JP5555770B2 - パンチスルーアクセスを有する縦型不揮発性スイッチおよびその製造方法 - Google Patents

パンチスルーアクセスを有する縦型不揮発性スイッチおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5555770B2
JP5555770B2 JP2012520676A JP2012520676A JP5555770B2 JP 5555770 B2 JP5555770 B2 JP 5555770B2 JP 2012520676 A JP2012520676 A JP 2012520676A JP 2012520676 A JP2012520676 A JP 2012520676A JP 5555770 B2 JP5555770 B2 JP 5555770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
drain
source
rse
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012520676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012533191A (ja
Inventor
コーリー,マルーン
マノス,ピーター
チョン,チョルミン
キム,ヨン・ピル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seagate Technology LLC
Original Assignee
Seagate Technology LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seagate Technology LLC filed Critical Seagate Technology LLC
Publication of JP2012533191A publication Critical patent/JP2012533191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5555770B2 publication Critical patent/JP5555770B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1659Cell access
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1673Reading or sensing circuits or methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1675Writing or programming circuits or methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8618Diodes with bulk potential barrier, e.g. Camel diodes, Planar Doped Barrier diodes, Graded bandgap diodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/20Multistable switching devices, e.g. memristors
    • H10N70/231Multistable switching devices, e.g. memristors based on solid-state phase change, e.g. between amorphous and crystalline phases, Ovshinsky effect
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/70Resistive array aspects
    • G11C2213/79Array wherein the access device being a transistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

背景
データ記憶装置は、概して、高速かつ効率的な方法でデータを記憶および読出すように動作する。ある記憶装置は、ソリッドステートメモリセルのアレイを利用して、データの個別ビットを記憶する。そのようなメモリセルは、揮発性(たとえば、DRAM,SRAM)または不揮発性(RRAM(登録商標),STRAM,フラッシュなど)であり得る。
理解されるように、揮発性メモリセルは、一般的に、動作電力が装置に供給され続けている場合に限ってのみ、メモリ内にデータが記憶された状態を維持し、一方、不揮発性メモリセルは、一般的に、動作電力の印加がない状態であっても、メモリ内にデータ記憶を維持する。
一般的に、選択装置を含むデータ記憶装置は、共通の基板に沿って横方向構成で製造される。しかしながら、電子装置がより複雑になるにつれて、ノイズや電気的短絡のような空間的な問題が、装置の非効率な動作を引き起こし得る。そのため、電気素子の縦方向への拡大は、一般的に遭遇する空間的な課題を低減することができる。
これらおよび他のタイプのデータ記憶装置においては、しばしば、特にメモリセルまたは選択装置の水平面領域を低減することによって、効率および性能を増加することが望まれる。
要約
本発明のさまざまな実施形態は、不揮発性メモリセルにアクセスするための半導体装置に向けられる。
いくつかの実施形態においては、半導体装置は、ソース、ドレインおよびウェルを含む半導体層の縦型スタックを有する。半導体装置へのドレイン−ソースバイアス電圧の印加は、ウェルにわたってパンチスルー機構を生成し、ソースとドレインとの間の電流の流れを発生させる。
さらに、さまざまな実施形態においては、半導体装置の縦型スタックは、ソース、ドレインおよびウェルを有する。半導体装置へのドレイン−ソースバイアス電圧の印加は、ウェルにわたってパンチスルー機構を生成してソースとドレインとの間の電流の流れを発生させ、一方、少なくとも1つのゲートが半導体装置の側壁に隣接して位置付けられる。
他の実施形態においては、メモリセルのクロスポイントアレイを有するメモリ装置は、抵抗検知素子(resistive sense element:RSE)に直列に接続された半導体層の縦型スタックを含む。半導体装置は、ソース、ドレインおよびウェルを有し、半導体装置へのドレイン−ソースバイアス電圧の印加は、ウェルにわたってパンチスルー機構を生成し、ソースとドレインとの間に、RSEを選択された抵抗状態にプログラムする電流の流れを発生させる。
本発明のさまざまな実施形態を特徴付けるこれらのおよびさまざまな他の特徴および利点は、以下の詳細な議論および添付の図面に照らして理解することができる。
本発明のさまざまな実施形態に従って構築されかつ動作される例示的なデータ記憶装置の一般的な機能図である。 図1の装置において用いることができるメモリセルを示す図である。 本発明のさまざまな実施形態に従って構築される例示的なメモリセルを示す図である。 図2A〜図2Bのメモリセルにおいて用いることができる例示的な半導体スイッチングデバイスを示す図である。 本発明のさまざまな実施形態に従う図3Aのメモリセルの例示的な動作を示す図である。 本発明のさまざまな実施形態に従って構築されかつ動作される例示的なメモリセルのクロスポイントアレイを示す図である。 例示的な半導体スイッチングデバイスの動作のグラフである。 本発明のさまざまな実施形態に従って実行される例示的な製造工程を一般的に示す図である。 本発明のさまざまな実施形態に従って実行される例示的な製造工程を一般的に示す図である。 本発明のさまざまな実施形態に従って実行される例示的な製造工程を一般的に示す図である。 本発明のさまざまな実施形態に従って実行される例示的な製造工程を一般的に示す図である。 本発明のさまざまな実施形態に従う半導体スイッチングデバイスの例示的な動作を示す図である。 メモリセルのクロスポイントアレイにおけるメモリセルの行の例示的な構造を示す図である。 本発明のさまざまな実施形態に従って実行されるデータアクセスルーチンのフローチャートを提供する図である。
詳細な説明
図1は、本発明のさまざまな実施形態に従って構築されかつ動作されるデータ記憶装置100の機能ブロック図を提供する。装置100の上位制御は、適当なコントローラ102によって実行され、コントローラ102はプログラム可能であってもよいし、ハードウェアベースのマイクロコントローラであってもよい。コントローラ102は、コントローラインターフェース(I/F)回路104を介して、ホスト装置と通信する。メモリ空間は、(アレイ0〜アレイNで示される)多くのメモリアレイ108を含むように106に示されるが、必要に応じて単一のアレイが利用可能であることが理解されるであろう。各アレイ108は、選択された記憶容量の半導体メモリのブロックを含む。コントローラ102とメモリ空間106との間の通信は、I/F104を介して行なわれる。
図2Aは、本発明のさまざまな実施形態に従って構築されかつ動作されるメモリセル110の機能ブロック図を示す。メモリセル110は、スイッチングデバイス114と直列に接続された抵抗検知素子(RSE)を有する。スイッチングデバイス114は、示されるように、効果的に電流の通過が妨げられる開放位置の場合に、メモリセル110の抵抗を劇的に増加するように機能する。逆に、閉成位置では、スイッチング素子114は電流を受けるとともにメモリセル110へ電流を流すことができる。閉成されたスイッチングデバイス114は、さらに、RSE112を通して複数の方向に電流を流すことを可能とする。
EEPROMおよびフラッシュのような他のタイプの不揮発性メモリセルに対するRSEセルの利点は、フローティングゲートがセル構造内に設けられないという事実を含む。既存のセルの組への新しいデータの書込みに先立つ消去動作は必要でない。むしろ、RSEセルは、RSEセルの既存の状態にかかわらず、個別にアクセスすることができ、かつ、任意の所望の状態(たとえば、「0」または「1」)に書込むことができる。また、書込電力消費要件および読出電力消費要件が実質的に低減され、十分に高速な書込時間および読出時間が達成され、制限された書込/読出サイクル寿命を有する消去可能セルに比べて、摩耗劣化が実質的に観察されない。
しかしながら、直列に接続されたRSE112およびスイッチングデバイス114を有するメモリセル110の構築は、大きな書込電流および水平面領域要件のような、欠点を有し得る。たとえば、RSE112は、効果的にデータをプログラムするために多量の電流を必要とし得る。さらに、RSEにそのような高い量の電流を供給することができるスイッチングデバイス114は、しばしば、大きな水平面領域に対応する。そのため、小さい水平面領域を有し高駆動電流を伴うスイッチングデバイス114は、既存のメモリ装置のメモリ密度および動作効率を改善することができる。
したがって、電流のパンチスルー導通を選択的に提供する縦型半導体スイッチングデバイスが用いられ得る。半導体スイッチングデバイスは、ソース、ドレインおよびウェルを含む半導体層の縦型スタックで構築することができ、それにおいて、ドレイン−ソースバイアス電圧の印加はウェルにわたってパンチスルー機構を生成し、ソースとドレインとの間に電流の流れを発生させる。したがって、大量の電流導通と組み合わされた小さい水平面領域が実現され、より高いメモリ密度およびより高速な書込速度を達成することができる。
図2Bは、図1のメモリ空間106において用いることができる例示的なメモリセル120を示す。メモリセル120は、スイッチングデバイス124と直列に接続されたRSE122を含み得る。いくつかの実施形態においては、図示されるように、RSE122はスピントルクトランスファランダムアクセスメモリ(STRAM)セルから成る。このようなSTRAMセルは、バリヤ層130に接合する自由磁気層126および固定磁気基準層128を有し得る。バリヤ層130は、多くの異なる材料で構築されるトンネリングバリヤとして特徴付けられ得るが、本発明のさまざまな実施形態は、可能性のあるバリヤ層130の構成に限定されない。
さらに、STRAMセルは、基準層128および自由層126にそれぞれ隣接して位置付けられる第1の電極132および第2の電極134を有し得る。いくつかの実施形態においては、第1の電極132および第2の電極134は、RSE122を通る電流のスピンが一方向に配向されるスピン偏極材料を含む。
あるいは、RSE122は、第1の電極と第2の電極との間に配置された抵抗性記憶層を有する抵抗性ランダムアクセスメモリ(RRAM(登録商標))セルとして構築され得る。このように、RSE122は、記憶層の組成および特性によって必然的に高い抵抗値を有し、それは、通常高い電気抵抗を有する(二酸化チタンTiO2のような)酸化物とすることができる。動作中、そのようなRRAM(登録商標)は、記憶層内に第1の電極層と第2の電極層とを接続するフィラメントを形成するのに十分な電流の印加によって、低抵抗状態にプログラムすることができる。
さらに、プログラマブルメタライゼーションセル(PMC)をRSE122として利用することができ、PMCは、金属層、埋め込み層および誘電層を境界とする第1の電極および第2の電極で構築することができる。いくつかの実施形態においては、第1の電極と第2の電極との間の相対的な電位の調整によって、形成されたフィラメントを通してRSE122に書込電流を流すことができる。
RSE122のさらに他の実施形態においては、相変化ランダムアクセスメモリ(PCRAM)セルが、抵抗状態を記憶するために用いられ得る。例示的なPCRAMセルは、第1の電極と第2の電極との間に配置された、多結晶カルコゲニド材料媒質層を有し得る。媒質層のカルコゲニドガラスの固有の挙動によって、カルコゲニド材料の融点を上回る熱量の印加で、高抵抗状態に対応するアモルファスカルコゲニドを形成することができる。逆に、媒質層のカルコゲニド材料のガラス遷移温度を上回るが、材料の融点未満の熱の印加は、任意に存在するアモルファスカルコゲニドを結晶化し、低抵抗状態にプログラムする。
半導体スイッチングデバイス124に関して、ドレイン136およびソース138は、縦型に整列されて配向され、異種物質のウェル140を接合し得る。さまざまな実施形態においては、電極142もソース層138に隣接して結合される。動作中、半導体スイッチングデバイス124は、ウェル層140を通る導電経路を有しないことによって、RSE122へ電流が流れるのを制限することができる。反対に、導通経路の形成によって、いずれの方向にも電流をメモリセル120に流すことができる。
図2BにおけるRSE122および半導体スイッチングデバイス124の記載は、多くの異なる構成がメモリセルを構築するために利用することができるので、ほんの例示に過ぎないことが理解され得る。たとえば、第2のバリヤ層(図示せず)がRSE122と半導体スイッチングデバイス124との間に一部分結合されて、要素間の望ましくない電流の流れを防止することができる。さらに、RSE122および半導体スイッチングデバイス124のさまざまな層は必要に応じて変化し得る。つまり、ドレイン層136およびソース層138の物理的向きは、本発明の精神を阻むことなく反転することができる。
しかしながら、いくつかの実施形態においては、メモリセル120の構築は、事実上縦型であることに注意すべきである。つまり、RSE122および半導体スイッチングデバイス124の双方のさまざまな層は縦型に整列され、それによって、縦方向に延在する側壁が、要素の少なくとも1つの側面に形成される。同様に、メモリセル120の水平面領域は、図2Bに示される層の深さに対する、電極層132および142の長さおよび幅として特徴付けられる。
図3A〜図3Bには、例示的な半導体スイッチングデバイス150が、本発明のさまざまな実施形態に従って構築されかつ動作されるものとして示される。Pウェル層152が、ソース層154とドレイン層156との間に配置され、かつ縦型に整列される。図示されるように、ソース層154およびドレイン層156は、同じ態様でドープすることができるが(たとえば、N+ドープ)、そのようなドーピングは必須ではなくまたは限定されない。さらに、ちょうどNドープ材料がPウェル層152において使用できるように、Pウェル層152のPドープ材料をソース層154およびドレイン層156に用い得ることが、当業者には理解できるであろう。そのような代替的な構成で、P−N−P縦型積層半導体スイッチングデバイスを生成することができる。
動作中、半導体スイッチングデバイス150は、ソース層154とドレイン層156との間の電圧のバイアスによってデバイス150に電流を流すことができるように、電圧が制御される。しかしながら、スイッチングデバイス150の多くの可能性のある構成は、デバイス150を流れる電流を制限するバイアスを有し得ることに注意すべきである。
本発明のさまざまな実施形態に従う図3Aの半導体スイッチングデバイス150の例示的な動作が、図3Bに一般的に示される。ソース層154とドレイン層156との間の電位差は、ソース空乏領域158およびドレイン空乏領域160の融合を生成する。空乏領域が融合した領域は、パンチスルー領域162として特徴付けられる。いくつかの実施形態においては、ソース層154とドレイン層156との間に存在する電圧のしきい値(Vp)へのバイアシングは、ソース層154からドレイン層156へまたはその逆へ、電流が容易に通過できる高導通経路を形成する。
半導体スイッチングデバイス150のさまざまな層の配置および配向は限定されず、必要に応じて修正することができることに注意すべきである。たとえば、ソース層154とドレイン層156との間の距離の修正は、パンチスルー領域162を拡大し得る。同様に、ソース層154およびドレイン層156は、位置を反転することができ、および/または、上述のように異なる材料でドープすることもできる。さらに、修正されたパンチスルー埋め込み(implant)(図示せず)を、Pウェル層152に挿入することができ、パンチスルー領域162の予め定められた大きさおよび配向を保障する。このような修正によって、さまざまな態様で、縦型整列デバイス150を維持することを容易にすることができるとともに、予め定められた領域162において空乏領域158および160を融合することを容易にすることができる。
さらにさまざまな実施形態においては、半導体スイッチングデバイス150は、導通経路がソース層154またはドレイン層156のいずれかからパンチスルー領域162を通って形成され、かつその導通経路がデバイス150への電力の存在にかかわらず維持され得る点で、双方向である。しかしながら、バイアスの変化が導通経路の消失を引き起こすので、導通経路は永続的ではない。したがって、半導体スイッチングデバイス150は、さまざまな実施形態において、双方向不揮発性デバイスとして動作し得る。
図4は、本発明のさまざまな実施形態に従って構築されかつ動作される例示的なクロスポイントアレイ170を示す。クロスポイントアレイ170は、ビットライン174とソースライン176との間に接続されるとともに行および列に配置された、図3Aおよび図3Bのメモリセル150のような複数のメモリセル172を有し得る。クロスポイントアレイ170は、示されるように、予め定められた高書込電圧にビットラインドライバ180を設定し、かつ対応するソースラインドライバ182を低書込電圧に設定することによって、抵抗状態を選択されたメモリセル178にプログラムするように構成され得る。
しかしながら、複数のメモリセルが同時にまたは多くの行および列に沿って連続的にプログラムされてもよいことが理解され得る。同様に、選択されたメモリセル178を通る書込電流の経路は、固定されておらず、ビットラインドライバ180およびソースラインドライバ182の操作で反対の方向へ調整することができることに注意すべきである。
例示的なバイアシングスキームにおいては、多くの非選択ビットライン184およびソースライン186は、バイアス電圧(たとえば、書込電圧の半分)にプリチャージされ、選択されたメモリセル178の読出しまたは書込みの間に漏れ電流が生じることを防止する。つまり、各メモリセル172における半導体スイッチングデバイスと非選択ビットライン184およびソースライン186のプリチャージとの組み合わせによって、さまざまな読出動作または書込動作中において、望ましくない電流が非選択メモリセル172から生成されることを低減または排除することができる。たとえば、非選択メモリセル172は、プリチャージされた非選択のビットライン184およびソースライン186の間に、電流を導通するために十分な量のバイアスは生じないであろう。
半導体スイッチングデバイスは、予め定められた電圧でメモリセルに電流を流すように構築しかつ調整することができ、一方、非選択制御ライン184,186のプリチャージは、望ましくない漏れ電流を生成するのに必要な低電位を排除することができる。非選択のビットライン184およびソースライン186のプリチャージは、バイアシングスキームにおいて導通し、そのような構成はそのスキームには限定されず、必要に応じて実行することができることに注意すべきである。同様に、選択メモリセル178からのデータの書込みまたは読出しの間にさまざまな配向が利用され得るので、プリチャージ電圧は固定または限定されない。
図5には、半導体スイッチングデバイスの例示的な動作特性190がグラフ化される。半導体スイッチングデバイスがバイアス電圧を受けると、ライン192によって示されるように、しきい値電圧に到達するまで、パンチスルー領域を通る導通経路は生成されない。しかしながら、しきい値電圧を超えると、スイッチングデバイスは、パンチスルー領域内の融合された空乏領域の大きな導電容量によって、急速に完全な導電容量に到達する。
さらに、スイッチングデバイスは、逆極性の電圧が印加されると、逆の挙動を発揮し得る。そのため、例示的な半導体スイッチングデバイスのバイポーラ特性および双方向特性は明らかである。さらに注目すべきは、破線196によって示されているように、両方の極性において、しきい値電圧でスイッチングデバイスの電流が急速に立ち上がる。
本発明のさまざまな実施形態に従う縦型半導体スイッチングデバイス200の例示的な構成が、図6A〜図6Dに示される。半導体層の縦型スタックは、少なくともソース層202、ドレイン層204、およびPウェル206層を含み、ドナーウェハ208上への埋め込みおよびドーパント活性化を用いて作ることができる。いくつかの実施形態においては、金属化層(図示せず)がドナーウェハ208の上方に堆積され、ウェハ208への半導体層の接合を強化する。しかしながら、そのような金属化層は必須ではなく、または限定されない。
さまざまな半導体層が、必要に応じて、N−P−NおよびP−N−Pを含む多くの形態でドープされ得ることに注意すべきである。同様に、さまざまなドーパントは、限定されないが、ホウ素、リン、ヒ素、インジウム、およびアンチモンを含む多くの異なる材料とすることができる。ドナーウェハ208としてシリコンを用いることができるが、代替的に、シリコン上の他の半導体(たとえば、シリコンゲルマニウム)のエピタキシャル層を成長するために、さまざまな技術を用いることが可能である。
同様に、スイッチングデバイスは、単結晶化シリコンには限定されない。そのような構造は、シリコンゲルマニウム、シリコン、および、ヘテロ構造を形成するシリコンゲルマニウムの縦型エピタキシーで形成することができる。複雑な構造の改善された製造のような縦型層変換を容易にするウェハ接合の使用、および縦型配向における結晶化半導体材料の単一層の変換能力によって、さまざまな利点がもたらされ得る。
さらに、図6Aに示されるさまざまな実施形態においては、半導体層およびドナーウェハ208が、アクセプタウェハ212および絶縁材料214に隣接して位置付けられる接触部210に接合される。スイッチングデバイスをともに配向するために、さまざまな接合技術および縦型整列技術を用いることができるが、本発明によって必須とされまたは限定される技術はない。同様に、接触部210は、純金属および金属合金のようなさまざまな材料で構築することができるが、そのような構造は限定されない。
図6Bにおいては、ドナーウェハ208は除去されるが、アクセプタウェハ212、および絶縁材料214は残る。一方、パターニングおよびより小さい個別のスイッチングデバイスの整列は、アライメントマークを用いて実行してもよいし、用いずに実行してもよい。さらに、スイッチングデバイスのサイズを規定するために、ドナーウェハ208の接合および分離の前または後に、さまざまなパターニング操作を実行することができる。そのようなパターニング操作は、限定されずまたは必須ではなく、いくつかの実施形態においては、抵抗検知素子の形成と同時に行なうことができる。
図6Cに関して、複数の個別の半導体スタック216が、接触部210に接合されたまま、ギャップ218によって分離される。さまざまな分離技術を、制限なくまたは限定なく利用することができるが、化学エッチング処理は、製造時において、効率的に精密な分離を提供することができる。いくつかの実施形態においては、そのようなエッチングは、フォトレジスト層からエッチング半導体層を通って接触部210に至るまで、予め定められたパターンを転写することによって行なうことができる。
さらに、各個別のスタック216の少なくとも1つの縦型の側壁は、さまざまな技術を用いて、絶縁材料で保護され得る。そのような技術の1つは、二酸化シリコン、シリコン酸窒化物、またはシリコン窒化物を形成する不動態化(passivation)である。さらに、不動態化は、限定されないが、プラズマ酸化、プラズマ窒化、および低温誘電堆積を含むさまざまな手法でなされ得る。しかしながら、絶縁材料または不動態化作業は、限定されず、制限されず、または、好ましいものではない。
半導体スイッチングデバイス200のさまざまな動作の間、ゲートが用いられ得る。したがって、ゲート構造は、製造中に、個別スタック216に接続され得る。あるいは、誘電体がギャップ218に挿入され、スタック216同士を完全に絶縁することができる。最後に、図6Dは、RSE222に直列に接続された後のさまざまなメモリセル220を示す。上述のように、各スイッチングデバイス200は、Pウェル層に対してショットキーバリヤとして構築され得る電極224を有し得る。RSE220は、電極層224の上方または下方からスイッチング層に接続され得ることに注意すべきである。結果として、各メモリセル220を個別に利用することができ、または図4のクロスポイントアレイ170のような、メモリセルのアレイ内に含ませることができる。
動作中、縦型に整列されたスイッチングデバイス200は、メモリセル220の選択的動作を提供するために用いることができる。メモリセル220の縦型配向によって、データ記憶装置の効果的な表面領域の利用が可能となる。したがって、図6A~図6Dに示されるようなウェハ接合で構築されるスイッチングデバイス200は、メモリセル220についての、選択的な大きな縦型導電経路を提供し、性能および表面領域利用を改善することができる。
図7Aは、本発明のさまざまな実施形態に従って構築されかつ動作される、他の例示的な半導体スイッチングデバイス230を示す。ソース層232およびドレイン層234は縦型に向けられるとともに、Pウェル層236の反対側に接触的に係合する。パンチスルー領域は、ソース空乏領域240とドレイン空乏領域242との間の関係の特定の構成でPウェル230内に設計することも可能である。しかしながら、パンチスルー領域238は、限定されないが、修正されたパンチスルー埋め込みを含む多くの異なる態様で、Pウェル236内に実現され得ることに注意すべきである。
さまざまなメモリセル動作をスイッチングデバイス230によって実行することができるが、増加した多様性は、スイッチングデバイス230の側壁に隣接して位置付けられるゲート244の追加で達成することができる。そのような多様な特性の1つは、電圧がゲート244を通過するとともに選択されたワードライン246からの電流を調整するときに生じ、接続されたRSEに存在する抵抗状態を確実に読み出すのに役立つ。理解され得るように、ゲート224は、双方向スイッチングデバイスを生成するための特別な特性を発揮し得る金属フローティングゲートとして構築することができる。
さらに、さまざまな動作が、ゲート244に接続される電圧で実行され、ゲート244に最も近接するPウェル236の側壁に隣接して生成される導電チャネル248をもたらし得る。いくつかの実施形態においては、導電チャネル248は、スイッチングデバイスに流れる電流の伝導に関して、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)と同様の特性を発揮するという点で、MOSFETチャネルである。しかしながら、スイッチングデバイス230は、ソース層232からドレイン層234へまたはその逆への複数導電経路を用いて機能するように構成することもできる。つまり、電流はパンチスルー領域238および導電チャネル248の双方を通って、スイッチングデバイス230の選択された構成に基づいて同時にまたは連続して導通するように構成することもできる。さらに、スイッチングデバイス230は、パンチスルー領域238または導電チャネル248のいずれかを専ら通って電流を導通するように構成することもできる。
要するに、スイッチングデバイス230は、特定の予め定められた状況の間、導電チャネル248を生成するように選択的に構成することができる。そのような状況は、さまざまな読出動作中のように、寄生容量における導電チャネル248を利用してもよい。しかしながら、導電チャネル248の生成およびゲート244の存在は、スイッチングデバイス230の使用においては、必須ではなくまた限定されない。
代替的に、予め定められた動作特性に対応するようにスイッチングデバイス230を選択的に調整するために、1つまたはより多くのゲート244を利用することができる。たとえば、複数のゲート244は、Pウェル層238の両側に複数の導通チャネル248を生成し、パンチスルー領域238を通して電流を導通するのに必要とされるしきい値電位バイアスを選択的に調整し得る。つまり、パンチスルー領域238を通して電流を導通するのに必要な最小電圧バイアスは、さまざまなゲート224および導電チャネル248の機能を用いて修正することができる。
図7Bは、概して、図7Aのスイッチングデバイス230を用いて構築されたメモリセルを有するクロスポイントアレイ250の例示的な動作を示す。単一ゲート構造252が、ビットライン256とソースライン258との間に接続されるメモリセル254を選択的に動作するために用いられ得る。図示されるように、ゲート構造252は、行に沿って複数のメモリセル254に隣接して位置付けられるが、このような配向は、ゲート構造が個別にまたは行ゲート構造252と組み合わせて、メモリセルの列に沿って位置付けられるものには限定されない。ゲート構造252の制御は、ビットラインドライバ262およびソースラインドライバ264と同じ態様で、ワードラインドライバ260によって促進され得る。しかしながら、さまざまなラインドライバ260,262,264の数およびサイズは、1つまたは多くのドライバをクロスポイントアレイ250において利用することができるものに限定されない。
ゲート構造252は、単一のメモリセル254と絶縁され、かつ、ワードライン266によって、行および列に沿った他のゲート構造に接続されるように構成することができることに注意すべきである。逆に、本発明のさまざまな実施形態は、ゲート構造252が、クロスポイントアレイ250において、複数の行または列にわたるように構築される。さらに、上述のバイアシングスキームは、スイッチングデバイスを通る導通を強化している間に、単一のゲートを必要とするように動作され得る。
図8は、本発明のさまざまな実施形態に従って実行されるデータアクセスルーチン270のフローチャートを提供する。まずステップ272において、半導体スイッチングデバイスと直列に接続されたRSEを有する縦型に整列されたメモリセルが設けられる。いくつかの実施形態においては、メモリセルは、メモリのクロスポイントアレイ内に位置付けられるが、このような位置付けは限定されない。スイッチングデバイスは、ステップ274にて、しきい値電圧を有するソース層およびドレイン層のバイアシングで活性化され、そのバイアシングによって、スイッチングデバイスのPウェルのパンチスルー領域を通して電流を導通させることができる。上述のように、スイッチングデバイスのしきい値電圧、活性化、および動作は、ゲート構造を含む。
さらに、ステップ276にて、スイッチングデバイスが活性化されている間に、選択された抵抗状態がメモリセルのRSEにプログラムされる。データアクセスルーチン270は、処理が進められてステップ278で終了するが、プログラムされた抵抗状態は、ステップ276からステップ280またはステップ282へ進むことによって、クロスポイントアレイにおけるメモリセルの配向に依存してさらに読出され得る。メモリセルがクロスポイントアレイ内である場合、バイアシングスキームがステップ280で実行されて、非選択のビットラインおよびソースラインをプリチャージし、望ましくない漏れ電流を低減または排除する。
ステップ282にて、以前にプログラムされたメモリセルの抵抗状態が、ステップ276にて用いられた書込電流よりも小さな大きさを有する読出電流を用いて読出される。アレイにおけるメモリセルのさまざまな構成は、クロスポイントアレイには限定されないことが理解され得る。同様に、データアクセスルーチン270のさまざまなステップで、多くのメモリセルを、同時にまたは連続して、読出しまたは書込みすることができる。さらに、データアクセスルーチン270のさまざまなステップは網羅的ではなく、本発明の精神を妨げることなくタイミングおよび動作を修正することができる。たとえば、RSEへ抵抗状態を前にプログラミングすることなく、抵抗状態を読出すことができる。
当業者には理解されるように、本明細書において示されたさまざまな実施形態は、メモリセルへの有利なアクセスを提供する。大きな電流量を半導体スイッチングデバイスを通して導通するためのパンチスルー領域の使用によって、予め定められたパルスで確実にプログラムされ得るスケーラブルなメモリセルを可能にする。双方向性および双極性である半導体スイッチングデバイスの多様性によって、記憶容量を改善しながら、メモリセルの従来のアレイの複雑性が大幅に低減される。しかしながら、本明細書で議論されたさまざまな実施形態は多くの潜在的な用途を有し、電子媒体またはデータ記憶装置の特定の分野に限定されない。
本発明のさまざまな実施形態の多くの特性および利点が、本発明の詳細な構成および機能とともに上記の説明に記載されたが、この詳細な説明は例示に過ぎず、詳細において、特に、添付の特許請求の範囲が表現される語句の広範な一般的な意味によって示される最大限の本発明の原理の範囲内における部品の構成および配列の点で変更がなされてもよいことが理解されるべきである。

Claims (16)

  1. 半導体装置であって、
    ソースと、ドレインと、第1および第2の導電チャネルにそれぞれ対応する第1および第2のゲートに接続されたウェルとを含む半導体層の縦型スタックを備え、
    書込動作中の第1のゲート電圧でのドレイン−ソースバイアス電圧の印加は、前記ウェルにわたるパンチスルー機構を生成して、前記ソースと前記ドレインとの間の双方向電流の流れを発生させ、
    読出動作中の前記第1のゲート電圧と異なる第2のゲート電圧の印加は、前記第1および第2の導電チャネルの少なくとも1つならびに前記パンチスルー機構を通じて双方向電流の流れを発生させる、半導体装置。
  2. メモリセルを形成するための抵抗検知素子(RSE)と組み合わせて、前記電流の流れは、前記RSEを選択された抵抗状態にプログラムする、請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記RSEは、相変化ランダムアクセスメモリ(PCRAM)セル、プログラマブルメタライゼーションセル(PMC)、抵抗性ランダムアクセスメモリ(RRAM(登録商標))セル、およびスピントルクトランスファランダムアクセスメモリ(STRAM)セルのうちの少なくとも1つを含む、請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記ソースおよびドレインについての代替として、前記ウェルに隣接してショットキーバリアが形成される、請求項1に記載の半導体装置。
  5. 関連したゲート構造を有さない2端子スイッチとして特徴付けられる、請求項1に記載の半導体装置。
  6. 前記パンチスルー機構は、前記半導体装置の側壁に隣接して位置付けられるゲートによって誘導される前記ウェル内のMOSFETチャネルに隣接して延在する、請求項1に記載の半導体装置。
  7. 前記パンチスルー機構は、双方向電圧で生成される、請求項1に記載の半導体装置。
  8. 前記半導体層の縦型スタックは、ドナーウェハおよびアクセプタウェハを用いるウェハ接合によって構築される、請求項1に記載の半導体装置。
  9. 前記ドナーウェハまたは前記アクセプタウェハのうちの少なくとも選択された一方は、前記ドナーウェハまたは前記アクセプタウェハのうちの残余の一方に接合される金属層を含む、請求項8に記載の半導体装置。
  10. 前記ドナーウェハまたは前記アクセプタウェハのうちの少なくとも選択された一方に、前記ウェハの後続の整列を支援するために、アライメントマークが設けられる、請求項8に記載の半導体装置。
  11. 少なくとも1つのゲートが、前記半導体装置の側壁に隣接して位置付けられる、請求項1に記載の半導体装置。
  12. 前記ゲートを通して電圧を通過させることは、前記パンチスルー機構が生成されるしきい値バイアス電圧を調整する、請求項11に記載の半導体装置。
  13. 前記しきい値バイアス電圧は、読出動作の間は第1の値に調整され、書込動作の間は第2の値に調整される、請求項12に記載の半導体装置。
  14. メモリ装置であって、
    抵抗検知素子(RSE)に直列に接続された半導体層の縦型スタックを含むメモリセルのクロスポイントアレイを備え、
    半導体装置は、ソース、ドレインおよびウェルを含み、
    第1のドレイン−ソースバイアス電圧の印加は、前記ウェルの第1の導電チャネルにわたるパンチスルー機構を生成し、ゲート電圧は、前記ウェルの第2の導電チャネルを生成して、前記RSEを選択された抵抗状態にプログラムする前記ソースと前記ドレインとの間の電流の双方向の流れを発生させ、
    前記第1のドレイン−ソースバイアス電圧と異なる第2のドレイン−ソースバイアス電圧は、前記ウェルにわたるパンチスルー機構を生成し、前記RSEの抵抗状態を読み出す電流の双方向の流れを発生させる、メモリ装置。
  15. 単一のゲートが、複数の半導体装置に隣接して位置付けられる、請求項14に記載のメモリ装置。
  16. 漏れ電流が生成されることなく、予め定められたRSEに抵抗状態をプログラムするために、非選択ビットラインおよびソースラインがプリチャージされる、請求項14に記載のメモリ装置。
JP2012520676A 2009-07-13 2010-07-08 パンチスルーアクセスを有する縦型不揮発性スイッチおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP5555770B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/502,089 US8208285B2 (en) 2009-07-13 2009-07-13 Vertical non-volatile switch with punchthrough access and method of fabrication therefor
US12/502,089 2009-07-13
PCT/US2010/041318 WO2011008622A1 (en) 2009-07-13 2010-07-08 Vertical non-volatile switch with punch through access and method of fabrication therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012533191A JP2012533191A (ja) 2012-12-20
JP5555770B2 true JP5555770B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=42711938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012520676A Expired - Fee Related JP5555770B2 (ja) 2009-07-13 2010-07-08 パンチスルーアクセスを有する縦型不揮発性スイッチおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8208285B2 (ja)
JP (1) JP5555770B2 (ja)
KR (1) KR101433184B1 (ja)
CN (1) CN102844865B (ja)
WO (1) WO2011008622A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8462580B2 (en) * 2010-11-17 2013-06-11 Sandisk 3D Llc Memory system with reversible resistivity-switching using pulses of alternatrie polarity
US8949567B2 (en) 2013-02-26 2015-02-03 Seagate Technology Llc Cross-point resistive-based memory architecture
US20160043142A1 (en) 2013-03-21 2016-02-11 Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University Two-terminal switching element having bidirectional switching characteristic, resistive memory cross-point array including same, and method for manufacturing two-terminal switching element and cross-point resistive memory array
US8953387B2 (en) 2013-06-10 2015-02-10 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for efficient write in a cross-point array
EP2824096A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-14 Solvay SA Fluorinated carbonates comprising double bond-containing groups, methods for their manufacture and uses thereof
US9312005B2 (en) 2013-09-10 2016-04-12 Micron Technology, Inc. Accessing memory cells in parallel in a cross-point array
US9324423B2 (en) 2014-05-07 2016-04-26 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for bi-directional access of cross-point arrays
FR3021151B1 (fr) * 2014-05-15 2017-09-15 Commissariat Energie Atomique Procede de determination de parametres de programmation servant a programmer une memoire vive resistive
US9472281B1 (en) 2015-06-30 2016-10-18 HGST Netherlands B.V. Non-volatile memory with adjustable cell bit shape
US10497692B2 (en) * 2017-08-29 2019-12-03 Globalfoundries Inc. SRAM structure with alternate gate pitches

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5370768A (en) * 1976-12-07 1978-06-23 Fujitsu Ltd Integrated circuit
US4247915A (en) * 1979-01-02 1981-01-27 Texas Instruments Incorporated Punch-through load devices in high density static memory cell
JPS62289544A (ja) * 1986-06-09 1987-12-16 Daikin Ind Ltd 含フツ素化合物
EP0488677A3 (en) * 1990-11-29 1992-08-26 Kawasaki Steel Corporation Semiconductor device of band-to-band tunneling type
US5926412A (en) * 1992-02-09 1999-07-20 Raytheon Company Ferroelectric memory structure
US5592005A (en) * 1995-03-31 1997-01-07 Siliconix Incorporated Punch-through field effect transistor
JP3766181B2 (ja) * 1996-06-10 2006-04-12 株式会社東芝 半導体記憶装置とそれを搭載したシステム
US20050280155A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Sang-Yun Lee Semiconductor bonding and layer transfer method
US7052941B2 (en) * 2003-06-24 2006-05-30 Sang-Yun Lee Method for making a three-dimensional integrated circuit structure
US7633162B2 (en) * 2004-06-21 2009-12-15 Sang-Yun Lee Electronic circuit with embedded memory
JP2000223683A (ja) * 1999-02-02 2000-08-11 Canon Inc 複合部材及びその分離方法、貼り合わせ基板及びその分離方法、移設層の移設方法、並びにsoi基板の製造方法
JP2002541682A (ja) * 1999-04-08 2002-12-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ パンチスルーダイオード及び同ダイオードを製造する方法
KR100819730B1 (ko) 2000-08-14 2008-04-07 샌디스크 쓰리디 엘엘씨 밀집한 어레이 및 전하 저장 장치와, 그 제조 방법
KR20030060327A (ko) 2002-01-08 2003-07-16 삼성전자주식회사 고집적 자성체 메모리 소자 및 그 구동 방법
US6917078B2 (en) * 2002-08-30 2005-07-12 Micron Technology Inc. One transistor SOI non-volatile random access memory cell
JP4085781B2 (ja) * 2002-11-01 2008-05-14 トヨタ自動車株式会社 電界効果型半導体装置
US7051941B2 (en) * 2003-03-03 2006-05-30 Nisca Corporation Image reading unit and image reading apparatus
US7606059B2 (en) * 2003-03-18 2009-10-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Three-dimensional programmable resistance memory device with a read/write circuit stacked under a memory cell array
CN101006517A (zh) * 2004-06-16 2007-07-25 皇家飞利浦电子股份有限公司 电气器件及其制造方法
US7378702B2 (en) * 2004-06-21 2008-05-27 Sang-Yun Lee Vertical memory device structures
WO2006100657A1 (en) 2005-03-22 2006-09-28 University College Cork - National University Of Ireland, Cork A diode structure
WO2007128738A1 (en) 2006-05-02 2007-11-15 Innovative Silicon Sa Semiconductor memory cell and array using punch-through to program and read same
US20080108212A1 (en) * 2006-10-19 2008-05-08 Atmel Corporation High voltage vertically oriented eeprom device
US20090072279A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-19 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Capacitor-less memory and abrupt switch based on hysteresis characteristics in punch-through impact ionization mos transistor (PI-MOS)
US7738279B2 (en) * 2008-06-02 2010-06-15 Qimonda Ag Integrated circuit and method of operating an integrated circuit
DE102008026432A1 (de) 2008-06-02 2009-12-10 Qimonda Ag Integrierte Schaltung, Speichermodul sowie Verfahren zum Betreiben einer integrierten Schaltung
US7936583B2 (en) * 2008-10-30 2011-05-03 Seagate Technology Llc Variable resistive memory punchthrough access method

Also Published As

Publication number Publication date
US20110170335A1 (en) 2011-07-14
JP2012533191A (ja) 2012-12-20
KR20120098590A (ko) 2012-09-05
US20110007547A1 (en) 2011-01-13
US8208285B2 (en) 2012-06-26
CN102844865A (zh) 2012-12-26
WO2011008622A1 (en) 2011-01-20
CN102844865B (zh) 2016-04-06
KR101433184B1 (ko) 2014-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5555770B2 (ja) パンチスルーアクセスを有する縦型不揮発性スイッチおよびその製造方法
US10586832B2 (en) One-time programmable devices using gate-all-around structures
US9443907B2 (en) Vertical bit line wide band gap TFT decoder
US9881970B2 (en) Programmable resistive devices using Finfet structures for selectors
US10192615B2 (en) One-time programmable devices having a semiconductor fin structure with a divided active region
US9165933B2 (en) Vertical bit line TFT decoder for high voltage operation
KR101880339B1 (ko) 수직 비트 라인 위 및 아래에 인터리브된 수직 선택 디바이스들을 구비하는 3차원 비휘발성 스토리지
US9136468B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JP4350459B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US11943937B2 (en) Memory cell and memory array select transistor
US20120211718A1 (en) Semiconductor storage device
US20120063198A1 (en) Methods Of Forming Memory Cells And Methods Of Forming Programmed Memory Cells
KR20220055513A (ko) 반도체 메모리 장치
US10686012B2 (en) Resistance change type memory
JP2012074542A (ja) 不揮発性記憶装置およびその製造方法
JP2009032805A (ja) 相変化型不揮発性メモリ及び半導体装置
TWI798683B (zh) 與垂直解碼器相關聯之記憶體裝置、操作記憶體裝置之方法及記憶體設備
US20240155848A1 (en) Memory Cell and Memory Array Select Transistor
KR100831799B1 (ko) 반도체기억장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5555770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees