JP5532225B2 - 半導体装置及びその製造方法、発光装置並びに電子機器 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法、発光装置並びに電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5532225B2 JP5532225B2 JP2010054258A JP2010054258A JP5532225B2 JP 5532225 B2 JP5532225 B2 JP 5532225B2 JP 2010054258 A JP2010054258 A JP 2010054258A JP 2010054258 A JP2010054258 A JP 2010054258A JP 5532225 B2 JP5532225 B2 JP 5532225B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- semiconductor layer
- channel protective
- insulating film
- impurity semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
Description
請求項3記載の発明は、請求項1又は2に記載の半導体装置において、前記半導体装置は、逆スタガ構造の薄膜トランジスタであることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項4又は5に記載の半導体装置の製造方法において、前記不純物半導体層をパターニングする工程は、該不純物半導体層をパターニングした後、前記第2の膜質からなる前記半導体層を連続してパターニングする工程を含むことを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項6記載の半導体装置の製造方法において、前記パターニングされた半導体層の側壁部を酸素プラズマ処理により端面酸化する工程を含み、前記不純物半導体層間に露出する前記光熱変換層をエッチングする工程は、前記端面酸化を行う工程に含まれ、前記酸素プラズマ処理により、前記半導体層の側壁部を端面酸化する際に、前記不純物半導体層間に露出する前記光熱変換層もエッチングされることを特徴とする。
請求項10記載の発明に係る電子機器は、請求項8又は9に記載の発光装置が実装されてなることを特徴とする。
<半導体装置>
図1は、本発明に係る半導体装置の一実施形態を示す概略断面図である。ここで、図1では、説明の簡略化のため、基板上に薄膜トランジスタを1個だけ設けた構成を示す。
次に、上述したような半導体装置の製造方法について、図面を参照して説明する。
図2は、本発明の一実施形態に係る半導体装置の製造方法を示すプロセスフローである。図3、図4は、一実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す概略工程断面図である。
次に、上述した本実施形態に係る薄膜トランジスタを有する半導体装置及びその製造方法における作用効果について、比較例を示して詳しく説明する。
次に、上述した実施形態に係る半導体装置を適用可能な発光装置(表示装置)及び画素について説明する。ここで、以下に示す適用例においては、有機エレクトロルミネッセンス素子(有機EL素子)を有する複数の画素を2次元配列した構成を有し、各画素が画像データに応じた輝度階調で発光動作することにより画像情報を表示する有機EL表示パネルを備えた表示装置に、本発明の半導体装置を適用する場合について説明する。なお、本発明はこの適用例に限定されるものではなく、他の表示方法の表示パネルを備えた表示装置に適用するものであってもよい。
図9(a)に示すように、第1の構成例に係る表示装置100は、少なくとも、複数の画素PIXが二次元配列された表示パネル110と、各画素PIXを選択状態に設定するための選択ドライバ(選択駆動回路)120と、各画素PIXに画像データに応じた階調信号を供給するためのデータドライバ(信号駆動回路)130と、を備えている。ここで、表示パネル110を表示駆動するための選択ドライバ120やデータドライバ130は、薄膜トランジスタを適用した回路構成を有し、当該薄膜トランジスタとして上述した実施形態に示したような素子構造(又は製造方法を用いて作製された素子構造)を適用することができる。
図10(a)に示すように、第2の構成例に係る表示装置100は、少なくとも、表示パネル110と、選択ドライバ120と、データドライバ130と、電源ドライバ140と、を備えている。すなわち、本構成例に係る表示装置100は、第1の構成例に示した構成に加え、電源ドライバ140を備えた構成を有している。ここで、上述した第1の構成例と同様に、表示パネル110を表示駆動するための選択ドライバ120やデータドライバ130、電源ドライバ140は、薄膜トランジスタを適用した回路構成を有し、当該薄膜トランジスタとして上述した実施形態に示したような素子構造(又は製造方法を用いて作製された素子構造)を適用することができる。
次に、上述した実施形態に係る半導体装置(薄膜トランジスタ)を備えた発光装置(表示装置)を適用した電子機器について図面を参照して説明する。
12 絶縁膜
13 ゲート電極
14 半導体層
15 チャネル保護層
16 カーボン絶縁膜
17 不純物半導体層
18 ソース、ドレイン電極
100 表示装置
110 表示パネル
120 選択ドライバ
130 データドライバ
140 電源ドライバ
TFT 薄膜トランジスタ
PIX 画素
DC 発光駆動回路
OEL 有機EL素子
Tr11、Tr12、Tr21〜Tr23 トランジスタ
Claims (10)
- 基板上に、少なくとも、ゲート電極と、ゲート絶縁膜を介して前記ゲート電極に対向する半導体層と、前記半導体層に形成されるチャネル領域を保護するチャネル保護層と、前記チャネル保護層の両端部から前記チャネル保護層上に重なり、互いに離間して対向するソース電極及びドレイン電極と、前記ソース電極及びドレイン電極と前記チャネル保護膜との間に設けられ、前記チャネル保護層上で互いに離間して対向している不純物半導体層と、
前記チャネル保護層上に重なる前記不純物半導体層と前記チャネル保護層との間に設けられた、前記半導体層の膜質を変化させるための光熱変換層と、
を有し、
前記光熱変換層は、ダイヤモンドライクカーボンからなる絶縁膜であり、前記チャネル保護層上の、互いに離間した前記不純物半導体層の間の領域には設けられていないことを特徴とする半導体装置。 - 前記半導体層は、微結晶シリコンにより形成されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
- 前記半導体装置は、逆スタガ構造の薄膜トランジスタであることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置。
- 基板上に形成された第1の膜質からなる半導体層上にチャネル保護膜となる絶縁膜、及び、ダイヤモンドライクカーボンからなる絶縁膜である光熱変換層を順次積層して形成する工程と、
前記光熱変換層にレーザー光を照射して、前記半導体層の前記第1の膜質を第2の膜質に変化させる工程と、
前記光熱変換層及び前記絶縁膜を同一の平面形状に順次パターニングして、前記チャネル保護膜と当該チャネル保護膜上に積層された前記光熱変換層とを形成する工程と、
不純物半導体層を前記チャネル保護膜及び前記光熱変換層を覆うように形成する工程と、
前記不純物半導体層をパターニングして、該不純物半導体層を、前記チャネル保護膜を挟んで対向し、前記チャネル保護膜の両端部上に延在するように形成する工程と、
前記チャネル保護膜上の前記不純物半導体層間に露出する前記光熱変換層をエッチングして、前記不純物半導体層と前記チャネル保護膜との間に、前記光熱変換層の一部を残す工程と、
前記不純物半導体層を覆うように形成した金属層を前記不純物半導体層上に延在するようにパターニングして、ソース電極及びドレイン電極を形成する工程と、
を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 前記第1の膜質からなる前記半導体層は、非晶質シリコンからなり、前記第2の膜質からなる前記半導体層は、微結晶シリコンからなることを特徴とする請求項4記載の半導体装置の製造方法。
- 前記不純物半導体層をパターニングする工程は、該不純物半導体層をパターニングした後、前記第2の膜質からなる前記半導体層を連続してパターニングする工程を含むことを特徴とする請求項4又は5に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記パターニングされた半導体層の側壁部を酸素プラズマ処理により端面酸化する工程を含み、
前記不純物半導体層間に露出する前記光熱変換層をエッチングする工程は、前記端面酸化を行う工程に含まれ、前記酸素プラズマ処理により、前記半導体層の側壁部を端面酸化する際に、前記不純物半導体層間に露出する前記光熱変換層もエッチングされることを特徴とする請求項6記載の半導体装置の製造方法。 - 発光素子と、該発光素子を駆動するための発光駆動回路とを有する複数の画素が、基板上に配列された発光パネルと、
前記発光パネルに配列された前記画素を選択状態に設定するための選択信号を出力する選択駆動回路と、
前記選択状態に設定された前記画素に、階調信号を供給する信号駆動回路と、
を備え、
前記画素の前記発光駆動回路、又は、前記選択駆動回路及び前記信号駆動回路を構成するスイッチング素子又は駆動素子は、前記基板上に、少なくとも、ゲート電極と、ゲート絶縁膜を介して前記ゲート電極に対向する半導体層と、前記半導体層に形成されるチャネル領域を保護するチャネル保護層と、前記チャネル保護層の両端部から前記チャネル保護層上に重なり、互いに離間して対向するソース電極及びドレイン電極と、前記ソース電極及びドレイン電極と前記チャネル保護膜との間に設けられ、前記チャネル保護層上で互いに離間して対向している不純物半導体層と、
前記チャネル保護層上に重なる前記不純物半導体層と前記チャネル保護層との間に設けられた、前記半導体層の膜質を変化させるための光熱変換層と、
を有し、
前記光熱変換層は、ダイヤモンドライクカーボンからなる絶縁膜であり、前記チャネル保護層上の、互いに離間した前記不純物半導体層の間の領域には設けられていないことを特徴とする発光装置。 - 前記半導体層は、微結晶シリコンにより形成されていることを特徴とする請求項8記載の発光装置。
- 請求項8又は9に記載の発光装置が実装されてなることを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010054258A JP5532225B2 (ja) | 2010-03-11 | 2010-03-11 | 半導体装置及びその製造方法、発光装置並びに電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010054258A JP5532225B2 (ja) | 2010-03-11 | 2010-03-11 | 半導体装置及びその製造方法、発光装置並びに電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011187871A JP2011187871A (ja) | 2011-09-22 |
JP5532225B2 true JP5532225B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=44793757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010054258A Expired - Fee Related JP5532225B2 (ja) | 2010-03-11 | 2010-03-11 | 半導体装置及びその製造方法、発光装置並びに電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5532225B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008243840A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-09 | Nippon Denki Kagaku Co Ltd | 薄膜素子の転写方法 |
JP2009027122A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-02-05 | Sony Corp | 薄膜トランジスタの製造方法、薄膜トランジスタおよび表示装置 |
-
2010
- 2010-03-11 JP JP2010054258A patent/JP5532225B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011187871A (ja) | 2011-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI384525B (zh) | 半導體裝置和其製造方法 | |
US7408192B2 (en) | Organic light emitting display device and method of fabricating the same | |
US8563978B2 (en) | Display device and method for manufacturing the same | |
US8946008B2 (en) | Organic light emitting diode display, thin film transitor array panel, and method of manufacturing the same | |
US9299728B2 (en) | Display panel and method for producing display panel | |
JP2003330387A (ja) | 表示装置 | |
US8664662B2 (en) | Thin-film transistor array device, EL display panel, EL display device, thin-film transistor array device manufacturing method, EL display panel manufacturing method | |
WO2011161910A1 (ja) | 発光表示装置及びその製造方法 | |
US7385223B2 (en) | Flat panel display with thin film transistor | |
KR101116093B1 (ko) | 반도체장치 및 그 제조방법과 표시장치 | |
JP5360756B2 (ja) | 有機電界発光表示装置及びその製造方法 | |
US20060076618A1 (en) | Semiconductor device having variable thickness insulating film and method of manufacturing same | |
US7326959B2 (en) | Thin film transistor with common contact hole and fabrication method thereof | |
JP2006330719A (ja) | 有機発光ディスプレイ及びその製造方法 | |
KR100599727B1 (ko) | 유기 el 발광셀의 커패시터 및 그 제조 방법 | |
JP4338997B2 (ja) | 表示装置の作製方法 | |
JP5532225B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法、発光装置並びに電子機器 | |
US20110169009A1 (en) | Organic light emitting diode display and method for manufacturing the same | |
JP2010147269A (ja) | 薄膜半導体装置の製造方法 | |
JP4749994B2 (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
JP2009075523A (ja) | アクティブマトリクス基板、表示装置およびその製造方法 | |
JP2009010242A (ja) | 表示装置及びその製造方法 | |
JP2010278165A (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
WO2012172714A1 (ja) | 表示装置、表示装置に用いられる薄膜トランジスタ、及び薄膜トランジスタの製造方法 | |
KR100627333B1 (ko) | 유기 이엘 발광셀 및 그 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5532225 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |