JP5543200B2 - 3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール及びnsaid含む医薬の組合せ - Google Patents

3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール及びnsaid含む医薬の組合せ Download PDF

Info

Publication number
JP5543200B2
JP5543200B2 JP2009506977A JP2009506977A JP5543200B2 JP 5543200 B2 JP5543200 B2 JP 5543200B2 JP 2009506977 A JP2009506977 A JP 2009506977A JP 2009506977 A JP2009506977 A JP 2009506977A JP 5543200 B2 JP5543200 B2 JP 5543200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethylamino
phenol
methyl
propyl
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009506977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009535312A (ja
Inventor
シーネ・クラウス
ブロムス−フンケ・ペトラ
Original Assignee
グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37025077&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5543200(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2009535312A publication Critical patent/JP2009535312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5543200B2 publication Critical patent/JP5543200B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/196Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41521,2-Diazoles having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. antipyrine, phenylbutazone, sulfinpyrazone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • A61K31/522Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/5415Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. phenothiazine, chlorpromazine, piroxicam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2086Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat
    • A61K9/209Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat containing drug in at least two layers or in the core and in at least one outer layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/46Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C215/48Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by hydroxy groups
    • C07C215/54Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by hydroxy groups linked by carbon chains having at least three carbon atoms between the amino groups and the six-membered aromatic ring or the condensed ring system containing that ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/40Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/42Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton with carboxyl groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by saturated carbon chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/30Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/52Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen
    • C07C57/58Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/84Unsaturated compounds containing keto groups containing six membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/12Acetic acid esters
    • C07C69/14Acetic acid esters of monohydroxylic compounds
    • C07C69/145Acetic acid esters of monohydroxylic compounds of unsaturated alcohols
    • C07C69/157Acetic acid esters of monohydroxylic compounds of unsaturated alcohols containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/44Oxygen and nitrogen or sulfur and nitrogen atoms
    • C07D231/46Oxygen atom in position 3 or 5 and nitrogen atom in position 4
    • C07D231/48Oxygen atom in position 3 or 5 and nitrogen atom in position 4 with hydrocarbon radicals attached to said nitrogen atom

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、構成要素として(a)化合物3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、および(b)1種以上の非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)を含む組合せ;前記構成要素を含む医薬塩;前記構成要素から誘導される化合物;前記組合せ、塩、または化合物を含む医薬製剤および剤形;ならびに構成要素(a)および(b)が哺乳動物に同時にまたは逐次的に投与されることを特徴とし、構成要素(a)は構成要素(b)の前または後に投与することができ、構成要素(a)または(b)が同じ投与経路または異なる投与経路によって哺乳動物に投与される、哺乳動物における疼痛(例えば慢性または急性疼痛)を治療する方法に関する。
慢性および急性疼痛状態の治療は医療において極めて重要である。現在、オピオイド系に限らず、新たな、極めて効果的な疼痛治療が、世界的に求められている。疼痛状態の患者指向的で目的意識のある治療(これは患者にとって好結果であり満足できる疼痛の治療を意味する)のための行動が急務であることは、応用鎮痛薬の分野および侵害受容に関する基礎研究の分野において最近公表された数多くの科学論文に記述されている。
たとえ疼痛の治療に現在使用されている鎮痛薬、例えばオピオイド、NA−および5HT−再取り込み阻害剤、NSAIDおよびCOX阻害剤が鎮痛薬として有効であるとしても、それでもなお、時には副作用が発生する。WO2004/047823には、投与時に超相加的な効果を示す、1−フェニル−3−ジメチルアミノ−プロパン化合物およびCOX−II阻害剤などといった一定の鎮痛薬を含む物質の組合せが記載されている。その超相加的効果ゆえに、総用量を減らすことができ、したがって望ましくない副作用のリスクを低減することができる。
したがって、本発明の目的は、疼痛の治療に適したさらなる組合せであって、好ましくは、有効量で投与された場合に、望ましくない副作用の発現がその個々の構成要素と比較して少ない組合せを見出すことである。
(a)化合物3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、および(b)少なくとも1つの非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)を含む医薬の組合せは、鎮痛効果を示すことが見出された。これらの構成要素が、患者への投与後に相乗効果が観察されるような重量比で組成物中に存在すれば、望ましくない副作用の発生が少なくなるように、総投与量を低減することができる。
したがって本発明は、構成要素として、
(a)場合により、その純粋な立体異性体(特にエナンチオマーもしくはジアステレオマー)のうちの1つの形態、ラセミ化合物、またはその立体異性体(特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマー)の任意の混合比での混合物の形態、または対応するその酸付加塩、またはその任意の溶媒和物である、式(I)
Figure 0005543200
で表わされるの3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
および
(b)1種以上の非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)
を含む組合せに関する。
本発明の組合せの一実施形態では、構成要素(a)が
(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
(1S,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
(1R,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
(1S,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、およびその任意の混合物から選択される。
本発明の組合せの他の実施形態では、構成要素(a)が
(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、および
(1S,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、ならびにその任意の混合物から選択される。
さらに他の実施形態では、本発明の組合せが、
(a)式(I’)
Figure 0005543200
で表わされる、化合物(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、またはその酸付加塩、および
(b)1種以上の非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)
を含む。
式(I)の化合物3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、その立体異性体および対応するその塩、ならびにそれらの製造方法は、例えばUS6,248,737B1から、よく知られている。その各記載箇所は参照により本明細書に組み入れられ、本開示の一部を形成する。
本明細書で用いられる構成要素(a)の定義には、化合物3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールおよびその立体異性体が、可能な任意の形態で包含され、したがって特に、溶媒和物、酸付加塩および対応するその溶媒和物ならびに多形体が含まれる。構成要素のいずれか、特に構成要素(a)が、エナンチオマーの混合物として存在する場合、そのような混合物はラセミ型または非ラセミ型のエナンチオマーを含有しうる。非ラセミ型は、例えば、エナンチオマーを60:40、70:30、80:20または90:10の比で含有することができる。
構成要素(a)の化合物3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールおよびその立体異性体は、本発明の医薬組成物中に、酸付加塩の形で存在することができ、その場合は、そのような付加塩を形成する能力を持つ任意の適切な酸を使用することができる。適切な酸との反応によって化合物3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールを対応する付加塩に変換することは、当業者に周知の方法で達成することができる。適切な酸には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、ギ酸、酢酸、シュウ酸、コハク酸、酒石酸、マンデル酸、フマル酸、乳酸、クエン酸、グルタミン酸および/またはアスパラギン酸があるが、これらに限定されるわけではない。塩形成は、好ましくは溶媒中で、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、酢酸アルキル、アセトンおよび/または2−ブタノン中で達成される。さらにまた、水溶液中のトリメチルクロロシランも塩酸塩の製造に適している。
NSAIDの鎮痛作用が、酵素によるプロスタグランジン類の産生の阻害に起因することは、当業者には知られており、シクロオキシゲナーゼ(COX)は、細胞膜の脂質に由来するアラキドン酸がプロスタグランジン類および他のエイコサノイドに変換される際のキー酵素である。COXは、異なる発現パターンによって特徴づけられる二つの異なるアイソフォームで存在する。COX−Iは身体の多くの細胞で構成的に発現され、主としてエイコサノイドの産生を担って、正常な生理機能に役立っている。COX−II発現は炎症時に誘導され、COX−IIは中枢神経系でも発現される。
本明細書で使用する非ステロイド性抗炎症薬という用語は、基本的にCOX−I特異的阻害、選択的COX−Iまたは混合COX−I/II阻害を示す化合物を指すので、選択的COX−II阻害剤は包含されない。本明細書で使用する構成要素(b)の非ステロイド性抗炎症薬という用語には、これらNSAIDの可能な任意の形態が包含され、特にエナンチオマーなどの立体異性体、溶媒和物、塩および対応するその溶媒和物ならびに多形体が含まれる。例えば、本明細書で使用するイブプロフェンという用語は、特に、そのラセミ混合物、その非ラセミ混合物、およびその純粋な立体異性体、例えば(S)−(+)−イブプロフェンを包含し、本明細書で使用するジクロフェナクという用語は、特に、その塩であるジクロフェナク−ナトリウムを包含しうる。
非ステロイド性抗炎症薬ならびにそれらの製造プロセスは、例えばE. Friderichsら「Analgesics and Antipyretics」(Ullmann’s Encyclopedia of Industrial Chemistry、第6版、Wiley-VCH Verlag GmbH、ドイツ2000、1〜22頁)およびH. Buschmann、T. Christoph、E. Friderichs、C. Maul、B. Sundermann「Analgesics - From Chemistry and Pharmacology to Clinical Application」(2002、Part II、Wiley-VCH Verlag、ドイツ)から、当技術分野では周知である。前記文献の各記載箇所は参照により本明細書に組み入れられ、本開示の一部を形成する。
本発明の組合せの一実施形態では、構成要素(b)が、アセメタシン、アセチルサリチル酸、ブフェキサマク、ジクロフェナク、ジフルニサル、ジピロン(メタミゾール)、エテンザミド、エトフェナメート、フルフェナム酸、フルルビプロフェン、イブプロフェン、インドメタシン、イソキシカム、ケブゾン、ケトプロフェン、ケトロラク、ロナゾラク、ロルノキシカム、メクロフェナム酸、メフェナム酸、モフェブタゾン、ナブメトン、ナプロキセン、(+)−イブプロフェン、(−)−イブプロフェン、(+)−ナプロキセン、ニフルム酸、オキサプロジン、オキシフェンブタゾン、フェニルブタゾン、ピロキシカム、プロピフェナゾン、サリチルアミド、スリンダク、テノキシカム、チアプロフェン酸、SC560、スルファサラジンおよびトルメチンからなる群より選択される。
本発明の組合せの他の実施形態では、構成要素(b)が、アセメタシン、アセチルサリチル酸、ブフェキサマク、ジクロフェナク、ジクロフェナク−ナトリウム、ジフルニサル、ジピロン(メタミゾール)、メタミゾール−ナトリウム、エテンザミド、エトフェナメート、フルフェナム酸、フルルビプロフェン、イブプロフェン、インドメタシン、イソキシカム、ケブゾン、ケトプロフェン、ケトロラク、ロナゾラク、ロルノキシカム、メクロフェナム酸、メフェナム酸、モフェブタゾン、ナブメトン、ナプロキセン、(+)−イブプロフェン、(−)−イブプロフェン、(+)−ナプロキセン、ニフルム酸、オキサプロジン、オキシフェンブタゾン、フェニルブタゾン、ピロキシカム、プロピフェナゾン、サリチルアミド、スリンダク、テノキシカム、チアプロフェン酸、SC560、スルファサラジンおよびトルメチンからなる群より選択される。
本発明の組合せのさらに他の実施形態では、構成要素(b)が、アセチルサリチル酸、ジクロフェナク、ジクロフェナク−ナトリウム、ジピロン(メタミゾール)、メタミゾール−ナトリウム、フルルビプロフェン、イブプロフェン、イソキシカム、ケトプロフェン、ナプロキセン、(+)−イブプロフェン、(−)−イブプロフェン、(+)−ナプロキセン、フェニルブタゾンおよびピロキシカムからなる群より選択される。
さらに他の実施形態では、本発明の組合せの構成要素(b)が、アセチルサリチル酸、ジクロフェナク、ジクロフェナク−ナトリウム、フルルビプロフェン、イブプロフェン、イソキシカム、ケトプロフェン、ナプロキセン、(+)−イブプロフェン、(−)−イブプロフェン、(+)−ナプロキセン、フェニルブタゾンおよびピロキシカムからなる群より選択される。
本発明の組合せの他の実施形態では、構成要素(b)が、ジクロフェナク、ジクロフェナク−ナトリウム、ジピロン(メタミゾール)、メタミゾール−ナトリウム、イブプロフェン、ナプロキセン、(+)−ナプロキセンおよびケトプロフェンからなる群より選択される。
本発明の組合せのさらに他の実施形態では、構成要素(b)が、ジクロフェナクおよびイブプロフェンからなる群より選択される。
本発明の組合せのさらに他の実施形態では、構成要素(b)が、メタミゾール、メタミゾール−ナトリウム、ケトプロフェン、ナプロキセンおよび(+)−ナプロキセンからなる群より選択される。
本発明の他の特定の実施形態は、
(a)(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、またはその塩酸付加塩、および(b)ジクロフェナクを含む組合せ、ならびに
(a)(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、またはその塩酸付加塩、および(b)イブプロフェンを含む組合せ
である。
本発明のさらなる特定の実施形態は、
(a)(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、またはその塩酸付加塩、および(b)ジクロフェナク−ナトリウム、
(a)(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、またはその塩酸付加塩、および(b)(+)−ナプロキセン、
(a)(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、またはその塩酸付加塩、および(b)ケトプロフェン、ならびに
(a)(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、またはその塩酸付加塩、および(b)メタミゾール−ナトリウム
からなる群より選択される組合せである。
ジクロフェナクまたはイブプロフェンが本発明の組合せの一部を形成する場合、これらの物質は、その通常の1日量で投与することができる。患者に投与されるジクロフェナクの1日量は、好ましくは25〜300mgであり、その量は、特に好ましくは35〜200mg、さらに好ましくは50〜150mgである。患者に投与されるイブプロフェンの1日量は、好ましくは300〜2400mgであり、その量は、特に好ましくは350〜1600mg、さらに好ましくは400〜1200mgである。
(+)−ナプロキセン、ケトプロフェンまたはメタミゾール−ナトリウムが本発明の組合せの一部を形成する場合、これらの物質は、その通常の1日量で投与することができる。好ましくは、患者に投与される(+)−ナプロキセンの1日量は1〜1500mg、好ましくは5〜1250mgである。好ましくは、患者に投与されるケトプロフェンの1日量は1〜250mg、好ましくは5〜200mgである。好ましくは、患者に投与されるメタミゾール−ナトリウムの1日量は1〜4500mg、好ましくは5〜4000mgである。
(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールは、好ましくは25〜1000mgの1日量、特に好ましくは50〜800mgの投与量、より一層好ましくは100〜600mgの投与量で、患者に投与される。
本発明の他の実施形態では、本発明の組合せが、構成要素(a)および(b)を基本的に同効比で含有しうる。
本発明の組合せのさらに他の実施形態では、構成要素(a)および(b)が、結果として得られる組成物が患者に投与されたときに相乗効果を発揮するような重量比で存在する。適切な重量比は、当業者には周知の方法により、例えば後述のランダルセリット試験によって決定することができる。
構成要素(a)および(b)はどちらも、同効比からは外れた比で、本発明の組合せ中に存在していてもよい。例えば、構成要素のそれぞれは、同効量の1/5から同効量の5倍までの範囲、好ましくは同効量の1/4〜4倍、より好ましくは1/3〜3倍、さらに好ましくは1/2〜2倍の範囲で存在することができる。
本発明の他の実施形態では、構成要素(a)および(b)を、疼痛(例えば慢性疼痛または急性疼痛)を治療するための特別な投薬レジメンで投与することができる。構成要素(a)および(b)は、互いに同時にまたは逐次的に、そしていずれの場合も、同じ投与経路または異なる投与経路で投与することができる。したがって、本発明の他の態様は、構成要素(a)および(b)が哺乳動物に同時にまたは逐次的に投与されることを特徴とし、構成要素(a)は構成要素(b)の前または後に投与することができ、構成要素(a)または(b)が同じ投与経路または異なる投与経路で哺乳動物に投与される、疼痛(例えば慢性または急性疼痛)を治療する方法である。適切な投与経路には、経口投与、静脈内投与、腹腔内投与、経皮投与、髄内投与、筋肉内投与、鼻腔内投与、経粘膜投与、皮下投与、または直腸投与などがあるが、これらに限定されるわけではない。
ジクロフェナクおよびイブプロフェンなど、一部の非ステロイド性抗炎症薬は、カルボキシ基などの酸性基を持ち、それらをそのまま使って、式(I)の化合物3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールとの酸付加塩を形成させることにより、構成要素(a)および(b)の両方を1つの同じ塩に組み入れることができる。
したがって、本発明の他の実施形態では、本発明の組合せが、構成要素(a)および(b)を、それら二つの構成要素から形成される塩の形態で含む。そのような塩形成は部分的であってもよいし(すなわち本発明の組成物はこれら構成要素の一方または両方をその非塩型でも含む)、塩形成は基本的に完全であってもよい。
したがって他の態様において、本発明は、
(a)場合により、その純粋な立体異性体(特にエナンチオマーもしくはジアステレオマー)のうちの1つの形態、ラセミ化合物、またはその立体異性体(特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマー)の任意の混合比での混合物の形態、またはその任意の溶媒和物である、式(I)
Figure 0005543200
で表わされるの3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール少なくとも1種、
および
(b)構成要素(a)との塩を形成することができる基を持つ1種以上の非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)
から形成される塩に関する。
他の実施形態において、本発明は、カチオン性塩構成要素が(a)式(I)の化合物3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールから形成され、アニオン性塩構成要素が(b)酸性非ステロイド性抗炎症薬から形成される医薬塩に関する。
本発明の医薬塩の一実施形態では、構成要素(a)が
(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
(1S,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
(1R,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
(1S,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールおよびその任意の混合物から選択される。
本発明の医薬塩のさらに他の実施形態では、構成要素(a)が
(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
(1S,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、およびその任意の混合物から選択される。
本発明の医薬塩のさらに他の実施形態では、構成要素(a)が式(I’)
Figure 0005543200
で表わされるの化合物(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールである。
本発明の医薬塩のさらに他の実施形態では、酸性非ステロイド性抗炎症薬が、アセチルサリチル酸、ジクロフェナク、ジピロン(メタミゾール)、フルルビプロフェン、イブプロフェン、ケトプロフェン、ナプロキセン、(+)−イブプロフェン、(−)−イブプロフェンおよび(+)−ナプロキセンから選択される。
本発明の医薬塩の他の実施形態では、酸性非ステロイド性抗炎症薬が、ジクロフェナク、ジピロン(メタミゾール)、イブプロフェン、ケトプロフェンおよび(+)−ナプロキセンからなる群より選択される。
本発明の医薬塩の特定の実施形態は、
(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールとジクロフェナク、および
(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールとイブプロフェン
から形成される付加塩である。
本発明の医薬塩のさらなる特定の実施形態は、
(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールと(+)−ナプロキセン、
(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールとケトプロフェン、および
(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールとメタミゾール
から形成される付加塩である。
構成要素(a)の3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール化合物とNSAID構成要素(b)とを、例えば共有結合によって、互いに連結することもできる。そのような共有結合は、例えば、構成要素(a)のフェノール性ヒドロキシ基と、構成要素(b)のNSAIDのカルボキシ基とから得ることができ、その場合はエステル結合が得られる。
したがって、さらに他の態様において、本発明は、場合により、その純粋な立体異性体(特にエナンチオマーもしくはジアステレオマー)のうちの1つの形態、ラセミ化合物、またはその立体異性体(特にエナンチオマーおよび/またはジアステレオマー)の任意の混合比での混合物の形態、または対応するその塩、またはその任意の溶媒和物である、一般式(I”)
Figure 0005543200
[式中、Rは、共有結合によって酸素原子に取り付けられる非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)の断片である]
で表わされる化合物に関する。
ある実施形態において、式I”の化合物は、
(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
(1S,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
(1R,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
(1S,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールおよびその任意の混合物から誘導される。
他の実施形態において、式I”の化合物は、
(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
(1S,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、およびその任意の混合物から誘導される。
さらに他の実施形態では、式I”の化合物が、
式(I’)
Figure 0005543200
で表わされるの化合物(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール
から誘導される。
さらに他の実施形態では、式I”の化合物が、アセチルサリチル酸、ジクロフェナク、ジピロン(メタミゾール)、フルルビプロフェン、イブプロフェン、ケトプロフェン、ナプロキセン、(+)−イブプロフェン、(−)−イブプロフェンおよび(+)−ナプロキセンから選択される酸性非ステロイド性抗炎症薬から誘導される。
他の実施形態では、式I”の化合物が、ジクロフェナク、ジピロン(メタミゾール)、イブプロフェン、ケトプロフェンおよび(+)−ナプロキセンからなる群より選択される酸性非ステロイド性抗炎症薬から誘導される。
本発明の組合せ、本発明の医薬塩ならびに本発明の式(I”)の化合物は、毒性学的に安全であり、したがって哺乳動物、特に乳児、小児および大人を含むヒトの治療に適している。
したがって、さらに他の態様において、本発明は、本明細書に記載する本発明の組合せおよび/または本明細書に記載する医薬塩および/または本明細書に記載する式(I”)の化合物と、1種以上の補助剤とを含む医薬組成物に関する。
さらに他の態様において、本発明は、本明細書に記載する本発明の組合せおよび/または本明細書に記載する医薬塩および/または本明細書に記載する式(I”)の化合物と、1種以上の補助剤とを含む医薬剤形に関する。ある実施形態では、本発明の医薬剤形はさらにカフェインを含む。
ある実施形態において、本発明の医薬剤形は、経口投与、静脈内投与、腹腔内投与、経皮投与、髄内投与、筋肉内投与、鼻腔内投与、経粘膜投与、皮下投与、または直腸投与するのに適している。
本発明の製剤および剤形は、補助剤、例えば担体、充填剤、溶媒、希釈剤、着色剤および/または結合剤を含むことができる。補助剤の選択およびその使用量は、例えば薬物がどのように投与されるか、例えば経口投与されるか、静脈内投与されるか、腹腔内投与されるか、皮内投与されるか、筋肉内投与されるか、鼻腔内投与されるか、局所投与されるか、そして例えば、その目的が皮膚の感染か、粘膜の感染か、または目の感染かに依存する。
本発明との関連で適切な補助剤は、生薬製剤の製造に有用な、当業者に知られている任意の物質である。適切な補助剤の例には以下に挙げるものがあるが、これらに限定されるわけではない。水、エタノール、2−プロパノール、グリセロール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グルコース、フルクトース、ラクトース、サッカロース、デキストロース、糖みつ、デンプン、加工デンプン、ゼラチン、ソルビトール、イノシトール、マンニトール、微結晶セルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、酢酸セルロース、シェラック、セチルアルコール、ポリビニルピロリドン、パラフィン、ロウ、天然および合成ゴム、アラビアゴム、アルギナート、デキストラン、飽和および不飽和脂肪酸、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸グリセロール、ラウリル硫酸ナトリウム、食用油、ゴマ油、ヤシ油、ラッカセイ油、ダイズ油、レシチン、乳酸ナトリウム、ポリオキシエチレンおよびポリプロピレン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ソルビン酸、安息香酸、クエン酸、アスコルビン酸、タンニン酸、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、二酸化ケイ素、酸化チタン、二酸化チタン、硫酸マグネシウム、硫酸亜鉛、硫酸カルシウム、カリ、リン酸カルシウム、リン酸二カルシウム、臭化カリウム、ヨウ化カリウム、タルク、カオリン、ペクチン、クロスポビドン、寒天およびベントナイト。
錠剤、発泡錠、咀嚼錠、糖衣丸、カプセル剤、滴剤、ジュース剤またはシロップ剤の形態をした医薬製剤(剤形)は、例えば経口投与に適している。経口医薬製剤は、錠剤に圧縮されるか、カプセルに充てんされるか、分包に充てんされるか、適切な液体媒質に懸濁されていてもよい、例えば顆粒、ペレット、球体、結晶などといった多粒子の形態をとることもできる。経口医薬製剤には腸溶コーティングを施すこともできる。
非経口投与、局所外用および吸入投与に適した医薬製剤には、溶液剤、懸濁剤、容易に再構成することができる乾燥調製物およびスプレー剤などがあるが、これらに限定されるわけではない。
坐剤は直腸投与用の適切な医薬製剤である。皮膚透過を促進するための薬剤を添加されていてもよい、例えば貼付剤中に溶解した積層製剤は、適切な経皮投与用製剤の例である。
本発明の医薬製剤には、構成要素(a)および(b)の一方または両方および/または本発明の医薬塩および/または本発明の式(I”)の化合物が、少なくとも部分的に放出制御型で存在しうる。さらにまた、本発明の医薬製剤には、前記構成要素の放出制御型/即時放出型の任意の組合せも存在しうる。例えば、本発明の製剤からは、例えば経口投与、直腸投与または経皮投与された場合に、構成要素の一方または両方が、一定の遅延を伴って放出されうる。そのような製剤は、それぞれ1日に1回または1日に2回服用するだけでよい「1日1回型」または「1日2回型」の調製物には、とりわけ有用である。適切な放出制御材料は当業者にはよく知られている。
本発明の医薬製剤は、例えば「Remington’s Pharmaceutical Sciences」(A. R. Gennaro編、第17版、Mack Publishing Company、ペンシルバニア州イーストン(1985))、特にその第8部、第76〜93章に記載されているように、医薬製剤の先行技術においてよく知られている材料、手段、装置およびプロセスを用いて製造することができる。
錠剤などの固形医薬製剤を得るには、均質に分布した構成要素を含有する固形組成物が形成されるように、例えば、医薬組成物の構成要素を医薬担体、例えば通常の錠剤成分、例えばトウモロコシデンプン、ラクトース、サッカロース、ソルビトール、タルク、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウムまたは医薬的に許容されるゴム、および医薬希釈剤、例えば水と共に造粒することができる。「均質な分布」という用語は、構成要素が組成物全体にわたって一様に分布し、そのため、前記組成物を、錠剤、丸剤またはカプセル剤などの等しく有効な単位剤形に容易に分割しうることを意味する。次に、固形組成物を単位剤形に分割する。本発明に係る医薬組成物の錠剤または丸剤は、放出制御された剤形を得るために、異なる方法でコーティングまたは調合することもできる。
構成要素の1つ、例えば構成要素(b)が、他の構成要素に先だって、例えば少なくとも30分早く、または1時間早く、放出されるようにする場合は、それに対応する放出プロファイルを持つ医薬製剤を製造することができる。そのような製剤の一例は、それ自体が構成要素(b)を含有するコーティングによって、構成要素(a)の遅延放出(それゆえ構成要素(b)の方が先に放出される)を達成する浸透圧駆動式放出システムである。経口投与にとりわけ適したこの種の放出システムでは、放出システムの表面の少なくとも一部、好ましくは全部、好ましくは放出媒質と接触することになる部分が、半透性である(好ましくは半透性コーティングが施されるので、その表面は放出媒質に対して透過性である)が、活性成分である構成要素(a)に対しては実質的に(好ましくは全く)不透過性であり、表面および/または任意のコーティングは、活性成分である構成要素(a)を放出するための少なくとも1つの開口部を含んでいる。さらにまた、放出媒質と接触するまさにその表面には、他方の構成要素である構成要素(b)を含有し放出するコーティングが施される。これは、好ましくは、放出開口部、浸透圧医薬組成物コア、半透膜、および膨潤時に圧力を発生させるポリマー部分を含む錠剤型のシステムを意味する。この種のシステムの適切な例としては、ALZA Corporation(米国)がOROS(登録商標)という商品名で、特にOROS(登録商標)Push−Pull(商標)システム、OROS(登録商標)Delayed Push−Pull(商標)システム、OROS(登録商標)Multi−Layer Push−Pull(商標)システム、OROS(登録商標)Push−Stickシステム、また、特定の例ではL−OROS(商標)という商品名で販売しているシステムがある。
浸透圧駆動式放出システムの実施形態および実施例は、例えば米国特許第4,765,989号、同第4,783,337号および同第4,612,008号に開示されており、その各内容は全て、参照により本明細書に組み入れられ、本発明の開示の一部を形成する。
適切な医薬製剤のさらなるの例としては、Penwest Pharmaceuticalsが(例えばTimeRXとして)開発した製品のような、ゲルマトリックス錠がある。適切な例は、米国特許第5,330,761号、同第5,399,362号、同第5,472,711号および同第5,455,046号に記載されており、その各内容は全て、参照により本明細書に組み入れられ、本発明の開示の一部を形成する。医薬活性組成物が不均質に分布している遅延マトリックス製剤はとりわけ適しており、この場合は、例えば構成要素(b)を、マトリックスの外側の領域(放出媒質と最も迅速に接触することになる部分)に分布させ、他方の構成要素(a)をマトリックスの内部に分布させることができる。放出媒質と接触すると、外側マトリックス層は、最初に(そして迅速に)膨潤し、まず第一にNSAID構成要素を放出し、次に、かなり(さらに)遅れて、構成要素(a)の放出が起こる。適切なマトリックスの例として、1〜80重量%の1種以上の親水性または疎水性ポリマーを医薬的に許容されるマトリックス形成剤とするマトリックスが挙げられる。適切なマトリックスのさらなる例はUS4,389,393から推測することができ、その各内容は参照により本明細書に組み入れられ、本発明の開示の一部を形成する。
患者に投与される本発明の医薬的に活性な組合せ、塩または化合物の量は、当業者に周知のさまざまな要因、例えば患者の体重、投与経路、または病気の重症度に依存して変動しうる。
さらに他の態様において、本発明は、疼痛治療用の医薬品を製造するための、本明細書に記載する本発明の組合せおよび/または本明細書に記載する医薬塩および/または本明細書に記載する式(I”)の化合物の使用に関する。
他の実施形態において、本発明は、疼痛治療用の医薬品を製造するための、本明細書に記載する本発明の組合せおよび/または本明細書に記載する医薬塩および/または本明細書に記載する式(I”)の化合物の使用であって、疼痛が炎症性疼痛、神経因性疼痛、急性疼痛、慢性疼痛、内臓痛、片頭痛疼痛およびがん性疼痛から選択されるものに関する。
さらに他の態様において、本発明は、哺乳動物(好ましくはヒト)における疼痛を治療する方法であって、本明細書に記載する本発明の組合せおよび/または本明細書に記載する医薬塩および/または本明細書に記載する式(I”)の化合物の有効量をその哺乳動物に投与することを含む方法に関する。
本発明のさらに他の態様において、本発明は、哺乳動物(好ましくはヒト)における疼痛を治療する方法であって、本明細書に記載する本発明の組合せおよび/または本明細書に記載する医薬塩および/または本明細書に記載する式(I”)の化合物の有効量をその哺乳動物に投与することを含み、疼痛が、炎症性疼痛、神経因性疼痛、急性疼痛、慢性疼痛、内臓痛、片頭痛疼痛およびがん性疼痛から選択される方法に関する。
薬理学的方法
A.ラットにおけるランダルセリット試験
本発明の医薬組成物の超相加的効果(相乗効果)をもたらす構成要素(a)および(b)の重量比は、炎症性疼痛のモデルであるArch. Int. Pharmacodyn., 1957, 111:409〜419に記載のRandallとSelittoの試験によって決定することができる。この文献の各部分は参照により本明細書に組み入れられ、本開示の一部を形成する。
ラットの後肢腹側に0.1mlのカラゲニン懸濁液を注射することによって浮腫を誘発し、4時間後に、そこに、スタンプ(先端径2mm)を使って加える圧力を増加させ続けることによって、疼痛を発生させる。試験物質の抗侵害受容および抗痛覚過敏活性を、その物質の投与後、さまざまな時点で判定する。判定される測定値であり、同時にこの疼痛試験のエンドポイントでもある測定値は、ラットの発声反応が生じた時の圧力である。最大可能性効果に対するパーセンテージ(%MPE)を算出する。スタンプの最大圧は250gである。群サイズはn=10である。
構成要素(a)および(b)を含む本発明の医薬組成物の超相加的効果に関する結果の解析は、理論上の相加的ED50値を、実験的に決定したいわゆる固定比組合せのED50値と統計比較することによって行う(Tallarida JT, Porreca FおよびCowan A.「Statistical analysis of drug-drug and site-site interactions with isobolograms(アイソボログラムによる薬物−薬物および部位−部位相互作用の統計解析)」Life Sci 1989;45:947−961によるアイソボログラム解析)。本明細書に示す相互作用研究は、単独で投与した場合の各構成要素のED50値の比から算出した二つの構成要素の同効用量を使って行った。
A.
適用経路は、(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール(A)については静脈内(i.v.)とし、NSAIDであるジクロフェナク−ナトリウムおよびイブプロフェンについては腹腔内(i.p.)とした。Aを単独で適用した場合、適用後15分(第1測定時点)でピーク効果に到達し、ED50値は1.878(1.694〜2.065)mg/kg i.v.と算出された。ジクロフェナク−ナトリウムおよびイブプロフェンは、それぞれED50値145.4(134.4〜154.6)または139.1(128.3〜148.9)mg/kg i.p.で用量依存的な鎮痛効果を誘発し、適用後30分でピーク効果に到達した。各々のピーク効果の時点に応じて、相互作用実験の測定時点の15分前に(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールを適用し、30分前にジクロフェナク−ナトリウムおよびイブプロフェンを適用した(すなわちジクロフェナク−ナトリウムまたはイブプロフェンをそれぞれ(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールの15分前に適用した)。したがって、この組合せのED50算出の時点は、各化合物のピーク効果の時点に相当する。アイソボログラム解析により、本組合せの実験的ED50値は、各々の理論的ED50値よりも著しく低いことが明らかになった。したがって、この組合せの研究は、(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールと、NSAIDであるジクロフェナク−ナトリウムおよびイブプロフェンの両方との有意な相乗的相互作用を示している。
アイソボログラム解析の結果を以下の表に要約する。
Figure 0005543200
上記の表1から、A対ジクロフェナク−ナトリウムの比は1:77.5、A対イブプロフェンの比は1:73.8と算出することができる。
B.
適用経路は、(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール(A)については静脈内(i.v.)とし、NSAIDである(+)−ナプロキセン、ケトプロフェンおよびメタミゾール−ナトリウムについては腹腔内(i.p.)とした。Aを単独で適用した場合、適用後15分(第1測定時点)でピーク効果に到達し、ED50値は1.88(1.70〜2.07)mg/kg i.v.と算出された。(+)−ナプロキセン、ケトプロフェンおよびメタミゾール−ナトリウムは、それぞれED50値164(158〜169)、224(210〜237)および88.1(77.5〜98.3)mg/kg i.p.で用量依存的な鎮痛効果を誘発し、適用後45分でピーク効果に到達した。各々のピーク効果の時点に応じて、相互作用実験の測定時点の15分前に(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールを適用し、45分前に(+)−ナプロキセン、ケトプロフェンおよびメタミゾール−ナトリウムを適用した(すなわち(+)−ナプロキセン、ケトプロフェンおよびメタミゾール−ナトリウムをそれぞれ(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールの30分前に適用した)。したがって、この組合せのED50算出の時点は、各化合物のピーク効果の時点に相当する。これらの組合せの研究は、(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールとNSAIDであるケトプロフェンおよびイミダゾールナトリウムの両方との有意な相乗的相互作用、ならびに(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールとナプロキセンとの相加的相互作用を示している。
アイソボログラム解析の結果を以下の表2に要約する。
Figure 0005543200
実験に使用したAと(+)−ナプロキセンの比は1:87.3、Aとケトプロフェンの比は1:119、そしてAとメタミゾール−ナトリウムの比は1:46.9だった。
以下の実施例は、本発明を理解しやすくするためのものであって、これらの実施例に本発明の主題を限定するものではない。
1.3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノールを含む4−ブチル−1,2−ジフェニルピラゾリジン−3,5−ジオン(1:1)の製造
3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(250mg)を加熱しながら可能な限り少ない量のエタノールに溶解した。4−ブチル−1,2−ジフェニルピラゾリジン−3,5−ジオン(フェニルブタゾン、339mg)を、加熱下で、HO/エタノールに溶解した。それらの溶液を混合し、12時間加熱還流し、一晩、室温まで冷却させた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を凍結乾燥法で乾燥することにより、白色固体(589mg)を得た。
2.3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェニル 2−(3−ベンゾイルフェニル)プロパノエートの製造
2−(3−ベンゾイルフェニル)プロパン酸(ケトプロフェン、1.04g、4.275mmol)をジクロロメタン(15mL)に溶解した。4,4−ジメチルアミノピリジン(47.3mg、0.387mmol)および3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(1.0g、4.5mmol)を加えた。その溶液を0℃に冷却し、ジクロロメタン(5mL)中のジシクロヘキシルカルボジイミド(1.3g、6.3mmol)を加えた。その溶液を0℃で15分間撹拌した後、周囲温度で48時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を0.5M塩酸水溶液およびNaHCO水溶液(10%)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去することにより、白色固体(2.16g)を得て、それを従来のクロマトグラフィー法でさらに精製した。
3.3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェニル 2−(2−フルオロビフェニル−4−イル)プロパノエートの製造
2−(2−フルオロビフェニル−4−イル)プロパン酸(フルルビプロフェン、1.04g、4.275mmol)をジクロロメタン(15mL)に溶解した。4,4−ジメチルアミノピリジン(47.3mg、0.387mmol)および3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(1.0g、4.5mmol)を加えた。その溶液を0℃に冷却し、ジクロロメタン(5mL)中のジシクロヘキシルカルボジイミド(1.3g、6.3mmol)を加えた。その溶液を0℃で15分間撹拌し、次に周囲温度で48時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を0.5M塩酸水溶液およびNaHCO水溶液(10%)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去することにより、白色固体(2.13g)を得て、それを従来のクロマトグラフィー法でさらに精製した。
4.3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノールを含む4−ヒドロキシ−2−メチル−N−2−ピリジニル−2H−1,2−ベンゾチアジン−3−カルボキサミド−1,1−ジオキシド(1:1)の製造
4−ヒドロキシ−2−メチル−N−2−ピリジニル−2H−1,2−ベンゾチアジン−3−カルボキサミド−1,1−ジオキシド(ピロキシカム、302mg)および3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(200mg)を少量のアセトンに溶解した。得られた混合物を40℃で終夜加熱し、周囲温度で24時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を凍結乾燥法で乾燥することにより、無色の油状物(517mg)を得た。
5.2−(2−フルオロビフェニル−4−イル)プロパン酸(2R,3R)−3−(3−ヒドロキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタン−1−アミニウム(1:1)の製造
2−(2−フルオロビフェニル−4−イル)プロパン酸(フルルビプロフェン、220mg、0.903mmol)および3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(200mg、0.903mmol)を少量のアセトンに溶解した。得られた混合物を40℃で13時間加熱し、周囲温度で終夜撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を乾燥することにより、泡状物(450mg)を得た。
6.3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノールを含む4−ヒドロキシ−2−メチル−N−(5−メチル−3−イソオキサゾリル)−2H−1,2−ベンゾチアジン−3−カルボキサミド−1,1−ジオキシド(1:1)の製造
4−ヒドロキシ−2−メチル−N−(5−メチル−3−イソオキサゾリル)−2H−1,2−ベンゾチアジン−3−カルボキサミド−1,1−ジオキシド(イソキシカム、687mg)および3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(600mg)を少量のアセトンに溶解した。得られた混合物を40℃で終夜加熱し、周囲温度で24時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を凍結乾燥法で乾燥することにより、固体(350mg)を得た。
7.2−(3−ベンゾイルフェニル)プロパン酸(2R,3R)−3−(3−ヒドロキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタン−1−アミニウム(1:1)の製造
2−(3−ベンゾイルフェニル)プロパン酸(ケトプロフェン、575mg)および3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(500mg)を少量のアセトンに溶解した。得られた混合物を室温で1時間撹拌し、40℃に4時間加熱し、一晩、周囲温度に冷却させた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を凍結乾燥法で乾燥することにより、固体(740mg)を得た。
8.3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェニル 2−(3−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)フェニル)アセテートの製造
2−(3−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)フェニル)酢酸(ジクロフェナク、761mg、2.57mmol)をジクロロメタン(15mL)に溶解した。4,4−ジメチルアミノピリジン(27.6mg、0.23mmol)および3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(600mg、2.71mmol)を加えた。その溶液を0℃に冷却し、ジクロロメタン(5mL)中のジシクロヘキシルカルボジイミド(759mg、3.79mmol)を加えた。その溶液を0℃で15分間撹拌し、次に周囲温度で48時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を0.5M塩酸水溶液およびNaHCO水溶液(10%)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去することにより、白色固体(1.40g)を得て、それを従来のクロマトグラフィー法でさらに精製した。
9.3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェニル 2−(1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−3−イル)アセテートの製造
2−(1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−3−イル)酢酸(インドメタシン、1.53g、4.275mmol)をジクロロメタン(15mL)に溶解した。4,4−ジメチルアミノピリジン(47.3mg、0.387mmol)および3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(1.0g、4.5mmol)を加えた。その溶液を0℃に冷却し、ジクロロメタン(5mL)中のジシクロヘキシルカルボジイミド(1.3g、6.3mmol)を加えた。その溶液を0℃で15分間撹拌し、次に周囲温度で48時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を0.5M塩酸水溶液およびNaHCO水溶液(10%)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去することにより、白色固体(1.84g)を得て、それを従来のクロマトグラフィー法でさらに精製した。
10.(S)−3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェニル 2−(6−メトキシナフタレン−2−イル)プロパノエートの製造
(S)−2−(6−メトキシナフタレン−2−イル)プロパン酸((S)−(+)−ナプロキセン、0.98g、4.275mmol)をジクロロメタン(15mL)に溶解した。4,4−ジメチルアミノピリジン(47.3mg、0.387mmol)および3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(1.0g、4.5mmol)を加えた。その溶液を0℃に冷却し、ジクロロメタン(5mL)中のジシクロヘキシルカルボジイミド(1.3g、6.3mmol)を加えた。その溶液を0℃で15分間撹拌し、次に周囲温度で48時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を0.5M塩酸水溶液およびNaHCO水溶液(10%)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去することにより、白色固体(1.54g)を得て、それを従来のクロマトグラフィー法でさらに精製した。
11.(2S)−3−(1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェニル 2−(4−イソブチルフェニル)プロパノエートの製造
(R)−2−(4−イソブチルフェニル)プロパン酸(イブプロフェン、881mg、4.275mmol)をジクロロメタン(15mL)に溶解した。4,4−ジメチルアミノピリジン(47.3mg、0.387mmol)および3−((2R,3R)−1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(1.0g、4.5mmol)を加えた。その溶液を0℃に冷却し、ジクロロメタン(5mL)中のジシクロヘキシルカルボジイミド(1.3g、6.3mmol)を加えた。その溶液を0℃で15分間撹拌し、次に周囲温度で48時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を0.5M塩酸水溶液およびNaHCO水溶液(10%)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去することにより、白色固体(2.0g)を得て、それを従来のクロマトグラフィー法でさらに精製した。
12.3−(1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェニル 2−(4−イソブチルフェニル)プロパノエートの製造
2−(4−イソブチルフェニル)プロパン酸(イブプロフェン、881mg、4.275mmol)をジクロロメタン(15mL)に溶解した。4,4−ジメチルアミノピリジン(47.3mg、0.387mmol)および3−(1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(1.0g、4.5mmol)を加えた。その溶液を0℃に冷却し、ジクロロメタン(5mL)中のジシクロヘキシルカルボジイミド(1.4g、6.8mmol)を加えた。その溶液を0℃で15分間撹拌し、次に周囲温度で48時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を0.5M塩酸水溶液およびNaHCO水溶液(10%)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去することにより、白色固体(1.54g)を得て、それを従来のクロマトグラフィー法でさらに精製した。
13.3−(1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェニル 2−アセトキシベンゾエートの製造
ジクロロメタン(40mL)中の2−(クロロカルボニル)フェニルアセテート(10g、50mmol)および3−(1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(4.4g、19.9mmol)を周囲温度で終夜撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、メチルエチルケトン(40mL)、H2O(0.4mL)、トリメチルクロロシラン(2.8mL)およびtert−ブチルメチルエーテルを加えた。溶媒を減圧下で除去したところ沈殿物が形成され、それを濾別した。さらに濾液を減圧下で濃縮することにより、白色固体(4.0g)を得た。
14.3−(1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール ((1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニルピラゾリジン−4−イル)(メチル)アミノ)メタンスルホネートの製造
((1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニルピラゾリジン−4−イル)(メチル)アミノ)メタンスルホン酸ナトリウム(ジピロン(メタミゾール)、260.6mg、0.77mmol)および3−(1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(200mg、0.77mmol)を少量のアセトンに溶解した。得られた混合物を40℃で終夜加熱し、室温まで冷却させた。溶媒を減圧下で除去し、アセトンを加え、得られた沈殿物を濾別することにより、白色固体(0.3g)を得た。
15.2−アセトキシ安息香酸3−(3−ヒドロキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタン−1−アミニウムの製造
2−アセトキシ安息香酸(405mg、2.5mmol)を水に溶解した。3−(1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(500mg、2.5mmol)を加熱しながらエタノールに溶解した。両溶液を一つに混合し、4時間加熱還流した。溶媒を減圧下で除去することにより、白色固体(0.85g)を得た。
16.2−(6−メトキシナフタレン−2−イル)プロパン酸3−(3−ヒドロキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタン−1−アミニウムの製造
2−(6−メトキシナフタレン−2−イル)プロパン酸(ナプロキセン、518.1mg、2.25mmol)を水に溶解した。3−(1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(500mg、2.25mmol)を加熱しながらエタノールに溶解した。両溶液を一つに混合し、7時間加熱還流した。溶媒を減圧下で除去することによって無色の油状物を得て、それを少量のアセトンおよびヘキサン類に溶解した。4℃に冷却後に、沈殿物が形成され、それを濾別した。
17.(R)−2−(4−イソブチルフェニル)プロパン酸(2R)−3−(3−ヒドロキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタン−1−アミニウムの製造
(R)−2−(4−イソブチルフェニル)プロパン酸(464mg、2.25mmol)をアセトン(1.7mL)に溶解し、10分間、40℃に加熱した。3−(1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(500mg、2.25mmol)を加え、反応混合物を6時間、40℃に加熱し、一晩、室温に冷却させた。溶媒を減圧下で濃縮し、4℃に冷却した。沈殿物が形成され、それを濾別することにより、所期の生成物(350mg)を得た。
18.2−(2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)フェニル)酢酸3−(3−ヒドロキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタン−1−アミニウムの製造
ジクロフェナク(267.6mg、0.9mmol)および3−(1−(ジメチルアミノ)−2−メチルペンタン−3−イル)フェノール(200mg、0.9mmol)を、終夜、40℃に加熱しながら、アセトン(0.7mL)に溶解した。溶媒を減圧下で除去し、再びアセトンを加え、その反応混合物を4℃で一晩結晶化させた。沈殿物が形成され、それを濾別し、乾燥することにより、所期の生成物(125mg)を得た。
医薬剤形の実施例:
19.ジクロフェナク−ナトリウムおよび(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールを含む錠剤
(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールおよびジクロフェナク−ナトリウムを含む錠剤を、前記構成要素から形成される塩の形成を防止するために、3層錠の形で製造する。
まず、本発明による多層錠の層を、個別に製造する。そのために、(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール塩酸塩を含む層を、当該化合物を微結晶セルロース、高分散二酸化ケイ素およびステアリン酸マグネシウムとキューブミキサーで混合することによって製造した。分離層は、微結晶セルロース、高分散二酸化ケイ素およびステアリン酸マグネシウムをキューブミキサーで混合することによって製造した。ジクロフェナク−ナトリウムを含有する層は、微粉化ジクロフェナク−ナトリウム、微結晶セルロース、高分散二酸化ケイ素およびステアリン酸マグネシウムをキューブミキサーで混合することによって製造した。次に、活性物質を含有する二つの層を、分離層を介在させて、一段階で圧縮することにより、直径12mmの三層錠を形成させた。そのために、逐次的に各層の分量を偏心錠剤機でそれぞれわずかに圧縮した後、一連の層全体を圧縮した。
3層錠の組成
Figure 0005543200
20.(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールおよびケトプロフェンを含むカプセル剤の製造
組成
Figure 0005543200
全ての化合物を1mmふるいにかけ、タンブルミキサーで調合し、250mgの充てん重量でサイズ1の硬ゼラチンカプセルに充てんした。
21.(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールおよびイブプロフェンを含む錠剤の製造
組成
Figure 0005543200
全ての化合物を1mmふるいにかけ、タンブルミキサーで調合し、Korsch EK0打錠機で、直径12mmおよび重量500mgの錠剤に圧縮した。

Claims (32)

  1. 構成要素として、
    (a)少なくとも1種の、式(I)
    Figure 0005543200
    で表わされる、3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、あるいはその純粋な立体異性体のうちの1つ、そのラセミ化合物、またはその立体異性体の混合物、または対応するその酸付加塩、またはその溶媒和物
    および
    (b)ジクロフェナク、ジクロフェナク−ナトリウム、ジピロン(メタミゾール)、メタミゾール‐ナトリウム、イブプロフェン、ケトプロフェン、(+)−イブプロフェンおよび(−)−イブプロフェンからなる群より選択される、1種以上の非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)
    を含む組合せ。
  2. 構成要素(a)が、
    (1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
    (1S,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
    (1R,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
    (1S,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、およびそれらの混合物から選択される、請求項1に記載の組合せ。
  3. 構成要素(a)が
    (1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
    (1S,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、およびそれらの混合物から選択される、請求項2に記載の組合せ。
  4. 構成要素(a)が式(I’)
    Figure 0005543200
    で表わされる、化合物(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
    またはその酸付加塩である、請求項2または3に記載の組合せ。
  5. 構成要素(b)が、ジクロフェナク、ジクロフェナク−ナトリウム、イブプロフェン、メタミゾール、メタミゾール−ナトリウムおよびケトプロフェンからなる群より選択される、請求項1−4のいずれか1つに記載の組合せ。
  6. 構成要素(b)が、ジクロフェナク、ジクロフェナク−ナトリウムおよびイブプロフェンからなる群より選択される、請求項1−5のいずれか1つに記載の組合せ。
  7. 構成要素(a)および(b)がこれら二つの構成要素から形成される塩として存在する、請求項1〜6のいずれか1つに記載の組合せ。
  8. 構成要素(a)および(b)が、患者への投与時に当該組成物が相乗効果を発揮する重量比で存在する、請求項1〜7のいずれか1つに記載の組合せ。
  9. (a)少なくとも1種の、式(I)
    Figure 0005543200
    で表わされる、3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、あるいはその純粋な立体異性体のうちの1つ、そのラセミ化合物、またはその立体異性体の混合物、またはその溶媒和物、および
    (b)構成要素(a)との塩を形成することができる基を持つ、ジクロフェナク、ジピロン(メタミゾール)、イブプロフェン、ケトプロフェン、(+)−イブプロフェンおよび(−)−イブプロフェンより成る群から選ばれる、1種以上の酸性非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)
    から形成される医薬塩。
  10. 構成要素(a)が
    (1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
    (1S,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
    (1R,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
    (1S,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールおよびそれらの混合物から選択される、請求項9に記載の医薬塩。
  11. 構成要素(a)が
    (1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
    (1S,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、およびそれらの混合物から選択される、請求項10に記載の医薬塩。
  12. 構成要素(a)が式(I’)
    Figure 0005543200
    で表わされる、化合物(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールである、請求項10または11に記載の医薬塩。
  13. 酸性非ステロイド性抗炎症薬がジクロフェナク、ジピロン(メタミゾール)、イブプロフェンおよびケトプロフェンから選択される、請求項9−12のいずれか1つに記載の医薬塩
  14. 一般式(I”)
    Figure 0005543200
    [式中、Rは、共有結合によって酸素原子に結合する非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)のフラグメントである。]
    で表わされる化合物、またはその純粋な立体異性体のうちの1つ、そのラセミ化合物、またはその立体異性体の混合物、または対応するその酸付加塩、またはその溶媒和物であって、上記共有結合はジクロフェナク、ジピロン(メタミゾール)、イブプロフェン、ケトプロフェン、(+)−イブプロフェンおよび(−)−イブプロフェンより成る群から選ばれるNSAIDのカルボキシ基から得られる、上記化合物
  15. (1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
    (1S,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
    (1R,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
    (1S,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールおよびそれらの混合物から誘導される、請求項14に記載の化合物。
  16. (1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、
    (1S,2S)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、およびそれらの混合物から誘導される、請求項15に記載の化合物。
  17. 式(I’)
    Figure 0005543200
    で表わされる(1R,2R)−3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノールから誘導される、請求項15または16に記載の化合物。
  18. ジクロフェナク、ジピロン(メタミゾール)、イブプロフェンおよびケトプロフェンから選択される酸性非ステロイド性抗炎症薬から誘導される、請求項14〜17のいずれか1つに記載の化合物。
  19. 1種以上の補助剤を含んでよい、請求項1〜8のいずれか1つに記載の組合せを含む医薬組成物
  20. 1種以上の補助剤を含んでよい、請求項9〜12のいずれか1つに記載の医薬塩を含む医薬組成物
  21. 1種以上の補助剤を含んでよい、請求項14〜18のいずれか1つに記載の式(I”)の化合物を含む医薬組成物
  22. 1種以上の補助剤を含んでよい、請求項1〜8のいずれか1つに記載の組合せを含む剤形
  23. 1種以上の補助剤を含んでよい、請求項9〜12のいずれか1つに記載の医薬塩を含む剤形
  24. 1種以上の補助剤を含んでよい、請求項14〜18のいずれか1つに記載の式(I”)の化合物を含む剤形
  25. 経口投与、静脈内投与、腹腔内投与、経皮投与、髄内投与、筋肉内投与、鼻腔内投与、経粘膜投与、皮下投与、または直腸投与に適している、請求項22〜24のいずれか1つに記載の剤形。
  26. 構成要素(a)および(b)の一方または両方が放出調節型で存在するか、及び/又は医薬塩が放出調節型で存在するか、及び/又は式(I”)の化合物が放出調節型で存在する、請求項22〜25のいずれか1つに記載の剤形。
  27. さらにカフェインを含む、請求項22〜26のいずれか1つに記載の剤形。
  28. 疼痛治療用の医薬を製造するための、請求項1〜8のいずれか1つに記載の組合せの使用
  29. 疼痛治療用の医薬を製造するための、請求項9〜12のいずれか1つに記載の医薬塩の使用
  30. 疼痛治療用の医薬を製造するための、請求項14〜18のいずれか1つに記載の化合物の使用
  31. 疼痛が炎症性疼痛、神経因性疼痛、急性疼痛、慢性疼痛、内臓痛、片頭痛疼痛及びがん性疼痛から選択される、請求項28〜30のいずれか1つに記載の使用。
  32. 前記医薬が同時にまたは逐次的に投与されるものであって、その際、構成要素(a)が構成要素(b)の前または後に投与することができ、そして構成要素(a)または(b)が同じ投与経路または異なる投与経路によって投与される医薬である、請求項28〜31のいずれか1つに記載の使用。
JP2009506977A 2006-04-28 2007-04-25 3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール及びnsaid含む医薬の組合せ Active JP5543200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06008850 2006-04-28
EP06008850.7 2006-04-28
PCT/EP2007/003631 WO2007128412A1 (en) 2006-04-28 2007-04-25 Pharmaceutical combination comprising 3- (3-dimethylamin0-1-ethyl-2-methyl-pr0pyl) -phenol and an nsaid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009535312A JP2009535312A (ja) 2009-10-01
JP5543200B2 true JP5543200B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=37025077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009506977A Active JP5543200B2 (ja) 2006-04-28 2007-04-25 3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール及びnsaid含む医薬の組合せ

Country Status (26)

Country Link
US (4) US20090099138A1 (ja)
EP (1) EP2012763B1 (ja)
JP (1) JP5543200B2 (ja)
KR (1) KR101517064B1 (ja)
CN (4) CN101426485B (ja)
AT (1) ATE502629T1 (ja)
AU (1) AU2007247480B8 (ja)
BR (1) BRPI0711482B8 (ja)
CA (1) CA2649459C (ja)
CY (1) CY1111551T1 (ja)
DE (1) DE602007013380D1 (ja)
DK (1) DK2012763T3 (ja)
EC (2) ECSP088873A (ja)
ES (1) ES2358763T3 (ja)
HK (1) HK1127288A1 (ja)
HR (1) HRP20110271T1 (ja)
IL (1) IL194885A (ja)
MX (1) MX2008013828A (ja)
NO (1) NO341152B1 (ja)
NZ (1) NZ571939A (ja)
PL (1) PL2012763T3 (ja)
PT (1) PT2012763E (ja)
RU (1) RU2465263C2 (ja)
SI (1) SI2012763T1 (ja)
WO (1) WO2007128412A1 (ja)
ZA (1) ZA200810125B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2619329T3 (es) * 2007-11-23 2017-06-26 Grünenthal GmbH Composiciones de tapentadol
DE102008022520A1 (de) * 2008-05-07 2009-11-12 Bayer Animal Health Gmbh Feste Arzneimittelformulierung mit verzögerter Freisetzung
KR101730924B1 (ko) * 2008-09-05 2017-04-27 그뤼넨탈 게엠베하 3-(3-디메틸아미노-1-에틸-2-메틸-프로필)-페놀과 항간질제의 약제학적 병용물
US20100190752A1 (en) 2008-09-05 2010-07-29 Gruenenthal Gmbh Pharmaceutical Combination
CA2759125C (en) 2009-04-24 2017-08-15 Iceutica Pty Ltd A novel formulation of indomethacin
AU2011236548A1 (en) 2010-04-07 2012-11-01 Lupin Limited Controlled release pharmaceutical compositions of tapentadol
AR081931A1 (es) 2010-06-15 2012-10-31 Gruenenthal Gmbh Combinacion farmaceutica
WO2012010316A1 (en) 2010-07-23 2012-01-26 Grünenthal GmbH Salts or co-crystals of 3-(3-dimethylamino-1-ethyl-2-methyl-propyl)-phenol
EP2619174A4 (en) * 2010-09-20 2014-05-14 Ind Swift Lab Ltd PROCESS FOR THE PREPARATION OF L-PHENYL-3-DIMETHYLAMINOPROPANE DERIVATIVES
SI2680832T1 (sl) 2011-03-04 2019-11-29 Gruenenthal Gmbh Vodna farmacevtska formulacija tapentadola za peroralno dovajanje
DK2680833T3 (en) * 2011-03-04 2016-05-23 Gruenenthal Gmbh PARENTERAL SUBMISSION OF TAPENTADOL
PT2680834T (pt) 2011-03-04 2018-01-25 Gruenenthal Gmbh Composição farmacêutica aquosa semissólida contendo tapentadol
WO2012136349A1 (en) 2011-04-05 2012-10-11 Grünenthal GmbH Tapentadol for preventing chronification of pain
RS60152B1 (sr) 2011-04-29 2020-05-29 Gruenenthal Gmbh Tapentadol za sprečavanje i lečenje depresije i anksioznosti
SI2736501T1 (en) * 2011-07-29 2018-03-30 Gruenenthal Gmbh Intrathecal or epidural administration of 3 - ((1S, 2S) -3- (dimethylamino) -1-ethyl-2-methylpropyl) phenol
US8912226B2 (en) * 2012-05-18 2014-12-16 Gruenenthal Gmbh Pharmaceutical composition comprising (1r,4r) -6′-fluoro-N,N-dimethyl-4-phenyl-4′,9′-dihydro-3′H-spiro[cyclohexane-1,1′-pyrano[3,4,b]indol]-4-amine and a NSAR
US20130310385A1 (en) 2012-05-18 2013-11-21 Gruenenthal Gmbh Pharmaceutical Composition Comprising (1r,4r)-6'-fluoro-N,N-dimethyl-4-phenyl-4',9'-dihydro-3'H-spiro[cyclohexane-1,1'-pyrano[3,4,b]indol]-4-amine and Antidepressants
US9308196B2 (en) * 2012-05-18 2016-04-12 Gruenenthal Gmbh Pharmaceutical composition comprising (1 r,4r) -6'-fluoro-N ,N-dimethyl-4-phenyl-4',9'-d ihydro-3'H-spiro[cyclohexane-1,1'-pyrano-[3,4,b]indol]-4-amine and an oxicam
US20130310435A1 (en) 2012-05-18 2013-11-21 Gruenenthal Gmbh Pharmaceutical Composition Comprising (1r,4r)-6'-fluoro-N, N-dimethyl-4-phenyl-4,9' -dihydro-3'H-spiro[cyclohexane-1,1' -pyrano[3,4,b]indol]-4-amine and Paracetamol or Propacetamol
US9320729B2 (en) 2012-05-18 2016-04-26 Gruenenthal Gmbh Pharmaceutical composition comprising (1r,4r)-6′-flouro-N,N-dimethyl-4-phenyl-4′,9′-dihydro-3′H-spiro[cyclohexane-1,1′-pyrano-[3,4,b]indol]-4-amine and a propionic acid derivative
US9855286B2 (en) 2012-05-18 2018-01-02 Gruenenthal Gmbh Pharmaceutical composition comprising (1r,4r)-6′-fluoro-N,N-di methyl-4-phenyl-4′,9′-dihydro-3′H-spiro[cyclohexane-1,1′-pyrano-[3,4,b]indol]-4-amine and a salicylic acid component
EP2808319A1 (en) 2013-05-31 2014-12-03 Arevipharma GmbH 3-[3-(Dimethylamino)-1-ethyl-2-methylpropyl]phenol resin complex
CN107847471A (zh) 2015-03-27 2018-03-27 格吕伦塔尔有限公司 他喷他多肠胃外给药的稳定制剂
RU2611659C1 (ru) * 2015-11-18 2017-02-28 Российская Федерация, от имени которой выступает Федеральное государственное казенное учреждение "Войсковая часть 68240" Фармацевтическая композиция в виде назального спрея на основе кеторолака и способ ее получения
EP3515412A1 (en) 2016-09-23 2019-07-31 Grünenthal GmbH Stable formulation for parenteral administration of tapentadol
EP3585370A1 (en) 2017-02-23 2020-01-01 Grünenthal GmbH Tapentadol as local anesthetic
CN116253652A (zh) * 2021-12-09 2023-06-13 武汉思瓴生物科技有限公司 他喷他多的长链脂肪酸酯类衍生物、药学上可接受的盐、药物组合物及制备方法和应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5133974A (en) * 1989-05-05 1992-07-28 Kv Pharmaceutical Company Extended release pharmaceutical formulations
AU661723B2 (en) * 1991-10-30 1995-08-03 Mcneilab, Inc. Composition comprising a tramadol material and a non-steroidal anti-inflammatory drug
EP0674517A1 (en) * 1992-12-21 1995-10-04 The Procter & Gamble Company Compositions containing caffeine and s(+)-ibuprofen or s(+)-flurbiprofen or s(+)-ketoprofen
DE4426245A1 (de) * 1994-07-23 1996-02-22 Gruenenthal Gmbh 1-Phenyl-3-dimethylamino-propanverbindungen mit pharmakologischer Wirkung
DE10109763A1 (de) * 2001-02-28 2002-09-05 Gruenenthal Gmbh Pharmazeutische Salze
DK1429807T3 (da) * 2001-09-19 2007-06-18 Altana Pharma Ag Kombination af et NSAID og en PDE4-inhibitor
PE20030527A1 (es) * 2001-10-24 2003-07-26 Gruenenthal Chemie Formulacion farmaceutica con liberacion retardada que contiene 3-(3-dimetilamino-1-etil-2-metil-propil) fenol o una sal farmaceuticamente aceptable del mismo y tabletas para administracion oral que la contienen
SI1685829T1 (sl) * 2002-11-22 2008-08-31 Gruenenthal Gmbh Uporaba (1RS,3RS,6RS)-6-dimetilaminometil-1- (3-metoksi-fenil)-cikloheksan-1, 3-diola za zdravljenje vnetne bolečine
DE102004032103A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-19 Grünenthal GmbH Gegen Missbrauch gesicherte, orale Darreichungsform

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007247480B2 (en) 2013-03-21
ES2358763T3 (es) 2011-05-13
KR101517064B1 (ko) 2015-04-30
ECSP088873A (es) 2008-12-30
US20130190333A1 (en) 2013-07-25
CN105561311A (zh) 2016-05-11
DK2012763T3 (da) 2011-05-02
RU2465263C2 (ru) 2012-10-27
US20090099138A1 (en) 2009-04-16
US20160361276A1 (en) 2016-12-15
WO2007128412A1 (en) 2007-11-15
CN102671195A (zh) 2012-09-19
RU2008146815A (ru) 2010-06-20
NO20084296L (no) 2008-11-13
CA2649459A1 (en) 2007-11-15
CN102675136B (zh) 2016-01-20
SI2012763T1 (sl) 2011-06-30
JP2009535312A (ja) 2009-10-01
IL194885A0 (en) 2009-08-03
CN102671195B (zh) 2016-01-20
US20160045459A1 (en) 2016-02-18
KR20090007613A (ko) 2009-01-19
ATE502629T1 (de) 2011-04-15
CN105561311B (zh) 2019-07-16
IL194885A (en) 2012-10-31
HRP20110271T1 (hr) 2011-05-31
PT2012763E (pt) 2011-04-29
CN102675136A (zh) 2012-09-19
EP2012763A1 (en) 2009-01-14
BRPI0711482A2 (pt) 2012-02-14
CN101426485B (zh) 2013-02-13
CA2649459C (en) 2014-07-22
MX2008013828A (es) 2008-11-10
EP2012763B1 (en) 2011-03-23
AU2007247480A1 (en) 2007-11-15
BRPI0711482A8 (pt) 2017-11-28
DE602007013380D1 (de) 2011-05-05
CY1111551T1 (el) 2015-08-05
AU2007247480B8 (en) 2013-04-11
ECSP17013617A (es) 2018-03-31
HK1127288A1 (en) 2009-09-25
NO341152B1 (no) 2017-09-04
BRPI0711482B1 (pt) 2019-09-17
NZ571939A (en) 2011-10-28
PL2012763T3 (pl) 2011-08-31
CN101426485A (zh) 2009-05-06
AU2007247480A8 (en) 2013-04-11
BRPI0711482B8 (pt) 2021-05-25
ZA200810125B (en) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5543200B2 (ja) 3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール及びnsaid含む医薬の組合せ
JP5496653B2 (ja) 3−(3−ジメチルアミノ−1−エチル−2−メチル−プロピル)−フェノール、およびパラセタモールを含む医薬の組合せ
JP5731387B2 (ja) 医薬配合剤
US20160128952A1 (en) Pharmaceutical Combination
AU2009289736A1 (en) Pharmaceutical combination comprising 6-Dimethylaminomethyl-1-(3-methoxy-phenyl)-cyclohexane-1,3-diol and an NSAID

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5543200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250