JP5543766B2 - 電磁アクチュエータ - Google Patents

電磁アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP5543766B2
JP5543766B2 JP2009278545A JP2009278545A JP5543766B2 JP 5543766 B2 JP5543766 B2 JP 5543766B2 JP 2009278545 A JP2009278545 A JP 2009278545A JP 2009278545 A JP2009278545 A JP 2009278545A JP 5543766 B2 JP5543766 B2 JP 5543766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
yoke
electromagnetic actuator
magnetic
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009278545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011124016A (ja
Inventor
信孝 久保田
武 平本
康寿 宮内
悠 遠藤
修 阪口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009278545A priority Critical patent/JP5543766B2/ja
Publication of JP2011124016A publication Critical patent/JP2011124016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5543766B2 publication Critical patent/JP5543766B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)

Description

本発明は、開閉器を開閉操作する電磁アクチュエータに係り、特に操作電流を抑制し得る電磁アクチュエータに関する。
従来、真空遮断器のような開閉器の開閉操作には、電動ばね操作方式に替わって、部品点数が大幅に削減できるソレノイド操作方式の電磁アクチュエータが多用されるようになってきた(例えば、特許文献1参照。)。
この種の電磁アクチュエータは、図4に示すように、磁路を形成するヨーク1と、ヨーク1内を移動自在に移動するアーマチュア2と、ヨーク1内の磁束を増減させるソレノイドコイル3と、アーマチュア2に固定された非磁性体の操作ロッド4と、アーマチュア2を直線移動させるための非磁性体のガイド5と、アーマチュア2の開路位置を定める非磁性体のストッパー板6と、から構成されている。なお、図示左は操作ロッド4に連結された真空バルブの開路状態、図示右は閉路状態を示す。
ここで、ヨーク1は、操作ロッド4が貫通し、アーマチュア2と接離する内周部1aと、内周部1aに連接された外周部1bと、外周部1cに連接され、アーマチュア2の側面に近接しガイド5を設けた側面部1cとで構成されている。開路状態において、内周部1aとアーマチュア2間は、アーマチュア2が移動する数〜数10mmのギャップg1が形成される。また、側面部1cとアーマチュア2間は、アーマチュア2が接触しない程度の数mm以下のギャップg2が形成されている。
特開2002−270423号公報 (第4ページ、図1)
上記の従来の電磁アクチュエータにおいては、次のような問題がある。開路状態において、閉路指令が入力されると、ソレノイドコイル3が励磁され、アーマチュア2→ギャップg1→内周部1a→外周部1b→側面部1c→ギャップg2→アーマチュア2の経路で磁束が生じる。すると、アーマチュア2は、ギャップg1を縮める方向の図示上方向に移動し、真空バルブを閉路することができる。
しかしながら、開路状態時の磁気回路では、ギャップg1とギャップg2が存在し、磁気抵抗が大きく、所定の操作力を得るためにはソレノイドコイル3の励磁電流、即ち、閉路するための操作電流を大きくしなければならなかった。なお、開路する場合は、図示しない電磁アクチュエータ外に設けられている閉路状態を保持するラッチ部を開放し、開路ばねのばね力で開路操作が行われる。
本発明は上記問題を解決するためになされたもので、開路状態時における磁気抵抗を低減し、閉路操作時の操作電流を抑制し得る電磁アクチュエータを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の電磁アクチュエータは、磁路を形成するためのヨ
ークと、前記ヨーク内を移動自在に移動する円柱状のアーマチュアと、前記ヨークの磁束
を増減させるソレノイドコイルと、前記アーマチュアに固定された非磁性体の操作ロッド
とを備え、前記ヨークは、前記操作ロッドが貫通するとともに、前記アーマチュアの前記
操作ロッド側の全面が接離する内周部と、前記内周部に連接された外周部と、前記外周部
に連接されるとともに、前記アーマチュアの側面に近接した側面部と、前記側面部に連接
されるとともに、前記アーマチュアの反操作ロッド側と全面が接離し、且つ前記アーマチ
ュアの開路位置を定める底部とで構成され、前記アーマチュアと前記内周部とが接離する
面積よりも、前記アーマチュアと前記底部とが接離する面積の方を大きくし、前記底部に
は、前記ソレノイドコイルで発生させた磁束の大部分が通ることを特徴とする。
本発明によれば、開路状態時の磁気回路の磁気抵抗を低減させているので、閉路操作時に強い操作力を得ることができ、操作電流を抑制することができる。
本発明の実施例1に係る電磁アクチュエータの構成を示す断面図。 本発明の実施例1に係る電磁アクチュエータの動作を説明する図。 本発明の実施例2に係る電磁アクチュエータの構成を示す断面図。 従来の電磁アクチュエータの構成を示す断面図。
開閉器の閉路操作時の磁気回路に形成されるギャップg2にバイパス回路を設け、磁気抵抗を低減するものである。以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
先ず、本発明の実施例1に係る電磁アクチュエータを図1、図2を参照して説明する。図1は、本発明の実施例1に係る電磁アクチュエータの構成を示す断面図、図2は、本発明の実施例1に係る電磁アクチュエータの動作を説明する図である。なお、各図において、従来と同様の構成部分については、同一符号を付した。また、図示左は開路状態、図示右は閉路状態を示す。
図1に示すように、電磁アクチュエータは、磁路を形成する筒状のヨーク1と、ヨーク1内を移動自在に移動する円柱状のアーマチュア2と、ヨーク1内の磁束を増減させるソレノイドコイル3と、アーマチュア2に固定された非磁性体の操作ロッド4と、アーマチュア2を直線移動させるための非磁性体のガイド5と、から構成されている。ヨーク1外の操作ロッド4には、図示しない接離自在の一対の接点を有する真空バルブが連結される。
ここで、ヨーク1は、操作ロッド4が貫通し、アーマチュア2と接離する内周部1aと、内周部1aに連接された外周部1bと、外周部1cに連接され、アーマチュア2の側面に近接しガイド5を設けた側面部1cと、側面部1cに連接され、アーマチュア2と接離する底部1dで構成されている。内周部1aと接離するアーマチュア2は図示上部の操作ロッド4側であり、また、底部1dと接離するアーマチュア2は図示下部の反操作ロッド4側である。アーマチュア2と接離する底部1dの面積は、内周部1aが接離する面積よりも大きい。また、底部1dの内面の位置は、アーマチュア2の開路位置を定めるものとなる。
開路状態において、内周部1aとアーマチュア2間は、アーマチュア2が移動する数〜数10mmのギャップg1が形成される。ギャップg1は、真空バルブの開極距離に相当する。また、側面部1cとアーマチュア2間は、アーマチュア2が接触しない程度の数mm以下のギャップg2が形成されている。
次に、開路状態において、閉路指令が入力されたときの磁束の様相を図2を参照して説明する。
ソレノイドコイル3を励磁すると、図示左の点線で示すように、アーマチュア2→ギャップg1→内周部1a→外周部1b→側面部1c→ギャップg2→アーマチュア2、およびアーマチュア2→ギャップg1→内周部1a→外周部1b→側面部1c→底部1d→アーマチュア2の経路で磁束が生じる。磁束は、側面部1cからギャップg2を通る経路よりも、側面部1cから底部1dを通る経路の方が多い。
これは、側面部1cから底部1dを通る経路では、磁気抵抗の大きいギャップg2を介在せず、更にアーマチュア2との接離面積が大きく、磁気抵抗が小さいためである。このため、少ない操作電流で、大きな操作力を得ることができ、アーマチュア2を、ギャップg1を縮める方向の図示上方向に移動させることができる。
アーマチュア2の動作開始時は、静止状態から動作するために摩擦力も静摩擦であり、大きな操作力を必要とする。しかしながら、磁束の大部分が側面部1cから底部1dを通る経路であるので、磁気抵抗が小さく、大きな操作力を得ることができる。
アーマチュア2が移動して閉路状態に近づくと、図示右の点線で示すように、底部1dとアーマチュア2間がギャップg1に相当するギャップとなり磁気抵抗が高くなるので、殆どの磁束はギャップg2を通るようになる。閉路が完了すると、ソレノイドコイル3を非励磁とし、図示しない電磁アクチュエータ外に設けられているラッチ部で閉路状態を保持する。なお、開路する場合は、ラッチ部を開放し、開路ばねのばね力で開路操作が行われる。
上記実施例1の電磁アクチュエータによれば、開路状態において、反操作ロッド4側のアーマチュア2をヨーク1を構成する底部1dに当接するようにしているので、磁気抵抗を低減させることができ、小さな操作電流で大きな操作力を得て、開閉器の閉路操作を行うことができる。
次に、本発明の実施例2に係る電磁アクチュエータを図3を参照して説明する。図3は、本発明の実施例2に係る電磁アクチュエータの構成を示す断面図である。なお、この実施例2が実施例1と異なる点は、永久磁石を設けたことである。図3において、実施例1と同様の構成部分においては、同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図3に示すように、ヨーク1を構成する内周部1a内に、永久磁石7を設けている。永久磁石7は、閉路状態時にアーマチュア2を吸引し、この状態を保持するものである。
上記実施例2の電磁アクチュエータによれば、永久磁石7により閉路状態を保持するものにおいても、開路状態から閉路するための操作電流を小さくすることができる。
1 ヨーク
1a 内周部
1b 外周部
1c 側面部
1d 底部
2 アーマチュア
3 ソレノイドコイル
4 操作ロッド
5 ガイド
6 ストッパー板
7 永久磁石

Claims (1)

  1. 磁路を形成するためのヨークと、
    前記ヨーク内を移動自在に移動する円柱状のアーマチュアと、
    前記ヨークの磁束を増減させるソレノイドコイルと、
    前記アーマチュアに固定された非磁性体の操作ロッドとを備え、
    前記ヨークは、前記操作ロッドが貫通するとともに、前記アーマチュアの前記操作ロッド
    の全面が接離する内周部と、
    前記内周部に連接された外周部と、
    前記外周部に連接されるとともに、前記アーマチュアの側面に近接した側面部と、
    前記側面部に連接されるとともに、前記アーマチュアの反操作ロッド側と全面が接離し、
    且つ前記アーマチュアの開路位置を定める底部とで構成され、
    前記アーマチュアと前記内周部とが接離する面積よりも、前記アーマチュアと前記底部と
    が接離する面積の方を大きくし、
    前記底部には、前記ソレノイドコイルで発生させた磁束の大部分が通ることを特徴とする
    電磁アクチュエータ。
JP2009278545A 2009-12-08 2009-12-08 電磁アクチュエータ Active JP5543766B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009278545A JP5543766B2 (ja) 2009-12-08 2009-12-08 電磁アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009278545A JP5543766B2 (ja) 2009-12-08 2009-12-08 電磁アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011124016A JP2011124016A (ja) 2011-06-23
JP5543766B2 true JP5543766B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=44287722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009278545A Active JP5543766B2 (ja) 2009-12-08 2009-12-08 電磁アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5543766B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160076607A1 (en) * 2013-04-22 2016-03-17 Ntn Corporation Electric linear motion actuator and electric brake system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4516908B2 (ja) * 2005-09-08 2010-08-04 株式会社東芝 電磁アクチュエータ及び開閉器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160076607A1 (en) * 2013-04-22 2016-03-17 Ntn Corporation Electric linear motion actuator and electric brake system
US9624994B2 (en) * 2013-04-22 2017-04-18 Ntn Corporation Electric linear motion actuator and electric brake system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011124016A (ja) 2011-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010332675B2 (en) Electromagnetic actuator having magnetic coupling, and cutoff device comprising such actuator
JP4738106B2 (ja) 電磁アクチュエータ
KR101770630B1 (ko) 비대칭 솔레노이드 구조의 래칭 릴레이
JP4761913B2 (ja) 電磁アクチュエータ
JP2008053387A (ja) 電磁操作器
JP2015028979A (ja) 電磁石装置
KR20160038527A (ko) 회로 차단기용 액츄에이터 및 그 제조방법
JP2010135267A (ja) 電磁操作器
JP4975319B2 (ja) 真空遮断器
EP2434503B1 (en) Magnetic actuator with a non-magnetic insert
JP5543766B2 (ja) 電磁アクチュエータ
JP2016143623A (ja) 電磁継電器
JPWO2019021531A1 (ja) 電磁アクチュエータおよび油圧調整機構
JP4829097B2 (ja) 電磁アクチュエータ
JP4516908B2 (ja) 電磁アクチュエータ及び開閉器
JP5627475B2 (ja) 開閉器の操作機構
KR20090113687A (ko) 진공차단기용 영구자석 액튜에이터
JP2008204864A (ja) 開閉器
EP2197012B1 (en) Electromagnet for an electrical contactor
JP2008066602A (ja) 電磁アクチュエータ
JP4580814B2 (ja) 電磁アクチュエータ
JP2005079009A (ja) 開閉器
JP2014232618A (ja) 電磁操作装置
JP2012150899A (ja) 開閉装置の操作装置
JP2006286356A (ja) 電磁アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140212

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140509

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5543766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151