JP5558418B2 - 表示入力装置 - Google Patents
表示入力装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5558418B2 JP5558418B2 JP2011124296A JP2011124296A JP5558418B2 JP 5558418 B2 JP5558418 B2 JP 5558418B2 JP 2011124296 A JP2011124296 A JP 2011124296A JP 2011124296 A JP2011124296 A JP 2011124296A JP 5558418 B2 JP5558418 B2 JP 5558418B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- function
- image
- icon
- display
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
実施の形態に係る表示入力装置は、複数の画像を表示する表示部と、表示部上に設けられ、なされた操作に基づく検出信号を出力する検出部と、検出部から出力された検出信号に基づいてなされた操作を判定する判定部と、判定部により行われた画像の配置を変更する操作の判定に基づいて、複数の画像の少なくとも1つの画像の配置を変更して表示部に表示させる表示画像を生成する表示画像生成部と、判定部により行われた画像を選択する第1の操作の判定に基づいて、表示部に表示させる、第1の画像に割り付けられた機能一覧画像を生成する機能一覧生成部と、判定部により行われた機能一覧画像から選択された第1の機能画像を移動させる第2の操作の判定に基づいて、第1の機能画像が重ねられた第2の画像に、第1の機能画像に割り付けられた機能を関連付ける機能情報を生成する機能情報生成部と、機能情報に基づいて、第1の画像になされた操作が第2の画像に割り付けられた機能に反映するように制御する制御部と、を備える。
(表示入力装置1の構成)
図1(a)は、実施の形態に係る表示入力装置が搭載された車両内の概略図であり、(b)は、表示入力装置のブロック図である。なお、実施の形態に係る各図において、部品と部品との比率は、実際の比率とは異なる場合がある。
タッチセンサ部12は、例えば、操作者の体の一部(例えば、指)や専用のペンでカバーレンズ120の検出面121に触れた場合、触れた検出面121上の位置を検出するタッチセンサである。操作者は、例えば、検出面121に操作を行うことにより、接続された電子機器の操作及び入力を行うことが可能となる。タッチセンサ部12としては、例えば、周知の抵抗膜方式、赤外線方式、SAW方式、静電容量方式等のタッチパネルを用いることが可能である。
表示部14は、例えば、TFT(Thin Film Transistor)型等の周知の液晶ディスプレイである。この表示部14は、例えば、マイクロコンピュータ20の表示コントローラ22に接続され、表示コントローラ22から出力される表示信号に基づいて表示画面140に画像を表示させる。
マイクロコンピュータ20は、例えば、プログラムに従って、取得したデータに演算、加工等を行うCPU、半導体メモリであるRAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)等から構成される。このROMには、例えば、CPUが動作するためのプログラム等が格納されている。RAMは、例えば、一時的に演算結果等を格納する記憶領域として用いられる。
表示画像生成部26は、例えば、判定部24により行われた画像の配置を変更する操作の判定に基づいて、複数の画像の少なくとも1つの画像の配置を変更し、表示部14に表示させる表示画像を生成するように構成されている。表示画像生成部26は、例えば、表示部14に表示させる表示画像の情報である表示画像情報260を生成して表示コントローラ22に出力する。なお、表示画像情報260は、例えば、表示画面140の全域に表示される背景画像の情報を含む。この背景画像は、例えば、いくつかの操作を組み合わせて行うことにより変更可能である。
機能一覧生成部28は、例えば、判定部24により行われた画像を選択する第1の操作の判定に基づいて、表示部14に表示させる、第1の画像に割り付けられた機能一覧画像を生成するように構成されている。この画像を選択する第1の操作とは、例えば、長押操作である。操作者が複数の機能が割り付けられたアイコンに対して長押操作を行うとき、機能一覧生成部28は、例えば、メモリ38に格納された接続機器情報380に基づいて、当該アイコンに割り付けられた機能一覧の情報である機能一覧情報280を生成して表示コントローラ22に出力する。表示コントローラ22は、機能一覧情報280に基づいて表示信号を生成し、機能一覧を含む表示画像を表示部14に表示させる。
機能情報生成部30は、例えば、判定部24により行われた機能一覧画像から選択された第1の機能画像を移動させる第2の操作の判定に基づいて、第1の機能画像が重ねられた第2の画像に、第1の機能画像に割り付けられた機能を関連付ける機能情報300を生成するように構成されている。この第1の機能画像を移動させる第2の操作は、例えば、ドラッグアンドドロップ操作である。例えば、操作者が、選択した第1の画像に割り付けられた第1の機能画像を選択し、第2の画像に重ねることで、第2の画像に第1の機能画像に割り付けられた機能を割り付けることができる。
制御部32は、例えば、機能情報300に基づいて、第1の画像になされた操作が第2の画像に割り付けられた機能に反映するように制御するように構成されている。また、制御部32は、例えば、マイクロコンピュータ20の各部を制御する。
センサコントローラ34は、例えば、タッチセンサ部12を制御する。具体的には、供給する電圧の制御、供給時間の制御、静電容量の読み出しのタイミングの制御等を行うように構成されている。
クロック信号生成部36は、例えば、表示入力装置1の動作に必要なクロック信号を生成し、各部に供給している。
メモリ38は、例えば、半導体メモリである。このメモリ38には、接続機器情報380が格納されている。この接続機器情報380は、表示入力装置1が接続される電子機器の情報である。この電子機器の情報とは、例えば、表示画面140に表示させる画像の情報、当該画像に割り付けられた機能の情報等である。なお、メモリ38は、例えば、マイクロコンピュータ20のROM等のメモリを用いて構成されても良い。また、長押操作により表示させる機能一覧が、電子機器に依存せず共通である場合は、機能一覧に関する共通の情報が格納される。
通信部40は、例えば、接続された電子機器と通信可能となるように構成されている。接続機器情報380は、例えば、この通信部40を介してメモリ38に格納される。この通信部40は、例えば、有線又は無線により、電子機器と接続されている。
本実施の形態に係る表示入力装置1は、表示部14に表示されたアイコンを任意の位置に配置し、さらに、配置されたアイコンに機能を割り付けることができるので、スイッチ配列を容易に変更することができる。この表示入力装置1は、任意にスイッチ配列を変更することができるので、実機を作ることなく、スイッチ配列をシミュレーションして、操作し易いスイッチ配列を得ることができる。
Claims (3)
- 複数の画像を表示する表示部と、
前記表示部上に設けられ、なされた操作に基づく検出信号を出力する検出部と、
前記検出部から出力された前記検出信号に基づいて前記なされた操作を判定する判定部と、
前記判定部により行われた画像の配置を変更する操作の判定に基づいて、前記複数の画像の少なくとも1つの画像の配置を変更して前記表示部に表示させる表示画像を生成する表示画像生成部と、
前記判定部により行われた画像を選択する第1の操作の判定に基づいて、前記表示部に表示させる、第1の画像に割り付けられた機能一覧画像を生成する機能一覧生成部と、
前記判定部により行われた前記機能一覧画像から選択された第1の機能画像を移動させる第2の操作の判定に基づいて、前記第1の機能画像が重ねられた第2の画像に、前記第1の機能画像に割り付けられた機能を関連付ける機能情報を生成する機能情報生成部と、
前記機能情報に基づいて、前記第1の画像になされた操作が前記第2の画像に割り付けられた機能に反映するように制御する制御部と、
を備えた表示入力装置。 - 前記機能一覧生成部は、前記第2の画像に基づく機能一覧画像を生成し、
前記機能情報生成部は、選択された前記第1の画像の前記第1の機能画像に割り付けられた機能と、選択された前記第2の画像の前記第2の機能画像に割り付けられた機能と、を関連付けた機能情報を生成する請求項1に記載の表示入力装置。 - 前記判定部は、前記第1の画像の前記第1の操作がなされた領域を判定し、
前記機能情報生成部は、さらに、前記第1の画像の前記領域を関連付ける前記機能情報を生成する請求項2に記載の表示入力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011124296A JP5558418B2 (ja) | 2011-06-02 | 2011-06-02 | 表示入力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011124296A JP5558418B2 (ja) | 2011-06-02 | 2011-06-02 | 表示入力装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012252494A JP2012252494A (ja) | 2012-12-20 |
JP5558418B2 true JP5558418B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=47525262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011124296A Active JP5558418B2 (ja) | 2011-06-02 | 2011-06-02 | 表示入力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5558418B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT513937B1 (de) * | 2013-02-11 | 2016-04-15 | Frequentis Ag | Terminal für ein Verkehrsleitnetzwerk |
JP6355312B2 (ja) * | 2013-10-09 | 2018-07-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム |
JP2016126708A (ja) * | 2015-01-08 | 2016-07-11 | 株式会社デンソー | 表示制御装置、表示制御方法 |
JP6458782B2 (ja) * | 2016-07-28 | 2019-01-30 | カシオ計算機株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム |
JP7183752B2 (ja) * | 2018-12-07 | 2022-12-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用操作制御装置 |
JP7492369B2 (ja) * | 2020-04-30 | 2024-05-29 | フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 | 駐車支援装置及び駐車支援方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3283225B2 (ja) * | 1997-12-09 | 2002-05-20 | 株式会社デジタル | エディタ装置及びエディタプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2008217548A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Tokai Rika Co Ltd | 操作入力装置 |
US8499243B2 (en) * | 2009-03-23 | 2013-07-30 | Panasonic Corporation | Information processing device, information processing method, recording medium, and integrated circuit |
KR101387270B1 (ko) * | 2009-07-14 | 2014-04-18 | 주식회사 팬택 | 터치 궤적에 따라 메뉴 정보를 표시하는 이동 단말기 |
-
2011
- 2011-06-02 JP JP2011124296A patent/JP5558418B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012252494A (ja) | 2012-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5558418B2 (ja) | 表示入力装置 | |
JP2012256147A (ja) | 表示入力装置 | |
US9355805B2 (en) | Input device | |
JP6249486B2 (ja) | 描画装置 | |
CN105320379B (zh) | 触摸式输入装置 | |
EP2184671B1 (en) | Method and apparatus for switching touch screen of handheld electronic apparatus | |
WO2013101067A1 (en) | Systems and methods for enhanced display images | |
US9280235B2 (en) | Portable electronic device | |
US20140354593A1 (en) | Operating system and method for displaying an operating area | |
JP2014132414A (ja) | タッチ操作型入力装置 | |
JP5985829B2 (ja) | 車両用操作装置 | |
JP2013073426A (ja) | 表示入力装置 | |
US20150046030A1 (en) | Input device | |
JP5734829B2 (ja) | 表示入力装置 | |
JP2007058426A (ja) | 入力装置 | |
KR101631069B1 (ko) | 멀티터치 트랙패드를 통한 심리스한 입력모드 전환을 지원하는 통합 전용 입력 플랫폼 | |
JP5797950B2 (ja) | マルチタッチパネル装置 | |
US12050737B2 (en) | Operation device enabling both push and swipe operation | |
JP5108824B2 (ja) | 入力処理装置 | |
JP2018124811A (ja) | 操作装置 | |
JP7001368B2 (ja) | 操作装置 | |
WO2020196559A1 (ja) | 制御装置及び制御システム | |
WO2015125561A1 (ja) | 操作入力装置 | |
JP2017004405A (ja) | 操作装置 | |
JP6473680B2 (ja) | 入力表示装置および入力表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140514 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140520 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5558418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |