JP5552472B2 - レビュープログラムおよびレビューシステム - Google Patents
レビュープログラムおよびレビューシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5552472B2 JP5552472B2 JP2011257886A JP2011257886A JP5552472B2 JP 5552472 B2 JP5552472 B2 JP 5552472B2 JP 2011257886 A JP2011257886 A JP 2011257886A JP 2011257886 A JP2011257886 A JP 2011257886A JP 5552472 B2 JP5552472 B2 JP 5552472B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- review
- server
- terminal
- document
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/166—Editing, e.g. inserting or deleting
- G06F40/169—Annotation, e.g. comment data or footnotes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
請求項7に係る発明は、印刷データから出力イメージを表す画像データを作成可能な仮想プリンタプログラムとレビューの対象となりテキストデータを含むレビュー対象文書を印刷可能な外部プログラムとが記憶された記憶手段を備えるサーバと、サーバに通信回線を介して接続された複数の端末と、を有するレビューシステムのサーバにおいて実行されるレビュープログラムであって、レビュー対象文書の少なくとも一部に対する指摘事項と指摘事項に関する複数の指摘分類と複数の端末において作成された画像データとが含まれる指摘情報であって、レビュー対象文書の全体のうち当該指摘情報が関連付けられた範囲を表す指摘範囲を含む指摘情報を、複数の端末から通信回線を介してサーバに受信させる指摘情報受信工程と、レビュー対象文書の全体のうちレビューが完了した範囲を表す範囲情報を、複数の端末から通信回線を介してサーバに受信させる範囲情報受信工程と、範囲情報受信工程においてサーバにより受信された、レビュー対象文書に対する範囲情報に基づいて、レビュー対象文書の全体に対するレビューが完了した範囲の割合であるレビュー実施率をサーバから出力させる実施率出力工程と、指摘情報受信工程においてサーバにより受信された、レビュー対象文書に対する指摘情報に基づいて、サーバに所定の書式を有するレビュー結果報告書を作成させる報告書作成工程と、報告書作成工程においてレビュー結果報告書を作成するために用いられた指摘情報と、レビュー対象文書を更新した新たなレビュー対象文書とに基づいて、レビュー対象文書における指摘範囲を、新たなレビュー対象文書における範囲に対応付けたレビュー結果マップをサーバに作成させるマップ作成工程と、複数の端末に向けて、マップ作成工程において作成されたレビュー結果マップをサーバに送信させるマップ送信工程と、受信工程においてサーバにより受信された複数の指摘情報を、複数の指摘分類のうち少なくともいずれかの指摘項目によりサーバに集計させる集計工程と、集計工程においてサーバが集計した集計結果をサーバから出力させる集計結果出力工程と、レビュー対象文書を複数の端末に表示するためにサーバから送信させる文書送信工程と、複数の端末のうち、当該端末の表示画面上におけるレビュー対象文書の表示位置が互いに異なる2つの端末において、一方の端末から送信された、他方の端末の表示画面上におけるレビュー対象文書の表示位置を要求することを表す表示位置要求をサーバに受信させる表示位置要求受信工程と、他方の端末から送信される、他方の端末の表示画面上におけるレビュー対象文書の表示位置を表す表示位置情報をサーバに受信させる表示位置受信工程と、一方の端末に向けて、表示位置受信工程において受信された表示位置情報をサーバに送信させ、一方の端末の表示画面上におけるレビュー対象文書の表示位置を、他方の端末の表示画面上におけるレビュー対象文書の表示位置に同期させる表示位置同期工程と、テキストデータから所定のキーワードをサーバに検索させる検索工程と、テキストデータにおけるキーワードの出現位置の一覧を表示手段に表示させる検索結果表示工程と、表示手段に表示された出現位置の一覧からいずれかの出現位置が選択されたことに応じて、当該出現位置の前後のテキストデータを表示手段に表示させる出現位置選択工程と、外部プログラムを実行し、外部プログラムがレビュー対象文書を仮想プリンタプログラムにより印刷するようサーバを制御する印刷制御工程と、仮想プリンタプログラムにより出力された画像データを、レビュー対象文書として表示手段に表示させる表示工程と、所定の目標件数に対する指摘情報の個数の割合である充足率をサーバに演算させる演算工程とを含むことを特徴とするレビュープログラムである。
請求項8に係る発明は、請求項1〜7のいずれか一項に記載のレビュープログラムを有するサーバと、サーバに通信回線を介して接続された複数の端末と、を有するレビューシステムである。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るレビューシステムの全体構成を示すブロック図である。レビューシステム1は、ネットワーク200を介して相互に接続された複数のレビュー端末100を有している。ネットワーク200は、周知のプロトコルにより構成されるLANやWAN等である。
図3は、主催者端末により実行されるレビュー処理のフローチャートである。まずステップS100では、主催者が入力装置160を操作し、制御回路110にレビューの開催に必要な情報が入力される。本実施形態において、ステップS100で入力される情報には、レビュー名情報、参加メンバー情報、対象文書情報、および検出目標情報が、少なくとも含まれる。
図4は、参加者端末により実行されるレビュー処理のフローチャートである。まずステップS200では、制御回路110が後述する接続処理(図5)を実行し、主催者端末に接続する。ステップS110では、制御回路110が、参加者による入力装置160の操作およびネットワーク200を介した主催者端末からのデータ受信の待ち合わせを行う。そして、入力装置160に対して行われた操作や主催者端末から受信したデータの種類に応じた処理を、ステップS220〜S270の各々において実行する。
図5は、図3および図4において呼び出される接続受け入れ処理および接続処理のフローチャートである。図5の左側には主催者端末の制御回路110により実行される接続受け入れ処理が、図5の右側には参加者端末の制御回路110により実行される接続処理が、それぞれ示されている。また、図5において破線で示される矢印は、端末間のデータ通信によるデータの授受を表している。以下、まず接続受け入れ処理について説明し、その後に接続処理を説明する。
接続の待ち受けを開始した主催者端末の表示装置150、および、主催者端末への接続を完了した参加者端末の表示装置150には、例えば図6に示す画面が表示される。この画面は大きく分けて、左上、左下、右側の3つの領域に分かれている。画面左上の文書一覧領域11には、レビュー対象文書の一覧が表示されている。画面左下の参加者一覧領域12には、レビューの主催者および参加者の一覧が表示されている。画面右側の文書表示領域13には、1つのレビュー対象文書について、その内容が表示されている。
図8は、図3および図4において呼び出される指摘入力処理A、指摘入力処理B、指摘受信処理A、および指摘受信処理Bのフローチャートである。図8において破線で示される矢印は、端末間のデータ通信によるデータの授受を表している。以下、各処理を順に説明する。
図9は、図3および図4において呼び出される表示位置同期処理A、表示位置同期処理B、表示位置要求受信処理A、および表示位置要求受信処理Bのフローチャートである。表示位置同期処理Aおよび表示位置要求受信処理Aは主催者端末の制御回路110により実行され、表示位置同期処理Bおよび表示位置要求受信処理Bは参加者端末の制御回路110により実行される。また、図9において破線で示される矢印は、端末間のデータ通信によるデータの授受を表している。
主催者は、入力装置160を用いて、主催者端末にレビュー終了指示を入力することが可能である。レビュー終了指示が入力された主催者端末は、所定のレビュー終了処理を実行する。レビュー終了後は、主催者端末において、今回行われたレビューの結果を所定の書式を有する報告書の形で出力することが可能である。
(1)主催者端末の制御回路110が、レビューの結果(指摘情報を含む種々の情報)を所定の書式の報告書として出力するようにした。このようにしたので、レビューの結果を手動でまとめる必要がなく、使い勝手のよいレビューシステムを提供することができる。
図13は、第2の実施の形態に係るレビューシステムの全体構成を示すブロック図である。レビューシステム1が複数のレビュー端末100により構成されていたのに対し、本実施形態のレビューシステム2は、サーバ300と、ネットワーク200を介してサーバ300に接続された複数のレビュー端末100とから構成されている。サーバ300はレビュー端末100と同様に、制御回路やDRAM、HDD等の各部を有し、所定のレビュープログラムを実行するが、それらの各構成要素はいずれも図2に示したものと同様であるため説明を省略する。
指摘情報に、上述した実施形態で示した例に加えて、更に複数の情報が含まれるようにしてもよい。例えば、プログラムコードのレビュー向けに、予め定めておいた開発工程(要件定義、基本設計、詳細設計等)から、当該指摘により表される問題点が生じたと考えられる工程(原因工程)を表す情報を指摘情報に含めるようにしてもよい。ここで要件定義とは、開発するシステムに要求される(顧客が必要としている)機能を定義する工程であり、基本設計とはシステムの基本的な設計を行う工程である。基本設計では、要件定義を元に、どのようなシステムを開発すればそれを満たすことができるかを検討し、実装すべき機能、画面や帳票など、操作や入出力に関する事項、生成・保管されるデータの概要など、システムの基礎的な仕様をまとめる。また、詳細設計とは、基本設計で定められた機能や操作・表示方法などに基づき、システムとしてそれをどう実現するかを具体的に定める工程のことを指す。このように、各指摘情報に対してその原因工程を入力させることで、その指摘情報により表される問題点等を、どの工程に遡って修正するかを、後から容易に判断することができるようになる。
レビュー結果を、報告書以外の形で出力可能にしてもよい。例えば、指摘情報に変形例1で説明した当該指摘の原因工程や、当該指摘に対応するレビュー対象文書の作成者等で集計し、その結果をグラフや表の形でプリンタ等に印刷したり、表示装置150の表示画面に表示したりできるようにしてもよい。一例として図15に示したように、棒グラフや円グラフ、レーダーチャート等の種々の方法で、指摘情報を可視化することが可能である。
上述したレビュープログラムに、一度完了したレビューの結果に基づく再レビュー機能を設けてもよい。この再レビュー機能とは、1回目のレビューにおいて問題点等が指摘された箇所が、正しく修正され、上記の問題点が取り除かれているかを確認するためのレビューを実施することを支援する機能である。
プログラムのソースコード等のテキストファイルをレビュー対象文書とする場合、レビューを行いやすくするための種々の支援機能を設けることが望ましい。例えば、多数のレビュー対象文書から特定のキーワードを一括検索する、いわゆるGrep検索機能や、その検索結果から各レビュー対象文書における当該キーワードの出現箇所にジャンプする、いわゆるタグジャンプ機能をレビュー端末100に設けてもよい。このような機能の実装方法については周知であるため、制御回路110の具体的な処理内容については省略する。
特定の種類のワードプロセッサ文書やスプレッドシート文書等は、構造が複雑であったり、あるいはプロプライエタリなソフトウェアで扱う事を前提にしているためその内部構造が公開されていなかったりするために、表示装置150の表示画面にその内容を表示することが困難である。そこで、図19のフローチャートに示すように外部プログラムを制御し、当該レビュー対象文書を画像として扱う事で、上述した実施形態でこのような文書をレビュー対象とすることが可能となる。
上述した各実施形態において、レビュープログラムが、レビュー端末100間でコミュニケーションを取るための種々の通信機能を有していてもよい。例えば、いわゆる文字チャット機能やボイスチャット機能、ホワイトボード共有機能等をレビュープログラムに設けてもよい。
第1の実施の形態や上述の各変形例において説明した各種の機能は、第2の実施の形態において、サーバ300とレビュー端末100のいずれで実行されるようにしてもよい。具体的には、レビュー報告書の出力(印刷や表示など)処理や変形例2で説明した指摘情報の集計(可視化)処理、変形例3で説明した再レビュー機能を実現するための処理、変形例4で説明した支援機能、変形例5で説明した仮想プリンタプログラムや外部プログラム、変形例6で説明した通信機能などをサーバ300で実行するように構成してもよい。また、これらの処理に必要なデータがサーバ300からレビュー端末100に送信されるようにし、レビュー端末100においてこれらの処理が実行されるようにしてもよい。上記の各処理は、その他レビュー端末100とサーバ300のあらゆる組み合わせで実行させることが可能である。
Claims (8)
- サーバと、前記サーバに通信回線を介して接続された複数の端末と、を有するレビューシステムの前記サーバにおいて実行されるレビュープログラムであって、
レビューの対象となるレビュー対象文書の少なくとも一部に対する指摘事項が含まれる指摘情報であって、前記レビュー対象文書の全体のうち当該指摘情報が関連付けられた範囲を表す指摘範囲を含む指摘情報を、前記複数の端末から前記通信回線を介して前記サーバに受信させる指摘情報受信工程と、
前記レビュー対象文書の全体のうちレビューが完了した範囲を表す範囲情報を、前記複数の端末から前記通信回線を介して前記サーバに受信させる範囲情報受信工程と、
前記範囲情報受信工程において前記サーバにより受信された、前記レビュー対象文書に対する前記範囲情報に基づいて、前記レビュー対象文書の全体に対するレビューが完了した範囲の割合であるレビュー実施率を前記サーバから出力させる実施率出力工程と、
前記指摘情報受信工程において前記サーバにより受信された、前記レビュー対象文書に対する前記指摘情報に基づいて、前記サーバに所定の書式を有するレビュー結果報告書を作成させる報告書作成工程と、
前記報告書作成工程において前記レビュー結果報告書を作成するために用いられた前記指摘情報と、前記レビュー対象文書を更新した新たなレビュー対象文書とに基づいて、前記更新前のレビュー対象文書における前記指摘範囲を、前記新たなレビュー対象文書における範囲に対応付けたレビュー結果マップを前記サーバに作成させるマップ作成工程と、
前記複数の端末に向けて、前記マップ作成工程において作成された前記レビュー結果マップを前記サーバに送信させるマップ送信工程とを含むことを特徴とするレビュープログラム。 - 請求項1に記載のレビュープログラムにおいて、
前記指摘情報には前記指摘事項に関する複数の指摘分類が含まれ、
前記受信工程において前記サーバにより受信された複数の前記指摘情報を、前記複数の指摘分類のうち少なくともいずれかの指摘項目により前記サーバに集計させる集計工程と、
前記集計工程において前記サーバが集計した集計結果を前記サーバから出力させる集計結果出力工程とを更に含むことを特徴とするレビュープログラム。 - 請求項1または2に記載のレビュープログラムにおいて、
前記レビュー対象文書を前記複数の端末に表示するために前記サーバから送信させる文書送信工程と、
前記複数の端末のうち、当該端末の表示画面上における前記レビュー対象文書の表示位置が互いに異なる2つの端末において、一方の端末から送信された、他方の端末の表示画面上における前記レビュー対象文書の表示位置を要求することを表す表示位置要求を前記サーバに受信させる表示位置要求受信工程と、
前記他方の端末から送信される、前記他方の端末の表示画面上における前記レビュー対象文書の表示位置を表す表示位置情報を前記サーバに受信させる表示位置受信工程と、
前記一方の端末に向けて、前記表示位置受信工程において受信された前記表示位置情報を前記サーバに送信させ、前記一方の端末の表示画面上における前記レビュー対象文書の表示位置を、前記他方の端末の表示画面上における前記レビュー対象文書の表示位置に同期させる表示位置同期工程とを更に含むことを特徴とするレビュープログラム。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載のレビュープログラムにおいて、
前記指摘情報は、前記複数の端末において作成された画像データを含むことを特徴とするレビュープログラム。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載のレビュープログラムにおいて、
前記レビュー対象文書はテキストデータを含み、
前記テキストデータから所定のキーワードを前記サーバに検索させる検索工程と、
前記テキストデータにおける前記キーワードの出現位置の一覧を表示手段に表示させる検索結果表示工程と、
前記表示手段に表示された前記出現位置の一覧からいずれかの出現位置が選択されたことに応じて、当該出現位置の前後のテキストデータを前記表示手段に表示させる出現位置選択工程とを更に含むことを特徴とするレビュープログラム。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載のレビュープログラムにおいて、
前記サーバは、印刷データから出力イメージを表す画像データを作成可能な仮想プリンタプログラムと、前記レビュー対象文書を印刷可能な外部プログラムとが記憶された記憶手段を備え、
前記外部プログラムを実行し、前記外部プログラムが前記レビュー対象文書を前記仮想プリンタプログラムにより印刷するよう前記サーバを制御する印刷制御工程と、
前記仮想プリンタプログラムにより出力された画像データを、前記レビュー対象文書として表示手段に表示させる表示工程とを更に含むことを特徴とするレビュープログラム。 - 印刷データから出力イメージを表す画像データを作成可能な仮想プリンタプログラムとレビューの対象となりテキストデータを含むレビュー対象文書を印刷可能な外部プログラムとが記憶された記憶手段を備えるサーバと、前記サーバに通信回線を介して接続された複数の端末と、を有するレビューシステムの前記サーバにおいて実行されるレビュープログラムであって、
前記レビュー対象文書の少なくとも一部に対する指摘事項と前記指摘事項に関する複数の指摘分類と前記複数の端末において作成された画像データとが含まれる指摘情報であって、前記レビュー対象文書の全体のうち当該指摘情報が関連付けられた範囲を表す指摘範囲を含む指摘情報を、前記複数の端末から前記通信回線を介して前記サーバに受信させる指摘情報受信工程と、
前記レビュー対象文書の全体のうちレビューが完了した範囲を表す範囲情報を、前記複数の端末から前記通信回線を介して前記サーバに受信させる範囲情報受信工程と、
前記範囲情報受信工程において前記サーバにより受信された、前記レビュー対象文書に対する前記範囲情報に基づいて、前記レビュー対象文書の全体に対するレビューが完了した範囲の割合であるレビュー実施率を前記サーバから出力させる実施率出力工程と、
前記指摘情報受信工程において前記サーバにより受信された、前記レビュー対象文書に対する前記指摘情報に基づいて、前記サーバに所定の書式を有するレビュー結果報告書を作成させる報告書作成工程と、
前記報告書作成工程において前記レビュー結果報告書を作成するために用いられた前記指摘情報と、前記レビュー対象文書を更新した新たなレビュー対象文書とに基づいて、前記レビュー対象文書における前記指摘範囲を、前記新たなレビュー対象文書における範囲に対応付けたレビュー結果マップを前記サーバに作成させるマップ作成工程と、
前記複数の端末に向けて、前記マップ作成工程において作成された前記レビュー結果マップを前記サーバに送信させるマップ送信工程と、
前記受信工程において前記サーバにより受信された複数の前記指摘情報を、前記複数の指摘分類のうち少なくともいずれかの指摘項目により前記サーバに集計させる集計工程と、
前記集計工程において前記サーバが集計した集計結果を前記サーバから出力させる集計結果出力工程と、
前記レビュー対象文書を前記複数の端末に表示するために前記サーバから送信させる文書送信工程と、
前記複数の端末のうち、当該端末の表示画面上における前記レビュー対象文書の表示位置が互いに異なる2つの端末において、一方の端末から送信された、他方の端末の表示画面上における前記レビュー対象文書の表示位置を要求することを表す表示位置要求を前記サーバに受信させる表示位置要求受信工程と、
前記他方の端末から送信される、前記他方の端末の表示画面上における前記レビュー対象文書の表示位置を表す表示位置情報を前記サーバに受信させる表示位置受信工程と、
前記一方の端末に向けて、前記表示位置受信工程において受信された前記表示位置情報を前記サーバに送信させ、前記一方の端末の表示画面上における前記レビュー対象文書の表示位置を、前記他方の端末の表示画面上における前記レビュー対象文書の表示位置に同期させる表示位置同期工程と、
前記テキストデータから所定のキーワードを前記サーバに検索させる検索工程と、
前記テキストデータにおける前記キーワードの出現位置の一覧を表示手段に表示させる検索結果表示工程と、
前記表示手段に表示された前記出現位置の一覧からいずれかの出現位置が選択されたことに応じて、当該出現位置の前後のテキストデータを前記表示手段に表示させる出現位置選択工程と、
前記外部プログラムを実行し、前記外部プログラムが前記レビュー対象文書を前記仮想プリンタプログラムにより印刷するよう前記サーバを制御する印刷制御工程と、
前記仮想プリンタプログラムにより出力された画像データを、前記レビュー対象文書として表示手段に表示させる表示工程と、
所定の目標件数に対する前記指摘情報の個数の割合である充足率を前記サーバに演算させる演算工程とを含むことを特徴とするレビュープログラム。 - 請求項1〜7のいずれか一項に記載のレビュープログラムを有するサーバと、前記サーバに通信回線を介して接続された複数の端末と、を有するレビューシステム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011257886A JP5552472B2 (ja) | 2011-11-25 | 2011-11-25 | レビュープログラムおよびレビューシステム |
CN201280002072.9A CN103688253B (zh) | 2011-11-25 | 2012-11-22 | 评论方法以及评论系统 |
PCT/JP2012/080335 WO2013077411A1 (ja) | 2011-11-25 | 2012-11-22 | レビュー方法、コンピュータプログラム製品およびレビューシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011257886A JP5552472B2 (ja) | 2011-11-25 | 2011-11-25 | レビュープログラムおよびレビューシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013114337A JP2013114337A (ja) | 2013-06-10 |
JP5552472B2 true JP5552472B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=48469853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011257886A Expired - Fee Related JP5552472B2 (ja) | 2011-11-25 | 2011-11-25 | レビュープログラムおよびレビューシステム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5552472B2 (ja) |
CN (1) | CN103688253B (ja) |
WO (1) | WO2013077411A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6464592B2 (ja) * | 2014-07-23 | 2019-02-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
CN105894452B (zh) * | 2016-03-30 | 2018-10-19 | 广东中冶地理信息股份有限公司 | 基于虚拟打印技术不同比例尺正射影像裁剪分幅输出方法 |
US11573993B2 (en) * | 2019-03-15 | 2023-02-07 | Ricoh Company, Ltd. | Generating a meeting review document that includes links to the one or more documents reviewed |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3821170B2 (ja) * | 1996-07-26 | 2006-09-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 共同作業情報の管理方法および共同作業支援システム |
JP2001022746A (ja) * | 1999-07-12 | 2001-01-26 | Ricoh Co Ltd | 議事録作成支援システム |
JP3982451B2 (ja) * | 2003-05-21 | 2007-09-26 | 株式会社日立製作所 | レビュー支援装置、方法及びプログラム |
JP2005149440A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-09 | Hitachi Ltd | 画面共有制御方法 |
JP2006221338A (ja) * | 2005-02-09 | 2006-08-24 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置及び画像処理プログラム |
CN101361301A (zh) * | 2005-11-29 | 2009-02-04 | 谷歌公司 | 检测广播媒体中的重复内容 |
CN101277472B (zh) * | 2007-03-30 | 2011-08-10 | 华为技术有限公司 | 博客内容的同步方法、设备和系统 |
WO2010009281A2 (en) * | 2008-07-16 | 2010-01-21 | Pipit Interactive, Inc. | A method and system for on-line, real-time, interactive collaborative visualization |
JP2010039637A (ja) * | 2008-08-01 | 2010-02-18 | Hitachi Ltd | 障害分析システム、障害分析方法、および障害分析プログラム |
JP2011145982A (ja) * | 2010-01-18 | 2011-07-28 | Fuji Electric Co Ltd | 開発プロセス評価管理システムおよび開発プロセス評価管理方法ならびに開発プロセス評価管理プログラム |
CN102073927A (zh) * | 2010-12-30 | 2011-05-25 | 浪潮集团山东通用软件有限公司 | 基于协同办公的项目型工作计划管理系统 |
-
2011
- 2011-11-25 JP JP2011257886A patent/JP5552472B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-11-22 CN CN201280002072.9A patent/CN103688253B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-11-22 WO PCT/JP2012/080335 patent/WO2013077411A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013077411A1 (ja) | 2013-05-30 |
JP2013114337A (ja) | 2013-06-10 |
CN103688253B (zh) | 2016-10-19 |
CN103688253A (zh) | 2014-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190369924A1 (en) | Printing Assistant System and Chatbot Device | |
US20030037111A1 (en) | Image sharing system | |
US20190297125A1 (en) | Method and electronic device for editing content | |
US11656825B2 (en) | Communication apparatus, control program of communication apparatus, and relay apparatus providing efficient download of electronic data | |
AU2007200089A1 (en) | Electronic conference support device, electronic conference support method, and information terminal device of electronic conference system | |
JP6937703B2 (ja) | 構成変更管理装置、構成変更管理方法、及びプログラム | |
JP7073888B2 (ja) | メッセージ提供装置及びプログラム | |
JP6520404B2 (ja) | 携帯端末及び出力プログラム | |
JP2019016288A (ja) | 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム | |
US9692608B2 (en) | Communication management apparatus, program, communication management method, and communication management system | |
JP5552472B2 (ja) | レビュープログラムおよびレビューシステム | |
JP2020047000A (ja) | 情報処理システム、方法及びプログラム | |
JP7275717B2 (ja) | メッセージ提供装置、プログラム、及び表示制御方法 | |
JP2011238178A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
US20130057884A1 (en) | Information processing apparatus, computer program, and control method | |
US20120221947A1 (en) | Information processing apparatus and method | |
JP2008112333A (ja) | 印刷管理装置、印刷制御方法、及び印刷制御プログラム | |
JP7031198B2 (ja) | 情報処理システム及びプログラム | |
JP7415602B2 (ja) | プログラム、及びワークショップシステム | |
US9661157B2 (en) | Apparatus, method, and non-transitory computer readable medium | |
JP2019008666A (ja) | 情報処理装置、制御方法、およびプログラム | |
JP5900050B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム | |
JP2010134512A (ja) | アダプタ装置及びそれによるカスタマイズ方法 | |
JP2017157100A (ja) | メッセージを管理するシステム、方法、及びプログラム | |
JP2008262406A (ja) | 電子カタログサーバにおけるカタログ管理・出力方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140520 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5552472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |