JP5547005B2 - 負荷制御装置、負荷制御装置の設定システム、および負荷制御装置の設定方法 - Google Patents
負荷制御装置、負荷制御装置の設定システム、および負荷制御装置の設定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5547005B2 JP5547005B2 JP2010201951A JP2010201951A JP5547005B2 JP 5547005 B2 JP5547005 B2 JP 5547005B2 JP 2010201951 A JP2010201951 A JP 2010201951A JP 2010201951 A JP2010201951 A JP 2010201951A JP 5547005 B2 JP5547005 B2 JP 5547005B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load control
- data
- control device
- setting
- initial setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
以下、第1実施形態による負荷制御装置の設定方法ついて図1から図4を参照して説明する。
図2は、閉鎖配電盤1の外観を概略的に示す斜視図である。閉鎖配電盤1は、筐体の内部に、回路遮断器2および負荷制御装置3の組合せからなる負荷制御ユニット4を、垂直および水平方向に複数収納している。閉鎖配電盤1内には、制御対象となる負荷5(図3参照)に応じて、例えば図示しない電磁接触器、変流器、変圧器などが設けられている。このような閉鎖配電盤1は、コントロールセンタとも呼ばれている。なお、図2に示す閉鎖配電盤1は一例であり、収納する回路遮断器2および負荷制御装置3などの種類や数、位置関係などは、これに限定されない。回路遮断器2は、負荷制御装置3に対する商用電源の供給を断続する接点回路を備えている。回路遮断器2は、負荷制御装置3に供給される商用電源の電流値に応じて自動で、あるいは、作業者が操作ダイヤルを操作することにより手動で、接点回路を開閉させる。
本実施形態では、初期設定データ30を記憶させたい場合には通信許可スイッチ16を操作すればよいので、設定装置20と負荷制御装置3とを接続ケーブルなどで接続する必要がない。これにより、接続ケーブルの抜き差しが不要となる。したがって、作業効率を向上させることができる。特に、複数の負荷制御装置3が収容されている状態において、作業効率を大幅に改善することができる。
本実施形態では、負荷制御装置3においては報知ランプ17により、設定装置20においては表示部25への表示により受信エラーを報知するので、容易に設定ミスを把握することができる。
次に第2実施形態による負荷制御装置の設定方法について説明する。
第2実施形態では、初期設定データとして設定する固有のアドレスを決定する前に、既に設置されている負荷制御装置から設定済みのアドレスを取得する点において、第1実施形態と異なっている。なお、負荷制御装置および設定装置の構成、および初期設定データ書き込み手順などについては第1実施形態と同様であるので、図1および図4をも参照しながら説明する。
また、設定装置20は、使用されていないアドレスの一覧から自動的にアドレスの候補を割り振る機能を備えた構成としてもよい。さらには、設定装置20は、重複したアドレスが入力された場合、その旨を表示する構成としてもよい。これらにより、作業者の単純な入力ミスをより確実に防止することができる。
このように、第2実施形態によれば、設定装置20においてアドレスを設定する前に設定済みのアドレスを確認することにより、初期設定時においては入力ミスを防止できる。
次に第3実施形態による負荷制御装置の設定方法について図5および図6を参照しながら説明する。第3実施形態では、初期設定データを送信する前の段階において、閉鎖配電盤に収容されている負荷制御装置が過去に設定された時点の位置から変更されているか否かを確認している点において、第1実施形態と異なっている。なお、負荷制御装置および設定装置の構成、および初期設定データ書き込み手順などについては第1実施形態と同様であるので、図1および図4をも参照しながら説明する。
押しボタンスイッチで通信許可スイッチ16を構成した例を示したが、これに限定されない。例えば、操作してから一定期間の間だけ初期設定データ30の受信を有効化するような構成としてもよく、誤操作を防止するために、一定時間以上押し続けられた後の一定期間に受信を有効化するような構成としてもよい。これにより、作業者は、受信を有効化した後に負荷制御装置3から離れることができ、一人で設定装置20と負荷制御装置3とを操作することができる。
負荷制御装置3は、通信許可スイッチ16が操作されると、その動作状態が初期設定データを受信するデータ取得モードに切り替わる。換言すると、初期設定が完了している負荷制御装置3であっても、通信許可スイッチ16を操作することにより、強制的にデータ取得モードに移行する。そして、データ取得モードに移行した後には、初期設定データ30の受信が可能になる。したがって、負荷の種類を変更する場合に負荷制御装置3の設定を変更する必要がある場合などにおいて、容易に再設定を行うことができる。
以上説明したように、通信許可スイッチ16を設け、通信許可スイッチ16がオン状態にある場合には、データ取得部12によるデータの受信を行う。これにより、自身に固有のアドレスが割り振られていない状態、すなわち、無線通信のための初期設定がなされていない負荷制御装置3であっても、通信手段を介して無線通信によるデータの受信が可能になる。したがって、初期設定がなされていない負荷制御装置3に対して、無線通信による初期設定をすることができる。
Claims (4)
- 外部の設定装置との間で無線通信によりデータの送受信を行う通信手段と、
前記通信手段により送受信される前記データを取得するデータ取得手段と、
前記データ取得手段による前記データの取得を許可するために作業者が操作する通信許可操作手段と、を備えた負荷制御装置の初期設定を行う負荷制御装置の設定方法であって、
前記データ取得手段は、作業者により前記通信許可操作手段が操作されて前記データの受信が許可されている期間に受信したデータを、初期設定データとして取得するデータ取得工程を実行し、
複数の前記負荷制御装置が閉鎖配電盤に収容されている場合において、
前記設定装置は、前記閉鎖配電盤に収容されている前記負荷制御装置に対して送信した前記初期設定データと、当該初期設定データを送信した時点における前記負荷制御装置の前記閉鎖配電盤内の位置とを対応付けした初期位置データを記憶する記憶手段、および当該初期位置データを表示する表示手段をさらに備え、
前記負荷制御装置は、自身に対して送信された前記初期位置データを受信したことを作業者に対して報知する報知手段をさらに備え、
前記設定装置は、前記負荷制御装置に対して新たな初期設定データを送信する前記初期設定データ送信工程を実行する前に、前記表示手段に表示されている前記初期位置データに基づいて前記閉鎖配電盤に収容されている前記負荷制御装置に対して前記初期位置データを送信することにより、前記閉鎖配電盤内における前記負荷制御装置の位置を確認する初期位置確認工程を実行することを特徴とする負荷制御装置の設定方法。 - 前記設定装置は、複数の前記負荷制御装置が収容されている閉鎖配電盤に新たな負荷制御装置を設置するとき、当該閉鎖配電盤に収容されている前記負荷制御装置のうち前記初期設定データの設定が既になされている前記負荷制御装置から当該初期設定データを取得する設定済みデータ取得工程を実行した後に、前記設定済みデータ取得工程で取得した初期設定データとは異なる初期設定データを決定する初期設定データ決定工程を実行し、その後、前記初期設定データ決定工程で決定した初期設定データを送信する初期設定データ送信工程を実行することを特徴とする請求項1記載の負荷制御装置の設定方法。
- 外部の設定装置との間で無線通信によりデータの送受信を行う通信手段と、
前記通信手段により送受信される前記データを取得するデータ取得手段と、
前記データ取得手段による前記データの取得を許可するために作業者が操作する通信許可操作手段と、を備え、
前記データ取得手段は、作業者により前記通信許可操作手段が操作されて前記データの受信が許可されている期間に受信したデータを、初期設定データとして取得するデータ取得工程を実行し、
複数の前記負荷制御装置が閉鎖配電盤に収容されている場合において、
前記設定装置は、前記閉鎖配電盤に収容されている前記負荷制御装置に対して送信した前記初期設定データと、当該初期設定データを送信した時点における前記負荷制御装置の前記閉鎖配電盤内の位置とを対応付けした初期位置データを記憶する記憶手段、および当該初期位置データを表示する表示手段をさらに備え、
前記負荷制御装置は、自身に対して送信された前記初期位置データを受信したことを作業者に対して報知する報知手段をさらに備え、
前記設定装置は、前記負荷制御装置に対して新たな初期設定データを送信する前記初期設定データ送信工程を実行する前に、前記表示手段に表示されている前記初期位置データに基づいて前記閉鎖配電盤に収容されている前記負荷制御装置に対して前記初期位置データを送信することにより、前記閉鎖配電盤内における前記負荷制御装置の位置を確認する初期位置確認工程を実行することを特徴とする負荷制御装置。 - 外部の設定装置との間で無線通信によりデータの送受信を行う通信手段、前記通信手段により送受信されるデータを取得するデータ取得工程を実行するデータ取得手段、前記データ取得手段によるデータの取得を許可するために作業者が操作する通信許可手段を備えた負荷制御装置と、
前記負荷制御装置に対して初期設定データを送信する初期設定データ送信工程を実行する設定側通信手段、前記設定側通信手段により送信される前記初期設定データを作業者が入力するための入力手段、前記入力手段により入力された前記初期設定データを記憶する設定側記憶手段、前記設定側記憶手段に記憶されている前記初期設定データを表示する表示手段を備えた設定装置と、を備え、
複数の前記負荷制御装置が閉鎖配電盤に収容されている場合において、
前記設定装置は、前記閉鎖配電盤に収容されている前記負荷制御装置に対して送信した前記初期設定データと、当該初期設定データを送信した時点における前記負荷制御装置の前記閉鎖配電盤内の位置とを対応付けした初期位置データを記憶する記憶手段、および当該初期位置データを表示する表示手段をさらに備え、
前記負荷制御装置は、自身に対して送信された前記初期位置データを受信したことを作業者に対して報知する報知手段をさらに備え、
前記設定装置は、前記負荷制御装置に対して新たな初期設定データを送信する前記初期設定データ送信工程を実行する前に、前記表示手段に表示されている前記初期位置データに基づいて前記閉鎖配電盤に収容されている前記負荷制御装置に対して前記初期位置データを送信することにより、前記閉鎖配電盤内における前記負荷制御装置の位置を確認する初期位置確認工程を実行することを特徴とする負荷制御装置の設定システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010201951A JP5547005B2 (ja) | 2010-09-09 | 2010-09-09 | 負荷制御装置、負荷制御装置の設定システム、および負荷制御装置の設定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010201951A JP5547005B2 (ja) | 2010-09-09 | 2010-09-09 | 負荷制御装置、負荷制御装置の設定システム、および負荷制御装置の設定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012060438A JP2012060438A (ja) | 2012-03-22 |
JP5547005B2 true JP5547005B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=46056988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010201951A Active JP5547005B2 (ja) | 2010-09-09 | 2010-09-09 | 負荷制御装置、負荷制御装置の設定システム、および負荷制御装置の設定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5547005B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2918212B2 (ja) * | 1992-12-28 | 1999-07-12 | 株式会社日立製作所 | 監視制御装置 |
JPH09312887A (ja) * | 1996-05-22 | 1997-12-02 | Matsushita Seiko Co Ltd | 無線伝送装置 |
JPH11283757A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Mitsubishi Electric Corp | 照明制御システム |
JP2001197658A (ja) * | 2000-01-06 | 2001-07-19 | Toshiba Corp | 負荷選択遮断システム |
-
2010
- 2010-09-09 JP JP2010201951A patent/JP5547005B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012060438A (ja) | 2012-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4247213B2 (ja) | 複数のロボット制御装置を備えるロボットシステム及びロボット制御装置 | |
US10019303B2 (en) | Method for error monitoring, control and data transmission installation and control device | |
CN105516078B (zh) | 协议转换器 | |
CN107203458A (zh) | 一种服务器状态信息显示装置及方法 | |
US20180107170A1 (en) | Electric motor drive control system and driving instruction method of electric motor drive control device | |
JP2015029248A (ja) | 機器登録装置および機器登録方法 | |
JP2016116159A (ja) | 通信アダプタおよび電気機器 | |
JP4386927B2 (ja) | 監視制御システム及び監視制御システムにおけるポジション切り替え方法 | |
JP2014030574A (ja) | 洗濯機のサービス管理システム | |
JP5547005B2 (ja) | 負荷制御装置、負荷制御装置の設定システム、および負荷制御装置の設定方法 | |
JP2017005800A (ja) | 分電盤システム | |
CN111348504A (zh) | 一种电梯控制装置及方法 | |
AU2018252445B2 (en) | Communication adapter and connection test run method therefor | |
CN110709718A (zh) | 用于诊断电池组的设备和方法 | |
JP6569247B2 (ja) | 障害検証装置及び障害検証方法、検証対象装置、無線通信システム、コンピュータ・プログラム | |
CN102362299A (zh) | 用于编码器自动重置的设备和方法 | |
JP5567755B1 (ja) | メンテナンスコンソール | |
JP6976463B1 (ja) | ブルートゥース機器の無線接続方法 | |
CN212222056U (zh) | 一种电梯控制装置 | |
JP5431380B2 (ja) | 電力系統の監視制御システム | |
JP5837379B2 (ja) | 電源管理サーバ、及び電源管理処理プログラム | |
JP6690799B1 (ja) | 鉛蓄電池監視装置及び鉛蓄電池監視方法 | |
JP2013066269A (ja) | 電源管理サーバ、及び電源管理処理プログラム | |
JP2017077056A (ja) | ハンディターミナル | |
WO2015025431A1 (ja) | メンテナンスコンソール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131224 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5547005 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |