JP5540579B2 - 面状発熱体 - Google Patents

面状発熱体 Download PDF

Info

Publication number
JP5540579B2
JP5540579B2 JP2009146215A JP2009146215A JP5540579B2 JP 5540579 B2 JP5540579 B2 JP 5540579B2 JP 2009146215 A JP2009146215 A JP 2009146215A JP 2009146215 A JP2009146215 A JP 2009146215A JP 5540579 B2 JP5540579 B2 JP 5540579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
planar heating
opening
polymer resistor
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009146215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011003429A (ja
Inventor
雅貴 花田
幸夫 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009146215A priority Critical patent/JP5540579B2/ja
Publication of JP2011003429A publication Critical patent/JP2011003429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5540579B2 publication Critical patent/JP5540579B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/006Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using interdigitated electrodes

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)

Description

本発明は、薄くて長尺の面状発熱体に関するものであり、特に電極および抵抗体のパターン構成に関するものである。
図3,4は従来の面状発熱体を示し、ポリエステルシートなどの電気絶縁性の基材51上に導電性ペーストを印刷・乾燥して一対の櫛形形状の接続電極52a,53bを有する給電電極52,53を形成するとともに、この接続電極52a,53bにより給電される位置に高分子抵抗体インクを印刷・乾燥して高分子抵抗体54を設け、さらに、基材51と同様の材質の被覆材55で接続電極52,53および高分子抵抗体54を被覆して保護する構成としたものである。
基材51および被覆材55としてポリエステルフィルムを用いる場合には、被覆材55に、例えばポリエチレン系の熱融着性樹脂56を予め接着しておき、熱時加圧することにより、基材51と被覆材55とがこの熱融着性樹脂56を介して接合されるものである。
これにより、接続電極52a,53bおよび高分子抵抗体54は外界から隔離され、長期信頼性を付与されるのである。
前記した熱時加圧の手段としては、図5に示すように、2本の加熱ロール57,58からなるラミネーター59を用いるのが一般的である。
PTC特性とは、温度上昇によって抵抗値が上昇し、ある温度に達すると抵抗値が急激に増加する抵抗温度特性(Positive Temperature Coefficient)を意味しており、PTC特性を有する高分子抵抗体54は、自己温度調節機能を有する面状発熱体を提供できる(例えば、特許文献1,2,3参照)。
また、面状発熱体に開口部を配設してその可撓性を向上させるべく、複数個の小さな貫通穴を面状発熱体全体に分布させたものも見受けられる(例えば、特許文献4参照)。
特開昭56−13689号公報 特開平6−96843号公報 特開平8−120182号公報 特開2008−21545号公報
面状発熱体の可撓性を向上するため、複数個の小さな貫通穴を全体に分布させた前記従来のものでは、複数個の小さな貫通穴を全体に分布させる技術的課題が未だ解決されていないのが現状で、さらに、その位置精度をさらに向上させる課題があった。
上記従来の技術の問題点に鑑み、本発明が解決しようとする課題は、位置精度に優れた開口部を持つ面状発熱体を提供することである。
前記目的達成のため、本発明は、電気絶縁性の基材と、この基材上にスクリーン印刷により対向配設され、それぞれから交互に櫛形形状の接続電極を分岐した給電電極と、前記給電電極に重ねてスクリーン印刷された分子抵抗体とを備え、前記基材の給電電極と高分子抵抗体とが存在しない部位に開口部を形成した。
本発明は、位置精度に優れた開口部を形成することができるので、面状発熱体の枠材などへの取付けを容易、かつ簡便に行うことができるものである。
本発明の実施の形態1における面状発熱体の平面図 本発明の実施の形態2における面状発熱体の平面図 従来の面状発熱体の平面図 図3のX−Y断面図 同面状発熱体の製造説明図
第1の発明は、電気絶縁性の基材と、この基材上にスクリーン印刷により対向配設され、それぞれから交互に櫛形形状の接続電極を分岐した給電電極と、前記給電電極に重ねてスクリーン印刷された高分子抵抗体とを備えた面状発熱体であって、前記基材の給電電極と高分子抵抗体とが存在しない部位には、前記面状発熱体を取り付ける際の固定位置となる開口部形成用のマーキングを施し、給電電極および高分子抵抗体のスクリーン印刷と同時に印刷により施した前記マーキングにしたがって開口部を形設した。
これにより、開口部にしたがって形成することが可能となり、面状発熱体における開口部の位置精度が向上し、面状発熱体の枠材への取り付けを容易かつ簡便に行うことができるようになる。
また、外形から開口部までの位置精度が向上する。開口部の位置精度は被取付部への取付けの際、外形からの距離が重要であるため、位置精度が向上することで取付け性の向上を図ることができる。
第2の発明は、前記第1の発明において、複数の形状の開口部を形成した。
これにより、略中央の開口部を螺子等の基準位置とすることができ、端部までの距離公差を小さくすることができるため、取り付け性の向上を提供することができる。特に床暖房などに用いる比較的長尺の面状発熱体の場合、外形の寸法公差も大きくなるが、略中央の開口部を基準位置とし、開口部の位置ずれを規制することで、枠材と面状発熱体の外形端部との距離公差も小さくすることができる。
第3の発明は、前記第1の発明において、開口部をコーナ部がR形状の長方形に設定した。
これにより、電気絶縁性基材が裂けやすい材料を用いた際にでもR形状部に応力が集中することがないため、開口部からの裂けを防ぐことができる。
また、開口部を長方形とすることで、比較的大きな開口部を設けやすく、さらに縦横の位置決め精度を高めることができる。
(実施の形態1)
図1において、ポリエステルフィルムなどの電気絶縁性の基材1上に複数対の給電電極2a,2bおよびこれら給電電極2a,2bと電気的に接続して高分子抵抗体3を形設して面状発熱体4が構成されている。
前記給電電極2a,2bは対向する相手極へ向け複数の接続電極5a,5bを分岐した櫛歯状をなしており、銀ペーストをスクリーン印刷し、乾燥することで形成してある。
また、高分子抵抗体3は、高分子抵抗体インキとして樹脂にカーボンを練り込んだ高分子抵抗材を溶剤に溶かしたもの、あるいは結晶性樹脂にカーボンを練り込んだ高分子抵抗体材を溶剤に溶かしたものを使用し、同じく印刷し、乾燥することで形成している。
接続電極5a,5bを分岐した給電電極2a,2b、高分子抵抗体3の印刷としてはRoll−to−Rollで電気絶縁性の基材1を送り出し、巻取り可能な設備にて所定の距離だけ移動させながらスクリーン印刷を行う方法が一般的である。
給電電極2a,2b、接続電極5a,5b、高分子抵抗体3を繰り返し印刷することで長尺の面状発熱体4を形成することが可能である。
基材1において、接続電極5a,5bの印刷版内には外形を示す外形線6および開口部7,8を形成するためのマーキング9,10が形成されており、接続電極5a,5bと同時に印刷される構成となっている。
また、図1では省略したが、面状発熱体4の絶縁性を確保するため電気絶縁性の基材1全体にホットメルトや粘着材などの固定手段を備えた電気絶縁性被覆材を取り付けるのが一般的である。
開口部7,8を形成する方法としては、トムソンなどで型抜きする方法やレーザーなどで基材1焼き切る方法などがあり、いずれの方法でもマーキング9,10を位置決めとして用いる。
全ての印刷が終了した後、外形線6に沿って電気絶縁性の基材1を切断し、開口部7,8を形成することで、所定の長さ形状を持つ面状発熱体4の形態となる。
さらに、給電電極2a,2bにそれぞれ端子やリード線などの給電手段を取り付けることで完成する。
次に、動作、作用について説明する。
図1において、開口部8は略円形であり、開口部7は略楕円形となっており、開口部8の方が開口部7よりも面積が小さくなっている。
これにより、面状発熱体4を床暖房や堀こたつなどのパネルに取り付ける際に、開口部8を基準穴とすることができ、取付け性の向上につながる。
開口部8は面状発熱体4において長さ方向で略中央に位置している。略中央の開口部を螺子等の基準位置とすることができ、端部までの距離公差を小さくすることができるため、取付け性が向上する。
特に、床暖房などに用いる比較的長尺の面状発熱体の場合、長さ方向の外形の寸法公差も大きくなるが、略中央の開口部8を基準位置とし、その位置ずれを規制することで、枠材などの被取付部と面状発熱体4の外形端部との距離公差を面状発熱体4の端面基準で枠材などへ取付けた際の約半分にすることができる。
もちろん、取付け公差が小さくなることは開口部7,8の面積を小さくできる。即ち非発熱部を小さくできるため、良好な発熱分布を持つ面状発熱体4が得られることにもつながることは言うまでも無い。
開口部7,8は給電電極2a,2bおよび接続電極5a,5b、高分子抵抗体3のいずれも配設されていない位置にある。
これにより、開口部7,8によって、面状発熱体4の絶縁性を低下させることなく開口部7,8を配設することができる。
当然のことながら、マーキング9,10も給電電極2a,2bおよび接続電極5a,5b、高分子抵抗体4のいずれとも接続されていないため、端面にあっても絶縁性を低下させることはない。
開口部7,8のそれぞれの位置決めマーキング9,10と外形を示すマーキング6は接続電極2a,2bと同時に印刷される構成としてある。
これにより、位置決めマーキング9,10にしたがって開口部7,8を形成することができるため、穴空け加工時の位置精度が向上するだけでなく、外形から開口部7,8までの位置精度が向上する。
面状発熱体4を枠材などへ取り付ける際においては、外形を所定の場所に収めるだけでなく開口部7,8を枠材などに配置する場所にも螺子などの固定手段で取付けるため、外形から開口部7,8の距離精度を向上させることが重要である。
なお、外形線6やマーキング9,10の線の種類としては実線とか点線に特定されるものではなく、場合によっては、十字形状の印にしても良い。
(実施の形態2)
図2は実施の形態2を示し、図1と同作用を行うものには便宜上同一符号を付し、具体的説明は実施の形態1のものを援用する。
図1と異なる点は、開口部11を長方形とし、加えてそのコーナ部分をR形状に設定したところである。
面状発熱体4は枠材などに挟まれて取付けられ、接着剤などの固定手段によって上下の枠材同士が固定される。
この時、長方形の開口部11では上下の枠材同士が直接当接する。
長方形の開口部11のコーナ部をR形状にした場合、製造の過程などにおいて電気絶縁性基材2に応力が加わっても破れ、裂けなどを可及的に抑制することができる。
開口部11の位置精度は外形線6と接続電極5a,5bと同じ版で印刷された位置決めマーキング12を参考にできるため、その位置精度が向上し、枠材にとりつける螺子など
の固定手段と干渉することがない。
以上のように、本発明にかかる面状発熱体は、さまざまな形状の開口部の位置精度を高めることができるため、被取付部への取付けが簡便になる。そのため、比較的長尺の面状発熱体にもかかわらず高い位置精度を要求される床暖房や堀座卓などの暖房商品に特に有用である。
1 電気絶縁性の基材
2a,2b 給電電極
3 高分子抵抗体
5a,5b 接続電極
6 外形線
7,8,11 開口部
9,10 マーキング

Claims (4)

  1. 電気絶縁性の基材と、この基材上にスクリーン印刷により対向配設され、それぞれから交互に櫛形形状の接続電極を分岐した給電電極と、前記給電電極に重ねてスクリーン印刷された高分子抵抗体とを備えた面状発熱体であって、前記基材の給電電極と高分子抵抗体とが存在しない部位には、前記面状発熱体を取り付ける際の固定位置となる開口部形成用のマーキングを施し、給電電極および高分子抵抗体のスクリーン印刷と同時に印刷により施した前記マーキングにしたがって開口部を形設した面状発熱体。
  2. 複数の形状の開口部を形成した請求項1記載の面状発熱体。
  3. 開口部をコーナ部がR形状の長方形に設定した請求項1記載の面状発熱体。
  4. 前記面状発熱体は長尺であって、円形の開口部と、前記円形の開口部から長さ方向で所定の間隔に位置する楕円形の開口部とを形設した請求項1記載の面状発熱体。
JP2009146215A 2009-06-19 2009-06-19 面状発熱体 Active JP5540579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009146215A JP5540579B2 (ja) 2009-06-19 2009-06-19 面状発熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009146215A JP5540579B2 (ja) 2009-06-19 2009-06-19 面状発熱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011003429A JP2011003429A (ja) 2011-01-06
JP5540579B2 true JP5540579B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=43561241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009146215A Active JP5540579B2 (ja) 2009-06-19 2009-06-19 面状発熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5540579B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6463889B2 (ja) * 2014-01-15 2019-02-06 株式会社アルシステム 床暖房ヒータ
CN104883760B (zh) * 2015-04-24 2017-01-18 深圳烯旺新材料科技股份有限公司 一种低电压透明电热膜
US10631372B2 (en) 2015-04-24 2020-04-21 Guanping Feng Low-power electro-thermal film devices and methods for making the same
DE102019131880B4 (de) * 2019-11-25 2023-02-09 Ke Kelit Kunststoffwerk Gmbh Elektrische Flächenheizung mit über Bereichsmarker bestimmbarem Freibereich

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614189A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 松下冷機株式会社 除霜用面状発熱体
JPH1140328A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Mitsubishi Cable Ind Ltd Ptc面状発熱体
JP3420147B2 (ja) * 1999-12-17 2003-06-23 株式会社八剱電子 プリント配線母板の加工方法及びプリント配線母板
JP4277729B2 (ja) * 2004-03-31 2009-06-10 パナソニック株式会社 面状発熱体
JP2006302670A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Denso Corp Ptc面状発熱体およびこれを備えた車両用シート
JP4793053B2 (ja) * 2006-03-30 2011-10-12 パナソニック株式会社 面状発熱体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011003429A (ja) 2011-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101753271B1 (ko) 유연성 면상 발열체 및 그의 제조방법
JP5540579B2 (ja) 面状発熱体
JP2012099845A5 (ja)
CN100518438C (zh) 高精度全阻值碳膜迭层板生产工艺
JP2011014267A (ja) 面状発熱体
JP4894335B2 (ja) 面状発熱体
JP2007299546A (ja) 面状発熱体
JP2008300050A (ja) 高分子発熱体
JP2007280789A (ja) 面状発熱体
CN107211538A (zh) 配线板的制造方法和配线板
JP6519176B2 (ja) Led素子用基板及びled表示装置
JP4793053B2 (ja) 面状発熱体
JPH09148053A (ja) セラミックヒータ
US9007410B2 (en) Heating head unit and heating head
CN102762031A (zh) 印刷配线板以及印刷配线板的制造方法
CN102473494B (zh) 低电阻的片形电阻器及其制造方法
CN112770481A (zh) 包括电路主体和导电主体的连接结构
JP4872593B2 (ja) 面状発熱体
CN108025558B (zh) 热敏头以及热敏打印机
JP2005294094A (ja) 面状発熱体
CN205644025U (zh) 加热器以及图像形成装置
EP3337302B1 (en) A support structure for lighting devices, corresponding lighting device and method
JP5449797B2 (ja) 面状発熱体
KR101283949B1 (ko) 납땜이음용 전도성 접착코팅막 및 납땜 이음방법
JP2011014268A (ja) 面状発熱体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120306

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131105

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140421

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5540579

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151