JP5550358B2 - スタンプ用スポンジ、スタンプ台およびスタンプ台セット - Google Patents

スタンプ用スポンジ、スタンプ台およびスタンプ台セット Download PDF

Info

Publication number
JP5550358B2
JP5550358B2 JP2010008507A JP2010008507A JP5550358B2 JP 5550358 B2 JP5550358 B2 JP 5550358B2 JP 2010008507 A JP2010008507 A JP 2010008507A JP 2010008507 A JP2010008507 A JP 2010008507A JP 5550358 B2 JP5550358 B2 JP 5550358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
stamp
sponge
propylene
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010008507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011143686A (ja
Inventor
りら 八十島
Original Assignee
株式会社ツキネコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ツキネコ filed Critical 株式会社ツキネコ
Priority to JP2010008507A priority Critical patent/JP5550358B2/ja
Priority to US13/008,741 priority patent/US20110192345A1/en
Publication of JP2011143686A publication Critical patent/JP2011143686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5550358B2 publication Critical patent/JP5550358B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/36Details
    • B41K1/38Inking devices; Stamping surfaces
    • B41K1/54Inking pads

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、スタンプ用スポンジ、スタンプ台およびスタンプ台セットに関し、特にインキを付着させる事ができるが、インキを吸収しないスタンプ用スポンジおよびそれを用いたスタンプ台に関するものである。
従来、スタンプ台はゴム印を捺印するために広範囲に使用されている。スタンプ台は、インキを吸収するインキ収蔵体を基台に設けたものであり、各種の大きさや形状のものが知られている。
インキ収蔵体には、インキを吸収する材料が用いられ、例えばフエルト、布または不織布で被覆したフエルト、樹脂を発泡したスポンジ等が用いられている(特許文献1参照)。これらのインキ収蔵体は、新しいスタンプ台を作成した際に、一回インキを十分に吸収させることにより、長期間に亘りインキを捺印に使用することができる。
登録実用新案公報第3006600号公報
従来のスタンプ台のインキ収蔵体は、フエルト、布または不織布で被覆したフエルト、樹脂を発泡したスポンジ等で形成されているために、インキを良好に吸収させることができ、長期間の使用が可能である。
しかしながら、インキ収蔵体に吸収したインキを長期間に亘って使用すると、インキ中の水分や溶媒の蒸発によりインキの濃度が変化したり、インキの変質が発生する。また、スタンプ台を長期間使用しないでおくと、インキの変質や固まりが発生し、インキの損失が多い。
この様に、インキをインキ収蔵体に吸収した従来のスタンプ台には、インキの変質や損失がある点において、問題があった。
本発明は、この様な背景技術に鑑みてなされたものであり、インキの変質や損失が少ないスタンプ用スポンジおよびそれを用いたスタンプ台を提供するものである。
また、本発明は、上記のインキの変質や損失が少ないスタンプ台と、インキとからなるスタンプ台セットを提供するものである。
上記の課題を解決するスタンプ用スポンジは、エチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジからなり、前記エチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジはインキを付着させる事ができるが、インキを吸収しないことを特徴とする。
上記の課題を解決するスタンプ台は、インキを付着させるためのインキ付着体が設けられた基台と、フタ体を有するスタンプ台において、前記インキ付着体がエチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジからなり、前記エチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジはインキを付着させる事ができるが、インキを吸収しないことを特徴とする。
上記の課題を解決するスタンプ台セットは、上記のスタンプ台と、前記スタンプ台のインキ付着体に付着させるインキとからなることを特徴とする。
本発明によれば、インキの変質や損失が少ないスタンプ用スポンジおよびそれを用いたスタンプ台を提供することができる。
また、本発明は、上記のインキの変質や損失が少ないスタンプ台と、インキとからなるスタンプ台セットを提供することができる。
本発明のスタンプ台の一実施態様を示す概略断面図である。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
本発明のスタンプ用スポンジは、エチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジからなり、前記エチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジはインキを付着させる事ができるが、インキを吸収しないことを特徴とする。
本発明のスタンプ台は、上記のスタンプ用スポンジを用いたスタンプ台である。即ち、本発明のスタンプ台は、インキを付着させるためのインキ付着体が設けられた基台と、フタ体を有するスタンプ台において、前記インキ付着体がエチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジからななり、前記エチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジはインキを付着させる事ができるが、インキを吸収しないことを特徴とする。

本発明のスタンプ用スポンジまたはインキ付着体に用いられるエチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジは、エチレン−プロピレン−ジエンゴムを発泡成形して得られたスポンジである。
エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)は、エチレンとプロピレンに、少量の第3成分のジエン成分を導入し、主鎖中に二重結合を形成したものである。エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)は、例えば下記の構造式(1)で表される。
Figure 0005550358
式中、Xは第3成分のジエン成分を表し、例えばエチリデンノルボルネン(ENB)、ジシクロペンタジエン(DCP)、1,4−ヘキサジエン(1,4−HD)等が挙げられる。
エチレン−プロピレン−ジエンゴムは、耐候性、耐熱性、耐水性、耐溶剤性に優れている。
エチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジの市販品としては、例えば株式会社ブリヂストン製、商品名モラン#531Rが挙げられる。
図1は、本発明のスタンプ台の一実施態様を示す概略断面図である。
同図1に示す様に、本発明のスタンプ台は、インキを付着させるためのインキ付着体3が設けられた基台1と、フタ体4を有する。インキ付着体3はエチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジからなり、前記インキ付着体3の上部7が基台1から突出して、基台1に収容されている。具体的には、基台1に凹部2を設け、該凹部2にインキ付着体3を、該インキ付着体3の上部7が基台1の周辺部6から突出する様に凹部2の底面に固定して収容してなるものである。インキ付着体3の上方はフタ体4で覆われており、基台1の周辺部6には溝5が刻設され、該溝5にフタ体4の周囲の先端部を嵌合してフタができる様に嵌脱自在に形成されている。
上記の図1ではフタ体は基台と分離して別体となっているスタンプ台の例を示したが、本発明のスタンプ台は、フタ体と基台を蝶番や柔軟性の材料からなるシートなどで接合して開閉できる様な構造のものでもよい。
スタンプ台の使用方法は、使用前にはインキ付着体3にはインキはなく、使用時にインキ容器に収容されているインキをインキ付着体3に付着させ、ゴム印にインキ付着体3に付着したインキを付けて捺印する。
インキ付着体のエチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジは、単独気泡なので、インキを付着させる事ができるが、インキを吸収することはない。
また、インキ付着体のエチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジは、反発弾性に富み、かつしっとりとした柔らかい触感なので、ゴム印の使用感が良い。
一方、スポンジの表面はスライス加工されているので、気泡がそのまま残存しているため、インキを表面に塗布した場合、インキは吸収されずに展延されるので、インキがある程度の厚さのある膜状になる。この状態でゴム印を押しつけると、インキがスポンジ内に吸収されないために、スポンジの表面に付着しているインキの一定量がゴム印に転写される。また、スポンジのクッション性が良いので、インキが過剰に付くことがない。
本発明のスタンプ台は、標準的なゴム印を使用した場合、1回のインキの塗布による付着により、10回〜20回の捺印が可能である。
また、本発明のスタンプ用スポンジおよびそれを用いたスタンプ台は、スポンジはインキを吸収しないので、インキの消費量を最低限に押さえることができ、常に新しいインキを補充して使用するので、インキの変質や損失が少ない。
エチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジは耐侯性が良く、スポンジの劣化がなく、耐溶剤性も良いので、使用するインキの種類を問わないので、染料、顔料や、水、溶剤を用いた如何なるインキにも使用することができる。
本発明のスタンプ台セットは、インキを付着させるためのインキ付着体が設けられた基台と、フタ体を有するスタンプ台において、前記インキ付着体がエチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジからなるスタンプ台と、容器に収容された前記インキ付着体に付着させるインキとからなることを特徴とする。
1個のスタンプ台に設けられたインキ付着体は1個または2個以上でよい。インキの種類も1種または2種以上でもよい。インキ付着体が2個以上の場合には、1個のスタンプ台で2種以上のインキを使用することできる。
本発明のスタンプ台は、インキの変質や損失が少なく、紙、木、プラスチック、人体の皮膚等のスタンプに利用することができる。
1 基台
2 凹部
3 インキ付着体
4 フタ体
5 溝
6 周辺部
7 上部

Claims (4)

  1. エチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジからなり、前記エチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジはインキを付着させる事ができるが、インキを吸収しないことを特徴とするスタンプ用スポンジ。
  2. インキを付着させるためのインキ付着体が設けられた基台と、フタ体を有するスタンプ台において、前記インキ付着体がエチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジからなり、前記エチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジはインキを付着させる事ができるが、インキを吸収しないことを特徴とするスタンプ台。
  3. 前記インキ付着体にインキを付着させ、ゴム印に前記インキを付けて捺印する請求項2に記載のスタンプ台。
  4. 請求項2または3に記載のスタンプ台と、前記スタンプ台のインキ付着体に付着させるインキとからなることを特徴とするスタンプ台セット。
JP2010008507A 2010-01-18 2010-01-18 スタンプ用スポンジ、スタンプ台およびスタンプ台セット Active JP5550358B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010008507A JP5550358B2 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 スタンプ用スポンジ、スタンプ台およびスタンプ台セット
US13/008,741 US20110192345A1 (en) 2010-01-18 2011-01-18 Sponge stamps, stamp pad, and stamp pad set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010008507A JP5550358B2 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 スタンプ用スポンジ、スタンプ台およびスタンプ台セット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011143686A JP2011143686A (ja) 2011-07-28
JP5550358B2 true JP5550358B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=44352673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010008507A Active JP5550358B2 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 スタンプ用スポンジ、スタンプ台およびスタンプ台セット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110192345A1 (ja)
JP (1) JP5550358B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109649022A (zh) * 2018-12-22 2019-04-19 深圳市万玺科技有限公司 用于柱面或平面盖章的印章、印章套件及其盖章方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647307B2 (ja) * 1983-04-02 1994-06-22 清治 川嶋 スタンプセツト
DE4302298A1 (de) * 1993-01-28 1994-09-08 Saar Gummiwerk Gmbh Elastische Schienenunterlage
JP3022984U (ja) * 1995-09-22 1996-04-02 株式会社ビバリー 押し印用多色スタンプ台
JP3694128B2 (ja) * 1996-11-07 2005-09-14 シヤチハタ株式会社 スタンプセット
JPH11342663A (ja) * 1998-03-30 1999-12-14 Mitsubishi Pencil Co Ltd 浸透印の製造方法及びその方法により製造される浸透印
JP2000238398A (ja) * 1998-12-25 2000-09-05 Mitsubishi Pencil Co Ltd 連続気孔を有する多孔性ゴム状部材の製造方法及び連続気孔を有する多孔性ゴム状部材
US6006761A (en) * 1999-04-08 1999-12-28 Victoria Vogue, Inc. Two-sided preparation and finishing applicator
JP3408776B2 (ja) * 2000-01-28 2003-05-19 株式会社ツキネコ 皮膚装飾用スタンプインキおよびそれを用いたスタンプ台
US20050113485A1 (en) * 2002-05-24 2005-05-26 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Flaky particles, and cosmetic, coating material composition, resin composition and ink composition ezch containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20110192345A1 (en) 2011-08-11
JP2011143686A (ja) 2011-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070068838A1 (en) Wet sheet package
FR2900866B1 (fr) Reservoir de matiere d'impression, et de carte montee sur le reservoir de matiere d'impression
JP5550358B2 (ja) スタンプ用スポンジ、スタンプ台およびスタンプ台セット
WO2009024044A1 (en) A stamp pen
JP2012245670A (ja) スタンプ用スポンジ、スタンプ台およびスタンプ台セット
US1468512A (en) Stencil hand stamp
JPH10161067A (ja) 眼鏡フレームの鼻当ておよび鼻当て用パッド
US20130042775A1 (en) Bonded microporous synthetic rubber for flash preink stamps
CN206619349U (zh) 可重复粘的自带粘性标签
KR200429949Y1 (ko) 탈부착이 용이한 미끄럼 방지 시트
CN210821473U (zh) 一种可水洗填色本
JP3238206U (ja) 紙製スタンプセット
CN201951059U (zh) 一种可重复使用易擦纸质写字板
CN201989487U (zh) 一种画具
JP3006600U (ja) スタンプ台
JP4203280B2 (ja) 印判用スタンド
JP3694128B2 (ja) スタンプセット
CN2923377Y (zh) 一种方便墨盒
WO1998010937A1 (fr) Dispositif a timbrer
TWM241253U (en) Blackboard eraser capable of replacing wiping cloth
JP3035261U (ja) 液状化粧用パフ
CN207257141U (zh) 一种用于提高压印效果的轻质压印台
US2663445A (en) Reinforcing patch applicator
CN201200065Y (zh) 多功能文具盒
KR200378103Y1 (ko) 광고용 매트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121010

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5550358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250