JP5558987B2 - 携帯式の照明 - Google Patents

携帯式の照明 Download PDF

Info

Publication number
JP5558987B2
JP5558987B2 JP2010209368A JP2010209368A JP5558987B2 JP 5558987 B2 JP5558987 B2 JP 5558987B2 JP 2010209368 A JP2010209368 A JP 2010209368A JP 2010209368 A JP2010209368 A JP 2010209368A JP 5558987 B2 JP5558987 B2 JP 5558987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
battery
light source
plate
film layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010209368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012064507A (ja
Inventor
正一 遠矢
年紀 中生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2010209368A priority Critical patent/JP5558987B2/ja
Priority to CN2011102727214A priority patent/CN102434786A/zh
Priority to US13/233,350 priority patent/US20120069554A1/en
Priority to EP11007588A priority patent/EP2431651A2/en
Publication of JP2012064507A publication Critical patent/JP2012064507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5558987B2 publication Critical patent/JP5558987B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S9/00Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply
    • F21S9/02Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator
    • F21S9/03Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator rechargeable by exposure to light
    • F21S9/037Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator rechargeable by exposure to light the solar unit and the lighting unit being located within or on the same housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21LLIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF, BEING PORTABLE OR SPECIALLY ADAPTED FOR TRANSPORTATION
    • F21L4/00Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/38Energy storage means, e.g. batteries, structurally associated with PV modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S6/00Lighting devices intended to be free-standing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V31/00Gas-tight or water-tight arrangements
    • F21V31/005Sealing arrangements therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin

Description

本発明は、内蔵する電池を太陽電池で充電して光源を点灯する携帯式の照明に関する。
太陽電池で内蔵する電池を充電して光源を点灯する照明は、自然のエネルギーを有効に利用して点灯できる。また、地震や台風などの災害で電力が供給されなくなった状態で、あるいはレジャーなどで便利に使用できる特徴がある。この用途に使用できる携帯式の照明は開発されている。(特許文献1参照)
特開2010−55789号公報
特許文献1に記載される携帯式の照明は、図1に示すように、外装ケース91に、充電できる電池94と、この電池94を充電する太陽電池パネル92と、電池94で点灯される光源93Aとを内蔵している。外装ケース91は、全体の形状を板状として、一方の表面には太陽電池パネル92を、他の表面には板状の光源パネル93を配置して、太陽電池パネル92と光源パネル93からなる2枚のパネルを平行な姿勢で積層して収納している。さらに、この携帯式の照明は、外装ケース91の外周部に電池94を内蔵して、この部分をグリップ95として携帯できる構造としている。
図1の携帯式の照明は、太陽電池の面積を大きくして発電電力を大きくして、電池の充電時間を短くしながら、電池のグリップを握って便利に持ち運びできる。しかしながら、太陽電池で電池を充電し、また照明として使用するときに便利に使用できない欠点がある。それは、安定に自立できないので、太陽電池で電池を充電するときに自立させるのに手間がかかり、また照明として自立させるのにも手間がかかるからである。また、両面を挟んで自立させると、挟むものが太陽電池の実効面積を狭くし、あるいは光源の照射面積を小さくして明るく照射できない欠点がある。
本発明は、さらにこの欠点を解決することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、安定に自立させることで、太陽電池の面積を大きくして発電電力を大きくし、また光源の照射面積を大きくして明るく照射できる携帯式の照明を提供することにある。
また、本発明の他の大切な目的は、太陽電池と光源の面積を広くしながら、安定に自立できる携帯式の照明を提供することにある。
課題を解決するための手段及び発明の効果
本発明の携帯式の照明は、外装ケース1と、この外装ケース1に内蔵している充電できる電池4と、この電池4を充電する太陽電池2と、電池4で点灯される光源3とを備えている。携帯式の照明は、外装ケース1が、太陽電池2と光源3とを収納してなる板状部5と、この板状部5の下縁に沿って設けられ、かつ板状部5よりも厚くて板状部5の表面側に突出して板状部5を自立させる自立面7を底面に有する電池収納部6とを備え、板状部5に収納してなる回路基板10を備え、この回路基板10が、第1の表面11に太陽電池2を構成するソーラーセル20を、第1の表面11の反対側に位置する第2の表面12に光源3を配置して、第1の表面11と第2の表面12とを透光性フィルム層8で防水構造にラミネートして外装ケース1に収納し、透光性フィルム層8が、回路基板10の外周部に沿う露出部13を設けて表面をラミネートして、この露出部13を外装ケース1に挟着して回路基板10を外装ケース1の定位置に配置している。
以上の携帯式の照明は、安定に自立させることで、太陽電池の面積を大きくして発電電力を大きくし、また光源の照射面積を大きくして明るく照射できる特徴がある。また、以上の携帯式の照明は、重い電池で重心を低くし、さらに板状部の表面に突出させる自立面でもって、太陽電池と光源の面積を広くしながら、安定に自立できる特徴も実現する。
そして、太陽電池と光源を一枚の回路基板に実装して板状部を薄くしながら、その両面を透光性フィルム層で防水構造にラミネートすることで、太陽電池と光源の両方を確実な防水構造にできる。このため、外装ケースを完全な防水構造とすることなく、太陽電池や光源を理想的な防水構造にできる。
さらに、以上の携帯式の照明は、回路基板を外装ケースの定位置に確実に配置できる。それは、透光性フィルム層を設けない露出部を外装ケースで挟着して定位置に配置するからである。両面を透光性フィルム層でラミネートしてなる回路基板は、透光性フィルム層によって理想的な状態で防水構造とされるが、透光性フィルム層は膜厚に誤差があるので、外装ケースの定位置に正確に固定するのが難しい。以上の携帯式の照明は、回路基板の外周に透光性フィルム層でラミネートされない露出部を設けて、ここを外装ケースで挟着して定位置に配置する。また、回路基板は、外周を除く領域を透光性フィルム層でラミネートするので、そのほぼ全体を理想的な防水構造にできる。
本発明の携帯式の照明は、板状部5を自立させる自立面7が、太陽電池2を設けている表面を水平面に対して直角よりも大きくし、光源3を設けている面を直角よりも小さくするように板状部5を自立させることができる。
以上の携帯式の照明は、太陽電池の出力を大きくして効率よく電池を充電し、また、光源で明るく照射できる特徴がある。それは、太陽電池を上向きに配置して、光源を下向きに配置するからである。
本発明の携帯式の照明は、透光性フィルム層8が、その外周の一部に、回路基板10の外周縁まで伸びる逃げ部8Xを設けることができる。
以上の携帯式の照明は、透光性フィルム層でもって、回路基板の表面を理想的な防水構造にラミネートできる。それは、回路基板の両面に透光性フィルム層を積層し、これを溶融して回路基板の表面に密着させるラミネート工程で、溶融された透光性フィルム層を逃げ部から外部に流出させながらラミネートできるからである。
本発明の携帯式の照明は、透光性フィルム層8をEVAとすることができる。
以上の携帯式の照明は、太陽電池の発電効率を高く、かつ光源で明るく照射しながら、回路基板の表面を好ましい防水構造にできる特徴がある。それは、透光性フィルム層のEVAが優れた光線透過率を有し、かつ溶融して回路基板の表面に密着して防水構造とするからである。
本発明の携帯式の照明は、回路基板10の第2の表面12に、光源3のLED3Aと電子部品36とを実装して、LED3Aと電子部品36とを透光性フィルム層8で防水構造にラミネートすることができる。
以上の携帯式の照明は、透光性フィルム層でもって回路基板の表面に実装しているLEDと電子部品の両方を理想的な防水構造にできる特徴がある。
従来の携帯式の照明の断面図である。 本発明の一実施例にかかる携帯式の照明の斜視図である。 図1に示す携帯式の照明の背面斜視図である。 図1に示す携帯式の照明の分解斜視図である。 図2に示す携帯式の照明の分解斜視図である。 図2に示す携帯式の照明の垂直横断面図である。 図6に示す携帯式の照明のVII−VII線断面図である。 図2に示す携帯式の照明の側面図である。 本発明の一実施例にかかる携帯式の照明の他の使用状態を示す側面図である。 回路基板の透光性フィルム層を示す分解斜視図である。 図10に示す回路基板と透光性フィルム層の背面斜視図である。 回路基板に設けた透光性フィルム層を示す正面図である。 図12に示す回路基板と透光性フィルム層の背面図である。 回路基板に透光性フィルム層をラミネートする工程を示す概略断面図であって、図16のXIV−XIV線断面に相当する図である。 回路基板に透光性フィルム層をラミネートする工程を示す概略断面図であって、図16のXV−XV線断面に相当する図である。 回路基板に透光性フィルム層をラミネートする工程を示す水平断面図であって、図14のXVI−XVI線断面に相当する図である。 回路基板に透光性フィルム層をラミネートする工程を示す水平断面図であって、図14のXVII−XVII線断面に相当する図である。 透光板の一例を示す拡大斜視図である。 本発明の一実施例にかかる携帯式の照明のブロック回路図である。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するための携帯式の照明を例示するものであって、本発明は携帯式の照明を以下のものに特定しない。さらに、この明細書は、特許請求の範囲を理解しやすいように、実施例に示される部材に対応する番号を、「特許請求の範囲」および「課題を解決するための手段」の欄に示される部材に付記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材に特定するものでは決してない。
図2ないし図9に示す携帯式の照明は、外装ケース1と、この外装ケース1に内蔵している充電できる電池4と、この電池4を充電する太陽電池2と、電池4で点灯される光源3とを備えている。
外装ケース1は、図4ないし図7に示すように、第1ケース1Aと第2ケース1Bとからなり、第1ケース1Aと第2ケース1Bの内部に、太陽電池2と光源3を配設している。外装ケース1はプラスチック製で、厚さ方向に分割するように、第1ケース1Aと第2ケース1Bに分割している。第1ケース1Aと第2ケース1Bは、対向する外周縁を互いに連結して内部を閉鎖する形状としている。図の外装ケース1は、第2ケース1Bの外周に沿って設けた周壁17を第1ケース1Aの外周縁に連結して、第1ケース1Aと第2ケース1Bとを連結している。さらに、第1ケース1Aと第2ケース1Bは、対向する内面に突出して設けている連結筒18に、連結ロッド19の両端部を挿入して固定し、この連結ロッド19を介して連結される。第1ケース1Aと第2ケース1Bは、連結ロッド19の両端部を連結筒18に接着して、外れないように連結される。ただ、第1ケースと第2ケースは、一方を貫通する止ネジを他方に設けたボスにねじ込んで固定することも、係止構造で連結することもできる。図の外装ケース1は、全体の形状を長方形としている。
外装ケース1は、太陽電池2と光源3とを収納してなる板状部5と、この板状部5の下縁に沿って設けられて、板状部5よりも厚く、板状部5の表面側に突出する電池収納部6とを備えている。この外装ケース1は、太陽電池2と光源3を配置する板状部5の下縁に沿って、電池4を収納する電池収納部6を設けている。図の外装ケース1は、対向する第1ケース1Aと第2ケース1Bとを互いに連結して、板状部5と電池収納部6とを設けている。第1ケース1Aは、全体形状を四角形の板状とすると共に、太陽電池2を表出させる開口窓1aを開口して設けている。第2ケース1Bは、全体形状を四角形として、光源3をの光を放射する開口窓1bを開口して設けると共に、四角形の下端に沿うように背面側に突出する幅広部1cを設けている。この外装ケース1は、第1ケース1Aの開口窓1aの下方を除く外周縁部と第2ケース1Bの開口窓1bの下方を除く外周縁部とを互いに連結して板状部5を形成し、第1ケース1Aの下端部の外周縁と第2ケース1Bの幅広部1cの外周縁とを互いに連結して電池収納部6を形成している。
板状部5は、太陽電池2と光源3とを内部に収納している。板状部5は、第1ケース1Aの開口窓1aに太陽電池2を配置し、第2ケース1Bの開口窓1bに光源3を配置している。図に示す第1ケース1Aの開口窓1aは、長方形の上部の両側を斜めにカットしてなる六角形状として、この開口窓1aに沿う形状の太陽電池2を表出するように配置している。第2ケース1Bの開口窓1bは、長方形として、この開口窓1bの中央部に位置して光源3を内蔵している。板状部5は、内部の定位置に回路基板10を収納して固定している。回路基板10はプリント基板で、外装ケース1の板状部5の内形にほぼ等しい外形に成形している。回路基板10は、第1ケース1A側である第1の表面11に太陽電池2を設けて、第1の表面11の反対側に位置する第2の表面12に光源3を設けている。
太陽電池2は、回路基板10の第1の表面11に固定してなる複数のソーラーセル20で構成される。太陽電池2は、第1ケース1Aの開口窓1aから入射する太陽光のエネルギーで発電し、内蔵される電池4を充電する。太陽電池2は、面積を大きくして大容量の電池4を速やかに充電できる。四角形の外装ケース1は、一辺の長さを15cmないし25cmとして、定格出力を2W〜3Wとする太陽電池2を装備できる。
光源3は、回路基板10の第2の表面12に固定してなるLED3Aを備える。図の光源3は、複数の白色のLED3Aを回路基板10に実装している。図の光源3は、3個のチップタイプのLED3Aを、開口窓1bの中央部に位置して等間隔で横に並べて固定している。ただ、光源は、複数のLEDを縦横に並べて固定することもできる。チップタイプのLED3Aは、光を集束することなく広い角度で均一に光を照射する。光源3をLED3Aとする照明は、電池4の消費電力を小さくして明るく、長い時間にわたって照射できる。たとえば、3個のLED3Aを点灯する状態で、後述する電池4を内蔵して、約16時間点灯でき、また、点灯するLED3Aを1個に切り換えて約45時間点灯できる。さらに、回路基板10の第2の表面12には、LED3Aに加えて、複数の電子部品36も実装している。
回路基板10は、図6、図7、及び図10ないし図13に示すように、ソーラーセル20が配置された第1の表面11と、光源3であるLED3Aと電子部品36が配置された第2の表面12に透光性フィルム層8を設けて防水構造としている。すなわち、回路基板10は、両面に透光性フィルム層8をラミネート加工して防水構造としている。この透光性フィルム層8には、EVAが最適である。EVAは、優れた光線透過率を有し、熱溶融させて簡単に密着状態に被覆して防水構造にできるからである。ただ、透光性フィルム層には、熱溶着できる他のプラスチックフィルムも使用できる。さらに、透光性フィルム層は、EVA層に加えて、他のプラスチック層を積層することもできる。透光性フィルム層は、例えば、EVA層の表面にペット(ポリエチレンテレフタレート)製のシート層を積層した多層構造とすることもできる。この構造の透光性フィルム層は、EVA層で優れた密着性と防水性を実現しながら、ペット層で表面を保護できる。
回路基板10の表面をラミネートする透光性フィルム層8は、回路基板10の全面を被覆する状態でラミネートすることなく、図12と図13に示すように、回路基板10の外周部に沿う露出部13を設ける状態で表面をラミネート加工している。図に示す回路基板10は、全体の形状を略長方形の四角形状とする共に、図において上部の両側のコーナー部を斜めにカットしてカット部14を設けており、このカット部14を除く外周部に、透光性フィルム層8でラミネートされない露出部13を設けている。さらに、回路基板10の両面にラミネートされる透光性フィルム層8は、その一部に、ラミネート工程において熱溶融される透光性フィルム層8が回路基板10の外周縁まで伸びる逃げ部8Xを設けている。図の透光性フィルム層8は、溶融された透光性フィルムの逃げ部8Xを、回路基板10のカット部14に設けている。第1の表面11側でカット部14の外周縁まで伸びる逃げ部8Xと、第2の表面12側でカット部14の外周縁まで伸びる逃げ部8Xは、熱溶融状態で互いに溶着されて、回路基板10の側縁において一体的に連結される。すなわち、第1の表面11にラミネートされる透光性フィルム層8Aと第2の表面12にラミネートされる透光性フィルム層8Bとがカット部14で連結されて、回路基板10の両面に密着する透光性フィルム層8を設けることができる。
さらに、この回路基板10は、外周部に設けられた露出部13を外装ケース1で挟着して、外装ケース1の定位置に確実に固定できる。それは、両面全体に透光性フィルム層をラミネートしてなる回路基板では、透光性フィルム層の膜厚に誤差があるので、外装ケースで挟着して正確に定位置に固定するのが難しいのに対し、以上の構造の回路基板10では、透光性フィルム層8でラミネートされない露出部13を外装ケース1で挟着して、すなわち、回路基板10の外周部を誤差のない状態で確実に挟着して定位置に固定できるからである。この回路基板10は、図4と図5に示すように、回路基板10を貫通する止めネジ29を介して第1ケース1Aにねじ込まれて、第1ケース1Aの定位置に固定される。さらに、この状態で、図6と図7に示すように、第1ケース1Aと第2ケース1Bの外周縁に沿って設けた支持リブ15で露出部13が挟着されて、外装ケース1の定位置に保持される。図に示す外装ケース1は、第1ケース1Aと第2ケース1Bの内面であって、回路基板10の4辺に設けた露出部13と対向する位置に、互いに対向する支持リブ15を設けている。第1ケース1Aと第2ケース1Bは、対向する支持リブ15で回路基板10の4辺の露出部13を挟着して、回路基板10を確実に定位置に保持する。
回路基板は、以下に示す工程で、第1の表面11と第2の表面12とに透光性フィルム層8がラミネート加工される。
(1)図14と図15の概略断面図に示すように、治具50に設けた凹部51の底に、回路基板10の第2の表面12をラミネートするEVAフィルム16を配置する。
(2)治具50の凹部51の上に、第2の表面12を下向きとする姿勢で回路基板10をセットする。このとき、回路基板10の外周縁部であって、露出部13が形成される部分を、図14に示すように、治具50の凹部51の開口縁部に設けた段差部52の上に配置する。
(3)治具50にセットされた回路基板10の上面に、第1のマスキングブロック53と第2のマスキングブロック54を配置する。
第1のマスキングブロック53は、回路基板10の3辺であって、カット部14のないコーナー部を含む3辺をマスキングして、これらの部分に露出部13を形成する。
第2のマスキングブロック54は、対向するカット部14を結ぶ線に沿う1辺をマスキングして、この部分に露出部13を設ける。
この状態で、回路基板10のカット部14において、コ字状の第1のマスキングブロック53の先端と第2のマスキングブロック54との境界部分に、マスキングされない隙間55が設けられる。
(4)図14と図15の概略断面図に示すように、回路基板10の第1の表面11の上に、回路基板10の第1の表面11をラミネートするEVAフィルム16を配置する。
(5)ラミネーター(図示せず)で上下のEVAフィルム16を加熱・溶融させると共に、溶融されたEVAを真空引きによって回路基板10の表面に密着させて、回路基板10の両面に均一な厚さの透光性フィルム層8A、8Bを設ける。
(6)さらに、図16と図17に示すように、溶融されたEVAの一部を、回路基板10の外周縁であるカット部14まで伸ばして逃げ部8Xを設ける。さらに、溶融されたEVAを第1のマスキングブロック53と第2のマスキングブロック54の隙間55から流出させて余り部25とする。
(7)回路基板10の両面から伸びる逃げ部8Xがカット部14で一体的に連結されて、回路基板10の両面に形成された透光性フィルム層8A、8Bがカット部14で連結される。
(8)図12と図13で示すように、両面がラミネートされた回路基板10を治具50から取り出すと共に、図の太線の鎖線で示すように、カット部14から突出する余り部25をカットして除去する。
以上の携帯式の照明は、太陽電池2と光源3を一枚の回路基板10に実装して板状部5を薄くしながら、その両面を透光性フィルム層8で防水構造にラミネートすることで、太陽電池2と光源3の両方を確実な防水構造にできる。このため、外装ケースを完全な防水構造とすることなく、太陽電池2や光源3を理想的な防水構造にできる。
電池収納部6は、板状部5の下縁に沿って設けられており、電池4を収納できるように、板状部5よりも厚く成形している。図6の電池収納部6は、第2ケース1Bの下端部を回路基板10の第2の表面12側に突出させて電池4を収納するスペースを設けている。電池収納部6は、板状部5を起立させる姿勢で自立できるように、底面をカットして自立面7を設けている。電池収納部6は、自立面7を広くして、板状部5を安定して起立姿勢に保持できる。ただ、自立面を広くすると電池収納部が大きくなって、電池収納部をコンパクトにできなくなる。したがって、電池収納部6の自立面7は、これらのことを考慮して、最適な広さとなるように設けられる。図に示す電池収納部6は、板状部5を安定して起立姿勢に保持するために、自立面7よりも後方に伸びる支持脚21を両側部に設けている。この電池収納部6は、自立面7を小さくしながら支持脚21を床面に当接させて板状部5を安定して起立姿勢に保持できる。この照明は、電池収納部6に収納される重い電池4で重心を低くして、板状部5を安定して自立できる。
電池収納部6は、電池4を脱着自在に収納する装着部22を設けている。図の電池収納部6は、第2の表面12側に電池4の装着部22を設けており、この装着部22を開閉する開閉蓋23を脱着自在に連結している。電池収納部6の装着部22は、円筒形電池からなる充電できる電池4を装着している。図4と図5の照明は、電池収納部6の装着部22に、2本のニッケル水素電池からなる円筒形電池4を直線状に並べて収納している。電池4は、たとえば、満充電容量を2000mAh〜5000mAh、好ましくは3200mAhとする2本のニッケル水素電池である。
さらに、図の照明は、電池収納部6の背面側の端部にライトスイッチ41を設けている。ライトスイッチ41は押しボタンスイッチで、電池収納部6に収納されると共に、電池収納部6に設けているスイッチ窓24から露出する部分を押して操作される。
以上の照明は、電池収納部6に電池を収納する状態で、電池収納部6の自立面7を底面とする姿勢で床面に設置して板状部5を自立させる。電池収納部6の自立面7は、図8に示すように、太陽電池2を設けている表面が水平面に対してなす角(α)が直角よりも大きくなり、光源3を設けている面が水平面に対してなす角(β)が直角よりも小さくなるように設けられて、板状部5を自立させる。以上の照明は、自立する板状部5の太陽電池2を上向きに配置して、光源3を下向きに配置するので、太陽電池2の出力を大きくして効率よく電池4を充電し、また、光源3で明るく照射できる特徴がある。
さらに、本発明の照明は、図9に示す姿勢で設置して真上方向から照射される太陽光を効果的に太陽電池2に取り入れて、効率よく発電できる。この照明は、電池収納部6で板状部5を緩やかな傾斜姿勢に保持できるので、長時間にわたって安定し充電できる。とくに、この姿勢で配置される照明は、夏期の正午前後の時間帯や、低緯度地域において、すなわち、太陽の南中高度が90度近くまで高くなる状態において、効率良く太陽光を受け取って発電できる。
さらに、図5ないし図7に示す照明は、回路基板10の第2の表面12に設けた透光性フィルム層8Bの表面に、すなわち光源3側の表面に透光板30を配設している。この透光板30は、第2ケース1Bの開口窓1bに沿う形状としている。透光板30は、光源3の光を透過させる透光性を有するプレートで、例えば、アクリル板等のプラスチックプレートである。
透光板30は、図18に示すように、光源3から照射される光を集光して透過させる集光部31と、光源3から照射される光を散乱して透過させる拡散部32とを備える。図の透光板30は、回路基板10側の面、すなわち透光性フィルム層8との対向面を凹凸面として集光部31と拡散部32を設けると共に、反対側の面である外側の表面を平滑面としている。この透光板30は、外装ケース1から表出する表面を平滑面とするので、表面の汚れを防止しながら、透過光を外部に照射できる。
集光部31は、回路基板10に固定された光源と対向する位置に円形の凹部33を設けると共に、この凹部33の底面を中央凸となるレンズ状に成形している。この集光部31は、光源3から照射される光を集光して外部に照射する。とくに、この光源3は、チップタイプのLED3Aとしているので、広い角度で照射される光を集光部31で集光して、より強い光として外部に照射できる。
拡散部32は、回路基板10側の面であって、集光部31を除くほぼ全面に設けられている。拡散部32は、表面を凹凸面としており、この凹凸面でもって、チップタイプのLED3Aから広い角度で照射されて、集光部31で集光されない光を散乱させて、さらに広い範囲に均一に照射する。図18に示す拡散部32の凹凸面は、多数の四角錐状の凹部32bを、斜め方向、図においては対角線方向に規則正しく並べた形状としている。この拡散部は、凹凸面から入射する光を凹凸面で種々の方向に屈折させて拡散して、外側の平滑面から均一な光として放射する。とくに、光を集束することなく広い角度で照射するチップタイプのLED3Aから照射される光を拡散部32に透過させて、より効果的に広い範囲に拡散できる。
以上のように、チップタイプのLED3Aである光源3に対向して配設される透光板30は、チップタイプのLED3Aから広い範囲に照射される光を、集光部31で集光して外部に透過させると共に、チップタイプのLED3Aから広い範囲に照射される光を、さらに拡散部32で種々の方向に拡散して、より広い範囲に均一に照射する。したがって、回路基板10に複数のチップタイプのLED3Aからなる光源3を配置しながら、光源3の光を中央部では強く、周囲部では広い範囲に均一に拡散して外部に放射できる。
透光板30は、外側に設けた平滑面側の外形を、第2ケース1Bに開口される開口窓1bの内側に嵌合できる形状とすると共に、拡散部32側の外周を外周方向に突出させて鍔部34を設けている。この鍔部34は、図6と図7に示すように、第2ケース1Bの開口窓1bよりも大きい外形としている。この透光板30は、その外周縁部である鍔部34に設けた貫通孔35に、第2ケース1Bの開口窓1bに沿って設けたガイドロッド26を挿入して定位置に連結される。
以上の透光板30は、集光部31と拡散部32とを設けているが、透光板は、必ずしも集光部と拡散部を設ける必要はない。透光板は、集光部を設けることなく、すなわち光を集光することなく透過させることも、全面を拡散部として、光をさらに広い範囲に拡散させることもできる。また、透光板は、集光部や拡散部の凹凸面の形状を、上述の形状に特定するものではなく、透過する光を集光する他の全ての形状の集光部とし、また、透過する光を種々の方向に拡散する他の全ての形状の拡散部とすることができる。
図19は、照明のブロック回路図を示している。この照明は、太陽電池2と、充電できる電池4と、制御回路40と、光源3とを備えている。制御回路40には、ライトスイッチ41を接続している。さらに、図の照明は、制御回路40に、太陽電池2と、外部入力コネクタ42と、外部出力コネクタ43を接続している。
外部入力コネクタ42と外部出力コネクタ43は、外装ケース1の底面であって電池収納部6の自立面7に設けた凹部に配設している。電池収納部6に設けた凹部は、外部入力コネクタ42と外部出力コネクタ43を使用しない状態では、脱着カバーで閉塞される。外部入力コネクタ42は、ACアダプタ(図示せず)が接続されて、電池4を充電する電力が供給される。外部出力コネクタ43は、USBケーブルのUSBコネクタが接続されると、電池4の電力を制御回路40で所定の電圧に変換してUSBコネクタから出力する。
制御回路40は、太陽電池2で電池4を充電し、電池4の満充電を検出して電池4の充電を終了する。また、外部入力コネクタ42にACアダプタを接続する状態では、ACアダプタから入力される電力で電池4を充電する。この状態においても、電池4が満充電されると充電を停止する。さらに、制御回路40は、ライトスイッチ41が操作されると、電池4から光源に電力を供給して、光源を発光させて外部に光を照射する。さらに、制御回路は電池が放電されて、電池の残容量が設定容量以下となると、光源への電力の供給を停止する。さらにまた、外部出力コネクタ43にUSBコネクタを介して外部機器が接続される状態では、電池4の電力を所定の電圧に変換して外部出力コネクタ43から出力する。この状態においても、電池4の残容量が設定容量以下となると、電力の供給を停止する。
さらに、制御回路40は、押しボタンスイッチのライトスイッチ41から入力されるオン信号で光源3の点灯状態を変更する。たとえば、ライトスイッチ41を一回押す毎に、以下のように光源3の点灯を切り換える。
光源3の3個のLED3Aを点灯→光源3の1個のLED3Aを点灯→光源3を消灯する。
さらに、以上の照明は、外装ケース1の上部の両側に位置するコーナー部に挿通孔27を設けている。この照明は、2つの挿通孔27に紐(図示せず)の両端を挿通して結束して、この紐の中間部を首や肩にかけて持ち運びでき、あるいは、室内や屋外にかけておくこともできる。
1…外装ケース 1A…第1ケース
1a…開口窓
1B…第2ケース
1b…開口窓
1c…幅広部
2…太陽電池
3…光源 3A…LED
4…電池
5…板状部
6…電池収納部
7…自立面
8…透光性フィルム層 8A…透光性フィルム層
8B…透光性フィルム層
8X…逃げ部
10…回路基板
11…第1の表面
12…第2の表面
13…露出部
14…カット部
15…支持リブ
16…EVAフィルム
17…周壁
18…連結筒
19…連結ロッド
20…ソーラーセル
21…支持脚
22…装着部
23…開閉蓋
24…スイッチ窓
25…余り部
26…ガイドロッド
27…挿通孔
29…止ネジ
30…透光板
31…集光部
32…拡散部
33…凹部
34…鍔部
35…貫通孔
36…電子部品
40…制御回路
41…ライトスイッチ
42…外部入力コネクタ
43…外部出力コネクタ
50…治具
51…凹部
52…段差部
53…第1のマスキングブロック
54…第2のマスキングブロック
55…隙間
91…外装ケース
92…太陽電池パネル
93…光源パネル 93A…光源
94…電池
95…グリップ

Claims (5)

  1. 外装ケース(1)と、この外装ケース(1)に内蔵している充電できる電池(4)と、この電池(4)を充電する太陽電池(2)と、前記電池(4)で点灯される光源(3)とを備える携帯式の照明であって、
    前記外装ケース(1)が、前記太陽電池(2)と前記光源(3)とを収納してなる板状部(5)と、この板状部(5)の下縁に沿って設けられ、かつ前記板状部(5)よりも厚くて前記板状部(5)の表面側に突出して前記板状部(5)を自立させる自立面(7)を底面に有する電池収納部(6)とを備え
    前記板状部(5)に収納してなる回路基板(10)を備え、この回路基板(10)は第1の表面(11)に前記太陽電池(2)を構成するソーラーセル(20)を、前記第1の表面(11)の反対側に位置する第2の表面(12)に前記光源(3)を配置して、前記第1の表面(11)と前記第2の表面(12)とを透光性フィルム層(8)で防水構造にラミネートして前記外装ケース(1)に収納し、
    前記透光性フィルム層(8)が、前記回路基板(10)の外周部に沿う露出部(13)を設けて表面をラミネートしており、この露出部(13)が前記外装ケース(1)に挟着されて前記回路基板(10)を前記外装ケース(1)の定位置に配置してなることを特徴とする携帯式の照明。
  2. 前記板状部(5)を自立させる前記自立面(7)が、前記太陽電池(2)を設けている表面を水平面に対して直角よりも大きくして、前記光源(3)を設けている面を直角よりも小さくするように前記板状部(5)を自立させるようにしてなる請求項1に記載される携帯式の照明。
  3. 前記透光性フィルム層(8)が、その外周の一部に、前記回路基板(10)の外周縁まで伸びる逃げ部(8X)を設けてなる請求項に記載される携帯式の照明。
  4. 前記透光性フィルム層(8)がEVAである請求項ないしのいずれかに記載される携帯式の照明。
  5. 前記回路基板(10)の前記第2の表面(12)に、前記光源(3)のLED(3A)と電子部品(36)とが実装されて、前記LED(3A)と前記電子部品(36)とが前記透光性フィルム層(8)で防水構造にラミネートされている請求項ないしのいずれかに記載される携帯式の照明。
JP2010209368A 2010-09-17 2010-09-17 携帯式の照明 Expired - Fee Related JP5558987B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010209368A JP5558987B2 (ja) 2010-09-17 2010-09-17 携帯式の照明
CN2011102727214A CN102434786A (zh) 2010-09-17 2011-09-15 便携式的照明
US13/233,350 US20120069554A1 (en) 2010-09-17 2011-09-15 Portable light
EP11007588A EP2431651A2 (en) 2010-09-17 2011-09-16 Portable light

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010209368A JP5558987B2 (ja) 2010-09-17 2010-09-17 携帯式の照明

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012064507A JP2012064507A (ja) 2012-03-29
JP5558987B2 true JP5558987B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=45327520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010209368A Expired - Fee Related JP5558987B2 (ja) 2010-09-17 2010-09-17 携帯式の照明

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120069554A1 (ja)
EP (1) EP2431651A2 (ja)
JP (1) JP5558987B2 (ja)
CN (1) CN102434786A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11248755B2 (en) * 2010-06-18 2022-02-15 Luminaid Lab, Llc Inflatable solar-powered light
US20130278063A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 Better Energy Systems Inc. Solar energy collection, storage and power supply device
ITNA20120019A1 (it) * 2012-04-26 2013-10-27 Bukshtynava Aksana Generatore solare ibrido composto da un collettore pvt (acronimo dell'inglese photovoltaic and thermal) a fluido, un accumulatore dal dielettrico solido o elettrolitico, un sistema di segnalazione a led, un controllo elettronico per la gestione dei l
KR20150013649A (ko) 2012-05-01 2015-02-05 더 트러스티스 오브 콜롬비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 팽창가능 태양열 전등
GB2516017B (en) * 2013-07-04 2018-05-09 Bright Products As Solar-powered apparatus
CN103604089B (zh) * 2013-11-15 2015-08-05 杨树立 光能路灯头
US9791617B2 (en) * 2014-07-02 2017-10-17 Wonderlight International Ltd. Guiding light platform
CL2014001840A1 (es) * 2014-07-11 2015-01-02 Sulilab Spa Luminaria solar como componente base para aplicaciones de iluminacion, fijable en accesorios iluminables del tipo botellas o lamparas formada por un cuerpo cilindrico de altura la mitad de su diametro, con: una carcasa superior, un panel intermedio con un microprocesador, baterias y generador de luz, y una carcasa traslucida inferior de cuerpo tronco conico y una perforacion central cilindrica, roscada interiormente.
USD932078S1 (en) 2015-07-14 2021-09-28 Luminaid Lab, Llc Expandable light
US10760746B2 (en) 2016-11-04 2020-09-01 Luminaid Lab, Llc Solar lamp with radial elements and electronics assembly contained in a watertight enclosure
WO2018085783A1 (en) 2016-11-04 2018-05-11 Luminaid Lab, Llc Multi-powering solar lamps
CN111712669A (zh) * 2017-08-29 2020-09-25 爱丽丝·M·春 折纸状灯便携式太阳能组件与装置充电器
BR102021005820A2 (pt) * 2021-03-25 2021-07-20 Eduardo Muait Jardim Jose dispositivo de iluminação e de marcação com carregamento solar

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474801U (ja) * 1990-11-09 1992-06-30
JPH04135101U (ja) * 1991-06-03 1992-12-16 真人 中村 太陽電池を利用した懐中電灯
JPH0541001U (ja) * 1991-10-31 1993-06-01 京セラ株式会社 可搬型照明装置
JPH09161516A (ja) * 1995-12-05 1997-06-20 Takeuchi Seisakusho:Kk 太陽電池付き面照明装置
JPH11260101A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Makita Corp 懐中電灯
JP2000150949A (ja) * 2000-01-01 2000-05-30 Canon Inc 太陽電池モジュール
JP2001351418A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Showa Shell Sekiyu Kk 太陽光発電利用発光モジュール
JP3103994U (ja) * 2004-03-12 2004-08-26 有限会社 アーマライト 携帯型マルチソーラーled照明及び電源装置
WO2006011525A1 (ja) * 2004-07-28 2006-02-02 Sharp Kabushiki Kaisha 発光モジュールおよび発光システム
JP4363329B2 (ja) * 2005-01-07 2009-11-11 パナソニック電工株式会社 携帯電灯
CN2828534Y (zh) * 2005-07-12 2006-10-18 林文须 便携式多功能太阳能灯
GB2444072B (en) * 2006-11-24 2009-08-19 Basic Holdings A battery powered electrical fire
CN101836032B (zh) * 2007-10-22 2014-07-02 株式会社爱姆克鲁 面发光体和装入该面发光体而成的内照式广告牌
JP2010055789A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Sanyo Electric Co Ltd 携帯式の照明
CN201265755Y (zh) * 2008-09-24 2009-07-01 田志昂 太阳能供电便携照明灯
US7967466B2 (en) * 2009-05-26 2011-06-28 System Photovoltaic Science Co., Ltd. Movable light bar assembly
JP3153593U (ja) * 2009-06-30 2009-09-10 全成製帽廠股▲ふん▼有限公司 電気スタンドと懐中電灯両用可能な太陽エネルギー装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2431651A2 (en) 2012-03-21
JP2012064507A (ja) 2012-03-29
US20120069554A1 (en) 2012-03-22
CN102434786A (zh) 2012-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5558987B2 (ja) 携帯式の照明
JP5321259B2 (ja) 照明装置付屋根構造体およびこれを用いたカーポート用屋根並びに待合スペース用屋根
US20120033413A1 (en) Solar lamp
JPWO2017060938A1 (ja) 表示装置
JP5504715B2 (ja) 照明装置
JP5079617B2 (ja) ソーラー式ポータブル発電器具
JP2010055789A (ja) 携帯式の照明
JP2011171669A (ja) 太陽電池発電装置
JP2007115585A (ja) 照射器具及び照明器具を備えたテント
US20090173377A1 (en) Solar Enclosure Apparatus and Method
JP2008017631A (ja) 省電力用装置
JP2018078705A (ja) 発電装置
JP5910678B2 (ja) 照明装置付屋根構造体およびこれを用いたカーポート用屋根並びに待合スペース用屋根
US20190093841A1 (en) Solar Tube
TWI484115B (zh) 光電盒
TW200742912A (en) Backlight module
CN206490640U (zh) 太阳能光伏墙体
KR20160075968A (ko) 반사광을 이용한 집광형 태양전지 모듈
CN215722979U (zh) 一种太阳能门牌灯
CN208382005U (zh) 太阳能壁灯
CN201748309U (zh) 太阳能灯
KR20220069746A (ko) 태양광 에너지를 이용한 uv led 장치
TWI377319B (en) Solar charging table lamp structure
JP2010277860A (ja) 照明装置
CN201547654U (zh) 太阳能不锈钢小门牌灯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5558987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees