JP5545264B2 - お勧め駐車場通知システム - Google Patents

お勧め駐車場通知システム Download PDF

Info

Publication number
JP5545264B2
JP5545264B2 JP2011103962A JP2011103962A JP5545264B2 JP 5545264 B2 JP5545264 B2 JP 5545264B2 JP 2011103962 A JP2011103962 A JP 2011103962A JP 2011103962 A JP2011103962 A JP 2011103962A JP 5545264 B2 JP5545264 B2 JP 5545264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking lot
remote operation
parking
vehicle
success
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011103962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012233833A (ja
Inventor
明宏 近藤
辰昭 長船
恒夫 祖父江
英樹 ▲高▼野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2011103962A priority Critical patent/JP5545264B2/ja
Publication of JP2012233833A publication Critical patent/JP2012233833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5545264B2 publication Critical patent/JP5545264B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

開示される主題は、お勧め駐車場をユーザに通知するシステムに関する。
複数の駐車場についての個別満空情報を統合した統合満空情報を駐車場利用者の通信端末に提供する方法が提案されている(例えば、特許文献1の段落0005)。
特定の場所の電波強度を知る方法として、場所を指定した場所の電波強度を収集することでその場所の電波強度を地図上に表示する方法が提案されている(例えば、特許文献2)。
特開2001-175998号公報 特開2008-42610号公報
テレマティクスサービスには、ユーザの携帯電話から遠隔地にある車両に対して、テレマティクスセンタを介してドアロックなどの命令を発行し、車両を操作するサービスがある。しかし、実際に車両に命令を発行可能かどうかは停車位置の電波強度などの通信状態に左右され、事前に停車位置で命令を発行可能かどうか知ることは難しい。
特許文献1では駐車場の満空情報を提示する仕組みが記載されているが、停車する駐車場を決定する際には、遠隔操作可能かどうかを考慮する必要があり、事前にどの駐車場に車両を停車させて良いのか分からない。遠隔操作可能かどうかはその場所の電波状態などに左右される。
特許文献2では電波強度を地図上に表示する仕組みが記載されている。しかし、ユーザは電波強度の実測値を地図上に表示されるだけでは、どの駐車場に停車すべきか判断に困る。
開示されるのは、実際に遠隔地の車両へ命令を発行した結果を位置情報と共に蓄積し、ユーザからの要求に応じて駐車場を検索する際に、蓄積した結果を用いて、遠隔操作の成功率に基づいたお勧めの駐車場または駐車区画情報を提供する駐車場検索システムである。
より具体的に開示されるのは、車両が備える端末と、センタ装置と、を備え、駐車場の検索結果を車両に提供する駐車場検索システムにおいて、センタ装置は、センタ装置から各車両に対する遠隔操作命令の実行結果と実行時の車両位置情報とを含む遠隔操作結果を、各駐車場の、駐車区画ごとに蓄積し、蓄積した遠隔操作結果を用いて各駐車区画の遠隔操作成否割合を算出し、端末から受信する駐車場検索要求に対して、目的地付近の駐車場または駐車場内の駐車区画を検索し、検索した駐車場または駐車場内の駐車区画を、遠隔操作成否割合と、目的地までの距離に基づいて、お勧め順に並べ替え、並べ替えた結果を端末に送信し、端末は、送信された、お勧め順に並べ替えられた駐車場または駐車区画に基づいた駐車場検索結果を表示することを特徴とする駐車場検索システムである。
なお、上記遠隔操作結果はセンタと車両間の通信リトライ回数を含んでもよい。
また、上記遠隔操作結果は、遠隔操作実行時の時刻や、天気情報を含み、センタ装置は、遠隔操作成否割合の算出において、遠隔操作結果蓄積の条件を満たす情報からのみ遠隔操作成否割合を算出してもよい。
また、実行時の車両位置情報に高さを含み、センタ装置は、高さの異なる駐車区画を、異なる駐車区画として区別してもよい。
また、センタ装置は、遠隔操作成否割合の算出において、各駐車場における駐車区画の最大値または各駐車場の平均値を算出してもよい。
開示に従えば、ユーザが駐車場を決定する際に、遠隔から命令を発行できる場所かどうかが考慮された駐車場を選択することができるようになる。
システム構成を例示する図。 目的地入力時画面イメージを例示する図。 目的地周辺お勧め駐車場表示画面イメージを例示する図。 駐車場詳細画面時画面イメージを例示する図。 駐車場到着時詳細画面イメージを例示する図。 自車近隣お勧め駐車場表示画面イメージを例示する図。 車場遠隔操作実行時処理フローを例示する図。 目的地付近駐車場へのルート探索処理フローを例示する図。 自車近隣お勧め駐車場処理フローを例示する図。 ユーザ・車両管理テーブル構成を例示する図。 実行可能命令管理テーブル構成を例示する図。 駐車場POIテーブル構成を例示する図。 駐車場区画テーブル構成を例示する図。 遠隔操作結果蓄積テーブル構成を例示する図。 お勧め駐車場リスト情報の詳細を例示する図。 駐車場詳細画面時遠隔操作成否情報の詳細を例示する図。
以下、図面を参照して、実施形態を説明する。
図1に本実施例の構成図を示す。テレマティクスセンタ装置100、車両200、携帯電話400、がネットワーク500を介して繋がっている。
テレマティクスセンタ装置(以下、テレマティクスセンタという)100は遠隔操作を許可するユーザを判別するための認証部101、ユーザとWeb画面を通して実行命令をやりとりするためのWebサーバ部102、ユーザが通信できる車両200を特定するためのユーザ・車両管理DB103、車種ごとの実行可能命令を管理する実行可能命令管理DB104、ユーザからの実行命令をもとに車両200に対して実行命令を配信する実行命令配信部105、遠隔操作結果を受信する遠隔操作結果受信部106、車両200から送信された位置情報がどこの駐車場またはどこの駐車場のどの駐車区画(stall)か判定する駐車場区画判定部107、遠隔操作の結果(成否)を、駐車場または駐車区画ごとに蓄積する遠隔操作結果蓄積DB108、遠隔操作結果蓄DB108より遠隔操作の成否割合(成功率)を算出する遠隔操作成否割合算出部109、与えられた位置情報近くのお勧め駐車場を検索するお勧め駐車場検索部110、各駐車場の情報を管理する駐車場POIDB111、2点間のルートを探索するルート探索部112、駐車区画の区画情報を格納する駐車場区画DB113をもつ。
テレマティクスセンタ装置は、CPUとメモリとを備える一般的な計算機を用いて実現することができる。それぞれの処理部は、CPUがメモリに格納されているプログラムを実行することにより、上記計算機上に具現化される。各プログラムは、あらかじめ、上記計算機内のメモリに格納されていても良いし、必要なときに、入出力インタフェースと上記計算機が利用可能な媒体を介して、他の装置から上記メモリに導入されてもよい。媒体とは、たとえば、入出力インタフェースに着脱可能な記憶媒体、または通信媒体(すなわち有線、無線、光などのネットワーク、または当該ネットワークを伝搬する搬送波やディジタル信号)を指す。
車両200は、実行命令受信部201、命令実行部202、実行結果通知部203、通信デバイス204、GPS205を備える車両装置と、ナビ端末300をもつ。車両装置の実行命令受信部201はテレマティクスセンタ100からの実行命令を受信し、命令実行部202は受信した命令により車両200を制御または車両200から情報を取得する。実行結果通知部203はテレマティクスセンタ100に命令実行部202の結果を送信する。
車両装置はCPUとメモリとを備える計算機上に構成され、CPUがメモリに格納されているプログラムを実行することにより、上記各処理部を具現化する。
ナビ端末300はCPU306、メモリ305、入力デバイス303、出力デバイス304、地図表示部301、お勧め駐車場表示部302をもつ。地図表示部301は位置情報をもとに地図を表示する。お勧め駐車場表示部302はテレマティクスセンタ100から送信される情報に基づいて、お勧め駐車場を表示する。ナビ端末300は通信デバイス204とGPS205を備えるなら車両200と接続されている必要はなく、携帯電話などの携帯端末でかまわない。
ナビ端末300はCPUとメモリとを備える計算機上に構成され、CPUがメモリに格納されているプログラムを実行することにより、上記各処理部を具現化する。
携帯電話400はCPU405、メモリ406、入力デバイス403、出力デバイス404、通信デバイス402、ブラウザ401をもつ。携帯電話400はPCでもかまわない。
上記各装置が備えるプログラムは、あらかじめ、上記それぞれのメモリに格納されていても良いし、必要なときに、各装置が備える入出力インタフェースと上記装置が利用可能な媒体を介して、他の装置から上記メモリに導入されてもよい。媒体とは、たとえば、入出力インタフェースに着脱可能な記憶媒体、または通信媒体(すなわち有線、無線、光などのネットワーク、または当該ネットワークを伝搬する搬送波やディジタル信号)を指す。
本実施例では、遠隔地から車両200のドアをロックするような、遠隔操作の成否割合(たとえば成功率)を駐車場の推薦(リコメンド)に活用する。遠隔操作操作の成否割合は、テレマティクスセンタを利用する各車両による遠隔操作操作結果から算出する。遠隔操作実行時に結果と実行位置をテレマティクスセンタ100に送信し、ログとして保存する。そのログから遠隔操作成否割合を算出する。遠隔操作の実行時だけでなく、テレマティクスセンタ100から車両200に対して任意の時間に、遠隔操作ではない通信を行い、その成否を遠隔操作成否のログとして収集してもよい。
図2〜図6を参照し駐車場をリコメンドする際のナビ端末300の画面イメージとサービスイメージの概略を説明する。
まず、ナビ端末300から目的地探索を実行すると、図2に示すようにユーザに目的地の入力を求める画面が表示される。目的地として、電話番号、住所などをソフトウェアキーボードから入力されると、図3に示すように入力された目的地付近のお勧め駐車場がお勧め順にリスト表示される。目的地に駐車場がある場合には目的地もお勧め駐車場の候補に挙がる。リストには、お勧めする駐車場の遠隔操作成否割合、駐車場と目的地までの距離を示す。お勧めする駐車場を遠隔操作成否割合で色分けしても良い。
図3の場合、70%以上の成否割合の駐車場を点模様で、それ以外を斜線で色分けしている。ここで表示する遠隔操作成否割合はその駐車場における各駐車区画の遠隔操作成否割合の最大値や平均値などを表示する。
お勧め駐車場の詳細ボタンを押下すると、図4に示すようなその駐車場の詳細画面を表示し、駐車区画ごとの遠隔操作成否割合を確認できる。ユーザがお勧め駐車場リストから駐車場を選択すると選択された駐車場までのルート探索結果が表示される。
選択した駐車場に到着した際には、図5に示すように駐車場詳細画面として、駐車区画ごとに遠隔操作成否割合を示す。さらに、緯度・経度の位置情報だけでなく、ジャイロセンサーなどを用いて車両位置の高さを計算し、遠隔操作成否結果収集時に車両位置の高さも収集すると駐車場詳細画面時には2階建以上の駐車場で各階ごとの遠隔操作成否を示すことができる。
また、図6に示すように、車両200の現在位置付近の遠隔操作成否割合を考慮したお勧め駐車場を表示させることもできる。
図7に車両遠隔操作実行時に結果を保存し、遠隔操作成否割合を算出する際の処理を示す。携帯電話400からテレマティクスセンタ100に認証701を要求されると、テレマティクスセンタ100は認証101を利用してユーザID、パスワードからユーザを認証する。認証701に成功すると、ユーザ・車両管理テーブル103より認証されたユーザに遠隔操作可能な車両200を特定する。Web画面生成処理702では実行可能命令管理テーブル104より、車両200に遠隔操作可能な命令を特定し、遠隔操作する車両200と遠隔操作命令を選択できるWebページとしてユーザに返す。
ユーザは受信したWebページから遠隔操作する車両200と遠隔操作する命令を選択する。選択した情報はテレマティクスセンタ100に送信される。
テレマティクスセンタ100がユーザから遠隔操作する車両200と命令を受信すると、実行命令配信部105が指定された車両200に向けて、遠隔操作命令を発行する。遠隔操作命令は、例えばSMSを利用して送信する。その際、メッセージ中に車両への命令を記述しておく。命令実行処理703では遠隔操作命令を受信した車両200は、実行命令受信部201が命令を解釈し命令実行部202により命令を実行する。命令実行処理703での処理が完了すると、GPS205を利用して、車両200の現在位置を取得し、実行結果通知部203が成功や失敗などの実行結果と取得した現在位置をテレマティクスセンタ100に送信する。
テレマティクスセンタ100では遠隔操作結果受信部106が実行結果を受信するとユーザに対して車両200から受信した実行結果を返す。
テレマティクスセンタ100はタイムアウトが設定されており、タイムアウト時間内はテレマティクスセンタ100から車両200に対して、リトライをかける。タイムアウト時間を過ぎても車両200から実行結果が返信されない場合は、遠隔操作結果は失敗と判断する。遠隔操作の結果は成功の際に、成功の結果に車両200へのリトライ回数を加えてもよい。
駐車区画判定処理704はユーザに遠隔操作結果を返す処理と非同期に駐車場区画判定部107を用いて受信した位置情報と駐車場POIテーブル111の位置情報を比較し、駐車場を特定する。さらに、駐車場区画テーブル113を用いて、駐車場のどの駐車区画かを特定する。高さの情報を加え、高さの異なる駐車区画を、異なる駐車区画として区別すると立体駐車場の場合にも判別可能になる。
実行結果蓄積処理705は特定した駐車区画と遠隔操作結果を遠隔操作結果蓄積DB108に結び付けて蓄積する。付加情報として遠隔操作結果蓄積DB108に時間、天気などを同時に結び付けて蓄積しても良い。
駐車場POIDB更新処理706は遠隔操作成否割合算出部109を用いて遠隔操作結果蓄積DB108から遠隔操作成否割合を算出し、駐車場POIDB111に格納する。遠隔操作結果にリトライ回数が含まれている場合、成否割合を成功結果を1/リトライ回数とし、失敗を0として扱い成否割合を算出する。遠隔操作成否割合は駐車区画の遠隔操作成否割合の最大値でもよいし、駐車区画の成否割合の平均値を算出してもよい。
図8に目的地付近のお勧め駐車場へルート探索する際の処理を示す。ユーザがナビ端末300で目的地を選択すると、テレマティクスセンタ100に目的地名が送信される。
お勧め駐車場検索部110は、駐車場検索処理801で目的地の位置情報と駐車場POIテーブル111の位置情報とから、目的地の所定の範囲内にある駐車場またはその中の駐車区画を検索する。
遠隔操作成否割合取得処理802において、駐車場POIテーブル111から、検索した各駐車場または駐車区画の遠隔操作成否割合を取得する。遠隔操作結果蓄積DB108に時間や天気などの付加情報も蓄積している場合、検索条件として時間帯や天気などの指定を受け付けても良い。検索条件が指定された場合は遠隔操作結果蓄積DB108から検索条件を満たすログから遠隔操作成否割合を取得する。
距離計算処理803では各駐車場またはその中の駐車区画から目的地までの距離を算出する。
お勧め順に並び替え処理804では遠隔操作成否割合と目的地までの距離とを考慮して、検索結果である駐車場または駐車区画をお勧め順に並び変え、リストを作成する。例えば、まず目的地までの距離順に並びかえ、遠隔操作成否割合(成功率)が一定値以下のものを候補から削除する。作成したお勧めリストをナビ端末300に返す。
ナビ端末300は、お勧め駐車場表示部302がお勧めリストから駐車場または駐車区画を選択可能な画面を表示する。そのお勧めリストからユーザが駐車場を選択するとテレマティクスセンタ100へ選択した駐車場または駐車区画が送信される。
テレマティクスセンタ100はルート探索処理805で選択された駐車場または駐車区画へのルート探索をルート探索部112を利用して行い、ナビ端末にルート探索結果を送信する。
図9に自車位置近隣の駐車場または駐車区画をリコメンドする際の処理を示す。近隣駐車場検索の際には、ナビ端末300は自車位置をテレマティクスセンタ100に送信する。
テレマティクスセンタ100が位置情報を受信すると、お勧め駐車場検索部110は、駐車場検索処理901で、自車位置と駐車場POIテーブル111の位置情報とから、自車から所定の範囲内にあるの駐車場またはその中の駐車区画を検索する。
遠隔操作成否割合取得処理902において、駐車場POIテーブル111から、検索した各駐車場または駐車区画の遠隔操作成否割合を取得する。
距離計算処理903では各駐車場または駐車区画から自車位置までの距離を算出する。
お勧め順に並び替え処理904では遠隔操作成否割合と自車位置からの距離とを考慮して、検索結果である駐車場または駐車区画をお勧め順に並び変え、リストを作成する。作成したお勧めリストをナビ端末300に返す。
図10にユーザ・車両管理テーブル103の例を示す。ユーザ・車両管理テーブル103は認証101で利用される。テーブルにはユーザID1001、電話番号1002、通信車種ID1003の列をもつ。ユーザID1001はユーザを特定するためのIDを格納する。電話番号1002はテレマティクスセンタ100と通信するための電話番号を格納しSMS送信する際に利用し、通信車種ID1003には車両の車種を識別するIDを格納する。ひとりのユーザが複数台の車両を遠隔操作可能な場合は、ユーザの情報を複数行に格納する。
図11に実行可能命令管理テーブル104の例を示す。実行可能命令管理テーブル104は、実行命令配信部105から利用され、車種ごとに実行可能な命令が格納されている。テーブルには通信車種ID1101、実行可能命令1102を列にもつ。実行可能命令1102の列は実行可能な命令名を配列として格納する。
図12に駐車場POIテーブル111の例を示す。駐車場POIテーブル111は、お勧め駐車場検索部110、遠隔操作成否割合算出部109から利用される。駐車場POIテーブル111は駐車場ID1201、位置情報1202、駐車場名1203、遠隔操作成否割合1204の列をもつ。駐車場ID1202は駐車場を特定するIDを格納し、位置情報1202は駐車場の代表位置が格納されている。駐車場名1203には駐車場の名前を格納する。遠隔操作成否割合1203はその駐車場における遠隔操作成否の最大値または平均値を格納する。
図13に、駐車場区画判定部107が駐車区画を判定する際に利用する駐車場区画テーブル113の例を示す。
駐車場区画テーブル113は駐車場ID1301、区画ID1302、区画ポリゴン1303の列をもつ。駐車場ID1301,区画ID1302は区画を一意に識別するためのIDを示し、区画ポリゴン1303は駐車区画を表現したポリゴン情報を格納する。
図14に遠隔操作結果蓄積テーブル1400の例を示す。遠隔操作結果受信部106が遠隔操作の成否結果を駐車区画ごとに収集し、テーブルに格納する。遠隔操作結果蓄積テーブル1400は駐車場ID1401、区画ID1402、遠隔操作結果1403の列をもつ。駐車場ID1401は駐車場を識別するIDを示し、区画ID1402はその駐車場における区画を識別するIDを格納する。遠隔操作結果1403の列には、成功か失敗を格納する。リトライ回数を遠隔操作結果に含める場合には、成功の場合にはリトライ回数、失敗の場合には0を格納する。
図15にテレマティクスセンタ100からナビ端末300に送信するお勧めリストのデータの例を示す。データはXMLで記述しており、list要素1501をもつ。list要素1501は各お勧め駐車場または駐車区画データを示すitem要素1502をもつ。item要素はひとつのお勧め駐車場データを表す。各item要素はid要素1503、name要素1504、connectablePercentage要素1505、distance要素1506をもつ。id要素1503は駐車場IDを示し、name要素1504は駐車場の名前を示す。connectablePercentage要素1505は遠隔操作成否割合を示し、distance要素1506は目的地や現在地からの距離を示す。
図16に駐車場の詳細画面を表示する際にテレマティクスセンタ100からナビ端末300に送信する情報の例を示す。データはXMLで記述しており、parking要素1601、other要素1605をもつ。parking要素1601は駐車場の駐車区画の集合を示し、space要素1602をもつ。space要素1602はひとつの駐車区画を表し、polygon要素1603、connectablePercentage要素1604をもつ。polygon要素1603は駐車区画をポリゴンで表現する。connectablePercentage要素1604は遠隔操作成否割合を示す。other要素1605は駐車場以外の場所区画を示す。
100:テレマティクスセンタ
101:認証
102:Webサーバ
103:ユーザ・車両管理DB
104:実行可能命令管理DB
105:実行命令配信
106:遠隔操作結果受信
107:駐車場区画判定
108:遠隔操作結果蓄積DB
109:遠隔操作成否割合算出
110:お勧め駐車場検索
111:駐車場POIDB
112:ルート探索
113:駐車場区画DB
200:車両
201:実行命令受信
202:命令実行
203:実行結果通知
204:通信デバイス
205:GPS
300:ナビ端末
301:地図表示
302:お勧め駐車場表示
303:入力デバイス
304:出力デバイス
305:メモリ
306:CPU
400:携帯電話
401:ブラウザ
402:通信デバイス
403:入力デバイス
404:出力デバイス
405:CPU
406:メモリ
500:ネットワーク
600:目的地入力時画面イメージ
601:目的地周辺お勧め駐車場表示画面イメージ
602:駐車場詳細画面時画面イメージ
603:駐車場到着時詳細画面イメージ
604:自車近隣お勧め駐車場表示画面イメージ
701:認証
702:Web画面生成
703:命令実行
704:駐車区画判定
705:実行結果蓄積
706:駐車場POIDB更新
801:駐車場検索
802:遠隔操作成否割合取得
803:距離計算
804:お勧め順に並び替え
805:ルート探索
901:駐車場検索
902:遠隔操作成否割合取得
903:距離計算
904:お勧め順に並び替え
103:ユーザ・車両管理テーブル
1001:ユーザID列
1002:電話番号
1003:通信車種ID
104:実行可能命令管理テーブル
1101:通信車種ID
1102:実行可能命令
111:駐車場POIテーブル
1201:駐車場ID
1202:位置情報
1203:駐車場名
1204:遠隔操作成否割合
113:駐車場区画テーブル
1301:駐車場ID
1302:区画ID
1303:区画ポリゴン
1400:遠隔操作結果蓄積テーブル
1401:駐車場ID
1402:区画ID
1403:遠隔操作結果

Claims (5)

  1. 駐車場の検索結果を車両に提供する駐車場検索システムにおいて、
    前記車両が備える端末と、センタ装置と、を備え、
    前記センタ装置は、
    前記センタ装置から各車両に対する遠隔操作命令の実行結果と実行時の車両位置情報とを含む遠隔操作結果を、前記駐車場ごと又は前記駐車場の駐車区画ごとに蓄積し、
    蓄積した前記遠隔操作結果を用いて前記駐車場ごと又は前記駐車区画ごとの遠隔操作成否割合を算出し、
    前記端末から受信する駐車場検索要求に対して、目的地付近の駐車場または駐車場内の駐車区画を検索し、
    前記検索した駐車場または駐車場内の駐車区画のうち、前記遠隔操作成否割合が所定値以下の駐車場または駐車場内の駐車区画を削除し、かつ、目的地までの距離に基づいて並べ替えた結果を、駐車場検索結果として前記端末に送信し、
    前記端末は、受信した前記駐車場検索結果を表示することを特徴とする駐車場検索システム。
  2. 請求項1に記載の駐車場検索システムであって、
    前記遠隔操作結果はセンタと車両間の通信リトライ回数を含むことを特徴とする駐車場検索システム。
  3. 請求項1又は2に記載の駐車場検索システムにおいて、
    前記遠隔操作結果は遠隔操作実行時の時刻情報や天気情報を含んで蓄積され、
    前記センタ装置は、
    蓄積された前記遠隔操作結果のうち、検索条件として指定された時刻情報や天気情報を満たす前記遠隔操作結果に基づいて、前記遠隔操作成否割合を算出することを特徴とする駐車場検索システム。
  4. 請求項1から3のいずれか一に記載の駐車場検索システムであって、
    前記実行時の車両位置情報に高さを含み、
    前記センタ装置は、高さの異なる前記駐車区画を、異なる駐車区画として区別することを特徴とする駐車場検索システム。
  5. 請求項1から4のいずれか一に記載の駐車場検索システムであって、
    前記センタ装置は、
    前記駐車場が複数の前記駐車区画から構成される場合に、
    前記駐車場の複数の前記駐車区画の前記遠隔操作成否割合の平均値、或いは、前記駐車場の複数の前記駐車区画の遠隔操作成否割合のうちの最大値、を前記駐車場の遠隔操作成否割合として算出することを特徴とする駐車場検索システム。
JP2011103962A 2011-05-09 2011-05-09 お勧め駐車場通知システム Expired - Fee Related JP5545264B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011103962A JP5545264B2 (ja) 2011-05-09 2011-05-09 お勧め駐車場通知システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011103962A JP5545264B2 (ja) 2011-05-09 2011-05-09 お勧め駐車場通知システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012233833A JP2012233833A (ja) 2012-11-29
JP5545264B2 true JP5545264B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=47434272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011103962A Expired - Fee Related JP5545264B2 (ja) 2011-05-09 2011-05-09 お勧め駐車場通知システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5545264B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110569451B (zh) * 2019-08-16 2023-04-25 湖北工业大学 基于位置多边形范围的隐私保护目标客户推荐系统及方法
JP2021179350A (ja) * 2020-05-13 2021-11-18 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、表示システム、表示制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002303528A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd カーナビゲーション装置
JP2006234418A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Toyota Motor Corp 車両位置案内装置及びシステム、並びに自動遠隔操作装置及びシステム
JP2006275738A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
JP4591186B2 (ja) * 2005-04-28 2010-12-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 情報提供システム、ナビゲーション装置、情報提供装置及びコンピュータプログラム
JP2007010628A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置およびナビゲーション方法
JP2007219949A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Pioneer Electronic Corp 処理同期システム、通信端末装置及び処理同期方法
JP4971934B2 (ja) * 2007-10-05 2012-07-11 クラリオン株式会社 施設案内装置、施設案内方法、施設案内システムおよびプログラム
JP2009168713A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Kenwood Corp ナビゲーション装置、プログラム、及びナビゲーション方法
JP2009192244A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Toyota Motor Corp 運転補助装置
JP5051010B2 (ja) * 2008-06-11 2012-10-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駐車場案内装置、駐車場案内方法及びプログラム
JP2010008302A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Aisin Aw Co Ltd 無線基地局との車両側交信装置
JP5448626B2 (ja) * 2009-07-31 2014-03-19 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置、サーバ装置およびナビゲーションシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012233833A (ja) 2012-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210176611A1 (en) Method and system for integratedly managing vehicle operation state
JP5931108B2 (ja) ナビゲーションサーバ及びプログラム
JP6488906B2 (ja) 共用車両管理装置及び共用車両管理方法
JP5949425B2 (ja) エリアマップ提供システム、端末装置、及びサーバ装置
JP6186531B1 (ja) 駐車場管理システム
JP6154295B2 (ja) ナビゲーションシステム、電子機器のナビゲーション方法及びプログラム
CN104380293A (zh) 基于位置从地图历史提供关于相关元素的信息
JP2012068041A (ja) 車載機器、車載機器の制御方法、及び、プログラム
JP2016200983A (ja) 共用車両管理装置
JP6121025B2 (ja) ナビゲーションサーバ及びプログラム
JP2011048582A (ja) 情報収集装置
JP5886671B2 (ja) 駐車場満空判定装置、判定方法およびそのためのプログラム
JP5545264B2 (ja) お勧め駐車場通知システム
JP2013008157A (ja) 駐車場情報サーバ装置、駐車場情報収集装置、および駐車場関連情報提示装置
KR20080068215A (ko) 속도에 따른 주행상태 감지방법 및 그 방법을 이용한교통정보 제공 시스템
KR101863191B1 (ko) 실시간 지도데이터 업데이트 관리 시스템, 그의 실시간 지도데이터 업데이트 관리 방법 및 기록매체
US20240007833A1 (en) Method and system for integratedly managing vehicle operation state
JP6140354B1 (ja) 対象物特定システムおよび駐車場管理システム
JP2023021135A (ja) 経路探索システム、経路探索方法、および、プログラム
KR101710489B1 (ko) 실시간 지도데이터 업데이트 시스템 및 방법
JP2013008158A (ja) 駐車場情報サーバ装置、駐車場情報収集装置、および駐車場関連情報提示装置
JP2018106627A (ja) 案内システム及び案内サーバ装置、並びに、それらの方法、コンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
TW535087B (en) Instructions supporting system, instructions peripheral device and instructions central device
JP2012058931A (ja) 駐車場情報提供システム、駐車場情報提供方法、および駐車場情報提供プログラム
JP6482152B2 (ja) 対象物特定方法および駐車場管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20140213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140428

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees