JP5560369B2 - 多入力多出力システム用ダウンリンク伝送方法及び基地局 - Google Patents

多入力多出力システム用ダウンリンク伝送方法及び基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP5560369B2
JP5560369B2 JP2013509423A JP2013509423A JP5560369B2 JP 5560369 B2 JP5560369 B2 JP 5560369B2 JP 2013509423 A JP2013509423 A JP 2013509423A JP 2013509423 A JP2013509423 A JP 2013509423A JP 5560369 B2 JP5560369 B2 JP 5560369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user terminal
channel
value
downlink
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013509423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013529024A (ja
Inventor
リ,ビン
イェン,ジンフォン
ル,チェンホン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2013529024A publication Critical patent/JP2013529024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5560369B2 publication Critical patent/JP5560369B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0628Diversity capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0689Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using different transmission schemes, at least one of them being a diversity transmission scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0452Multi-user MIMO systems

Description

本発明は、通信分野に関し、具体的に、多入力多出力(Multiple Input and Multiple Output:MIMO)システム用のダウンリンク伝送方法及び基地局に関する。
LTE(Long Term Evolution、長期進化)無線通信システムは、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing、直交周波数分割多重化)技術を基礎とする新世代の無線ネットワークシステムで、その無線側において、一層高いシステムスループット及びスペクトル効率を図るように、MIMOと、高階変調及び対応する周波数選択的スケジューリングと、パワー制御等の技術を用いて協力する。
LTEシステムにおいて、MIMOはユーザの平均スループット及びスペクトル効率要求を満たすことのできる最適な技術として認められている。当該目標を実現するため、LTEシステムにおいて、異なる無線チャネル環境で線形空域プリーコーディングと、ビームフォーミングと、ダイバーシチ送信等の方案を含むさまざまなMIMO技術を自己適応的に選択して利用することができると規定された。
線形空域プリーコーディングの方法とは、送信端に複数の送信アンテナが存在する場合、1つの線形のプリーコーディング操作によって複数のデータストリームを複数のアンテナにマッピングすることを言う。UE(User Equipment:ユーザ端末)は、ダウンリンク空間のチャネル特性に対する推定に基づいてプリーコーディングベクトルを生成し、アップリンク制御チャネルを介してeNodeB側にフィードバックする。その原理は、プリーコーディング行列を介して送信信号をチャネル行列の対応する正規直交基に位置させることであって、その動作メカニズムは、複数の互いに独立した空間チャネルにて異なるデータストリームを伝達することによって、データ伝送のピークレートを向上することである。
Rank=1である場合のプリーコーディング方法の場合、アンテナ数量をNとすると、データストリーム数量が1である場合、即ち、一つのデータストリームをN本のアンテナにマッピングする場合、当該空域の線形プリーコーディングを従来のビームフォーミング方法と見なすことができる。ビームフォーミング技術の原理は、空間チャネルの強相関性を利用し、波干渉原理を利用して強方向性の放射方向の図を形成し、放射方向の図のメインローブが自己適応的にユーザからの波方向へ指向するようにして信号対雑音比を向上し、システム容量又はカバー範囲を向上することである。一方、Rank=1である場合のプリーコーディングとビームフォーミングとの具体的な相違点は、UEがダウンリンク空間チャネル特性に対する推定に基づいてプリーコーディングベクトルを生成し、アップリンク制御チャネルを介してeNodeB側にフィードバックすることのみにある。フィードバックする情報の量化問題に鑑み、LTEプロトコルに2本のアンテナモードと4本のアンテナモードにおけるフィードバックの重みリストのみが規定され、UE側が実際にフィードバックするPMI(precoding Matrix Indicator:プリーコーディング行列インジケーター)は重みのインデックスである。
ダイバーシチの送信原理は、空間チャネルの弱相関性を利用し、時間/周波数上の選択性を結合し、ダイバーシチのゲインに基づいて信号伝送の信頼性を向上させることによって、受信信号の信号対雑音比を向上させることである。
LTEプロトコルに、さまざまなダウンリンク伝送モードが規定され、各ダウンリンク伝送モードはプリーコーディングに基づく空間多重化と、Rank=1のプリーコーディング及びダイバーシチの送信を含むさまざまなMIMO技術を支援する。各ダウンリンク伝送モードに上記のさまざまなダウンリンクMIMO技術が存在し、各ダウンリンクMIMO技術がいずれも方向性を有しているが、現在のLTEシステムにおいて、無線環境が変更された場合、ダウンリンクMIMO伝送技術をリアルタイムに調節することができないので、リソース利用率が低い問題が存在している。
上記問題に鑑み、本発明は、多入力多出力システム用のダウンリンク伝送方法及び基地局を提供することを目的とする。
本発明の一態様によると、基地局は、ユーザ端末がタイムウインドウ内で報告したチャネル品質インジケーター(CQI)と、ランクインジケーター(RI)と、プリーコーディング行列インジケーター(PMI)を用い、ユーザ端末が現在位置しているダウンリンク伝送モード内でダウンリンクMIMO方式を選択し、基地局が選択されたダウンリンクMIMO方式でデータをユーザ端末に伝送するステップを含む多入力多出力システム用ダウンリンク伝送方法を提供する。
又、基地局は、ユーザ端末がタイムウインドウ内で報告したCQIと、RIと、PMIを用い、ユーザ端末が現在位置しているダウンリンク伝送モード内でダウンリンクMIMO方式を選択するステップでは、ユーザ端末がタイムウインドウ内で報告したCQIを用いユーザ端末のチャネル信号対干渉雑音比パラメータを計算するステップと、ユーザ端末がタイムウインドウ内で報告したRIを用いユーザ端末のチャネル相関性パラメータを計算するステップと、ユーザ端末がタイムウインドウ内で報告したPMIを用いユーザ端末のチャネル変化状況パラメータを計算するステップと、ユーザ端末のチャネル信号対干渉雑音比パラメータと、チャネル相関性パラメータと、チャネル変化状況パラメータに基づいて、ユーザ端末の現在位置しているダウンリンク伝送モード内でダウンリンクMIMO方式を決定するステップを含む。
Figure 0005560369
Figure 0005560369
また、ユーザ端末がRIを報告しないと、ユーザ端末のチャネル相関性パラメータは0である。
Figure 0005560369
また、ユーザ端末がPMIを報告していないと、ユーザ端末のチャネル変化状況パラメータは0である。
また、ユーザ端末のチャネル信号対干渉雑音比パラメータと、チャネル相関性パラメータと、チャネル変化状況パラメータに基づいて、ユーザ端末が現在位置しているダウンリンク伝送モード内でダウンリンクMIMO方式を決定するステップは、チャネル信号対干渉雑音比パラメータの値が第1値、チャネル相関性パラメータの値が第4値、チャネル変化状況パラメータの値が第7値であって、ユーザ端末が現在ダウンリンク伝送モード4内である場合、ダウンリンクMIMO方式としてプリーコーディングに基づく閉ループ空間多重化技術を選択するステップと、チャネル信号対干渉雑音比パラメータの値が第1値、チャネル相関性パラメータの値が第4値、チャネル変化状況パラメータの値が第8値であって、ユーザ端末が現在ダウンリンク伝送モード3内である場合、ダウンリンクMIMO方式としてプリーコーディングに基づくオープンループ空間多重化技術を選択するステップと、チャネル相関性パラメータの値が第3値、チャネル変化状況パラメータの値が第7値であって、ユーザ端末が現在ダウンリンク伝送モード4又はダウンリンク伝送モード6内である場合、ダウンリンクMIMO方式として階層数が1である閉ループプリーコーディング技術を選択するステップと、チャネル相関性パラメータの値が第3値、チャネル変化状況パラメータの値が第7値であって、ユーザ端末がダウンリンク伝送モード7内である場合、ダウンリンクMIMO方式としてビームフォーミング技術を選択するステップと、そうではないと、ダウンリンクMIMO方式としてユーザ端末が現在位置しているダウンリンク伝送モード内のダイバーシチ送信技術を選択するステップを含む。
本発明の他の一態様によると、ユーザ端末がタイムウインドウ内で報告したチャネル品質インジケーター(CQI)と、ランクインジケーター(RI)と、プリーコーディング行列インジケーター(PMI)を用い、ユーザ端末が現在位置しているダウンリンク伝送モード内で一種のダウンリンクMIMO方式を選択する選択モジュールと、選択されたダウンリンクMIMO方式でデータをユーザ端末に伝送する伝送モジュールと、を備える基地局を提供する。
また、選択モジュールは、ユーザ端末がタイムウインドウ内で報告したCQIを用い、ユーザ端末のチャネル信号対干渉雑音比パラメータを計算する第1の計算モジュールと、ユーザ端末がタイムウインドウ内で報告したRIを用い、ユーザ端末のチャネル相関性パラメータを計算する第2の計算モジュールと、ユーザ端末がタイムウインドウ内で報告したPMIを用い、ユーザ端末のチャネル変化状況パラメータを計算する第3の計算モジュールと、ユーザ端末のチャネル信号対干渉雑音比パラメータ、チャネル相関性パラメータ、チャネル変化状況パラメータに基づいて、ユーザ端末が現在位置しているダウンリンク伝送モード内でダウンリンクMIMO方式を決定する決定モジュールと、を含む。
本発明によると、UEが報告したCQIと、RIと、PMIを、基地局がUEのためにダウンリンク伝送モード内でデータ伝送用として適切なMIMO技術を選択する依拠とすることによって、LTE通信システムにおいて、ダウンリンク伝送モード内でUEの位置及び位置する無線チャネル状況等に基づいて自己適応に適切なダウンリンクMIMO技術を配置し、マルチアンテナ技術のメリットをさらに発揮でき、LTE無線通信システムは各種のダウンリンクMIMO技術の異なる特徴及び適用の状況を充分に利用でき、LTEシステムのカバー及びシステムの容量を最大限に増加できる効果を奏することができる。
ここで説明する図面は本発明を理解させるためのもので、本発明の一部を構成し、本発明における実施例と共に本発明を解釈し、本発明を不当に限定するものではない。
は、本発明の実施例に係わる多入力多出力システム用ダウンリンク伝送方法を示すフローチャートである。 は、本発明の好適な実施例に係わる多入力多出力システム用ダウンリンク伝送方法を示すフローチャートである。 は、本発明の実施例に係わる基地局を示す図である。
以下、図面を参照しつつ実施例を結合して本発明を詳しく説明する。ここで、互いに衝突しない限り、本願の実施例及び実施例に記載の特徴を互いに組み合わせることができる。
LTEシステムは、基地局(eNodeB)と、ユーザ端末(UE)と、を備え、eNodeBは異なるダウンリンク伝送モードでUEのデータを伝送し、また、各種のダウンリンク伝送モードはさまざまなMIMO技術を支援し、本発明における以下の実施例はOFDM技術を基にLTEシステムにて実現できる。
図1は、本発明の実施例に係わる多入力多出力(MIMO)システム用のダウンリンク伝送方法を示すフローチャートで、以下のステップを含む。
基地局は、UEがタイムウインドウ内で報告したCQI(Channel Quality Indicatior :チャネル品質インジケーター)と、RI(Rank Indication:ランクインジケーター)と、PMIを用いて、UEが現在位置しているダウンリンク伝送モード内で一種のダウンリンクMIMO方式を選択する(ステップS102)。
例えば、LTEシステムにおいて、LTEプロトコルにより、ダウンリンク伝送モード内においてプリーコーディングに基づく空間多重化技術と、Rank=1のプリーコーディング(即ち、階層数が1であるプリーコーディング)技術と、ダイバーシチ送信等のMIMO技術(即ち、MIMO方式)が含まれると規定されている。また、LTEプロトコルに、一部のダウンリンク伝送モード内において各UEが基地局(eNodeB)にCQI/RI/PMI情報をフィードバックして報告すると規定されているので、上記情報に基づいて、ダウンリンク伝送モード内のMIMO方式の選択方法の判定を実施できる。
基地局は、選択されたダウンリンクMIMO方式で当該UEにデータを伝送する(ステップS104)。
例えば、ステップS102を介してUEに対応するダウンリンク伝送モードが支援するさまざまなMIMO技術から当該UEのために適切なMIMO技術を選択した後、基地局は当該選択されたMIMO技術によって当該UEのデータを伝送することで、UEが各種のチャネル状況下でもLTEシステムの容量を最大限に向上できる。
本実施例において、UEが報告したCQIと、RIと、PMIを、基地局がUEのためにダウンリンク伝送モード内でデータ伝送用として一種の適切なMIMO技術を選択する依拠とするので、ダウンリンク伝送モードで自己適応的に選択する方法を提供し、LTE通信システムにおいて、ダウンリンク伝送モード内でUEの位置及び位置している無線チャネルシーン状況等に基づいて自己適応に対し適切なダウンリンクMIMO技術を配置して、マルチアンテナ技術のメリットを発揮し、LTE無線通信システムが各種のダウンリンクMIMO技術の異なる特徴及びその適用の状況を充分に利用でき、LTEシステムのカバー及びシステム容量を最大限に増加できる効果を実現した。上記方法をLTEシステムに用いることもできる。
そして、ダウンリンク伝送モードの間の切り替えに比べ、ダウンリンク伝送モードの内の切り替え(ステップS102を介して、UEのために現在利用しているダウンリンク伝送モード内の第1のMIMO技術と異なる当該ダウンリンク伝送モード内の第2のMIMO技術を選択した場合、基地局は当該UEへのデータ伝送用の第1のMIMO技術を第2のMIMO技術に切り替える)によると、MAC(media Access Control、媒体アクセス制御)シグナルによって完成でき、切り替えによる遅延を大幅に短縮させ、自己適応アルゴリズムが無線チャネルの変化に一層早めに適応できる。
Figure 0005560369
Figure 0005560369
その中、ユーザ端末がRIを報告しないと、ユーザ端末のチャネル相関性パラメータは0である。
Figure 0005560369
その中、ユーザ端末がPMIを報告しないと、ユーザ端末のチャネル変化状況パラメータは0である。
上記ステップ1〜ステップ3を、基地局がUEのためにダウンリンクMIMO技術を選択する判定アルゴリズムと称することができる。
Figure 0005560369
例えば、ステップ4において、UEの現在位置しているダウンリンク伝送モードがダウンリンク伝送モード4である場合、基地局が現在UEのデータ伝送用として利用しているダウンリンクMIMO技術がプリーコーディングに基づく閉ループ空間多重化技術であると、上記ステップ1〜4に従ってUEのために選択したMIMO技術は階層数が1である閉ループプリーコーディング技術又はダイバーシチ送信技術である場合、基地局はUEのデータ伝送用として利用するMIMIO技術を階層数が1である閉ループプリーコーディング技術に切り替え、又はダイバーシチ送信技術に切り替え、基地局が現在UEのデータ伝送用として利用しているMIMO技術が階層数が1である閉ループプリーコーディング技術であると、上記ステップ1〜4に従ってUEのために選択したMIMO技術がプリーコーディングに基づく閉ループ空間多重化技術又はダイバーシチ送信技術である場合、基地局はUEのデータ伝送用として利用するMIMIO技術をプリーコーディングに基づく閉ループ空間多重化技術に切り替え、又はダイバーシチ送信技術に切り替え、基地局が現在UEのデータ伝送用として利用しているMIMO技術がダイバーシチ送信技術であると、上記ステップ1〜4に従ってUEのために選択したMIMO技術がプリーコーディングに基づく閉ループ空間多重化技術又は階層数が1である閉ループプリーコーディング技術である場合、基地局はUEのデータ伝送用として利用するMIMIO技術をプリーコーディングに基づく閉ループ空間多重化技術又は階層数が1である閉ループプリーコーディング技術に切り替える。
又、上記ステップ1〜ステップ4に従ってUEのために選択したMIMO技術は、基地局が現在UEのデータ伝送用として利用しているMIMO技術と同一であると、基地局は依然として現在のMIMO技術によってUEのデータを伝送し、切り替えを行わない。
上記の好適な実施例による多入力多出力システム用のダウンリンク伝送方法用の判定アルゴリズムは簡単で、複雑度が低い。ダウンリンク伝送モード内で、さまざまなMIMO技術の自己適応選択(切り替え)を実現し、UEが各種のチャネル状況においてLTEシステム容量を最大限に向上させることを殆ど満たし、また、当該方法によると、他の無線通信システム内のMIMO技術の選択及び切り替えに普及させることができる。
また、UEが報告したCQIと、RIと、PMI情報に基づいて、チャネルSINR(Signal Interference Noise Ratio、信号対干渉雑音比)パラメータと、チャネル相関性パラメータと、チャネル変化状況パラメータを統計して得て、UEが位置する無線チャネルタイプを判定し、また、それに基づいて、自己適応的にUEに最も適合するダウンリンクMIMO方式を判定する。当該アルゴリズムは、既存のプロトコルに規定されたフィードバック情報によって、システムスループットをできる限り向上させると共に、演算複雑度を明らかに増加させておらず、工程上の実施に便利である。
Figure 0005560369
Figure 0005560369
Figure 0005560369
Figure 0005560369
Figure 0005560369
Figure 0005560369
Figure 0005560369
Figure 0005560369
Figure 0005560369
Figure 0005560369
ダウンリンク伝送モード4を例にすると、LTEプロトコルに規定されたダウンリンク伝送モード4で支援するMIMO技術はプリーコーディングに基づく閉ループ空間多重化技術と、Rank=1の閉ループプリーコーディング技術と、ダイバーシチ送信技術を含むので、上記ステップにて得られた各UEの対応するパラメータに基づいて、各UEが自己適応的に切り替える異なる上記3種類のダウンリンクMIMO方式の中の一つを選択する。
Figure 0005560369
図3は、本発明の実施例に係わる基地局を示す図で、UEがタイムウインドウ(T)内で報告したチャネル品質インジケーター(CQI)、ランクインジケーター(RI)、プリーコーディング行列インジケーター(PMI)を用いて、UEが現在位置したダウンリンク伝送モード内でダウンリンクMIMO方式を選択する選択モジュール10と、選択したダウンリンクMIMO方式でUEにデータを伝送する伝送モジュール20と、を含む。
選択モジュール10は、UEがタイムウインドウ内で報告したCQIを利用して、UEのチャネル信号対干渉雑音比パラメータを計算する第1の計算モジュール102と、UEがタイムウインドウ内で報告したRIに基づいて、UEのチャネル相関性パラメータを計算する第2の計算モジュール104と、UEがタイムウインドウ内で報告したPMIを利用して、UEのチャネル変化状況パラメータを計算する第3の計算モジュール106と、UEのチャネル信号対干渉雑音比パラメータ、チャネル相関性パラメータ、チャネル変化状況パラメータに基づいて、UEが現在位置したダウンリンク伝送モード内で上記選択されたダウンリンクMIMO方式を決定する決定モジュール108と、を含むことが好ましい。
Figure 0005560369
Figure 0005560369
ユーザ端末がRIを報告しないと、第2の計算モジュール104がユーザ端末のチャネル相関性パラメータを0にすることが好ましい。
Figure 0005560369
ユーザ端末がPMIを報告しないと、第3の計算モジュール106がユーザ端末のチャネル変化状況パラメータを0にすることが好ましい。
決定モジュール108は、チャネル信号対干渉雑音比パラメータの値が第1値、チャネル相関性パラメータの値が第4値、チャネル変化状況パラメータの値が第7値、且つUEが現在ダウンリンク伝送モード4内である場合、上記ダウンリンクMIMO方式としてプリーコーディングに基づく閉ループ空間多重化技術を選択する第1の選択モジュールと、チャネル信号対干渉雑音比パラメータの値が第1値、チャネル相関性パラメータの値が第4値、チャネル変化状況パラメータの値が第8値、且つUEが現在ダウンリンク伝送モード3内である場合、上記ダウンリンクMIMO方式としてプリーコーディングに基づくオープンループ空間多重化技術を選択する第2の選択モジュールと、チャネル相関性パラメータの値が第3値、チャネル変化状況パラメータの値が第7値、且つUEが現在ダウンリンク伝送モード4又はダウンリンク伝送モード6内である場合、上記ダウンリンクMIMO方式として階層数が1である閉ループプリーコーディング技術を選択する第3の選択モジュールと、チャネル相関性パラメータの値が第3値、チャネル変化状況パラメータの値が第7値、且つUEが現在ダウンリンク伝送モード7内である場合、上記ダウンリンクMIMO方式としてビームフォーミング技術を選択する第4の選択モジュールと、上記情況以外の他の情況において、上記ダウンリンクMIMO方式としてUEが現在位置しているダウンリンク伝送モード内のダイバーシチ送信技術を選択する第5の選択モジュールと、を含むことが好ましい。
上記好適な実施例による基地局は、UEより報告したCQI及びRI情報又は前後タイムスロットのアップリンクチャネルが対応するデータにショックした相関値から各種のパラメータを取得し、判定アルゴリズムの信頼性を向上し、また、当該基地局はLTE FDD(周波数分割複信)及びTDD(時分割複信)システムに適用し、アルゴリズムの性能を保証した状況下、演算複雑度を増加させていなく、工程上の実現に便利であって、自己適応アルゴリズムによって各種の異なるチャネル環境に適応できる。
上述のように、本発明によると、以下のような技術的効果を実現できる。
(1)LTEシステムのプロトコル規定によって、ユーザ端末UEが報告したCQIと、RIと、PMI情報に基づいて、対応する各種のパラメータを取得し、ダウンリンク伝送モード内のMIMO技術の選択用の判断アルゴリズムの信頼性を向上し、
(2)LTE FDDとTDDシステムに適用し、識別結果の精度を保証する上で、演算複雑度を増加させずに、工程上の実現に便利であって、
(3)自己適応方法によって、各種の異なるチャネル環境に適用し、UEが各種のチャネル情況下でもLTEシステムの容量を最大限に向上できる。
当業者にとって、上記の本発明の各ブロック又は各ステップは共通の計算装置によって実現することができ、独立する計算装置に集中させることができれば、複数の計算装置から構成されるネットワークに分布させることもでき、さらに計算装置が実行可能なプログラムのコードによって実現することもできるので、それらを記憶装置に記憶させて計算装置によって実行することができ、又は夫々集積回路ブロックに製作し、又はそれらにおける複数のブロック又はステップを独立する集積回路ブロックに製作して実現することができることは明らかなことである。このように、本発明は如何なる特定のハードウェアとソフトウェアの結合にも限定されない。
以上は、本発明の好適な実施例に過ぎず、本発明を限定するものではない。当業者であれば本発明に様々な修正や変形が可能である。本発明の精神や原則内の如何なる修正、置換、改良などは本発明の保護範囲内に含まれる。

Claims (8)

  1. 基地局が、ユーザ端末がタイムウインドウ内で報告したチャネル品質情報CQIと、ランク情報RIと、予符号化行列情報PMIを用い、前記ユーザ端末が現在位置されたダウンリンク伝送モード内でダウンリンクMIMO方式を選択
    前記基地局が、前記選択したダウンリンクMIMO方式で前記ユーザ端末にデータを伝送するステップを含み、
    基地局がユーザ端末がタイムウインドウ内で報告したチャネル品質情報CQIと、ランク情報RIと、予符号化行列情報PMIを用いて、前記ユーザ端末が現在位置されたダウンリンク伝送モード内でダウンリンクMIMO方式を選択するステップが、
    前記ユーザ端末が前記タイムウインドウ内で報告した前記CQIを用いて、前記ユーザ端末のチャネル信号対干渉雑音比パラメータを計算し、
    前記ユーザ端末が前記タイムウインドウ内で報告した前記RIを用いて、前記ユーザ端末のチャネル相関性パラメータを計算し、
    前記ユーザ端末が前記タイムウインドウ内で報告した前記PMIを用いて、前記ユーザ端末のチャネル変化状況パラメータを計算し、
    前記ユーザ端末のチャネル信号対干渉雑音比パラメータと、チャネル相関性パラメータと、チャネル変化状況パラメータに基づいて、前記ユーザ端末が現在位置されたダウンリンク伝送モード内で前記ダウンリンクMIMO方式を確定するステップを含む
    ことを特徴とする多入力多出力MIMOシステム用ダウンリンク伝送方法。

  2. Figure 0005560369

  3. Figure 0005560369
  4. 前記ユーザ端末がRIを報告しないと、前記ユーザ端末のチャネル相関性パラメータが0であることを特徴とする請求項に記載の方法。

  5. Figure 0005560369
  6. 前記ユーザ端末がPMIを報告していないと、前記ユーザ端末のチャネル変化状況パラメータが0であることを特徴とする請求項に記載の方法。
  7. 前記ユーザ端末のチャネル信号対干渉雑音比パラメータと、チャネル相関性パラメータと、チャネル変化状況パラメータに基づいて、前記ユーザ端末が現在位置されたダウンリンク伝送モード内で前記ダウンリンクMIMO方式を確定するステップが、
    前記チャネル信号対干渉雑音比パラメータの値が第1値で、前記チャネル相関性パラメータの値が第4値で、前記チャネル変化状況パラメータの値が第7値であって、前記ユーザ端末が現在ダウンリンク伝送モード4内である場合、前記ダウンリンクMIMO方式として予符号化に基づく閉ループ空間多重化技術を選択
    前記チャネル信号対干渉雑音比パラメータの値が第1値、前記チャネル相関性パラメータの値が第4値、前記チャネル変化状況パラメータの値が第8値であって、前記ユーザ端末が現在ダウンリンク伝送モード3内である場合、前記ダウンリンクMIMO方式として予符号化に基づくループ空間多重化技術を選択
    前記チャネル相関性パラメータの値が第3値、前記チャネル変化状況パラメータの値が第7値であって、前記ユーザ端末が現在ダウンリンク伝送モード4又はダウンリンク伝送モード6内である場合、前記ダウンリンクMIMO方式として階層数が1である閉ループ予符号化技術を選択
    前記チャネル相関性パラメータの値が第3値、前記チャネル変化状況パラメータの値が第7値であって、前記ユーザ端末がダウンリンク伝送モード7内である場合、前記ダウンリンクMIMO方式としてビームフォーミング技術を選択
    そうではないと、前記ダウンリンクMIMO方式として前記ユーザ端末が現在位置されたダウンリンク伝送モード内のダイバーシチ送信技術を選択することを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. ユーザ端末がタイムウインドウ内で報告したチャネル品質情報CQIと、ランク情報RIと、予符号化行列情報PMIを用い、前記ユーザ端末が現在位置されたダウンリンク伝送モード内でダウンリンク多入力多出力MIMO方式を選択する選択モジュールと、
    前記選択たダウンリンクMIMO方式で前記ユーザ端末にデータを伝送する伝送モジュールと、を備え
    前記選択モジュールが、
    前記ユーザ端末が前記タイムウインドウ内で報告した前記CQIを用いて、前記ユーザ端末のチャネル信号対干渉雑音比パラメータを計算する第1の計算モジュールと、
    前記ユーザ端末が前記タイムウインドウ内で報告した前記RIを用いて、前記ユーザ端末のチャネル相関性パラメータを計算する第2の計算モジュールと、
    前記ユーザ端末が前記タイムウインドウ内で報告した前記PMIを用いて、前記ユーザ端末のチャネル変化状況パラメータを計算する第3の計算モジュールと、
    前記ユーザ端末のチャネル信号対干渉雑音比パラメータ、チャネル相関性パラメータ、チャネル変化状況パラメータに基づいて、前記ユーザ端末が現在位置されたダウンリンク伝送モード内で前記ダウンリンクMIMO方式を確定する決定モジュールと、を含む
    ことを特徴とする基地局。
JP2013509423A 2010-05-11 2010-11-01 多入力多出力システム用ダウンリンク伝送方法及び基地局 Active JP5560369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010178244.0A CN102244566B (zh) 2010-05-11 2010-05-11 用于多输入多输出系统的下行传输方法和基站
CN201010178244.0 2010-05-11
PCT/CN2010/078300 WO2011140788A1 (zh) 2010-05-11 2010-11-01 用于多输入多输出系统的下行传输方法和基站

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013529024A JP2013529024A (ja) 2013-07-11
JP5560369B2 true JP5560369B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=44913870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013509423A Active JP5560369B2 (ja) 2010-05-11 2010-11-01 多入力多出力システム用ダウンリンク伝送方法及び基地局

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9154210B2 (ja)
EP (1) EP2571316A4 (ja)
JP (1) JP5560369B2 (ja)
CN (1) CN102244566B (ja)
WO (1) WO2011140788A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9124329B2 (en) * 2011-06-03 2015-09-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods of determining rank information and related communications devices and systems
CN103166688B (zh) * 2011-12-14 2015-08-26 深圳信息职业技术学院 一种预编码的实现方法、装置及mimo系统
CN103200693B (zh) * 2012-01-05 2015-09-30 华为技术有限公司 调度授权处理方法及用户设备
WO2013112097A1 (en) * 2012-01-27 2013-08-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods for selecting precoding vectors for multi-point mimo (multiple-input-multiple-output) communications and related wireless terminals and radio network nodes
CN102742175B (zh) * 2012-02-27 2014-08-20 华为技术有限公司 一种mimo模式配置方法及通信设备
EP2950459B1 (en) * 2012-04-11 2019-10-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for configuring transmission mode
CN104486041B (zh) * 2012-04-11 2018-06-05 华为技术有限公司 一种传输模式配置方法和装置
CN103458522A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 富士通株式会社 一种多点协作传输系统中传输点集合的选择方法和装置
CN102832985B (zh) * 2012-08-27 2015-10-14 大唐移动通信设备有限公司 波束赋形传输方法和设备
US9726748B2 (en) * 2012-09-21 2017-08-08 Qualcomm Incorporated Cyclic shift delay detection using signaling
EP3493631B1 (en) * 2012-11-28 2022-11-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for performing communication in a wireless communication system
KR102117024B1 (ko) 2012-11-28 2020-06-01 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템의 통신 방법 및 장치
CN103596653B (zh) * 2013-01-10 2016-12-21 华为技术有限公司 一种传输模式配置方法和基站
US9154198B2 (en) * 2013-07-23 2015-10-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Transmission mode allocation in LTE networks
US9698876B2 (en) 2013-07-23 2017-07-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transmission mode allocation in LTE networks
CN104539401B (zh) * 2014-12-16 2019-08-16 北京邮电大学 一种自适应预编码方法、基站及系统
CN104486042A (zh) * 2014-12-17 2015-04-01 京信通信系统(中国)有限公司 Lte系统多入多出模式的切换方法及系统
WO2016117732A1 (ko) 2015-01-23 2016-07-28 한국과학기술원 이동통신 서비스를 위한 핸드오버 방법
KR101989507B1 (ko) * 2016-03-29 2019-06-17 한국전자통신연구원 단일 rf 체인에 기반한 빔포밍 장치 및 방법
US10644924B2 (en) 2016-09-29 2020-05-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating a two-stage downlink control channel in a wireless communication system
US10206232B2 (en) 2016-09-29 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Initial access and radio resource management for integrated access and backhaul (IAB) wireless networks
US10158555B2 (en) 2016-09-29 2018-12-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitation of route optimization for a 5G network or other next generation network
US10171214B2 (en) 2016-09-29 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Channel state information framework design for 5G multiple input multiple output transmissions
US10602507B2 (en) 2016-09-29 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating uplink communication waveform selection
CN107959937B (zh) * 2016-10-17 2022-11-22 中兴通讯股份有限公司 传输模式的确定、数据传输方法及装置、通信系统
US10355813B2 (en) 2017-02-14 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Link adaptation on downlink control channel in a wireless communications system
WO2019032030A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) METHODS AND APPARATUS FOR REALIZING A NEW RADIO CELL SELECTION / RESELECTION

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3960888B2 (ja) * 2002-09-03 2007-08-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 信号分離方法および受信装置
CN100550685C (zh) * 2005-10-05 2009-10-14 中兴通讯股份有限公司 多用户多输入多输出系统中下行链路自适应的方法及系统
JP5277246B2 (ja) * 2007-07-16 2013-08-28 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 無線ネットワークでの空間分割多重アクセスの提供
US8948093B2 (en) * 2007-10-02 2015-02-03 Apple Inc. Rank adaptation for an open loop multi-antenna mode of wireless communication
KR101476202B1 (ko) * 2008-01-08 2014-12-24 엘지전자 주식회사 주기적/비주기적 채널상태정보 송수신 방법
JP4652420B2 (ja) * 2008-01-08 2011-03-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置、送信方法、および移動通信システム
CN101971515B (zh) * 2008-02-12 2014-05-28 爱立信电话股份有限公司 通信系统中的方法和通信装置
US8144797B2 (en) * 2008-03-25 2012-03-27 Intel Mobile Communications GmbH CQI table for wireless MIMO networks
GB2467303B (en) * 2008-08-07 2012-07-11 Icera Inc Feedback in a wireless communication system
KR101001015B1 (ko) * 2008-09-25 2010-12-14 한국전자통신연구원 다운링크 송신 모드를 적응적으로 결정하는 다중 안테나 무선 통신 시스템
US8867495B2 (en) * 2009-03-20 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Feedback mechanisms for beamforming operation
JP5205330B2 (ja) * 2009-04-27 2013-06-05 株式会社日立製作所 無線通信システムおよび無線通信方法ならびに基地局装置
KR101715939B1 (ko) * 2009-06-18 2017-03-14 엘지전자 주식회사 채널 상태 정보 피드백 방법 및 장치
CN101610527B (zh) * 2009-06-24 2011-01-26 北京邮电大学 一种用于td-hspa+mimo系统的s-parc单双流选择方法
US9030949B2 (en) * 2009-07-27 2015-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Downlink PMI coordination based on base station antenna configuration
CN101631355B (zh) * 2009-08-13 2011-05-25 北京邮电大学 用于td-hspa+多用户mimo系统的调制编码方式的选择方法
WO2011056111A1 (en) * 2009-11-09 2011-05-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement for tuning polarizations for orthogonally polarized antennas
JP5314584B2 (ja) * 2009-12-09 2013-10-16 株式会社日立製作所 セルラ無線通信システム、無線基地局装置及び無線端末装置
CN102244564B (zh) * 2010-05-11 2014-12-10 中兴通讯股份有限公司 多输入多输出mimo系统的下行传输方法和基站

Also Published As

Publication number Publication date
EP2571316A1 (en) 2013-03-20
EP2571316A4 (en) 2016-01-27
WO2011140788A1 (zh) 2011-11-17
JP2013529024A (ja) 2013-07-11
US20130058246A1 (en) 2013-03-07
US9154210B2 (en) 2015-10-06
CN102244566A (zh) 2011-11-16
CN102244566B (zh) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5560369B2 (ja) 多入力多出力システム用ダウンリンク伝送方法及び基地局
JP4776685B2 (ja) 無線通信システムおよび通信制御方法
EP1695456B1 (en) Method and apparatus in a mimo based communication system
JP4727678B2 (ja) マルチアンテナ送信技術を用いた無線通信システム及び,これに適用するマルチユーザスケジューラ
JP5550200B2 (ja) 多入力多出力システムにおけるダウンリンク伝送方法及び基地局
KR100991794B1 (ko) 셀간 간섭 감소 방법
US8559294B2 (en) Method and apparatus for major group scheduling in a fixed beam communication system
US10237045B2 (en) Method for allocating a transmission mode to a user equipment and apparatus thereof
JP4945333B2 (ja) 無線システム、基地局装置および端末装置
WO2004032401A1 (en) A communication system
KR20100005650A (ko) 다중 셀 환경에서 사운딩 채널을 이용한 협력적 mimo 기법
TWI446740B (zh) 在多重輸出入背景中的通信方法
TWI538428B (zh) 在網路中通信的方法、副站台及主站台
KR101448639B1 (ko) 다중 셀 환경에서 다수의 기지국이 협력하여 데이터를송신하는 방법 및 이를 이용하여 데이터를 수신하는 방법
KR20070005883A (ko) 빔 형성, mimo, 다이버서티 기법이 결합된 다중 안테나전송 기술을 이용하는 송신 방법 및 장치
US20130016680A1 (en) Systems and Methods for Multi-User MIMO
WO2011046825A1 (en) An adaptive beam-forming and space-frequency block coding transmission scheme for mimo-ofdma systems
KR20090077185A (ko) 협력적 다중 입출력 통신 시스템에서 코드북 기반의빔포밍을 수행하는 방법
EP1929662B1 (en) Data transmission scheme in wireless communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130410

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5560369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250