JP5550200B2 - 多入力多出力システムにおけるダウンリンク伝送方法及び基地局 - Google Patents

多入力多出力システムにおけるダウンリンク伝送方法及び基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP5550200B2
JP5550200B2 JP2013508352A JP2013508352A JP5550200B2 JP 5550200 B2 JP5550200 B2 JP 5550200B2 JP 2013508352 A JP2013508352 A JP 2013508352A JP 2013508352 A JP2013508352 A JP 2013508352A JP 5550200 B2 JP5550200 B2 JP 5550200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
indication value
value
status indication
downlink transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013508352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013530592A (ja
Inventor
リー,ビン
ジェン,ジャオファ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2013530592A publication Critical patent/JP2013530592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5550200B2 publication Critical patent/JP5550200B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0689Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using different transmission schemes, at least one of them being a diversity transmission scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0006Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0019Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy in which mode-switching is based on a statistical approach
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • H04L1/0029Reduction of the amount of signalling, e.g. retention of useful signalling or differential signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

本発明は、通信分野に関し、特に、多入力多出力システムにおけるダウンリンク伝送方法及び基地局に関する。
ロング・ターム・エボリューション(Long Term Evolution:LTE)無線通信システムは、直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:OFDM)技術を基礎とした次世代無線ネットワークであり、その無線側が、多入力多出力(Multiple Input Multiple Output:MIMOと略称)、高次変調、及び対応する周波数選択性スケジューリング、電力制御などの技術を組み合わせて利用することによって、より高いシステムスループット及びスペクトル効率を達成する。
LTEシステムにおいて、MIMOは、ユーザの平均スループット及びスペクトル効率の要求に適う最適な技術として認められている。この目標を達成するために、LTEシステムにおいて、異なる無線チャネル環境では、MIMO技術によって、線形空間領域のプレコーディング、ビームフォーミング又は送信ダイバーシチなどのスキームを自己適応的に選択して利用することができることを規定している。
線形空間領域のプレコーディング方法とは、送信側が、複数本の送信アンテナを有する場合に、1つの線形的なプレコーディング操作によって、複数のデータストリームを複数のアンテナにマッピングできることである。ユーザ装置(User Equipment:UE)がダウンリンク空間チャネルの特性に対する推定に応じてプレコーディングベクトルを生成し、そしてアップリンク制御チャネルを利用してeNodeB側にフィードバックする。その原理は、主にプレコーディングマトリックスを介して送信信号をチャネルマトリックスの相応な直交基底に位置させることにあり、その主な動作メカニズムは、複数の相互独立的な空間チャネルで異なるデータストリームを伝送することによって、データ伝送のピーク速度を向上させることである。
ビームフォーミング技術の主な原理は、空間チャネルの強い相関性を利用し、波の干渉原理を利用して、方向性の強い放射方向図を生成し、放射方向図の主ローブをユーザからの波の方向に自己適応的に指向させることによって、信号雑音比を向上させ、システム容量又はカバレッジを向上させることである。送信ダイバーシチの主な原理は、空間チャネルの弱い相関性を利用して、時間/周波数における選択性を合わせて、ダイバーシチゲインに応じて信号伝送の信頼性を向上させることによって、受信信号の信号雑音比を改善することである。
LTEシステムにおいて、複数の端末ダウンリンク伝送モード(UE DL(DownLink)transmission mode)を設定して、異なる伝送モードを選択することによって自体のカバーと容量を増加させることができ、各伝送モードは、対応する無線伝送方式にそれぞれ対応する。低信号雑音比領域において、送信ダイバーシチ技術及びビームフォーミング技術を利用すると、受信信号の信号雑音比を効果的に向上させ、伝送速度又はカバレッジを向上させることができ、一方、高信号雑音比領域において、信号雑音比を如何に向上させても伝送速度を著しく改善することもできなく、空間多重技術を利用することによって、帯域幅を増加させずに、データの伝送速度を向上させることができる。
上記複数の端末ダウンリンク伝送モードが存在し、各伝送モードに対応する伝送技術が指向性を有するため、従来のLTEシステムにおいて、無線環境が変わった場合に、ダウンリンク伝送モードをリアルタイムに調整することができなく、リソース利用率が低いことが存在する。
本発明は、多入力多出力システムのダウンリンク伝送方法及び基地局を提供することを旨とし、当該方法及び基地局は、無線環境が変わった場合に、ダウンリンク伝送モードをリアルタイムに調整することができなく、リソース利用率が低い問題を解決することができる。
本発明の1つの側面によると、多入力多出力システムのダウンリンク伝送方法を提供し、当該方法は、ユーザ装置(User Equipment:UEと略称)のチャネル品質指示情報(Channel Quality Indication:CQIと略称)を取得してチャネルステータス指示値を生成するステップと、前記UEのチャネルランク指示情報(Rank Indication:RIと略称)を取得してチャネルコリレーション指示値を生成するステップと、前記UEのアップリンクチャネルインパルス応答(Channel Impulse Response:CIR)推定データを取得してチャネル変動ステータス指示値を生成するステップと、前記チャネルステータス指示値、チャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択するステップと、前記選択されたダウンリンク伝送モードを用いて、前記UEにデータを伝送するステップとを含む。
本発明のまた1つの側面によると、多入力多出力システムの基地局を更に提供し、当該基地局は、ユーザ装置(UE)のチャネル品質指示情報(CQI)、チャネルランク情報(RI)及びチャネルインパルス応答(CIR)推定データを取得するための取得ユニットと、UEのチャネル品質指示情報(CQI)を取得してチャネルステータス指示値を生成するための第1モジュールと、UEのチャネルRIを取得してチャネルコリレーション指示値を生成するための第2モジュールと、UEのアップリンクチャネルインパルス応答CIR推定データを取得してチャネル変動ステータス指示値を生成するための第3モジュールと、前記チャネルステータス指示値、チャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択するための第4モジュールとを含む第1選択ユニットと、前記選択されたダウンリンク伝送モードを用いて、前記UEにデータを伝送するための送信ユニットとを含む。
現在のチャネルから情報を取得することを、後続のダウンリンクモード選択の準拠とするため、無線環境が変わった場合に、ダウンリンク伝送モードをリアルタイムに調整することができなく、リソース利用率が低いことが存在する問題を克服し、それに以下のような技術的効果を達成した。
1、UEのCQI、チャネルRI及びCIR推定データを利用して対応する指示値を生成し、指示値に応じてダウンリンク伝送モードを選択することによって、システムの帯域幅及びリソース利用率を向上させたこと、
2、チャネルRI、CIR及びシステムのTDD特性を利用してダウンリンク伝送モードを選択することによって、システムの帯域幅及びリソース利用率を向上させたこと、
3、チャネルランク情報(RI)、チャネルインパルス応答(CIR)、システムのFDD特性及びマルチユーザ多入力多出力(Multi−User Multiple Input Multiple Output:MU−MIMOと略称)基準を利用してダウンリンク伝送モードを選択することによって、システムの帯域幅及びリソース利用率を向上させたことである。
LTEネットワーク構造における無線側の構造の模式図を示す。 実施形態1のフローチャートを示す。 実施形態2のフローチャートを示す。 実施形態3のフローチャートを示す。 実施形態4の基地局のブロック図を示す。
図面は、本発明をより更に理解するためのものであり、本願の構成部分であり、本発明の例示的な実施形態及びその説明は、本発明を解釈するためのものであり、本発明の不適当な限定にならない。
以下、図面と実施形態を参照して本発明を詳しく説明する。本発明は、LTEシステム又はそれに類似するシステムのような多入力多出力システムに利用可能である。LTEシステムは、複数種類の構造を有し、図1に示されるLTEのネットワーク構造における無線側の構造の模式図に示すように、基地局eNodeBが、コアネットワークのゲートウェイAGWからのデータをUEへ伝送する。
eNodeBは、各種のダウンリンク伝送モードに対応する伝送技術を実現することができる。3GPP Release 8プロトコルに従って、番号が1〜7である7つのダウンリンク伝送モード(DL(Down Link)transmission mode)があり、各ダウンリンク伝送モードは、対応する無線マルチアンテナ伝送技術を有する。本発明は、現在の無線環境のパラメータに応じて、ダウンリンク伝送モードをリアルタイムに選択してユーザへデータを送信する。以下、本発明の各実施形態を詳しく説明する。まず、本発明の実施形態1を説明する。
図2に示された実施形態1のフローチャートを参照する。下記のステップを含む。
S10:UEのチャネル品質指示情報CQI、チャネルRI及びアップリンクチャネルインパルス応答推定データを取得する。
S12:取得された情報に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択する。
S14:選択されたダウンリンク伝送モードでUEへデータを伝送する。
取得された各情報に応じて、基地局又はコアネットワーク側の装置が、ダウンリンク伝送モードを選択し、そして選択されたダウンリンク伝送モードで、UEへデータを伝送する。無線チャネルにおける情報に応じてダウンリンク伝送モードを選択することができるため、選択されたダウンリンク伝送モードが、現在の無線環境に最も適合し、無線チャネルのリソース利用率を向上させ、データの伝送量を増加させることができる。
取得された無線チャネル中の情報に応じて、現在のチャネル環境を指示するための複数の指示値を生成することができる。以下、本発明の実施形態2によって、指示値に応じてダウンリンク伝送モードを選択するプロセスを説明する。図3に示された実施形態2のフローチャートに示すように、下記のステップを含む。
S20:取得されたCQIに応じて、チャネルステータス指示値flagCQIを生成する。
チャネルステータス指示値flagCQIを次のダウンリンク伝送モード選択の準拠とする。
指示値を生成する過程は、公式(1)及び公式(2)に示されている。
Figure 0005550200
ここで、aveCQIは、K番目のUEの平均値aveCQIである。
CQIは、UEからであり、UEによってeNodeBへ報告され、又は、eNodeBがUEをトリガーし、UEによって報告される。eNodeBは、UEが報告したM回、合計M組のCQIを取得する。各組のCQIにおいて、CQIとCQIである2つのCQIデータがり、各組の最小のCQIを合計M個選択し、平均値aveCQIを算出し、平均値aveCQIと予め設定された閾値CQI_Thrを比較し、以下の公式で、K番目のUEのチャネルステータス指示値flagCQI(k)を取得する。
Figure 0005550200
平均値aveCQIが予め設定された閾値CQI_Thrより大きいかどうかを判断し、大きい場合、値が1である第1チャネルステータス指示値を生成し、予め設定された閾値以下である場合、値が0である第2チャネルステータス指示値を生成する。
ここで、Mは、0より大きい整数であり、10以下であることが好ましく、予め設定された閾値CQI_Thrをチャネルステータスによって設定することができ、例えば、8以下に設定する。
なお、CQIがシングルストリームであり、即ち、CQI情報を1つのみ受信した場合、もう1つのCQIを最大値に設定することによって、受信されたCQI情報を選択し、例えば、受信されたCQIが4であると、CQIを最大値16に設定することによって、受信されたCQIを選択する。
S22:取得されたチャネルRIに応じてチャネルコリレーション指示値を生成する。
チャネルコリレーション指示値flagRIを次のダウンリンク伝送モード選択の根拠とする。
各UEのチャネルコリレーション指示値flagRIを取得するステップは、ユーザがダウンリンク伝送モード3又はモード4にあると、T1時間内における各ユーザによって報告されたRIの状況を集計し、各時間窓が開始する場合に、初期設定において、NumRI=0であり、プロトコルの規定に従って、RIの値が1〜4であり、基地局側が、ユーザkによってフィードバックされたRI=1を受信する場合、RI=1の回数を記録し、Num RI=1=Num RI=1+1であり、同様に、RIが2、3又は4である回数を記録する。公式(3)でRIの確率を算出する。
Figure 0005550200
ここで、Num total_RIは、時間窓T1内において、k番目のUEがRIをフィードバックする総回数であり、Num RI=1は、ユーザがRI=1をフィードバックする回数であり、P RI=1は、k番目のUEがRI=1をフィードバックする確率であり、P RI≧2は、k番目のUEがRI=1以外をフィードバックする確率であり、即ち、RI=2、3及び4の確率である。
算出された確率と予め設定された閾値RI_Thrを比較し、公式(4)で、比較結果に応じてチャネルコリレーション指示値flagRIを生成する。
Figure 0005550200
k番目のUEがRI=1をフィードバックする確率P RI=1が、予め設定された閾値RI_Thrより大きい場合に、値が1である第1チャネルコリレーション指示値を生成し、k番目のUEがRI=1以外をフィードバックする確率P RI≧2が、予め設定された閾値RI_Thrより大きい場合に、値が2である第2チャネルコリレーション指示値を生成し、他の場合に、値が0である第3チャネルコリレーション指示値を生成する。RI判定閾値RI_Thrをチャネルステータスに応じて設定することができ、例えば、0.5〜0.8に設定することができる。
S24:取得されたCIR推定データに応じてチャネル変動ステータス指示値を生成する。
チャネル変動ステータス指示値flagCIRを次のダウンリンク伝送モード選択の根拠とする。
各UEに対して、予め設定された時間Tにおいて、各ユーザのアップリンクのチャネルインパルス応答推定データをそれぞれ集計する。ここで、タイムスロットtにおいて、チャネルを経過して処理されたk番目のUEのアップリンクチャネルインパルス応答推定データを公式(5)に示されたマトリックスで表す。
Figure 0005550200
ここで、式中のKaは、基地局のアレイアンテナの数を表し、Lは、LTEシステムの帯域幅においてk番目のユーザに占有されるリソースエレメントREの数を表し、hは、アップリンクチャネルインパルス応答推定データである。
LTEシステムに対して、アップリンク復調用参照信号(DMRS)又はアップリンクsounding参照信号SRSを介して式(5)の推定データを取得することができる。時間窓Tupにおいて、異なるアップリンクタイムスロットt1とt2に対して、対応するチャネルインパルス応答推定データHt1とHt2を得て、周波数領域位置におけるCIRに対応して関連値を求め、計算公式は、下記式(6)である。
Figure 0005550200
ここで、t1とt2との時間間隔は、t2-t1≦Tupを満たし、即ち、t1とt2との間の時間間隔は、アップリンク関連時間窓の時間以下であり、ここで、Tupは、アップリンク関連時間窓の長さであり、式中のi=1,2、…、L’について、L’は、異なるタイムスロットにおけるk番目のユーザに占有される同一周波数領域位置のリソースエレメント(Resource Element:RE)の数であり、且つ、1≦L’≦Lであり、R(k)は、瞬時関連値である。
式(6)で得られた瞬時関連値R及び記録されたk番目のUEのアップリンク隣接タイムスロットチャネル推定データの過去関連値R’に対して、公式(7)で平滑化フィルタ処理を行い、過去関連値R’を更新する。
Figure 0005550200
更新された過去関連値R’、即ち、k番目のUEの関連値R’を取得する。ここで、aは、平滑化フィルタ係数であり、且つ0<α≦1であり、式(6)中のL’=0である場合、公式(7)において、R(k)=R’である。即ち、瞬時関連値R(k)=過去関連値R’であり、L’≠0の場合、式(6)を利用する。
更新された過去関連値R’と予め設定された閾値CIR_Thrを比較し、公式(8)で、比較後のチャネル変動ステータス指示値flagCIRを取得する。
Figure 0005550200
更新された過去関連値R’が予め設定された閾値CIR_Thrより大きいかどうかを判断し、予め設定された閾値以下であると、値が1である第1チャネル変動ステータス指示値を生成し、予め設定された閾値より大きいと、値が0である第2チャネル変動ステータス指示値を生成する。
好ましくは、R’の判定閾値CIR_Thrは、0.2〜0.9である。
S26:生成された各パラメータを判断し、対応なダウンリンク伝送モードを選択する。
flagRI(k)≠1&&flagCIR(k)=1&&flagCQI(k)=1であり、即ち、チャネルコリレーション指示値が第1チャネルコリレーション指示値に等しくなく、チャネル変動ステータス指示値が第1チャネル変動ステータス指示値に等しく、チャネルステータス指示値が第1チャネルステータス指示値に等しい場合に、ダウンリンク伝送モード3を選択する。
flagRI(k)≠1&&flagCIR(k)=0&&flagCQI(k)=1であり、即ち、チャネルコリレーション指示値が第1チャネルコリレーション指示値に等しくなく、チャネル変動ステータス指示値が第2チャネル変動ステータス指示値に等しく、チャネルステータス指示値が第1チャネルステータス指示値に等しい場合に、ダウンリンク伝送モード4を選択する。
S28:選択されたダウンリンク伝送モードで、ユーザ端末へデータを伝送する。
実施形態2において、ステップS20、S22、S24の間に順番の要求がなく、どの指示値を先に生成するにしても、次のダウンリンク伝送モード選択を実行してデータを送信することもできる。
上記の実施形態2において、チャネルステータス指示値flagCQI、チャネルコリレーション指示値flagRI及びチャネル変動ステータス指示値flagCIRに応じて、対応なダウンリンク伝送モードを選択する過程を説明する。更に、LTEのシステムによって選択することもでき、以下、実施形態3で説明し、図4に示された実施形態3のフローチャートに示すように、以下のようなステップを含む。
S30:取得されたチャネルRIに応じてチャネルコリレーション指示値を生成する。
チャネルコリレーション指示値flagRIを生成する過程は、実施形態2におけるステップS22に示すように、詳細な記載がここでは不要である。
S32:取得されたチャネルインパルス応答推定データに応じてチャネル変動ステータス指示値を生成する。
チャネル変動ステータス指示値flagCIRを生成す過程は、実施形態2におけるステップS24に示すように、詳細な記載がここでは不要である。
S34:チャネルコリレーション指示値flagRI、チャネル変動ステータス指示値flagCIR及びシステム特性に応じて、伝送モードを選択する。
異なるシステムが、マルチアクセス技術、多重技術、動作モードなどのような異なる特性を有するため、LTEシステムであれば、LTE−TDDシステム及びLTE−FDDシステムを含む。
LTE−TDDシステムに対して、flagRI(k)=1&&flagCIR(k)=0&&LTE−TDDシステムの場合、即ち、現在のシステムがLTE−TDDシステムであり、チャネルコリレーション指示値flagRIが第1チャネルコリレーション指示値に等しく、チャネル変動ステータス指示値flagCIRが第2チャネル変動ステータス指示値に等しい場合に、ダウンリンク伝送モード7を選択する。
LTE−FDDシステムに対して、flagRI(k)=1&&flagCIR(k)=0&&LTE−FDDシステムの場合、即ち、チャネルコリレーション指示値flagRIが第1チャネルコリレーション指示値に等しく、チャネル変動ステータス指示値flagCIRが第2チャネル変動ステータス指示値に等しい場合に、ダウンリンク伝送モード5又は6を選択する。
伝送モード5、モード6に対して、システムには、k番目のUEと、ダウンリンクマルチユーザMU−MIMOマッチング基準を満たすもう1つのUEとが存在するかどうかを判断することができ、満たす場合、伝送モード5を選択し、満たさない場合、伝送モード6を選択する。
S36:選択されたダウンリンク伝送モードで、ユーザ端末へデータを伝送する。
上記の各実施形態において、UEの無線チャネルパラメータ、又は無線チャネルパラメータ、及びシステム特性を取得することによって、モード3〜モード7の中から選択し、好ましくは、システムが開始された後、システムの基地局がシングルアンテナである場合に、UEへデータを送信するように、伝送モード1を選択することができ、システムがマルチアンテナである場合に、システムが開始された後、伝送モード2でシステム内のUEへデータを送信し、取得されたUEパラメータに伴って、伝送モード3〜伝送モード7の中から選択し、選択された伝送モードでUEへデータを送信することもできる。
上記実施形態は、本発明の方法実施形態であり、本発明の方法を基地局に適用でき、本発明の方法実施形態におけるスキームで伝送モード選択してデータを送信することを実現できる。以下、実施形態4によって、本発明の基地局を詳しく説明し、図5に示された実施形態4の構造ブロック図に示すように、当該基地局は、
UEのCQI、チャネルRI及びCIR推定データを取得するための取得ユニット40と、
取得された情報に応じてダウンリンク伝送モードを選択するための第1選択ユニット42と、
選択されたダウンリンク伝送モードでUEへデータを伝送するための送信ユニット44とを含む。
好ましくは、第1選択ユニット42は、
UEのCQIを取得してチャネルステータス指示値を生成するための第1モジュール420と、
UEのチャネルRIを取得してチャネルコリレーション指示値を生成するための第2モジュール422と、
UEのCIR推定データを取得してチャネル変動ステータス指示値を生成するための第3モジュール424と、
チャネルステータス指示値、チャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択するための第4モジュール426とを含む。
好ましくは、基地局がLTE−TDDシステムに属することを認識した場合に、第1選択ユニット42におけるチャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じてダウンリンク伝送モードを選択するための第2選択ユニット46を更に含む。
好ましくは、基地局がLTE−FDDシステムに属することを認識した場合に、第1選択ユニット42におけるチャネルコリレーション指示値、チャネル変動ステータス指示値、及び、システムには、MU−MIMO基準を満たすUEが2つ存在するかどうかに応じて、ダウンリンク伝送モードを選択するための第3選択ユニット48を更に含む。
上記の説明から分かれるように、本発明の上記実施形態は、下記のような技術効果を実現した。
1、UEのCQI、チャネルRI及びCIR推定データを利用して対応する指示値を生成し、指示値に応じてダウンリンク伝送モードを選択することによって、システムの帯域幅及びリソース利用率を向上させたこと、
2、チャネルRI、CIR及びシステムのTDD特性を利用してダウンリンク伝送モードを選択することによって、システムの帯域幅及びリソース利用率を向上させたこと、
3、チャネルRI、CIR、システムのFDD特性及びMU−MIMO基準を利用してダウンリンク伝送モードを選択することによって、システムの帯域幅及びリソース利用率を向上させたことである。
明らかなように、当業者であれば、本発明のモジュールまたはステップは、汎用コンピュータによって実現することができること、単一のコンピュータにまとめることができるかまたは、複数のコンピュータから成るネットワークに分散することができること、および任意選択でコンピュータ実行可能プログラムコードによって実現することができることを理解されるであろう。したがって、モジュールまたはステップを、コンピュータによって実行される記憶装置に記憶することができ、また、複数の集積回路モジュールに別々に製造することもできる。また、これらのモジュールまたはステップの一部が、単一の集積回路モジュールに製造されてもよい。したがって、本発明は、ハードウェアとソフトウェアとの任意の特殊な組合せに限定されない。
以上の説明は、本発明の好適な実施形態に過ぎず、本発明を限定するものではない。当業者にとっては、本発明に基づく種々の変更と変形が可能である。本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく実施されたあらゆる修正、同等の置換及び改良等は、すべて本発明の保護範囲に属する。

Claims (11)

  1. 多入力多出力MIMOシステムにおけるダウンリンク伝送方法であって、当該方法は、
    ユーザ装置UEのチャネル品質指示情報CQIを取得してチャネルステータス指示値を生成するステップと、
    前記UEのチャネルランク情報RIを取得してチャネルコリレーション指示値を生成するステップと、
    前記UEのアップリンクチャネルインパルス応答CIR推定データを取得してチャネル変動ステータス指示値を生成するステップと、
    前記チャネルステータス指示値、チャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択するステップと、
    前記選択されたダウンリンク伝送モードを用いて、前記UEにデータを伝送するステップとを含み、
    前記チャネル変動ステータス指示値を生成するステップは、
    運算を介して、K番目のUEのタイムスロットt1、t2の瞬時関連値R H (k)及び記録されたアップリンク隣接タイムスロットチャネル推定データの関連値R’ k に対して、平滑化フィルタ処理を行い、更新された関連値R’を取得することと、
    前記関連値R’が、公式R’=(1―α)R’ k +αR H (k)で取得され、ここで、αが平滑化フィルタ係数であり、且つ、0<α≦1であり、R’ k が、記録されたK番目のUEのアップリンク隣接タイムスロットチャネル推定データの関連値であることと、
    前記更新された関連値R’が予め設定された閾値CIR_Thrより大きいかどうかを判断することと、
    判断結果が予め設定された閾値以下である場合、第1チャネル変動ステータス指示値を生成することと、
    判断結果が予め設定された閾値より大きい場合、第2チャネル変動ステータス指示値を生成することとを含
    ことを特徴とする多入力多出力MIMOシステムにおけるダウンリンク伝送方法。
  2. 前記UEのチャネルランク情報RIを取得してチャネルコリレーション指示値を生成するステップは、
    予め設定された時間内において、無線チャネルにおける、前記UEからのチャネルRIを集計することと、
    前記RIを介して、RIが1である確率Pk RI=1、及びRIが2以上である確率Pk RI2を取得することと、
    取得された確率Pk RI=1が予め設定された閾値RI_Thrより大きい場合に、第1チャネルコリレーション指示値を生成することと、
    取得された確率Pk RI2が前記予め設定された閾値RI_Thrより大きい場合に、第2チャネルコリレーション指示値を生成することとを含むことを特徴とする
    請求項1に記載のダウンリンク伝送方法。
  3. 前記タイムスロットt1、t2の瞬時関連値RH(k)が、タイムスロットt1、t2内のアップリンクチャネルインパルス応答推定データHt1及びHt2に対して、関連の運算を行うことで、取得され、
    ここで、前記t1とt2との時間間隔が予め設定された時間窓Tupより小さい、前記Ht1及びHt2が、予め設定された時間T内において、K番目のUEのタイムスロットt1、t2内のアップリンクチャネルインパルス応答推定データマトリックスHt (k) Ka×Lであり、
    Figure 0005550200
    ここで、式中のKaは、基地局のアレイアンテナの数を表し、Lは、LTEシステムの帯域幅においてk番目のユーザに占有されるリソースエレメントREの数を表し、hLは、アップリンクチャネルインパルス応答推定データであり、
    前記瞬時関連値RH(k)が、公式
    Figure 0005550200
    で関連運算を行うことで、取得され、
    ここで、前記タイムスロットt1とt2との時間間隔が、予め設定された時間窓の時間長さ以下であり、式中のhiは、アップリンクチャネルインパルス応答推定データi=1,2,…,L’であり、L’は、前後異なるタイムスロットにおける、k番目のユーザに占有される同一周波数領域位置のリソースエレメントREの数であり、且つ1≦L’≦Lであり、
    又は、L’=0である場合に、前記瞬時関連値RH(k)が、記録されたK番目のUEのアップリンク隣接タイムスロットチャネル推定データの関連値R’kに等しいことを特徴とする
    請求項1に記載のダウンリンク伝送方法。
  4. チャネルステータス指示値を生成するステップは、
    UEからのM回、トータルM組の前記CQIを取得し、前記Mは、0より大きい整数であることと、
    各組の最小CQIを取得することと、
    M回に対応するM個の最小CQIの平均値aveCQIを取得することと、
    前記平均値aveCQIが予め設定された閾値CQI_Thrより大きいかどうかを判断することと、
    判断結果が、予め設定された閾値CQI_Thrより大きい場合、第1チャネルステータス指示値を生成することと、
    判断結果が、予め設定された閾値CQI_Thr以下である場合、第2チャネルステータス指示値を生成することとを含むことを特徴とする
    請求項1に記載のダウンリンク伝送方法。
  5. 前記チャネルステータス指示値、チャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択するステップは、
    前記チャネルステータス指示値が前記第1チャネルステータス指示値に等しく、前記チャネルコリレーション指示値が前記第1チャネルコリレーション指示値に等しくなく、前記チャネル変動ステータス指示値が前記第1チャネル変動ステータス指示値に等しい場合に、ダウンリンク伝送モード3を選択するステップと、
    前記チャネルステータス指示値が前記第1チャネルステータス指示値に等しく、前記チャネルコリレーション指示値が前記第1チャネルコリレーション指示値に等しくなく、前記チャネル変動ステータス指示値が前記第2チャネル変動ステータス指示値に等しい場合に、ダウンリンク伝送モード4を選択するステップとの中の1つを含むことを特徴とする
    請求項4に記載のダウンリンク伝送方法。
  6. 前記チャネルステータス指示値、チャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択する前に、前記システムがロング・ターム・エボリューション―時間分割複信LTE−TDDシステムであると確定することを更に含み、
    前記チャネルステータス指示値、チャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択するステップは、
    前記チャネルコリレーション指示値が第1チャネルコリレーション指示値に等しく、前記チャネル変動ステータス指示値が前記第2チャネル変動ステータス指示値に等しい場合に、ダウンリンク伝送モード7を選択することを含むことを特徴とする
    請求項1に記載のダウンリンク伝送方法。
  7. 前記チャネルステータス指示値、チャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択する前に、前記システムがLTE−FDDシステムであり、且つ前記システムには、ダウンリンクマルチユーザMU−MIMOマッチング基準を満たすUEが2つ存在すると確定することを更に含み、
    前記チャネルステータス指示値、チャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択するステップは、
    前記チャネルコリレーション指示値が前記第1チャネルコリレーション指示値に等しく、前記チャネル変動ステータス指示値が前記第2チャネル変動ステータス指示値に等しい場合に、ダウンリンク伝送モード5を選択することを含むことを特徴とする
    請求項1に記載のダウンリンク伝送方法。
  8. 前記チャネルステータス指示値、チャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択する前に、前記システムがLTE−FDDシステムであり、且つ前記システムには、ダウンリンクマルチユーザMU−MIMOマッチング基準を満たすUEが2つ存在しないと確定することを更に含み、
    前記チャネルステータス指示値、チャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択するステップは、
    前記チャネルコリレーション指示値が前記第1チャネルコリレーション指示値に等しく、前記チャネル変動ステータス指示値が前記第2チャネル変動ステータス指示値に等しい場合に、ダウンリンク伝送モード6を選択することを含むことを特徴とする
    請求項1に記載のダウンリンク伝送方法。
  9. 多入力多出力MIMOシステムの基地局であって、当該基地局は、
    ユーザ装置UEのチャネル品質指示情報CQI、チャネルランク情報RI及びチャネルインパルス応答CIR推定データを取得するための取得ユニットと、
    UEのチャネル品質指示情報CQIを取得してチャネルステータス指示値を生成するための第1モジュールと、UEの前記チャネルRIを取得してチャネルコリレーション指示値を生成するための第2モジュールと、UEの前記CIR推定データを取得してチャネル変動ステータス指示値を生成するための第3モジュールと、前記チャネルステータス指示値、チャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択するための第4モジュールとを含む第1選択ユニットと、
    前記選択されたダウンリンク伝送モードを用いて、前記UEにデータを伝送するための送信ユニットとを含み、
    前記第3モジュールが前記チャネル変動ステータス指示値を生成することは、
    運算を介して、K番目のUEのタイムスロットt1、t2の瞬時関連値R H (k)及び記録されたアップリンク隣接タイムスロットチャネル推定データの関連値R’ k に対して、平滑化フィルタ処理を行い、更新された関連値R’を取得することと、
    前記関連値R’が、公式R’=(1―α)R’ k +αR H (k)で取得され、ここで、αが平滑化フィルタ係数であり、且つ、0<α≦1であり、R’ k が、記録されたK番目のUEのアップリンク隣接タイムスロットチャネル推定データの関連値であることと、
    前記更新された関連値R’が予め設定された閾値CIR_Thrより大きいかどうかを判断することと、
    判断結果が予め設定された閾値以下である場合、第1チャネル変動ステータス指示値を生成することと、
    判断結果が予め設定された閾値より大きい場合、第2チャネル変動ステータス指示値を生成することとを含
    ことを特徴とする多入力多出力MIMOシステムの基地局。
  10. 前記基地局は、前記基地局がLTE−TDDシステムに属することを認識した場合に、第1選択ユニットにおけるチャネルコリレーション指示値及びチャネル変動ステータス指示値に応じて、ダウンリンク伝送モードを選択するための第2選択ユニットを更に含むことを特徴とする請求項9に記載の基地局。
  11. 当該基地局は、前記基地局がLTE−FDDシステムに属することを認識した場合に、第1選択ユニットにおけるチャネルコリレーション指示値、チャネル変動ステータス指示値、及び、前記システムには、マルチユーザ多入力多出力MU−MIMO基準を満たすUEが2つ存在するかどうかに応じて、ダウンリンク伝送モードを選択するための第3選択ユニットを更に含むことを特徴とする請求項10に記載の基地局。
JP2013508352A 2010-05-11 2010-10-15 多入力多出力システムにおけるダウンリンク伝送方法及び基地局 Active JP5550200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010169502.9 2010-05-11
CN201010169502.9A CN102244564B (zh) 2010-05-11 2010-05-11 多输入多输出mimo系统的下行传输方法和基站
PCT/CN2010/077786 WO2011140782A1 (zh) 2010-05-11 2010-10-15 多输入多输出系统的下行传输方法和基站

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013530592A JP2013530592A (ja) 2013-07-25
JP5550200B2 true JP5550200B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=44913869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013508352A Active JP5550200B2 (ja) 2010-05-11 2010-10-15 多入力多出力システムにおけるダウンリンク伝送方法及び基地局

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8724653B2 (ja)
EP (1) EP2547027B1 (ja)
JP (1) JP5550200B2 (ja)
CN (1) CN102244564B (ja)
WO (1) WO2011140782A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9670648B2 (en) 2015-08-10 2017-06-06 Caterpillar Inc. Replaceable tip systems for a tine

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102244566B (zh) * 2010-05-11 2014-03-12 中兴通讯股份有限公司 用于多输入多输出系统的下行传输方法和基站
SG194110A1 (en) * 2011-05-13 2013-11-29 Ericsson Telefon Ab L M Method, radio network controller, radio base station and user equipment for selecting downlink mode
CN104185206B (zh) * 2013-05-23 2019-02-12 中兴通讯股份有限公司 一种传输模式的切换方法及装置
CN107210811B (zh) * 2015-01-16 2021-05-11 梁平 用于分布式大规模mimo(dm-mimo)的方法
CN105871443B (zh) * 2015-01-23 2019-04-30 深圳市中兴微电子技术有限公司 一种指示信息修正方法及系统
US9780973B2 (en) * 2015-03-02 2017-10-03 Nxp Usa, Inc. Channel estimation system for wireless communication system
US9871642B2 (en) 2015-06-25 2018-01-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Enabling higher-order modulation in a cellular network
CN105282808B (zh) * 2015-09-09 2018-06-19 国家电网公司 一种智能电能表通信模块双模通信信道划分方法
CN106059972B (zh) * 2016-05-25 2019-04-26 北京邮电大学 一种基于机器学习算法的mimo相关信道下的调制识别方法
CN110012542B (zh) * 2018-01-05 2020-09-01 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的用户设备、基站中的方法和装置
US11503649B2 (en) * 2020-06-12 2022-11-15 Ahmad Jalali Uplink-initiated fast and low overhead initial access for MU MIMO systems
CN111865663B (zh) * 2020-06-16 2023-04-18 北京瀚诺半导体科技有限公司 一种信道恶化以及网络过载进行告警的方法及系统
CN115866779B (zh) * 2022-11-22 2024-05-14 三维通信股份有限公司 基站下行调度的控制方法、装置、存储介质和电子装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6862271B2 (en) * 2002-02-26 2005-03-01 Qualcomm Incorporated Multiple-input, multiple-output (MIMO) systems with multiple transmission modes
US20060203794A1 (en) 2005-03-10 2006-09-14 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming in multi-input multi-output communication systems
CN1996992A (zh) * 2006-01-06 2007-07-11 北京三星通信技术研究有限公司 用于分布式和局部式传输模式间转换的方法
EP1895680B1 (en) 2006-08-31 2019-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting/receiving data in a multi-antenna system, and system using the same
KR20080021494A (ko) * 2006-08-31 2008-03-07 삼성전자주식회사 다중 사용자 다중 송수신 안테나 시스템 및 방법
US8885744B2 (en) * 2006-11-10 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Providing antenna diversity in a wireless communication system
KR101407136B1 (ko) * 2007-08-06 2014-06-13 엘지전자 주식회사 Tdd 무선 통신 시스템에서의 데이터 전송 방법
JP5069083B2 (ja) 2007-10-30 2012-11-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置、基地局装置及びmimo伝送制御方法
JP4619392B2 (ja) 2007-10-31 2011-01-26 日本電信電話株式会社 空間多重伝送用送信方法及び通信装置
US20100041344A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Bong Hoe Kim Method for transmitting channel quality indicators
KR101001015B1 (ko) * 2008-09-25 2010-12-14 한국전자통신연구원 다운링크 송신 모드를 적응적으로 결정하는 다중 안테나 무선 통신 시스템
CN101873159B (zh) * 2009-04-21 2013-01-16 华为技术有限公司 一种多输入多输出下行传输控制方法及装置
CN101630966B (zh) * 2009-08-20 2015-04-01 中兴通讯股份有限公司 多输入多输出系统中信道质量的反馈方法
IN2010DE02109A (ja) * 2010-09-03 2015-08-14 Motorola Mobility Inc

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9670648B2 (en) 2015-08-10 2017-06-06 Caterpillar Inc. Replaceable tip systems for a tine

Also Published As

Publication number Publication date
EP2547027A1 (en) 2013-01-16
JP2013530592A (ja) 2013-07-25
CN102244564A (zh) 2011-11-16
CN102244564B (zh) 2014-12-10
US8724653B2 (en) 2014-05-13
EP2547027B1 (en) 2017-10-11
EP2547027A4 (en) 2016-01-20
WO2011140782A1 (zh) 2011-11-17
US20130039234A1 (en) 2013-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5550200B2 (ja) 多入力多出力システムにおけるダウンリンク伝送方法及び基地局
US11522597B2 (en) Beam information feedback method and apparatus, and configuration information feedback method and apparatus
CN107615856B (zh) 用于多级波束成形的非正交多址通信的系统和方法
JP5560369B2 (ja) 多入力多出力システム用ダウンリンク伝送方法及び基地局
US8670719B2 (en) Multi-point opportunistic beamforming with selective beam attenuation
JP5505676B2 (ja) 無線通信システムにおけるダウンリンク協調マルチポイント送信のためのプリコーディング技法
JP6750926B2 (ja) プリコーディング行列インジケータフィードバック方法および装置
JP5809130B2 (ja) Mimoネットワークにおいて通信するための方法
KR101891114B1 (ko) 보간을 이용한 프리코딩 행렬 지시자 피드백 방법 및 장치
JP5744833B2 (ja) Mimoネットワークにおいて通信するための方法
EP2517375B1 (en) Telecommunication transmission method and system
EP2795807A2 (en) Downlink transmission in a mu-mimo system
US10608724B2 (en) Method for reporting CSI in wireless communication system and device for same
JP5900707B2 (ja) Dlmu−mimo通信システムにおける伝送能力向上方法
WO2017108075A1 (en) Method and apparatus for enhancing user selection in a mu-mimo system
KR20090077185A (ko) 협력적 다중 입출력 통신 시스템에서 코드북 기반의빔포밍을 수행하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5550200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250