JP5523278B2 - 液晶表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5523278B2
JP5523278B2 JP2010234200A JP2010234200A JP5523278B2 JP 5523278 B2 JP5523278 B2 JP 5523278B2 JP 2010234200 A JP2010234200 A JP 2010234200A JP 2010234200 A JP2010234200 A JP 2010234200A JP 5523278 B2 JP5523278 B2 JP 5523278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
light source
data
modulation width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010234200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011138105A (ja
Inventor
スンファ イ
キドク キム
デヒュン イ
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2011138105A publication Critical patent/JP2011138105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5523278B2 publication Critical patent/JP5523278B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0435Change or adaptation of the frame rate of the video stream

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、動画応答時間(Moving Picture Response Time、以下、「MPRT」という)を向上させることのできる液晶表示装置及びその駆動方法に関する。
アクティブマトリックス駆動方式の液晶表示装置はスイッチング素子であって、薄膜トランジスタ(TFT)を利用して動画を表示している。この液晶表示装置は、陰極線管(CRT)に比べて薄型化及び高精細化が可能であるから、携帯用情報機器、事務機器、コンピュータなどにおいて表示器に応用されることはもちろん、テレビにも応用され、CRTからの代替が進んでいる。
液晶表示装置を介して動画を表示する際、液晶の維持特性によって画面が鮮明でなくて薄暗く見えるモーションブラーが現れるおそれがある。MPRT性能を向上させるために、スキャニングバックライト駆動技術が提案された。スキャニングバックライト駆動技術は、図1及び図2のように、表示ラインのスキャン方向に沿ってバックライトユニットの光源を順次点滅させて、CRTのインパルス駆動と類似の効果を提供して、液晶表示装置のモーションブラーを改善する。図1及び図2において、黒い色で表示された部分は、バックライトが消灯されたことを示し、白色で表示された部分は、バックライトが点灯されたことを示す。
ところが、スキャニングバックライト駆動技術には、次のような問題点がある。
第1に、スキャニングバックライト駆動技術による場合、毎フレーム期間ごとにバックライトユニットの光源が一定時間の間に消灯されるために画面が暗くなるという短所がある。このような短所を改善するために、画面の明るさに応じて消灯時間を調節する方法が検討されるが、この場合、明るい画面で消灯時間が短くなるか、又は消灯時間がなくなるようになるので、MPRT性能改善の効果が小さくなる。
第2に、スキャニングバックライト駆動技術による場合、スキャニングブロック間の光源の点灯/消灯タイミングが互いに異なるため、ブロック境界部から光干渉が発生するという短所がある。
第3に、スキャニングバックライト駆動技術は、液晶表示パネルに出射される光をスキャニングブロック単位で制御できなければならないために、バックライトユニットにおいて光源の配置位置に制限を受ける。バックライトユニットは、直下型(Direct type)とエッジ型(Edge type)に大別される。直下型バックライトユニットは、液晶表示パネルの下に複数の光学シートと拡散板とが積層され、拡散板下に複数の光源が配置される構造を有するので、スキャニングバックライトの実現が容易である。これに対し、エッジ型バックライトユニットは、導光板の側面に対向するように光源が配置され、液晶表示パネルと導光板との間に複数の光学シートが配置される構造を有する。エッジ型バックライトユニットは、光源が導光板の一側に光を照射し、導光板が線光源(又は点光源)を面光源に変換する構造を採るため、四方に光が広がる導光板の特性上、液晶表示パネルに出射される光を表示ブロック単位で制御することができないため、スキャニングバックライトの実現が困難である。
そこで、本発明の目的は、光源の点灯/消灯タイミング差による光干渉無しでMPRTを向上させることができる液晶表示装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、輝度の低下無しで、及び光源の配置位置に関係なくMPRTを向上させることができる液晶表示装置を提供することにある。
上記の目的を達成すべく、本発明の実施の形態に係る液晶表示装置は、液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルのデータラインを駆動するデータ駆動回路と、前記液晶表示パネルのゲートラインを駆動するゲート駆動回路と、前記液晶表示パネルに光を照射する少なくとも1つの光源と、前記液晶表示パネルでの表示位置に応じて単位フレームデータに異なる変調幅を適用すると共に、前記光源の点灯/消灯を制御する光源制御回路と、単位フレーム期間を第1及び第2サブフレーム期間に分割し、変調された前記単位フレームデータを前記第1及び第2サブフレーム期間中に前記データ駆動回路に繰り返し供給するタイミングコントローラーと、前記第1サブフレーム期間中に前記光源を消灯させ、前記第2サブフレーム期間内で前記光源を点灯させる光源駆動回路とを備える。
前記タイミングコントローラーは、単位フレーム周波数を逓倍してN(Nは、2以上の正の整数)倍速サブフレーム周波数で前記データ駆動回路及びゲート駆動回路の動作タイミングを制御する。
前記光源制御回路は、前記光源の点灯/消灯を制御するためのPWM信号と、前記光源に印加される駆動電流を制御するための電流制御信号とを発生する。
前記光源制御回路は、前記単位フレームデータを変調する際に、データの表示位置に応じてデータ変調幅を異なるようにするデータ変調部を備える。
前記データ変調部は、前記液晶表示パネルを縦方向に沿って複数のブロックに分割し、前記データ変調幅を中間ブロックを基準に前記中間ブロックから遠ざかるほど、次第に大きくする。
前記データ変調幅は、前記中間ブロックを基準に同じ距離にある上端ブロックと下端ブロックとで互いに等しい。
前記データ変調部は、前記中間ブロックに表示されるデータを第1変調幅に変調するための第1ルックアップテーブルと、前記中間ブロックを基準に第1距離にある上端ブロックと下端ブロックとに表示されるデータを前記第1変調幅より大きい第2変調幅に変調するための第2ルックアップテーブルと、前記中間ブロックを基準に前記第1距離より遠い第2距離にある上端ブロックと下端ブロックとに表示されるデータを前記第2変調幅より大きい第3変調幅に変調するための第3ルックアップテーブルとを備える。
前記データ変調部は、前記中間ブロックに表示されるデータを第1変調幅に変調するためのルックアップテーブルと、前記中間ブロックを基準に第1距離にある上端ブロックと下端ブロックとに表示されるデータを前記第1変調幅より大きい第2変調幅に変調するために、前記ルックアップテーブルの出力に第1加重値を加算する第1加算器と、前記中間ブロックを基準に前記第1距離より遠い第2距離にある上端ブロックと下端ブロックとに表示されるデータを前記第2変調幅より大きい第3変調幅に変調するために、前記ルックアップテーブルの出力に前記第1加重値より大きい第2加重値を加算する第2加算器とを備える。
前記光源制御回路は、前記単位フレームデータを分析してフレーム代表値を導き出し、前記フレーム代表値を基礎に利得値を算出する利得値算出部と、前記利得値に応じて前記PWM信号のデューティー比を調節するデューティー調節部とをさらに備え、前記PWM信号のデューティー比は、予め設定された最大デューティー比を超過しない範囲内で前記利得値に比例するように調節される。
前記駆動電流のレベルは、前記PWM信号の最大デューティー比に反比例するように予め設定される。
前記フレーム代表値は、一画面全体を基準に算出されるか、又は前記一画面より小さく設定されたブロック単位で算出され、前記PWM信号のデューティー比は、前記一画面全体又は前記ブロック単位で調節される。
前記光源は、前記第2サブフレーム期間内で前記液晶表示パネルの液晶がサチュレイションされた後に点灯される。
本発明によれば、光源の点灯/消灯タイミング差による光干渉無しでMPRTを向上させることができ、輝度の低下無しで、及び光源の配置位置に関係なしでMPRTを向上させることができる。
従来のスキャニングバックライト駆動技術を示す図である。 従来のスキャニングバックライト駆動技術を示す図である。 本発明の実施の形態に係る液晶表示装置を示す図である。 バックライトユニットにおける光源の配置位置を示す図である。 バックライトユニットにおける光源の配置位置を示す図である。 バックライトユニットにおける光源の配置位置を示す図である。 バックライトユニットにおける光源の配置位置を示す図である。 MPRTを改善するためのデータ記入及び光源の点灯/消灯タイミングを示す図である。 MPRTのユニフォーミティーを向上させるために表示位置に応じてデータの変調幅を異なるようにした結果を示す図である。 従来と比較してMPRT性能が向上するシミュレーション結果を示す図である。 MPRTのユニフォーミティーを向上させるための光源制御回路の細部構成及び動作を説明するための図である。 MPRTのユニフォーミティーを向上させるための光源制御回路の細部構成及び動作を説明するための図である。 MPRTのユニフォーミティーを向上させるための光源制御回路の細部構成及び動作を説明するための図である。 MPRTのユニフォーミティーを向上させるための光源制御回路の細部構成及び動作を説明するための図である。 MPRTのユニフォーミティーを向上させるための光源制御回路の細部構成及び動作を説明するための図である。
以下、図3〜図12を参照して、本発明の好ましい実施の形態について説明する。
図3は、本発明の実施の形態に係る液晶表示装置を示す。
図3に示すように、本発明の実施の形態に係る液晶表示装置は、液晶表示パネル10、液晶表示パネル10のデータラインDLを駆動するためのデータ駆動回路12、液晶表示パネル10のゲートラインGLを駆動するためのゲート駆動回路13、データ駆動回路12とゲート駆動回路13とを制御するタイミングコントローラー11、液晶表示パネル10に光を照射するバックライトユニット18、光源制御信号LCSを発生する光源制御回路14、光源制御信号LCSに応じて光源16を点滅(Blinking)駆動させる光源駆動回路15、及び周波数変調回路20を備える。ここで、点滅駆動とは、光源16を一度にターンオン及びターンオフさせる駆動を意味する。
液晶表示パネル10は、2枚のガラス基板とこれらの間に形成された液晶層を含む。液晶表示パネル10の下部ガラス基板には、複数のデータラインDLと複数のゲートラインGLとが交差する。データラインDLとゲートラインGLとの交差構造により液晶表示パネル10には、液晶セルClcがマトリックス状に配置される。また、液晶表示パネル10の下部ガラス基板には、TFT、TFTに接続された液晶セルClcの画素電極1、及びストレージキャパシタCstなどが形成される。
液晶表示パネル10の上部ガラス基板上には、ブラックマトリックス、カラーフィルター及び共通電極2が形成される。共通電極2は、TN(Twisted Nematic)モードとVA(Vertical Alignment)モードのような垂直電界駆動方式で上部ガラス基板上に形成され、IPS(In Plane Switching)モードとFFS(Fringe Field Switching)モードのような水平電界駆動方式で画素電極1と共に下部ガラス基板上に形成される。液晶表示パネル10の上部ガラス基板と下部ガラス基板の各々には、偏光板が取り付けられ、液晶と接する内面に液晶のプレチルト角を設定するための配向膜が形成される。
タイミングコントローラー11は、外部のシステムボード(図示せず)からのタイミング信号Vsync、Hsync、DE、DCLKに基づいてデータ駆動回路12とゲート駆動回路13との動作タイミングを制御するためのタイミング制御信号DDC、GDCを発生する。タイミングコントローラー11は、データタイミング制御信号DDCとゲートタイミング制御信号GDCとを逓倍して、N(Nは、2以上の正の整数)倍速のサブフレーム周波数でデータ駆動回路12とゲート駆動回路13との動作を制御する。
また、タイミングコントローラー11は、単位フレーム期間を第1及び第2サブフレーム期間に時分割する。そして、タイミングコントローラー11は、周波数変調回路20から入力される単位フレームデータRGBを光源制御回路14に供給し、光源制御回路14から入力される変調データR’G’B’をフレームメモリなどを利用して一フレーム単位に複写する。そして、N倍速サブフレーム周波数に同期させて同じ変調データR’G’B’を第1及び第2サブフレーム期間中にデータ駆動回路12に繰り返して供給する。単位フレーム期間内で、元のデータR’G’B’は、第1サブフレーム期間中に画面に表示され、複写データR’G’B’は、第2サブフレーム期間中に画面に表示される。
データ駆動回路12は、複数のデータドライブ集積回路を備える。データドライブ集積回路は、クロック信号をサンプリングするためのシフトレジスタ、変調データR’G’B’を一時格納するためのレジスタ、シフトレジスタからのクロック信号に応答して変調データR’G’B’を1ライン分ずつ格納し、該格納された1ライン分のデータを同時に出力するためのラッチ、ラッチからのデジタルデータ値に対応してガンマ基準電圧の参照下で正極性/負極性のガンマ電圧を選択するためのデジタル/アナログ変換器、正極性/負極性のガンマ電圧により変換されたアナログデータが供給されるデータラインDLを選択するためのマルチプレクサ及びマルチプレクサとデータラインDLとの間に接続された出力バッファなどを備える。
データ駆動回路12は、タイミングコントローラー11の制御下で変調データR’G’B’をラッチし、該ラッチされたデータを正極性/負極性ガンマ補償電圧を利用して正極性/負極性のアナログデータ電圧に変換した後、データラインDLに供給する。
ゲート駆動回路13は、複数のゲートドライブ集積回路を備える。ゲートドライブ集積回路は、シフトレジスタ、シフトレジスタの出力信号を液晶セルのTFT駆動に適したスイング幅に変換するためのレベルシフタ、及び出力バッファなどを備える。ゲート駆動回路13は、タイミングコントローラー11の制御下でスキャンパルス(又はゲートパルス)を順次出力してゲートラインGLに供給する。
バックライトユニット18は、直下型とエッジ型のうちの何れか一つで実現できる。本発明は、MPRTの性能改善のために、従来とは異なり、点滅バックライト駆動方式を利用するので、バックライトユニットを構成する光源の配置位置に制限されない。図3に示すバックライトユニット18は、エッジ型バックライトユニットを例示したが、本発明のバックライトユニットは、エッジ型バックライトユニットに限定されず、公知のあらゆる構造のバックライトユニットでも実現できる。エッジ型バックライトユニット18は、導光板17、導光板17の側面に光を照射する複数の光源16、及び導光板17と液晶表示パネル10との間に積層された複数の光学シートを含む。
光源16は、導光板17の少なくとも一側面に配置されることができる。例えば、光源16は、図4Aのように導光板17は、4側面に配置されることができ、図4Bのように、導光板17の上下両側面に配置されることができる。また、光源16は、図4Cのように、導光板17の左右両側面に配置されることができ、図4Dのように、導光板17の一側面に配置されることができる。光源16は、冷陰極蛍光ランプ(Cold Cathode Fluorescent Lamp:CCFL)又は外部電極蛍光ランプ(External Electrode Fluorescent Lamp:EEFL)で実現することができる。しかしながら、駆動電流の調整に対応して輝度変化が即刻な発光ダイオード(LED)で実現することがさらに好ましい。導光板17は、その上部及び/又は下部面に形成された複数の陰刻/陽刻パターン、プリズムパターン、及びレンチキュラーパターンのうちの少なくとも何れか一つをさらに備えることができる。このようなパターンは、光経路への直進性を確保するとともに、ローカル領域単位でバックライトを制御できるようにする。光学シートは、1枚以上のプリズムシートと1枚以上の拡散シートを含んで導光板17から入射される光を拡散し、液晶表示パネル10の光入射面に対して実質的に垂直な角度で光の進行経路を屈折させる。光学シートは、DBEF(dual brightness enhancement film)を含むことができる。
光源制御回路14は、光源16の点灯期間を制御するためのパルス幅変調(PWM)信号と、光源16の駆動電流を制御するための電流制御信号を含む光源制御信号LCSを発生する。PWM信号の最大デューティー比は、MPRT性能が向上できるように50%以下の範囲内で予め設定されることができる。電流制御信号により、駆動電流のレベルは、PWM信号の最大デューティー比に反比例するように設定される。すなわち、図12のように、PWM信号の最大デューティー比が小さく設定されるほど、駆動電流のレベルは高く設定される。これは、MPRT性能改善のために単位フレーム期間内で光源16の消灯時間が長くなることに対応して、画面の輝度低下を補償するためである。PWM信号のデューティー比は、予め設定された最大デューティー比以下の範囲内で入力映像に応じて異なる値に調節されうる。この場合、光源制御回路14は、単位フレームデータRGBに対した分析結果に基づいて最大デューティー比の範囲内でPWM信号のデューティー比を調節することによって、グローバルディミング(Global Dimming)を実現するか、又はローカルディミングが実現できる。また、光源制御回路14は、MPRTのユニフォーミティ(Uniformity)を向上させるように、液晶表示パネル10での表示位置に応じて単位フレームデータRGBに異なる変調幅を適用できる。光源制御回路14は、タイミングコントローラー11に内蔵されることができる。
光源駆動回路15は、光源制御信号LCSに応答して、第1サブフレーム期間中に光源16を全て消灯させ、第2サブフレーム期間内で光源16を全て点灯させることによって、光源16を点滅駆動させる。
周波数変調回路20は、点滅の駆動時にフリッカーが認知されないように、単位フレーム周波数をアップ変調できる。このために、周波数変調回路20は、ビデオソースから供給される映像フレームデータに補間フレームデータを挿入して、単位フレームデータを生成する。例えば、周波数変調回路20は、60Hzで入力される映像フレームデータ1枚当たりの補間フレームデータ1枚を挿入して単位フレームデータを生成することによって、単位フレーム周波数を120Hzにアップ変調できる。
図5は、MPRTを改善するためのデータ記入及び光源の点灯/消灯タイミングを示す。図6は、MPRTのユニフォーミティーを向上させるために、表示位置に応じて単位フレームデータRGBの変調幅を異なるようにした結果を示す。
図5に示すように、本発明は、単位フレーム周波数対比N倍に逓倍されたサブフレーム周波数を利用して駆動回路を制御することによって、単位フレームを第1サブフレームSF1と第2サブフレームSF2とに時分割駆動する。そして、第1及び第2サブフレームSF1、SF2期間中に同じ変調データR’G’B’を液晶表示パネルに表示する。このとき、光源は、第1サブフレームSF1期間中に消灯状態を維持した後、第2サブフレームSF2期間内で点灯される。このような駆動のみでも本発明は、図7にて後述するMPRTの向上効果を有する。
図6のように、液晶LCのサチュレイションタイミングは、液晶表示パネルのスキャン順序に合せて液晶表示パネルの上部から下部へ行くほど遅延される。液晶表示パネルの全領域で液晶LCのサチュレイションタイミングと光源の点灯タイミングとの間の差を減らすために、光源の点灯タイミングは、液晶表示パネルの中間部液晶LCがサチュレイションされるタイミングを基準として合わせられる。本発明のように単位フレーム周波数を2倍に逓倍し、単位フレーム内で同じデータを重複して印加すると、液晶がサチュレイションされるまでの所要時間が減るだけでなく、液晶がサチュレイションされた以後にもこの状態を安定的に維持できる。そして、第2サブフレームSF2期間内で光源を点灯させると、液晶表示パネルの全領域で液晶LCのサチュレイションタイミングと光源の点灯タイミングとの間の差を減らすことができる。ただし、この場合、液晶表示パネル10の中間部分でのMPRTは極めて良くなるが、液晶表示パネル10の上下端部でのMPRTは、中間部分ほどは良くならない。なお、図6においては、下端部のMPRTのみが問題となるが、製造の段階で上下反転された場合のことも考慮すると上下端部のMPRTに対策を施すのが望ましい。MPRTのユニフォーミティーを向上させるために、本発明は、液晶表示パネル10での表示位置に応じて単位フレームデータRGBに対したデータ変調幅を異なるようにする。すなわち、本発明は、液晶表示パネル10の中間部分から上下端部に遠ざかるほど単位フレームデータRGBに対したデータ変調幅を大きくすることによって、上下端部での液晶応答速度を中間部分より速くする。上下端部での液晶応答速度が速くなると、光源の点灯タイミングを液晶表示パネルの中間部液晶LCがサチュレイションされるタイミングを基準として合せても、液晶表示パネルの全領域で液晶LCのサチュレイションタイミングと光源の点灯タイミングとの間の差が大幅に減って、MPRTのユニフォーミティーが大きく向上する。光源の点灯タイミングについて、好ましくは、光源は第2サブフレーム期間内で液晶表示パネルの液晶が全てサチュレイションされた後に点灯される。
図7は、従来と比較してMPRT性能が向上するシミュレーション結果を示す。図7の(A)及び(B)において、横軸は、時間(ms)を、縦軸は、定量化された輝度値を各々示す。図7の(A)は、フレーム周波数を60Hzに、PWM信号のデューティー比を100%に設定した従来駆動を示す。そして、図7の(B)は、単位フレーム周波数を120Hzに、PWM信号の最大デューティー比を50%に設定し、二つのサブフレーム期間に時分割駆動する本発明の一例を示している。
図7の(A)のように、光源BLを100%デューティーで点灯させ、液晶LCを駆動させて表示映像を第1階調(例えば、ブラック階調)から第2階調(例えば、ホワイト階調)に変化させる場合、表示パネルの輝度は、第2階調を実現するために第1目標輝度値1.0に順次変化する。このとき、MPRT値は、第1目標輝度値(1.0)の10%(0.1)から90%(0.9)になるまでの応答時間は13.93(17.38−3.45)msである。
これに対し、図7の(B)のように、光源BLを50%デューティーで点灯させ、液晶LCを駆動させて表示映像を第1階調(例えば、ブラック階調)から第2階調(例えば、ホワイト階調)に変化させる場合、表示パネルの輝度は、第2階調を実現するために、第2目標輝度値(0.5)に順次変化する。このとき、MPRT値は、第2目標輝度値(0.5)の10%(0.05)から90%(0.45)になるまでの応答時であって、3.71(8.62−4.91)msである。ここで、光源BLの点灯デューティーが50%であるから、第2目標輝度値(0.5)は、第1目標輝度値(1.0)の半分値に相当するようになる。
図7の(B)のようなシミュレーション結果から分かるように、本発明は、図7の(A)のような従来に比べてMPRT値を大幅に減らすことによって、MPRTの性能を大きく向上させることができる。
図8〜図12は、MPRTのユニフォーミティーを向上させるための光源制御回路14の構成及び動作を説明するための図である。
図8に示すように、光源制御回路14は、データ変調部141、利得値算出部142、及びデューティー調節部143を備える。
データ変調部141は、単位フレームデータRGBを変調する際に、データの表示位置に応じてデータ変調幅が異なるようにする。データ変調部141は、液晶表示パネルを縦方向に沿って複数のブロックに分割し、データ変調幅を、中間ブロックを基準に前記中間ブロックから遠ざかるほど次第に大きくする。データ変調部141は、中間ブロックを基準に同じ距離にある上端ブロックと下端ブロックとでデータ変調幅を互いに等しくする。
このために、データ変調部141は、図9のように液晶表示パネルが5個のブロックに分割された場合、中間ブロックに表示されるデータを第1変調幅OD1だけ変調するための第1ルックアップテーブルLUT1、中間ブロックを基準に第1距離にある上端ブロックと下端ブロックとに表示されるデータを第1変調幅OD1より大きい第2変調幅OD2だけ変調するための第2ルックアップテーブルLUT2、及び中間ブロックを基準に第1距離より遠い第2距離にある上端ブロックと下端ブロックとに表示されるデータを第2変調幅OD2より大きい第3変調幅OD3だけ変調するための第3ルックアップテーブルLUT3で実現することができる。
また、データ変調部141は、図10のように液晶表示パネルが5個のブロックに分割された場合、中間ブロックに表示されるデータを第1変調幅ODだけ変調するためのルックアップテーブルLUT、中間ブロックを基準に第1距離にある上端ブロックと下端ブロックとに表示されるデータを第1変調幅ODより大きい第2変調幅OD+αだけ変調するために、ルックアップテーブルLUTの出力に第1加重値αを加算する第1加算器、及び中間ブロックを基準に第1距離より遠い第2距離にある上端ブロックと下端ブロックとに表示されるデータを第2変調幅OD+αより大きい第3変調幅OD+2αだけ変調するために、ルックアップテーブルLUTの出力に第1加重値αより大きい第2加重値2αを加算する第2加算器で実現することができる。
利得値算出部142は、単位フレームデータRGBを分析してフレーム代表値を導き出し、このフレーム代表値を基にした画面単位又は予め決まった所定領域単位で利得値Gを算出して、デューティー調節部143に供給する。利得値Gは、フレーム代表値が高いほど高い値に決定され、フレーム代表値が低いほど低い値に決定されることができる。
なお、フレーム代表値は、一画面全体を基準に算出されるか、又は一画面より小さく設定されたブロック単位で算出され、PWM信号のデューティー比が一画面全体又は前記ブロック単位で調節されるようにしてもよい。
デューティー調節部143は、利得値Gに応じてPWM信号のデューティー比を調節する。PWM信号のデューティー比は、予め設定された最大50%以下の範囲内で利得値Gに比例するように調節されうる。デューティー調節部143は、光源の点灯タイミング調節を介してPWM信号のデューティー比を調節することができる。例えば、デューティー調節部143は、図11のように、K(K≦50)%のデューティー比を実現するために、光源の点灯タイミングを第1時点t1に調節でき、K%より小さなデューティー比を実現するために、光源の点灯タイミングを第2時点t2に調節できる。
上述したように、本発明に係る液晶表示装置は、単位フレーム周波数より速いサブフレーム周波数で駆動回路の動作を制御し、単位フレームを第1及び第2サブフレームに分割して同じデータを繰り返し表示すると共に、第1サブフレーム期間中に光源を全て消灯させ、第2サブフレーム期間内で光源を全て点灯させる。そして、単位フレーム内で光源の点灯時間が減った分だけ光源の駆動電流を上げる。また、本発明に係る液晶表示装置は、液晶表示パネルの中間部分から上下端部に遠ざかるほど、単位フレームデータに対するデータ変調幅を大きくすることで、上下端部での液晶応答速度を中間部分より速くする。このような点滅バックライト駆動方式により、本発明に係る液晶表示装置は、輝度の低下無しで又は光源の点灯/消灯タイミング差による光干渉無しで、MPRTの性能及びユニフォーミティーを大きく向上させることができる。
なお、本発明に係る液晶表示装置は、MPRTを改善するために光源を点滅駆動させるために、エッジ型バックライトユニットでもが実現可能である。光拡散のために光源と拡散板との間の充分な離隔距離を要求する直下型バックライトユニットに比べて、エッジ型バックライトユニットは、薄い厚さで実現することができる。その結果、本発明に係る液晶表示装置は、最近の薄型化傾向に容易に応えることができる。
以上説明した内容から当業者であれば本発明の技術思想から逸脱しない範囲内で多様な変更及び修正が可能であることが分かる。したがって、本発明の技術的範囲は、明細書の詳細な説明に記載された内容に限定されるものではなく、特許請求の範囲により定められなければならない。

Claims (10)

  1. 液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルのデータラインを駆動するデータ駆動回路と、
    前記液晶表示パネルのゲートラインを駆動するゲート駆動回路と、
    前記液晶表示パネルに光を照射する少なくとも1つの光源と、
    前記液晶表示パネルでの表示位置に応じて単位フレームデータに異なる変調幅のオーバードライブ量を適用すると共に、前記光源の点灯/消灯を制御する光源制御回路と、
    単位フレーム期間を第1及び第2サブフレーム期間に分割し、変調された前記単位フレームデータを前記第1及び第2サブフレーム期間中に前記データ駆動回路に繰り返し供給するタイミングコントローラーと、
    前記第1サブフレーム期間中に前記光源を消灯させ、前記第2サブフレーム期間内で前記光源を点灯させる光源駆動回路とを備え
    前記光源制御回路は、前記単位フレームデータを変調する際に、該液晶表示パネルを縦方向に沿って複数のブロックに分割し、データのオーバードライブ量の変調幅を中間ブロックを基準に該中間ブロックから遠ざかるほど、次第に大きくするデータ変調部を含むことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記タイミングコントローラーは、単位フレーム周波数を逓倍してN(Nは、2以上の正の整数)倍速サブフレーム周波数で前記データ駆動回路及びゲート駆動回路の動作タイミングを制御することを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記光源制御回路は、前記光源の点灯/消灯を制御するためのPWM信号と、前記光源に印加される駆動電流を制御するための電流制御信号とを発生することを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  4. 前記変調幅は、前記中間ブロックを基準に同じ距離にある上端ブロックと下端ブロックとで互いに等しいことを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置。
  5. 前記データ変調部は、
    前記中間ブロックに表示されるデータを第1変調幅のオーバードライブ量に変調するための第1ルックアップテーブルと、
    前記中間ブロックを基準に第1距離にある上端ブロックと下端ブロックとに表示されるデータを前記第1変調幅より大きい第2変調幅のオーバードライブ量に変調するための第2ルックアップテーブルと、
    前記中間ブロックを基準に前記第1距離より遠い第2距離にある上端ブロックと下端ブロックとに表示されるデータを前記第2変調幅より大きい第3変調幅のオーバードライブ量に変調するための第3ルックアップテーブルとを備えることを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置。
  6. 前記データ変調部は、
    前記中間ブロックに表示されるデータを第1変調幅のオーバードライブ量に変調するためのルックアップテーブルと、
    前記中間ブロックを基準に第1距離にある上端ブロックと下端ブロックとに表示されるデータを前記第1変調幅より大きい第2変調幅のオーバードライブ量に変調するために、前記ルックアップテーブルの出力にオーバードライブ量の第1加重値を加算する第1加算器と、
    前記中間ブロックを基準に前記第1距離より遠い第2距離にある上端ブロックと下端ブロックとに表示されるデータを前記第2変調幅より大きい第3変調幅のオーバードライブ量に変調するために、前記ルックアップテーブルの出力に前記第1加重値より大きいオーバードライブ量の第2加重値を加算する第2加算器とを備えることを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置。
  7. 前記光源制御回路は、
    前記単位フレームデータを分析してフレーム代表値を導き出し、前記フレーム代表値を基礎に利得値を算出する利得値算出部と、
    前記利得値に応じて前記PWM信号のデューティー比を調節するデューティー調節部とをさらに備え、
    前記PWM信号のデューティー比は、予め設定された最大デューティー比を超過しない範囲内で前記利得値に比例するように調節されることを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置。
  8. 前記駆動電流のレベルは、前記PWM信号の最大デューティー比に反比例するように予め設定されることを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置。
  9. 前記フレーム代表値は、一画面全体を基準に算出されるか、又は前記一画面より小さく設定されたブロック単位で算出され、
    前記PWM信号のデューティー比は、前記一画面全体又は前記ブロック単位で調節されることを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  10. 前記光源は、前記第2サブフレーム期間内で前記液晶表示パネルの液晶がサチュレイションされた後に点灯されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
JP2010234200A 2009-12-30 2010-10-19 液晶表示装置及びその駆動方法 Active JP5523278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0134647 2009-12-30
KR1020090134647A KR101366964B1 (ko) 2009-12-30 2009-12-30 액정표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011138105A JP2011138105A (ja) 2011-07-14
JP5523278B2 true JP5523278B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=44186915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010234200A Active JP5523278B2 (ja) 2009-12-30 2010-10-19 液晶表示装置及びその駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8531388B2 (ja)
JP (1) JP5523278B2 (ja)
KR (1) KR101366964B1 (ja)
CN (1) CN102117605B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101279659B1 (ko) * 2010-05-14 2013-06-27 엘지디스플레이 주식회사 입체 영상 표시장치와 그 구동 방법
KR20120132912A (ko) * 2011-05-30 2012-12-10 삼성전자주식회사 다중 표시 모드를 지원하는 단말기 및 이의 구동 방법
CN102737604B (zh) * 2012-07-02 2015-04-29 旭曜科技股份有限公司 显示面板驱动与扫描的系统及方法
CN102779485A (zh) * 2012-07-17 2012-11-14 京东方科技集团股份有限公司 扫描背光方法、扫描背光装置及液晶显示装置
TW201428724A (zh) * 2013-01-04 2014-07-16 Novatek Microelectronics Corp 驅動模組及其驅動方法
CN103915066A (zh) * 2013-01-09 2014-07-09 联咏科技股份有限公司 驱动模块及其驱动方法
TWI475553B (zh) * 2013-04-29 2015-03-01 Wistron Corp 背光控制模組及背光控制方法
JP6369929B2 (ja) * 2013-07-11 2018-08-08 Eizo株式会社 表示装置及びバックライトの駆動方法
KR102121392B1 (ko) * 2015-05-14 2020-06-10 삼성전자주식회사 3차원 영상 표시 장치 및 그 영상 표시 방법
KR102552439B1 (ko) * 2016-05-09 2023-07-07 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛, 그것의 구동 방법 및 그것을 포함하는 표시 장치
CN106023940B (zh) * 2016-07-29 2018-07-17 武汉华星光电技术有限公司 一种两级单mos管goa扫描驱动电路及显示面板
US10720098B2 (en) * 2017-11-15 2020-07-21 Facebook Technologies, Llc Pulse-width-modulation control of micro LED
JP7020126B2 (ja) * 2018-01-12 2022-02-16 株式会社Jvcケンウッド 制御装置及び液晶表示装置
KR20200077669A (ko) * 2018-12-20 2020-07-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
CN109712578B (zh) * 2019-02-28 2020-08-25 厦门天马微电子有限公司 显示方法和显示装置
KR20210104335A (ko) * 2020-02-17 2021-08-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
CN113327557B (zh) 2020-02-28 2022-05-27 纬联电子科技(中山)有限公司 液晶显示器及其显示校正方法
CN114627823B (zh) * 2020-12-11 2024-06-04 纬联电子科技(中山)有限公司 液晶显示器以及画面显示方法
CN115527500A (zh) 2021-06-25 2022-12-27 纬联电子科技(中山)有限公司 显示设备及其操作方法与背光控制装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07199149A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Sharp Corp 画像表示装置及びその駆動方法
JP2003050569A (ja) * 2000-11-30 2003-02-21 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2003271111A (ja) 2002-03-19 2003-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
CN100462781C (zh) * 2004-06-24 2009-02-18 钰瀚科技股份有限公司 一种模拟crt脉冲式显像所用的方法与装置
JP2006243185A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Sharp Corp 動画像表示に適した液晶表示装置
KR101146408B1 (ko) * 2005-09-09 2012-05-17 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 구동방법
JP4997623B2 (ja) * 2006-03-01 2012-08-08 Nltテクノロジー株式会社 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動制御回路及び駆動方法
JP4883524B2 (ja) * 2006-03-31 2012-02-22 Nltテクノロジー株式会社 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動制御回路及び駆動方法
US7884791B2 (en) * 2006-07-11 2011-02-08 Hannstar Display Corporation Liquid crystal display and over driving method thereof
JP5147311B2 (ja) * 2007-06-28 2013-02-20 三星電子株式会社 映像信号処理装置、映像信号処理方法、プログラム、および表示装置
JP5007650B2 (ja) * 2007-10-16 2012-08-22 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の光量調整方法ならびに電子機器
JP2009109736A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Panasonic Corp 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2009162937A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2009175346A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Toshiba Mobile Display Co Ltd 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
KR101512050B1 (ko) 2008-01-25 2015-04-16 삼성디스플레이 주식회사 광원 로컬 디밍 방법, 이를 수행하기 위한 백라이트어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
JP2009229553A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Seiko Epson Corp 表示装置、駆動方法および電子機器
JP2009223259A (ja) * 2008-03-19 2009-10-01 Seiko Epson Corp 液晶駆動装置、液晶装置及びその駆動方法
JP2009237352A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Sony Corp 液晶表示装置
JP2009244287A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Toshiba Mobile Display Co Ltd 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JP5307527B2 (ja) * 2008-12-16 2013-10-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 表示装置、表示パネルドライバ、及びバックライト駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102117605B (zh) 2013-02-13
KR101366964B1 (ko) 2014-02-24
US20110157111A1 (en) 2011-06-30
JP2011138105A (ja) 2011-07-14
CN102117605A (zh) 2011-07-06
KR20110077947A (ko) 2011-07-07
US8531388B2 (en) 2013-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5523278B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
TWI518661B (zh) 液晶顯示器
US9019317B2 (en) Liquid crystal display and method for driving the same
TWI452566B (zh) 液晶顯示器及其掃描背光驅動方法
US8803925B2 (en) Liquid crystal display and scanning back light driving method thereof
US9019195B2 (en) Apparatus and method for driving backlight using scanning backlight scheme, liquid crystal display device and its driving method using scanning backlight scheme
KR101324372B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동 방법
KR101232086B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 로컬디밍 제어방법
US9595229B2 (en) Local dimming method and liquid crystal display
KR101476858B1 (ko) 액정표시장치
KR101323523B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR20130001648A (ko) 디밍 제어회로 및 방법, 이를 적용한 액정표시장치
KR102438248B1 (ko) 디밍 제어회로, 및 이를 포함한 액정표시장치와 그 디밍 제어방법
KR101653005B1 (ko) 액정표시장치
KR101633114B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 화질 제어방법
KR102686165B1 (ko) 표시장치 및 그 구동방법
KR101635215B1 (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140106

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5523278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250