2の通常モードと設定モードの切り替えを行うことを挙げたが、モード設定部の操作はこれに限られるものではない。例えば、モード設定部の操作は切り替えスイッチ(図示省略)の切り替えであり、このスイッチの切り替えによって、遊技機2の通常モードと設定モードの切り替えを行う構成にしてもよい。
また表示装置6が変更後の新設定値の情報の表示を開始する、又は終了するための表示操作部の操作として、本実施例では、遊技機2の通常モードと設定モードの切り替えにより、遊技機2から設定中信号を出力したり、設定中信号の出力が停止したりすることを挙げたが、表示操作部の操作はこれに限られるものではない。
例えば当該遊技機2の扉8付近にセンサー(図示省略)を設け、当該センサーを、外部集中端子基板(図示省略)や台コンピュータ5を介して、又は直接ホールコンピュータ1に接続し、扉8が開放された場合には、当該センサーは扉8の開放を検知し、表示要求信号として扉開信号をホールコンピュータ1に出力し、扉8が閉鎖されると、扉開信号の出力を停止する構成としてもよい。
また例えば、対応する遊技機2が設定値を変更すべき遊技機であることを呼出ランプ4が、ランプ部の点灯又は点滅等によって周囲に報知している状況等の、所定のタイミングで、呼出ランプ4又は台間機3に設けられたいずれかの釦を押すと、当該呼出ランプ4は表示要求信号をホールコンピュータ1に出力し、設定値の変更作業が終了し、呼出ランプ4又は台間機3に設けられたいずれかの釦を押すと、表示終了要求信号をホールコンピュータ1に出力する構成としてもよい。
また、例えば表示装置6に変更後の新設定値の表示を開始するための表示操作部の操作は、遊技機2の通常モードから設定モードへの切り替えであり、この切り替えによって遊技機2は設定中信号を出力するが、表示装置6が表示を終了するための表示操作部の操作は、設定値を確定するためのスタートレバー20の押し下げであって、スタートレバー20の押し下げによって当該遊技機2が表示終了要求信号をホールコンピュータ1に出力する構成としてもよい。更に例えば、表示装置6が変更後の新設定値の情報の表示を開始するためには、遊技機2の通常モードから設定モードへの切り替え等の表示操作部の操作が必要であるが、表示を終了するための表示操作部の操作は、行わない場合でも、ホールコンピュータ1で、表示開始からの時間を計時し、一定時間経過後にはホールコンピュータ1から表示装置6に対し表示終了信号を出力し、この信号を受信した表示装置6は表示を終了する、または表示装置6で表示開始からの時間を計時し、一定時間経過後に表示装置6は自動的に表示を終了する構成としてもよい。
このように、本発明は、表示操作部の操作によって、表示装置6は変更後の新設定値の情報の表示を開始するため、調整待ちの遊技機について、新設定値の情報が表示された状態が継続することがなく、また変更後の新設定値の情報が表示装置6に表示されている時間を最小限に抑えることができ、例えば調整担当者以外の他の従業員や業者等の関係者が新設定値の情報を見て、知人に教えるなどの不正行為を予防することが可能となる。
また、本実施例においては、回胴式遊技機の場合について説明してきたが、本発明はパチンコ機においても応用可能である。パチンコ機において、遊技機2の「設定値」とは、調整すべき釘の位置及び調整値を指す。例えば、表示装置6には右側の命釘の角度を下方に○○ミリメートル傾ける、命釘の間隔を○○ミリメートルにする、という旨を表示する。
またパチンコ機においては、表示装置6が変更後の新設定値の表示を開始する、又は終了するための表示操作部の操作として、例えば当該遊技機2の扉8付近にセンサー(図示省略)を設け、当該センサーを、外部集中端子基板(図示省略)や台コンピュータ5を介して、又は直接ホールコンピュータ1に接続し、扉8が開放された場合には、当該センサーは扉8の開放を検知し、表示要求信号として扉開信号をホールコンピュータ1に出力し、扉8が閉鎖されると、扉開信号の出力を停止する構成としてもよい。
また例えば、対応する遊技機2が設定値を変更すべき遊技機であることを呼出ランプ4が、ランプ部の点灯又は点滅等によって、周囲に報知している状況等の所定のタイミングで、呼出ランプ4又は台間機3に設けられたいずれかの釦を押すと、当該遊技機2は表示要求信号をホールコンピュータ1に出力し、設定値の変更作業が終了し、呼出ランプ4又は台間機3に設けられたいずれかの釦を押すと、当該遊技機2が表示終了要求信号をホールコンピュータ1に出力する構成としてもよい。
なお、パチンコ機に応用した場合の、本発明の他の構成、作用等は回胴式遊技機に応用した場合と同様である。
また、本実施例では遊技場の管理者等がホールコンピュータ1を用いて変更後の新設定値を入力する構成としているが、他の異なる実施例においては、複数の遊技場を統括する管理コンピュータ21を用いて、各遊技場22の遊技機2についての変更後の新設定値を入力する構成としてもよい。即ち、図4に示すように複数の各遊技場22のホールコンピュータ1と管理コンピュータ21とを、ネットワーク23で接続し、双方向で通信可能な構成とする。各遊技場22のホールコンピュータ1は定期的に、例えば当日及び過去の遊技に関する情報や稼動情報を管理コンピュータ21に送信する。管理コンピュータ21は、これらの情報を、通信部24を通じて受信し、各遊技場22の遊技機2毎に遊技稼動情報記憶部25に記憶する。管理コンピュータ21は制御部26で、これらの情報を各遊技場22の遊技機2毎に集計し、集計された情報を遊技稼動情報記憶部25に記憶する。そして集計された情報を、選択的に表示部27に表示する。遊技場の管理者等は、あらかじめ策定されている営業計画も踏まえて、次営業日用に最適な変更後の新設定値を決定し、キーボード等の指示入力部28を用いて変更後の新設定値を入力する。管理コンピュータ21は、入力された変更後の新設定値の情報を新設定値記憶部29に記憶する。そして管理コンピュータ21の制御部26は、変更後の新設定値の情報を、通信部24を通じて、ネットワーク23で接続された各遊技場22のホールコンピュータ1に送信する。管理コンピュータ21から変更後の新設定値の情報を受信した各遊技場22のホールコンピュータ1は、当該新設定値の情報を記憶部12に記憶する。そして上述したように表示要求信号を受信した場合に、表示装置6に当該新設定値の情報を送信する。
このような構成にすれば、複数の遊技場の遊技機の出玉率等を、例えば遊技機の種類ごとに一元的に管理することが可能となり、グループ全体の営業計画に沿った営業を各遊技場に行わせることができる。
以上、本発明の好ましい実施例について述べたが、本発明の遊技機管理システムは上述した実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の範囲で種々の変更実施が可能であるのは言うまでもない。
A遊技機管理システム 1 ホールコンピュータ 2 遊技機 3 台間機4 呼出ランプ 5 台コンピュータ 6 表示装置 7 通信回線 8 扉 9 リール 10 表示窓11 通信部 12記憶部 13 表示部 14 入力部 15 制御部 16 電源スイッチ 17 鍵穴 18 設定表示器 19 設定スイッチ 20 スタートレバー21管理コンピュータ 22遊技場 23 ネットワーク 24 通信部 25 遊技稼動情報記憶部 26 制御部 27 表示部 28 指示入力部 29 新設定値記憶部

Claims (4)

  1. 遊技場内に複数台配置する遊技機に対応して配置する表示装置と、前記遊技機及び前記表示装置と通信可能としたホールコンピュータとを少なくとも備える遊技機管理システムであって、
    前記ホールコンピュータは、設定値を変更すべき遊技機と当該各遊技機の変更後の新設定値を記憶する手段と、前記表示装置に、対応する遊技機の変更後の新設定値を送信する手段を有し、
    前記表示装置は、前記ホールコンピュータからの前記変更後の新設定値を受信し、前記遊技機における表示操作部の操作によって、当該変更後の新設定値の表示を開始し、及び当該表示を終了する構成とし、
    前記表示操作部は、前記遊技機のモード設定部であり、当該モード設定部を操作して通常モードと設定モードに切り替えることにより、表示要求信号を前記ホールコンピュータへ出力し、及び当該表示要求信号の出力を停止する構成としたことを特徴とする、遊技機管理システム。
  2. 遊技場内に複数台配置する遊技機に対応して配置する表示装置と、前記遊技機及び前記表示装置と通信可能としたホールコンピュータとを少なくとも備える遊技機管理システムであって、
    前記ホールコンピュータは、設定値を変更すべき遊技機と当該各遊技機の変更後の新設定値を記憶する手段と、前記表示装置に、対応する遊技機の変更後の新設定値を送信する手段を有し、
    前記表示装置は、前記ホールコンピュータからの前記変更後の新設定値を受信し、前記遊技機における表示操作部の操作によって、当該変更後の新設定値の表示を開始し、及び当該表示を終了する構成とし、
    前記表示操作部は、前記遊技機の扉であり、当該扉を開閉することにより、前記表示要求信号を前記ホールコンピュータに出力し、及び前記表示要求信号の出力を停止する構成としたことを特徴とする、遊技機管理システム。
  3. 遊技場内に複数台配置する遊技機に対応して配置する呼出ランプと、前記遊技機に対応して配置する表示装置と、前記遊技機、前記呼出ランプ及び前記表示装置と通信可能としたホールコンピュータとを備える遊技機管理システムであって、
    前記ホールコンピュータは、設定値を変更すべき遊技機と当該各遊技機の変更後の新設定値を記憶する手段と、前記表示装置に、対応する遊技機の変更後の新設定値を送信する手段を有し、
    前記表示装置は、前記ホールコンピュータからの前記変更後の新設定値を受信し、前記呼出ランプにおける表示操作部の操作によって、当該変更後の新設定値の表示を開始し、及び当該表示を終了する構成とし、
    前記表示操作部は、前記呼出ランプのいずれかの釦であり、当該釦を押すことにより、前記表示要求信号及び表示終了要求信号を前記ホールコンピュータに出力する構成としたことを特徴とする、遊技機管理システム。
  4. 前記表示装置の新設定値の表示は、ホールコンピュータ又は前記表示装置で表示開始からの時間を計時し、一定時間経過後に自動的に当該表示を終了することを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の遊技機管理システム。


JP2013085366A 2013-04-16 2013-04-16 遊技機管理システム Expired - Fee Related JP5566495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013085366A JP5566495B2 (ja) 2013-04-16 2013-04-16 遊技機管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013085366A JP5566495B2 (ja) 2013-04-16 2013-04-16 遊技機管理システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007053277A Division JP5254560B2 (ja) 2007-03-02 2007-03-02 遊技機管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013138936A JP2013138936A (ja) 2013-07-18
JP5566495B2 true JP5566495B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=49036918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013085366A Expired - Fee Related JP5566495B2 (ja) 2013-04-16 2013-04-16 遊技機管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5566495B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019103690A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019103691A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019103692A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019141172A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 サミー株式会社 遊技機
JP2020127852A (ja) * 2020-05-29 2020-08-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020127851A (ja) * 2020-05-29 2020-08-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020124648A (ja) * 2020-05-29 2020-08-20 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4216265B2 (ja) * 2005-03-28 2009-01-28 株式会社北電子 表示システム及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013138936A (ja) 2013-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5566495B2 (ja) 遊技機管理システム
JP6639458B2 (ja) 遊技機
JP4837347B2 (ja) 遊技機
JP2007236724A (ja) ゲームシステム及びこのシステムに利用可能なサーバ装置
JP6655053B2 (ja) 遊技機
JP2018196662A (ja) 遊技機
JP2016030065A (ja) 遊技機
JP5254560B2 (ja) 遊技機管理システム
JP2019217007A (ja) 遊技機
JP5145521B2 (ja) アンケート集計システム、及びこのアンケート集計システムを構成する端末装置
JP2020156848A (ja) 遊技場用管理システム及び携帯端末
JP4216265B2 (ja) 表示システム及び表示装置
JP2019181100A (ja) 遊技機
JP2019181101A (ja) 遊技機
JP5603319B2 (ja) 遊技機
JP2017136247A (ja) スロットマシン
JP2017136243A (ja) スロットマシン
JP5777508B2 (ja) 遊技機
JP2018015221A (ja) 遊技機
JP5829852B2 (ja) 遊技機
JP6290968B2 (ja) 遊技機
JP2019141211A (ja) 遊技機
JP5872919B2 (ja) 遊技場管理装置
JP2017136246A (ja) スロットマシン
JP2006223629A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5566495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees