JP5543590B2 - モバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信方法、階層受信方法、階層送信装置、及び階層受信装置 - Google Patents

モバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信方法、階層受信方法、階層送信装置、及び階層受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5543590B2
JP5543590B2 JP2012518738A JP2012518738A JP5543590B2 JP 5543590 B2 JP5543590 B2 JP 5543590B2 JP 2012518738 A JP2012518738 A JP 2012518738A JP 2012518738 A JP2012518738 A JP 2012518738A JP 5543590 B2 JP5543590 B2 JP 5543590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
video
layer
base layer
hierarchical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012518738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012532540A (ja
Inventor
イアピン ルエン
ジエンチアン ジャン
デンジン トン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2012532540A publication Critical patent/JP2012532540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5543590B2 publication Critical patent/JP5543590B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/42Arrangements for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • H04H20/30Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by a single channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/57Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for mobile receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/90Wireless transmission systems
    • H04H60/91Mobile communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、モバイルマルチメディア放送システムにおける伝送技術に関し、特に、中国モバイルマルチメディア放送システム(CMMB:China Mobile Multimedia Broadcasting)におけるビデオストリームの階層送信方法、階層受信方法、階層送信装置、及び階層受信装置に関する。
技術の発展に伴って、マルチメディア放送技術、特に、モバイルマルチメディア放送技術は急速に発展してきている。現在、マルチメディア放送技術として広く利用されている標準は、デジタルビデオ放送−携帯(DVB−H:Digital Video Broadcast−Handhold)、地上デジタルマルチメディア放送(T−DMB:Terrestrial Digital Multimedia Broadcasting)、CMMB等である。
DVB−Hには、階層変調を用いてネットワークを構築する技術が採用され、システムにおける2つの単独な多重化層が同一チャネルを共有することが許容されている。異なる機能及び受信環境を有する端末に同一ビデオコンコンテンツを自己適応的に選択及び利用させて、最大限にユーザの体験品質を向上させるために、従来において、階層変調を用いて2つの異なる符号化率で同一ビデオコンテンツを送信する方法が提案されている。しかしながら、このような方法は、2つの多重化コンテンツの間に所定の冗長が存在し、チャネル帯域幅の浪費が大きいといった欠陥がある。
その後、上記方法に基づく改良がなされ、階層変調ではなく、ビデオ階層符号化の方式で同一ビデオコンテンツの2つのレイヤの情報を送信する方法が採用されている。ベース層ストリームは、単独で復号化することができ、エンハンスメント層ストリームは、ベース層ストリームの品質を向上させるための付加情報を含む。ビデオ階層エンコーダは、ビデオコンテンツソースを符号化でき、単独で復号化可能な1つのベース層ストリームと、L個のエンハンスメント層ストリームとを含むL+1層ストリームを生成することができる。ここで、エンハンスメント層ストリームは、ビデオ品質を向上させるために、ベース層ストリームの品質を向上させるための付加情報を含み、ベース層と一緒に復号化される必要がある。すべての層のストリームは、集まめられて最高のビデオ品質を提供する。現在、主なビデオ階層符号化方式は、スケーラブル映像符号化(SVC:Scalable Video Coding)である。
CMMB標準には、放送サービスの周波数範囲において、モバイルマルチメディア放送システムにおける放送チャネル伝送信号のフレーム構造、チャネル符号化及び変調方式が規定されている。CMMB標準「モバイルマルチメディア放送の第2部分:多重」においては、多重サブフレームを用いてビデオ、オーディオ等のストリーミングメディアデータをカプセル化して送信することが規定されている。図1は、CMMBチャネルフレームのアーキテクチャである。図1に示すように、1つのCMMBチャネルフレームは、40個のタイムスロットに分割される。各タイムスロットは25msである。1つの多重フレームは、任意に1つ又は複数のタイムスロットを占拠することができ、多重フレームは、多重フレーム識別子MF_IDで識別される。MF_IDが0である場合、制御チャネルの多重フレームであることを示し、0ではない場合、通常の多重フレームであることを示す。タイムスロット0は、多重フレームの制御情報、即ちフレームヘッダ及び制御情報リストから構成される制御情報多重フレームを伝送する。1つの多重フレームは、多重フレームヘッダ、多重フレームペイロード及びフィラーから構成され、様々なサービスデータが多重ペイロードで搬送される。多重フレームペイロードは、複数の多重サブフレームに分割され、各多重サブフレームは1つのサービスを伝送することに用いられる。各多重サブフレームは、多重サブフレームヘッダと、セグメントから構成されるロードとから構成され、セグメントは、サービスのビデオデータ、オーディオデータ及び他のデータをそれぞれ搬送するビデオセグメント、オーディオセグメント、及びデータセグメントに分けられる。
しかしながら、CMMBシステムは、階層変調をサポートしておらず、また、CMMBシステムにおいて階層符号化ビデオサービスを如何にしてサポートするかについては、まだ解決策がない。
これに鑑みて、本発明の主な目的は、ユーザ端末の多階層サービス要求を満たすように、CMMBシステムにおいてビデオサービスを階層的に送信することができるモバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信方法、階層受信方法、階層送信装置、及び階層受信装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の技術的なスキームは、以下のように実現されている。
モバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信方法であって、
ビデオサービスにおけるビデオストリームを、順次、ベース層ストリーム及び少なくとも1つのエンハンスメント層ストリームに分割し、
前記ベース層ストリーム及び少なくとも1つのエンハンスメント層ストリームを。それぞれが属する層に応じて、放送チャネルフレームにおける異なる多重サブフレーム中にそれぞれカプセル化し、
前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームの位置情報を、前記放送チャネルフレームにカプセル化して受信端末に送信する
ことを含むモバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信方法。
好ましくは、前記各層のストリームが位置する多重サブフレームの間の間隔は、所定の閾値により設定された時間の長さである。
好ましくは、前記各層のストリームが位置する多重サブフレームが所属する多重フレームは異なる。
好ましくは、前記各層のストリームが位置する多重サブフレームのフレーム番号は同じである。
好ましくは、前記ビデオサービスにおけるオーディオストリーム及びデータストリームは、ベース層ストリームが位置する多重サブフレームで搬送される。
モバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信方法であって、
ビデオサービスのビデオストリームの各層のストリームが位置する、放送チャネルフレームの多重サブフレームの位置情報を監視し、
受信端末が自己のビデオストリーム処理能力に応じて、ベース層ストリーム、又はベース層ストリーム及び対応するエンハンスメント層ストリームを受信し、
ベース層ストリーム、又はベース層ストリーム及び対応するエンハンスメント層ストリームを復号化し、ベース層ストリームのビデオデータ、又はベース層ストリームとエンハンスメント層ストリームとの結合により生成されたビデオデータを出力する
ことを含むモバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信方法。
好ましくは、前記方法は、ベース層ストリームを復号化するときに、ビデオサービスにおけるオーディオストリーム及びデータストリームを一緒に復号化することを更に含む。
モバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信装置であって、
ビデオサービスにおけるビデオストリームを、順次、ベース層ストリーム及び少なくとも1つのエンハンスメント層ストリームに分割するための多層分割ユニットと、
前記ベース層ストリーム及び少なくとも1つのエンハンスメント層ストリームをそれぞれが属する層に応じて放送チャネルフレームにおける異なる多重サブフレームにそれぞれカプセル化するための第1カプセル化ユニットと、
前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームの位置情報を生成するための位置情報生成ユニットと、
前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームの位置情報を前記放送チャネルフレームにカプセル化するための第2カプセル化ユニットと、
前記放送チャネルフレームを受信端末に送信するための送信ユニットと
を含むモバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信装置。
好ましくは、前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームの間の間隔は、閾値により設定された時間の長さである。
好ましくは、前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームが所属する多重フレームは異なる。
好ましくは、前記ビデオストリーム各層のストリームが位置する多重サブフレームのフレーム番号は同じである。
モバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信装置であって、
ビデオサービスのビデオストリームの各層のストリームが位置する、放送チャネルフレームの多重サブフレームの位置情報を監視するための監視ユニットと、
受信ユニットが所属する受信端末のビデオストリームの処理能力に応じて、ベース層ストリームを受信し、又は前記ベース層ストリーム及び対応するエンハンスメント層ストリームを受信するための受信ユニットと、
前記ベース層ストリーム、又は前記ベース層ストリーム及び対応するエンハンスメント層ストリームを復号化するための復号化ユニットと、
前記ベース層ストリームのビデオデータ、又は前記ベース層ストリームとエンハンスメント層ストリームとの結合により生成されたビデオデータを出力するための出力ユニットと
を含むモバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信装置。
本発明において、ビデオサービスにおけるビデオストリームに対して階層符号化を行い、各階層ビデオストリームをCMMB放送チャネルフレームの異なる多重サブフレームにそれぞれカプセル化し、ビデオストリームデータを送信するときに、CMMB放送チャネルフレームにおいて各階層ビデオストリームを搬送する多重サブフレームの位置情報を一緒に受信端末に送信する。受信端末は、CMMB放送チャネルフレームにおいて各階層ビデオストリームを搬送する多重サブフレームの位置情報の監視と、当該受信端末によってサポートされるビデオストリームのデコーディング能力とによって、ベース層ストリームのみを受信するか、又はベース層ストリーム及びそれに対応するエンハンスメント層ストリームを受信するかを決定し、受信されたベース層ストリーム、又はベース層ストリーム及びそれに対応するエンハンスメント層ストリームを復号化し、ユーザに出力する。本発明では、階層ビデオストリームのデータの送信において、独立したチャネルが必要とされず、各階層ビデオストリームデータは、同じチャネル層及び変調層を共有することができ、CMMBシステムは、階層復号化をサポートしていない受信端末を自動的に後方互換することができる。受信端末は、自己の能力に応じて、ベース層データを受信するか、又はベース層データ及びその対応の強化層データを受信するかを選択することができる。
CMMBチャネルフレームのアーキテクチャである。 本発明に係るモバイルマルチメディア放送システムにおいて階層送信方法のフローチャートである。 本発明に係る放送チャネルフレームのアーキテクチャである。 本発明に係るモバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信方法のフローチャートである。 本発明に係るモバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信装置のアーキテクチャである。 本発明に係るモバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信装置のアーキテクチャである。
本発明の基本的な着想は、ビデオサービスにおけるビデオストリームに対して階層符号化を行い、各階層ビデオストリームをCMMB放送チャネルフレームの異なる多重サブフレームにそれぞれカプセル化し、ビデオストリームのデータを送信するときに、CMMB放送チャネルフレームにおいて各階層ビデオストリームを搬送する多重サブフレームの位置情報を一緒に受信端末に送信し、受信端末は、CMMB放送チャネルフレームにおいて各階層ビデオストリームを搬送する多重サブフレームの位置情報の監視と、当該受信端末によってサポートされるビデオストリームのデコーディング能力とによって、ベース層ストリームのみを受信するか、又はベース層ストリーム及びそれに対応するエンハンスメント層ストリームを受信するかを決定し、受信したベース層ストリーム、又はベース層ストリーム及びそれに対応するエンハンスメント層ストリームを復号化し、ユーザに出力する、というものである。本発明では、階層ビデオストリームのデータの送信において、独立したチャネルが必要とされず、各階層ビデオストリームデータは、同じチャネル層及び変調層を共有することができ、CMMBシステムは、階層復号化をサポートしていない受信端末を自動的に後方互換することができる。受信端末は自己の能力に応じて、ベース層データを受信するか、又はベース層データ及びその対応の強化層データを受信するかを選択することができる。本発明に係るスキームは簡単に実現され、また実用的である。
本発明の目的、技術的なスキーム及びメリットを更に明瞭にするために、以下、実施例を挙げて図面を参照しながら、本発明を詳細に説明する。
図2は、本発明に係るモバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信方法のフローチャートである。図2に示すように、本発明に係るモバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信方法は以下のステップを含む。
ステップ201において、ビデオサービスにおけるビデオストリームを、順次、ベース層ストリーム及び少なくとも1つのエンハンスメント層ストリームに分割し、そして前記ベース層ストリーム及び少なくとも1つのエンハンスメント層ストリームをそれぞれが属する層に応じて、放送チャネルフレームにおける異なる多重サブフレームにそれぞれカプセル化し、同時に、前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームの位置情報を前記放送チャネルフレームにカプセル化する。
特に、ビデオサービスにおけるビデオストリームは、前記SVC方式で符号化され、符号化された後、基本的なビデオデータストリームとビデオサービスにおけるオーディオ及び他の基本データ情報とを含む1つのベース層ストリームと、1つ以上のエンハンスメント層ストリームとが生成される。当該ベース層ストリームは通常の受信端末に対して送られる。受信端末は、ベース層ストリームを復号化することで、基本的なビデオサービスを取得するが、しかし、取得した基本ビデオサービスの画像品質は普通である。エンハンスメント層ストリームはビデオサービスにおけるビデオ画像を最適化することができるが、その実現には、ベース層ストリームの復号化データが必要とされる。発展型ビデオ処理をサポートする受信端末は、ベース層ストリームデータを受信する以外に、対応するエンハンスメント層ストリームも受信し、ベース層ストリーム及びそれに対応するエンハンスメント層ストリームをそれぞれ復号化し、これにより、優れたビデオ画像を取得することができ、ビデオサービスの最適化が実現される。
CMMBシステムは、ベース層ストリーム及びエンハンスメント層ストリームを、それらの層ストリームが属する各層に基づき、別々に処理する。特に、ベース層ストリーム、エンハンスメント層ストリームは、その所属する層に応じて、放送チャネルフレームにおいて異なる多重サブフレームで搬送される。ビデオストリームを受信する信頼性を保証するために、CMMBシステムにマルチキャストサービスをサポートさせるように、好ましくは、各層のストリームを搬送する多重サブフレームの間に所定の時間間隔が開けられていてもよい。好ましくは、各層のストリームの多重サブフレームは、異なる多重フレームに位置していてもよい。各層のストリームが位置する多重サブフレームの位置情報が簡単に記述されるように、好ましくは、各層のストリームは、各多重フレームにおける同じ番号の多重サブフレームに位置する。基本的には、ビデオストリームは、それほど多くの層に分割されるべきではなく、一般的には、2〜3層である。即ち、1つのベース層ストリームは、一般的に1つ又は2つの対応するエンハンスメント層ストリームによって提供される。この場合、階層ビデオストリームは、CMMBチャネル放送フレームの多量のリソースを占拠することはない。以下、具体的な例を挙げて本発明に係る技術的なスキームの本質を更に説明する。
ビデオサービスSが1つのビデオデータと1つのオーディオとを含むテレビサービスであり、ビデオサービスSの映像符号化がSVCを用いて行われ、符号化された後、1つのベース層ビデオストリームと1つの強化層ビデオストリームとが生成される場合を想定する。図3は、本発明に係る放送チャネルフレームのアーキテクチャである。図3に示すように、ある周波数Fに40個のタイムスロットがあり、ここで、タイムスロット0(即ち多重フレーム0)は制御情報を送信することに用いられ、タイムスロット1〜タイムスロット39はサービス情報を送信することに用いられる。ビデオサービスSのビデオベース層ストリーム、オーディオ及び他の基本データ情報が、多重化装置によって、タイムスロット1〜タイムスロット4を占拠する多重フレーム1における多重サブフレーム1に配置される。ビデオサービスSのビデオエンハンスメント層ストリームは、タイムスロット5〜タイムスロット6を占拠する多重フレーム2における多重サブフレーム1に配置される。多重フレーム1及び多重フレーム2において他のサービスを伝送することはない。サービスの制御情報及び電子サービスガイド(ESG:Electronic Service Guide)の情報に、各層のストリーム(ベース層ストリーム及びそれに対応する各エンハンスメント層ストリーム)を搬送する多重フレームの位置の記述情報が加えられる。当該記述情報は、ビデオサービスSにおいて、サービスのベース層ストリームデータを搬送する多重フレーム1の多重サブフレーム1と、エンハンスメント層ストリームデータを搬送する多重フレーム2の多重サブフレーム1との2つの多重サブフレームの位置を示す。
多重化装置は、ビデオサービスSのベース層ストリームV1を取得して、多重フレーム1の多重サブフレーム1にカプセル化し、ビデオサービスSのエンハンスメント層ストリームV2を取得して、多重フレーム2の多重サブフレーム1にカプセル化する。多重化装置は、ビデオサービスSのオーディオストリーム及び他の基本データセグメント情報も取得し、それらを多重フレーム1の多重サブフレーム1に追加する。即ち、ビデオサービスSのオーディオストリーム及び他の基本データセグメント情報は、ベース層ストリームと一緒に同一多重サブフレームで搬送される。各層のストリームの多重フレーム位置を受信端末に示して、受信端末がビデオサービスSを容易に受信することができるようにするために、各層のストリームを搬送する多重フレーム位置の記述情報は、放送チャネルフレームにおける多重フレーム0で搬送される。
ステップ202において、前記放送チャネルフレームを送信する。
各層のストリームを搬送する多重フレームが多重化装置によって出力され、変調送信によって、放送信号が形成される。前述の例に基ついて説明すると、一体とされた多重フレーム1及び多重フレーム2が多重化装置よって出力され、変調送信よる放送が形成される。
図4は、本発明に係るモバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信方法のフローチャートである。図4に示すように、本発明に係るモバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信方法は、以下のステップを含む。
ステップ401において、受信端末は、ビデオサービスにおけるビデオストリームの各層のストリームが位置する、放送チャネルフレームの多重サブフレームの位置情報を監視し、そして、受信端末は、自己のビデオストリームの処理能力に応じて、ベース層ストリームを受信し、又はベース層ストリーム及び対応するエンハンスメント層ストリームを受信する。
受信端末は、マルチメディア放送サービスを正確に受信するために、放送チャネルフレームにおける多重フレーム0を監視して、制御情報及びESG情報を受信する。受信端末は、同時に、階層ビデオサービスにおいて各層のストリームが位置する多重サブフレームの位置情報を監視する。受信端末は、自己の処理能力に応じて、ベース層ストリームが位置する多重サブフレームのみを受信するか、又はベース層ストリーム及びそれに対応するエンハンスメント層ストリームを受信するかを判定する。なお、受信端末によってエンハンスメント層ストリームが受信されるかどうかは、処理能力に応じて決定され、処理能力が高い受信端末は、システムによって送信されたすべてのエンハンスメント層ストリームを処理することができ、一方で、処理能力が低い受信端末は、当該受信端末能力に対応するエンハンスメント層ストリームのみを受信することができる。もちろん、受信端末によって取得されたビデオサービスの画像品質も異なり、処理能力が高い受信端末に取得されたビデオサービスの画像は相対的によくなる。あるいは、立体再生効果をサポートする機能などの、対応するビデオサービス機能に合わせることもできる。基本受信端末は、ベース層ストリームのみを受信することができ、基本的なビデオ画像のみを出力する。
ステップ402において、ベース層ストリーム、又はベース層ストリーム及び対応するエンハンスメント層ストリームを復号化し、ベース層ストリームのビデオデータ、又はベース層ストリームとエンハンスメント層ストリームとの結合により生成されたビデオデータを出力する。
受信端末は、受信したベース層ストリーム、又はベース層ストリーム及び対応するエンハンスメント層ストリームを復号化し、ベース層ストリームに対応するビデオサービスを出力するが、エンハンスメント層ストリームを受信した受信端末は、受信したベース層ストリーム及びそのエンハンスメント層ストリームをそれぞれ復号化し、そしてベース層ストリーム及びそのエンハンスメント層ストリームにおけるビデオストリームのデータを結合し、画像品質がよい又は対応する機能(例えば立体再生機能)をサポートするビデオサービスを出力する。
図5は、本発明に係るモバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信装置のアーキテクチャである。図5に示すように、本発明に係るモバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信装置は、多層分割ユニット50、第1カプセル化ユニット51、位置情報生成ユニット52、第2カプセル化ユニット53及び送信ユニット54を含む。ここで、多層分割ユニット50は、ビデオサービスにおけるビデオストリームを、順次、ベース層ストリーム及び少なくとも1つのエンハンスメント層ストリームに分割することに用いられ、このユニットは、SVCエンコーダによって実現される。第1カプセル化ユニット51は、前記ベース層ストリーム及び少なくとも1つのエンハンスメント層ストリームをそれぞれが属する層に応じて、放送チャネルフレームにおける異なる多重サブフレームにそれぞれカプセル化することに用いられる。位置情報生成ユニット52は、前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームの位置情報を生成することに用いられる。第2カプセル化ユニット53は、前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームの位置情報を前記放送チャネルフレームにカプセル化することに用いられる。送信ユニット54は前記放送チャネルフレームを受信端末に送信することに用いられる。ベース層ストリーム、エンハンスメント層ストリームはそれぞれが属する層に応じて、放送チャネルフレームにおいて異なる多重サブフレームで搬送される。ビデオストリームを受信する信頼性を保証するために、好ましくは、CMMBシステムにマルチキャストサービスをサポートさせるように、各層のストリームを搬送する多重サブフレームの間に所定の時間間隔が開けられていてもよい。好ましくは、各層のストリームの多重サブフレームが異なる多重フレームに位置し、各層のストリームが位置する多重サブフレームの位置情報が簡単に記述されるように、好ましくは、各層のストリームが各多重フレームにおける同じ番号の多重サブフレームに位置する。
図5に示すようなモバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信装置は、CMMBシステム側に適用される。
図5に示すようなモバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信装置の各処理ユニットの実現機能は、図2における関連記載を参照して理解されると当業者は理解すべきである。図5に示すようなモバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信装置の各ユニットの機能は、プロセッサー上で動作するプログラムによって実現されてもよいし、又は、具体的な論理回路によって実現されてもよい。
図6は、本発明に係るモバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信装置のアーキテクチャである。図6に示すように、本発明に係るモバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信装置は、監視ユニット60、受信ユニット61、復号化ユニット62及び出力ユニット63を含む。ここで、監視ユニット60は、ビデオサービスにおけるビデオストリームの各層のストリームが位置する、放送チャネルフレームの多重サブフレームの位置情報を監視することに用いられる。受信ユニット61は、当該受信ユニット61が所属する受信端末のビデオストリーム処理能力に応じて、ベース層ストリームを受信し、又は前記ベース層ストリーム及び対応するエンハンスメント層ストリームを受信することに用いられる。復号化ユニット62は、前記ベース層ストリーム、又は前記ベース層ストリーム及び対応するエンハンスメント層ストリームを復号化することに用いられる。出力ユニット63は前記ベース層ストリームのビデオデータ、又は前記ベース層ストリームとエンハンスメント層ストリームとの結合により生成されたビデオデータを出力することに用いられる。
図6に示すようなモバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信装置は受信端末側に適用される。
図6に示すようなモバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信装置の各処理ユニットの実現機能は、図4における関連記載を参照して理解されると当業者は理解すべきである。図6に示すようなモバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信装置の各ユニットの機能は、プロセッサー上で動作するプログラムによって実現されてもよいし、又は具体的な論理回路によって実現されてもよい。
以上の説明は、本発明の好ましい実施例に過ぎず、本発明の保護範囲を限定するものではない。

Claims (6)

  1. モバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信方法であって、
    ビデオサービスにおけるビデオストリームをベース層ストリーム及び少なくとも1つのエンハンスメント層ストリームに分割し、
    前記ベース層ストリーム及び少なくとも1つのエンハンスメント層ストリームを、それぞれが属する層に応じて、放送チャネルフレームにおける異なる多重サブフレームにそれぞれカプセル化し、
    前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームの位置情報を前記放送チャネルフレームにカプセル化して送信する
    ことを含み、
    前記各層のストリームが位置する多重サブフレームの間の間隔は、所定の閾値により設定された時間の長さであり、
    前記各層のストリームが位置する多重サブフレームが所属する多重フレームは異なり、かつ、前記各層のストリームが位置する多重サブフレームのフレーム番号は同じである
    ことを特徴とするモバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信方法。
  2. 前記ビデオサービスにおけるオーディオストリーム及び他の基本データストリームは、ベース層ストリームが位置する多重サブフレームで搬送される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. モバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信方法であって、
    受信端末が、ビデオサービスのビデオストリームの各層のストリームが位置する、放送チャネルフレームの多重サブフレームの位置情報を監視し、
    当該受信端末のビデオストリームの処理能力に応じて、ベース層ストリームを受信し、又はベース層ストリーム及び対応するエンハンスメント層ストリームを受信し、
    前記ベース層ストリーム、又は前記ベース層ストリーム及び対応するエンハンスメント層ストリームを復号化し、
    ベース層ストリームのビデオデータ、又はベース層ストリームとエンハンスメント層ストリームとの結合により生成されたビデオデータを出力する
    ことを含み、
    前記各層のストリームが位置する多重サブフレームの間の間隔は、所定の閾値により設定された時間の長さであり、
    前記各層のストリームが位置する多重サブフレームが所属する多重フレームは異なり、かつ、前記各層のストリームが位置する多重サブフレームのフレーム番号は同じである
    ことを特徴とするモバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信方法。
  4. ベース層ストリームを復号化するときに、ビデオサービスにおけるオーディオストリーム及びデータストリームを一緒に復号化する
    ことを更に含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. モバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信装置であって、
    ビデオサービスにおけるビデオストリームを、順次、ベース層ストリーム及び少なくとも1つのエンハンスメント層ストリームに分割するための多層分割ユニットと、
    前記ベース層ストリーム及び少なくとも1つのエンハンスメント層ストリームを、それぞれが属する層に応じて、放送チャネルフレームにおける異なる多重サブフレームにそれぞれカプセル化するための第1カプセル化ユニットと、
    前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームの位置情報を生成するための位置情報生成ユニットと、
    前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームの位置情報を前記放送チャネルフレームにカプセル化するための第2カプセル化ユニットと、
    前記放送チャネルフレームを受信端末に送信するための送信ユニットと
    を含み、
    前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームの間の間隔は、所定の閾値により設定された時間の長さであり、
    前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームが所属する多重フレームは異なり、かつ、前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームのフレーム番号は同じである
    ことを特徴とするモバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信装置。
  6. モバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信装置であって、
    ビデオサービスのビデオストリームの各層のストリームが位置する、放送チャネルフレームの多重サブフレームの位置情報を監視するための監視ユニットと、
    受信ユニットが所属する受信端末のビデオストリームの処理能力に応じて、ベース層ストリームを受信し、又は前記ベース層ストリーム及び対応するエンハンスメント層ストリームを受信するための受信ユニットと、
    前記ベース層ストリーム、又は前記ベース層ストリーム及び対応するエンハンスメント層ストリームを復号化するための復号化ユニットと、
    前記ベース層ストリームのビデオデータ、又は前記ベース層ストリームとエンハンスメント層ストリームとの結合により生成されたビデオデータを出力するための出力ユニットと
    を含み、
    前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームの間の間隔は、所定の閾値により設定された時間の長さであり、
    前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームが所属する多重フレームは異なり、かつ、前記ビデオストリームの各層のストリームが位置する多重サブフレームのフレーム番号は同じである
    ことを特徴とするモバイルマルチメディア放送システムにおける階層受信装置。
JP2012518738A 2009-07-07 2010-05-19 モバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信方法、階層受信方法、階層送信装置、及び階層受信装置 Expired - Fee Related JP5543590B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200910088679.3A CN101945261B (zh) 2009-07-07 2009-07-07 移动多媒体广播系统中分级传送、接收方法与装置
CN200910088679.3 2009-07-07
PCT/CN2010/072958 WO2011003302A1 (zh) 2009-07-07 2010-05-19 移动多媒体广播系统中分级传送、接收方法与装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012532540A JP2012532540A (ja) 2012-12-13
JP5543590B2 true JP5543590B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=43428765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012518738A Expired - Fee Related JP5543590B2 (ja) 2009-07-07 2010-05-19 モバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信方法、階層受信方法、階層送信装置、及び階層受信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120198501A1 (ja)
JP (1) JP5543590B2 (ja)
KR (1) KR20120042935A (ja)
CN (1) CN101945261B (ja)
WO (1) WO2011003302A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9621946B2 (en) 2011-08-23 2017-04-11 Echostar Technologies L.L.C. Frequency content sort
US9357159B2 (en) 2011-08-23 2016-05-31 Echostar Technologies L.L.C. Grouping and presenting content
US8660412B2 (en) 2011-08-23 2014-02-25 Echostar Technologies L.L.C. System and method for dynamically adjusting recording parameters
US8627349B2 (en) 2011-08-23 2014-01-07 Echostar Technologies L.L.C. User interface
US9185331B2 (en) 2011-08-23 2015-11-10 Echostar Technologies L.L.C. Storing multiple instances of content
US8437622B2 (en) 2011-08-23 2013-05-07 Echostar Technologies L.L.C. Altering presentation of received content based on use of closed captioning elements as reference locations
US8447170B2 (en) 2011-08-23 2013-05-21 Echostar Technologies L.L.C. Automatically recording supplemental content
US9489981B2 (en) 2012-03-15 2016-11-08 Echostar Technologies L.L.C. Successive initialization of television channel recording
US8819722B2 (en) 2012-03-15 2014-08-26 Echostar Technologies L.L.C. Smartcard encryption cycling
US8793724B2 (en) 2012-11-08 2014-07-29 Eldon Technology Limited Image domain compliance
US9628838B2 (en) 2013-10-01 2017-04-18 Echostar Technologies L.L.C. Satellite-based content targeting
JP6287217B2 (ja) * 2014-01-08 2018-03-07 株式会社デンソー 無線通信装置
US9756378B2 (en) 2015-01-07 2017-09-05 Echostar Technologies L.L.C. Single file PVR per service ID
CN109937578B (zh) * 2016-07-05 2022-01-21 高讯科技有限公司 用于视频流的方法和系统
US11044111B2 (en) * 2016-07-14 2021-06-22 Qualcomm Incorporated Subframe validity and system information reception for machine type communication
JP2020515169A (ja) * 2017-03-20 2020-05-21 シャープ株式会社 メディアアプリケーションフォーマットでスケーラブル動画像をシグナリングするためのシステム及び方法
EP3393129A1 (en) * 2017-04-21 2018-10-24 Alcatel-Lucent España, S.A. Multimedia content delivery with reduced delay
CN110505425B (zh) * 2018-05-18 2021-12-24 杭州海康威视数字技术股份有限公司 一种解码方法、解码装置、电子设备和可读存储介质
US11616993B1 (en) * 2021-10-22 2023-03-28 Hulu, LLC Dyanamic parameter adjustment for adaptive bitrate algorithm

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3780780B2 (ja) * 1999-11-19 2006-05-31 株式会社日立製作所 受信装置
JP4374749B2 (ja) * 2000-07-27 2009-12-02 パナソニック株式会社 視聴制御方法
JP3851069B2 (ja) * 2000-09-19 2006-11-29 三洋電機株式会社 デジタル放送受信システム及びそれに用いられる記録装置
JP2003143208A (ja) * 2001-11-06 2003-05-16 Furukawa Electric Co Ltd:The データ中継方法およびデータ中継装置
EP1670260A3 (en) * 2002-01-23 2010-03-03 Nokia Corporation Grouping of image frames in video coding
JP4352976B2 (ja) * 2004-04-20 2009-10-28 株式会社日立製作所 受信装置及び受信方法
JP2005347915A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Hitachi Ltd デジタル放送受信装置及び方法
CN102064914B (zh) * 2005-01-11 2014-06-25 高通股份有限公司 用于经由分层调制发送分层及非分层数据的方法和装置
EP1884063A1 (en) * 2005-05-24 2008-02-06 Nokia Corporation Method and apparatuses for hierarchical transmission/reception in digital broadcast
KR100878812B1 (ko) * 2005-05-26 2009-01-14 엘지전자 주식회사 영상신호의 레이어간 예측에 대한 정보를 제공하고 그정보를 이용하는 방법
AU2006346226B8 (en) * 2005-07-20 2010-03-25 Vidyo, Inc. System and method for a conference server architecture for low delay and distributed conferencing applications
CN100583977C (zh) * 2005-09-27 2010-01-20 韩国电子通信研究院 用于高质量视频服务的传送和接收数字多媒体广播的设备
KR100961743B1 (ko) * 2005-12-09 2010-06-07 삼성전자주식회사 다중 홉 중계방식의 광대역 무선 접속통신시스템에서 중계서비스를 지원하기 위한 장치 및 방법
US8072943B2 (en) * 2005-12-09 2011-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless communication system and methodology for communicating via multiple information streams
JPWO2007083636A1 (ja) * 2006-01-17 2009-06-11 パナソニック株式会社 無線送信装置および無線送信方法
EP1968335B1 (en) * 2006-01-19 2011-10-05 Panasonic Corporation Radio communication base station device and pilot transmission method
CN101043619A (zh) * 2006-03-24 2007-09-26 华为技术有限公司 视频编码的误差控制系统和方法
CN100584026C (zh) * 2006-03-27 2010-01-20 华为技术有限公司 交织模式下的视频分层编码方法
CA2647723A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Vidyo, Inc. System and method for transcoding between scalable and non-scalable video codecs
EP2372922A1 (en) * 2006-03-29 2011-10-05 Vidyo, Inc. System and method for transcoding between scalable and non-scalable video codecs
US8467457B2 (en) * 2007-01-16 2013-06-18 Mobixell Networks (Israel) Ltd System and a method for controlling one or more signal sequences characteristics
JP4814809B2 (ja) * 2007-02-07 2011-11-16 日本放送協会 データ送信装置及びそのプログラム
JP4773995B2 (ja) * 2007-02-27 2011-09-14 日本放送協会 階層判定装置、階層判定方法及び階層判定プログラム
EP1968324A1 (en) * 2007-02-27 2008-09-10 Alcatel Lucent Multicode CDMA wireless transmission of scalable video data
JP4848313B2 (ja) * 2007-05-18 2011-12-28 日本放送協会 信号多重装置
EP2009828B1 (en) * 2007-06-28 2016-01-27 Alcatel Lucent Method for providing unequal error protection to data packets in a burst transmission system
CN100544447C (zh) * 2007-07-11 2009-09-23 中兴通讯股份有限公司 一种移动多媒体广播业务数据流的传输方法
US20090168680A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Motorola, Inc. Multiple multicast data stream delivery in a communication network

Also Published As

Publication number Publication date
US20120198501A1 (en) 2012-08-02
CN101945261A (zh) 2011-01-12
CN101945261B (zh) 2014-03-12
WO2011003302A1 (zh) 2011-01-13
KR20120042935A (ko) 2012-05-03
JP2012532540A (ja) 2012-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5543590B2 (ja) モバイルマルチメディア放送システムにおける階層送信方法、階層受信方法、階層送信装置、及び階層受信装置
US11757962B2 (en) Multimedia streams which use control information to associate audiovisual streams
US8831039B2 (en) Time-interleaved simulcast for tune-in reduction
KR100878534B1 (ko) Dab 시스템에서 ipdc 서비스를 제공하는 장치 및방법
CN107211200B (zh) 用于发送/接收媒体数据的方法和设备
JP4668913B2 (ja) 誤り訂正によるデジタルテレビジョンの伝送
KR20110101099A (ko) 복수 전송 계층 연동형 3dtv 방송 서비스 제공을 위한 송신 및 수신 방법, 송신 및 수신 장치
US20080301742A1 (en) Time-interleaved simulcast for tune-in reduction
WO2012034442A1 (zh) 实现可伸缩视频编码业务同步发送、接收的系统和方法
KR20120018281A (ko) 다계층 영상 부호화 및 복호화 방법 및 장치
JP2017520940A (ja) 階層符号化されたコンテンツを多重化するための方法および装置
WO2012079402A1 (zh) 一种多媒体数据传输的方法、系统和装置
US20160150237A1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving 3dtv broadcasting
KR102517570B1 (ko) 3dtv 방송 송수신 장치
KR101697385B1 (ko) 채널 적응형 계층적 방송 장치 및 방법
KR100703502B1 (ko) Dmb 서비스에 대한 ip 멀티캐스팅 방식의 재전송 장치
WO2012034441A1 (zh) 实现可伸缩视频编码业务协同传输的方法及系统
KR102120155B1 (ko) 모바일 융합형 3dtv 방송 송수신 장치 및 방법
KR20040084508A (ko) 멀티미디어 데이터를 디지털 오디오 방송 데이터에다중화하는 장치와 그 방법 및 그 역다중화 방법
KR102440395B1 (ko) 3dtv 방송 송수신 장치 및 방법
KR101656193B1 (ko) 이기종 망에서의 uhd 비디오 전송을 위한 mmt 기반 방송 시스템 및 방법
KR20150114854A (ko) 하이브리드 방송 송수신 방법 및 장치
KR101118265B1 (ko) 가변 비트율 서비스 제공 방법 및 그 장치
You et al. UHDTV transmission based on broadcasting channel bonding
WO2023234281A1 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置、及び受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5543590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees