JP5509894B2 - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機 Download PDF

Info

Publication number
JP5509894B2
JP5509894B2 JP2010023377A JP2010023377A JP5509894B2 JP 5509894 B2 JP5509894 B2 JP 5509894B2 JP 2010023377 A JP2010023377 A JP 2010023377A JP 2010023377 A JP2010023377 A JP 2010023377A JP 5509894 B2 JP5509894 B2 JP 5509894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
cooling
internal
heating
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010023377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011164698A (ja
Inventor
英治 高松
誠 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2010023377A priority Critical patent/JP5509894B2/ja
Publication of JP2011164698A publication Critical patent/JP2011164698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5509894B2 publication Critical patent/JP5509894B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、例えば缶入り飲料やペットボトル入り飲料等の商品を所望の温度に調整して販売する自動販売機に関する。
従来、例えば缶入り飲料やペットボトル入り飲料等の商品を販売する自動販売機として、断熱筐体である本体キャビネットの内部に、冷却対象となる商品を収容する商品収容庫(冷却庫)と、加熱対象となる商品を収容する商品収容庫(加熱庫)とが配設されたものが知られている。
本体キャビネット内部には、冷凍サイクルを構成するコンプレッサ及び庫内ファンが配設されており、冷却庫の内部温度が予め設定された冷却目標温度となるよう、内部温度が冷却オン温度以上となる場合には、同冷凍サイクルを構成するコンプレッサを駆動させ、庫内ファンにて冷気を循環させる一方、内部温度が冷却オフ温度以下となる場合には該圧縮機の駆動を停止させるようにしていた。
このような自動販売機においては、自動販売機に商品を補充あるいは金銭を回収する場合には、扉を開放して本体キャビネットの商品収容庫に商品を投入する作業あるいは金銭を回収する作業を行う必要がある。
この扉を開放して前記作業を行っている際に、庫内ファンをそのまま運転し続けると、熱の流入または流出することがあるため、扉開放時にはコンプレッサ及び庫内ファンを強制的に停止させていた(例えば、特許文献1参照)。
特開平7−98781号公報
ところが、上述したような特許文献1に提案されている自動販売機では、庫内ファンを停止するため、扉開放時間が長引くと、庫内の温度上昇を招き、収容されている商品が適温から外れてしまうことがあり、扉を閉じた直後に商品を販売すると、顧客に適温ではない商品を提供してしまうことになり、また、再度、適温となるまで販売を禁止すると、せっかくの販売機会を失うことになる。
本発明は、上記課題に鑑みて、扉開放時の消費電力の低減化を図りながら、扉を閉じた後、直ぐに適温の商品を販売することのできる自動販売機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、自動販売機本体前面に扉を有し、内部に冷却対象となる商品を収容する冷却庫の内部温度が予め設定された冷却目標温度となるよう該冷却庫を冷却する冷却手段と、加熱対象となる商品を収容する加熱庫の内部温度が予め決められた加熱目標温度となるよう該加熱庫を加熱する加熱手段と、冷熱を庫内に循環する庫内送風手段とを備えた自動販売機において、前記扉の開閉状態を検知する検知スイッチを設け、扉が開成されていることを検知スイッチにより検知した場合には、前記庫内送風手段を所定周期でオンオフ運転を繰り返す間欠運転とし、回転数を低減し、その後、扉が閉成されていることを検知スイッチにより検知した場合には、前記庫内送風手段を連続運転とする
また、自動販売機本体前面に扉を有し、内部に、冷媒を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機で圧縮された冷媒を凝縮させる凝縮器と、前記凝縮器で凝縮した冷媒を断熱膨張させる膨張機構と、前記膨張機構で断熱膨張した冷媒を蒸発させる蒸発器とを順次接続して構成した冷却経路と、前記圧縮機で圧縮された冷媒の一部を導入して凝縮させる庫内熱交換器を有し、前記庫内熱交換器で凝縮した冷媒を前記冷却経路に戻すように構成した加熱経路と、前記蒸発器が配設された冷却室の冷却室内温度が予め決められた冷却オン温度以上となる場合には、前記圧縮機を駆動させて該冷却室の内部雰囲気を冷却させる一方、前記冷却室内温度が前記冷却オン温度よりも低い、予め決められた冷却オフ温度以下となる場合には、前記圧縮機の駆動を停止させる冷却制御手段と、前記庫内熱交換器が配設された加熱室の加熱室内温度を予め決められた加熱目標温度にとなるよう前記加熱室の内部に配設された加熱手段を駆動させる加熱制御手段と、冷熱を庫内に循環する庫内送風手段とを備えた自動販売機において、前記扉の開閉状態を検知する検知スイッチを設け、扉が開成されていることを検知スイッチにより検知した場合には、前記庫内送風手段を所定周期でオンオフ運転を繰り返す間欠運転とし、回転数を低減し、その後、扉が閉成されていることを検知スイッチにより検知した場合には、前記庫内送風手段を連続運転とすることを特徴とする。
本発明の自動販売機によれば、扉が開放されていることを検知スイッチにより検知した場合には、前記庫内送風手段を所定周期でオンオフ運転を繰り返す間欠運転をし、回転数を低減して、省エネルギー化を図るとともに、扉を閉じた直後の販売に影響を与えないようにできるという効果を奏する。
図1は、本実施の形態の対象となる自動販売機の内部構造を示す断面側面図である。 図2は、本実施の形態である自動販売機の制御系を示すブロック図である。 図3は、制御処理の処理内容を示すフローチャートである。 図4は、他実施の形態である冷媒回路を示す概念図である。
以下に添付図面を参照して、本発明に係る自動販売機の実施の形態について詳細に説明する。
図1は、自動販売機の内部構造を示す断面側面図である。かかる図1に示すように、本体キャビネット1の前面には、外扉2及び内扉3が設けてある。外扉2は、本体キャビネット1の前面開口を開閉するためのものであり、内扉3は、商品収容庫4の前面を開閉するためのものである。この内扉3は、上下に分割してあり、上側の扉3aは商品を補充する際に開閉するものである。
上記商品収容庫4には、商品収容ラック5、搬出機構6及び搬出シュータ7が設けてある。商品収容ラック5は、商品を上下方向に沿って並ぶ態様で収容するためのものである。搬出機構6は、商品収容ラック5の下部に設けてあり、この商品収容ラック5に収容された商品群の最下位にある商品を1つずつ搬出するためのものである。搬出シュータ7は、搬出機構6から搬出された商品を外扉2に設けられた商品取出口2aに導くためのものである。
そして搬出シュータ7の下方域には蒸発器8、ヒータ9および庫内ファン10が配設してある。蒸発器8は背面ダクト12の前面側に配設してあり、機械室13に配設された圧縮機14、凝縮器15、膨張機構16と冷媒配管17を通じて順次接続されて冷媒回路18を形成している。圧縮機14は、吸引口を通じて冷媒を吸引し、吸引した冷媒を圧縮して高温高圧の状態(高温高圧冷媒)にして吐出口より吐出するものである。凝縮器15は、通過する冷媒を凝縮させるものである。より詳細に説明すると、圧縮機14で圧縮され、かつ吐出口から吐出されて冷媒配管17を通じて送出された冷媒を周囲空気と熱交換させて凝縮させるものである。膨張機構16は、通過する冷媒を減圧して断熱膨張させるものである。
これら冷媒回路18で冷媒を循環させることにより、圧縮機14で圧縮された冷媒が凝縮器15で凝縮され、その後に膨張機構16で断熱膨張されて蒸発器8を通過する。冷媒が蒸発器8を通過する際に、該蒸発器8が配設された商品収容庫4の内部空気との間で熱交換が行われて、自身が蒸発して内部空気を冷却する。蒸発した冷媒は圧縮機14に吸引される。
冷却された内部空気は庫内ファン10の駆動により商品収容庫4の内部を移動し、これにより該商品収容庫4の商品収容ラック5に収容された商品は所望の温度(例えば5℃)に冷却されることになる。
ヒータ9は、蒸発器8の前面側に配設してある。このヒータ9は通電状態となることにより周囲空気を加熱するものである。
ヒータ9により加熱された空気は、庫内ファン10の駆動により商品収容庫4の内部を移動し、これにより該商品収容庫4の商品収容ラック5に収容された商品は所望の温度(例えば55℃)に加熱されることになる。
このように、所望温度に管理するため、庫内温度センサ11が商品収容ラック5の下部域に設けてある。
図2は、本実施の形態である自動販売機の制御系を模式的に示すブロック図である。この図2に示すように、主制御部20は、メモリ20aに記憶されたプログラムやデータにしたがって自動販売機の全体を統括して制御するものである。
この主制御部20には、商品搬出及び冷却加熱など制御する本体スレーブ21、投入された貨幣を識別する貨幣識別装置22、各種設定・確認操作を行うリモコン23、自動販売機の外扉前面に設けられる商品選択ボタン24、各種情報表示を行う一体表示器25などが接続されている。
また、本体スレーブ21には、圧縮機(MC)14、庫内ファン10、ヒータ9、庫内温度センサ11、外扉検知スイッチ26、商品搬出装置27が接続されている。
この本体スレーブ21は、冷媒回路18の各部の動作を統括的に制御する。
外扉検知スイッチ26は、外扉2の開閉を検知するものであり、外扉2が開放した場合にオン状態となってその旨を本体スレーブ21に与える一方、外扉2が閉成した場合にはオフ状態となるものである。
この構成において、冷却対象となる商品収容庫4の庫内温度センサ11により検知した庫内温度が設定された冷却温度範囲の冷却オン温度以上となる場合には、圧縮機14を駆動させて当該商品収容庫4の内部空気を冷却させる一方、検知した庫内温度が上記冷却温度範囲の冷却オフ温度以下となる場合には、圧縮機14を駆動停止させる。
一方、加熱対象となる商品収容庫4の庫内温度センサ11により検知した庫内温度が設定された加熱温度範囲の加熱オン温度以下となる場合には、当該商品収容庫4の内部に配設されたヒータ9を通電状態にして駆動させる一方、検知した庫内温度が上記加熱温度範囲の加熱オフ温度以上となる場合には、ヒータ9を非通電状態にして駆動停止させる。
この状態において、外扉2は閉じられているため、庫内ファン10は、連続運転となっている。
次に、図3は、外扉開閉時の処理内容を示すフローチャートである。
この図3に示す処理において、冷却あるいは加熱運転中において、ステップS301にて、外扉2の開閉状態を検知し、外扉2が閉じられており、外扉検知スイッチ26がオフの場合には(ステップS301,No)、庫内ファン10は連続運転となる(ステップS303)。
一方、作業のために、外扉2が開放され、外扉検知スイッチ26がオン状態となる場合(ステップS301,Yes)、庫内ファン10の運転を間欠運転とする(ステップS302)。この間欠運転のサイクルは、例えば、8秒ON/4秒OFFを繰り返し、庫内ファン10の回転数を落とし、商品収容庫4内への循環領域を商品収容庫4内下部域の次販売商品付近とする。
なお、間欠運転の間隔については、庫内毎にリモコン23により設定可能とする。
その後、作業が終了し、外扉2を閉じ、外扉検知スイッチ26がオフ状態となると(ステップS304,Yes)、庫内ファン10は連続運転に復帰し(ステップS305)、処理を終了する。
この処理は、例えば、ヒートポンプ運転方式の自動販売機にも適用可能であり、図4にヒートポンプ運転方式の冷媒回路の一例を示す。
圧縮機41から出た配管は電磁弁42を介して凝縮器43に接続され、凝縮器43から出た配管は第一膨張弁44に接続されている。第一膨張弁44から出た配管は分流器45に接続し、分流器45より電磁弁42a、42b、42cを介して蒸発器46a、庫内熱交換器46b、46cに接続されている。蒸発器46a、庫内熱交換器46b、46cからの配管は集合してアキュムレータ47を介して圧縮機41に接続されている。
なお、図4中の破線は、商品収容庫40a、40b、40cを示し、商品収容庫内に庫内温度センサTa、Tb、Tcおよび商品収容庫40b、40cに加熱ヒータHb、Hcが設けられている。
庫内熱交換器46b及び庫内熱交換器46cの出口側に接続された冷媒配管には、帰還用電磁弁42d、42eが配設してある。
分岐経路は、圧縮機41と電磁弁42との経路途中から分岐し、一方が庫内熱交換器46bの入口側の冷媒配管に、他方が庫内熱交換器46cの入口側の冷媒配管にそれぞれ合流する分岐配管により構成されたものである。ここで、庫内熱交換器46b及び左庫内熱交換器46cの入口側の冷媒配管においては、各分岐配管との合流個所よりも上流側の経路、すなわち各合流個所とその上流にある電磁弁42b、42cとの間の経路には、逆止弁47a、47bが設けてある。
かかる分岐経路においては、分岐個所の下流側にそれぞれ分岐電磁弁42f、42gが設けてある。
つまり、庫内熱交換器46b及び庫内熱交換器46cは、分岐経路を通じて圧縮機41で圧縮された冷媒が供給された場合には、通過する冷媒を凝縮させて対象となる商品収容庫40b、40cの内部空気を加熱するものである。
放熱経路は、庫内熱交換器46b及び庫内熱交換器46cの出口側に接続された冷媒配管のそれぞれの途中で分岐され、凝縮器43に隣接する態様で配設された庫外熱交換器48の入口側に接続された放熱配管により構成されたものである。かかる放熱経路により冷媒が供給された庫外熱交換器48では、該冷媒と周囲空気との間で熱交換が行われ、該冷媒が放熱する。すなわち、放熱経路は、庫内熱交換器46b、46cで凝縮した冷媒を導入して庫外熱交換器48に供給し、該庫外熱交換器48にて該冷媒を周囲空気と熱交換させて放熱させるものである。
このような放熱経路を構成する放熱配管の途中、すなわち庫内熱交換器46b及び庫内熱交換器46cの出口側に接続された冷媒配管との分岐点から合流点に至る途中に、それぞれ逆止弁47c,47dが設けてある。
戻り経路は、庫外熱交換器48の出口側に接続され、かつ主経路を構成する冷媒配管、すなわち第一膨張弁44と分配器45との間の冷媒配管の合流点に接続する戻り配管により構成された経路である。
この戻り経路を構成する戻り配管の途中には第二膨張弁49が設けてある。
このように、ヒートポンプ運転方式の冷媒回路においても、外扉の開放に基づき、庫内ファンを間欠運転するものである。
1 本体キャビネット
2 外扉
8 蒸発器
10 庫内ファン
14 圧縮機
15 凝縮器
16 膨張機構
17 冷媒配管
18 冷媒回路
20 主制御部
21 本体スレーブ
26 外扉検知スイッチ

Claims (2)

  1. 自動販売機本体前面に扉を有し、内部に冷却対象となる商品を収容する冷却庫の内部温度が予め設定された冷却目標温度となるよう該冷却庫を冷却する冷却手段と、加熱対象となる商品を収容する加熱庫の内部温度が予め決められた加熱目標温度となるよう該加熱庫を加熱する加熱手段と、冷熱を庫内に循環する庫内送風手段とを備えた自動販売機において、前記扉の開閉状態を検知する検知スイッチを設け、扉が開成されていることを検知スイッチにより検知した場合には、前記庫内送風手段を所定周期でオンオフ運転を繰り返す間欠運転とし、回転数を低減し、その後、扉が閉成されていることを検知スイッチにより検知した場合には、前記庫内送風手段を連続運転とすることを特徴とする自動販売機。
  2. 自動販売機本体前面に扉を有し、内部に、冷媒を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機で圧縮された冷媒を凝縮させる凝縮器と、前記凝縮器で凝縮した冷媒を断熱膨張させる膨張機構と、前記膨張機構で断熱膨張した冷媒を蒸発させる蒸発器とを順次接続して構成した冷却経路と、前記圧縮機で圧縮された冷媒の一部を導入して凝縮させる庫内熱交換器を有し、前記庫内熱交換器で凝縮した冷媒を前記冷却経路に戻すように構成した加熱経路と、前記蒸発器が配設された冷却室の冷却室内温度が予め決められた冷却オン温度以上となる場合には、前記圧縮機を駆動させて該冷却室の内部雰囲気を冷却させる一方、前記冷却室内温度が前記冷却オン温度よりも低い、予め決められた冷却オフ温度以下となる場合には、前記圧縮機の駆動を停止させる冷却制御手段と、前記庫内熱交換器が配設された加熱室の加熱室内温度を予め決められた加熱目標温度にとなるよう前記加熱室の内部に配設された加熱手段を駆動させる加熱制御手段と、冷熱を庫内に循環する庫内送風手段とを備えた自動販売機において、前記扉の開閉状態を検知する検知スイッチを設け、扉が開成されていることを検知スイッチにより検知した場合には、前記庫内送風手段を所定周期でオンオフ運転を繰り返す間欠運転とし、回転数を低減し、その後、扉が閉成されていることを検知スイッチにより検知した場合には、前記庫内送風手段を連続運転とすることを特徴とする自動販売機。
JP2010023377A 2010-02-04 2010-02-04 自動販売機 Expired - Fee Related JP5509894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010023377A JP5509894B2 (ja) 2010-02-04 2010-02-04 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010023377A JP5509894B2 (ja) 2010-02-04 2010-02-04 自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011164698A JP2011164698A (ja) 2011-08-25
JP5509894B2 true JP5509894B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=44595351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010023377A Expired - Fee Related JP5509894B2 (ja) 2010-02-04 2010-02-04 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5509894B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6060382B2 (ja) * 2013-02-06 2017-01-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 自動販売機
CN106091539A (zh) * 2016-06-23 2016-11-09 南京创维家用电器有限公司 一种冰箱

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4649718B2 (ja) * 2000-09-22 2011-03-16 パナソニック株式会社 自動販売機の加熱制御装置
JP2008065513A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JP2009271740A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JP2010020396A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011164698A (ja) 2011-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005107764A (ja) 自動販売機
JP5509894B2 (ja) 自動販売機
JP2018101173A (ja) 自動販売機
JP5392491B2 (ja) 冷媒回路
JP5621279B2 (ja) 自動販売機
JP4924535B2 (ja) 自動販売機
JP6020034B2 (ja) 自動販売機の冷却装置
JP2005196474A (ja) 自動販売機
JP2011118548A (ja) 自動販売機
JP5407621B2 (ja) 冷却加熱装置
JP4911105B2 (ja) 自動販売機
JP5169383B2 (ja) 自動販売機
JP7211141B2 (ja) 自動販売機
JP4831112B2 (ja) 自動販売機の表示装置
JP5569634B2 (ja) 冷却加熱装置の運転方法
JP5458872B2 (ja) 冷却加熱装置
JP5915364B2 (ja) 冷媒回路装置
JP2010152673A (ja) 自動販売機
JP4923792B2 (ja) 自動販売機
JP2008065513A (ja) 自動販売機
JP2009169495A (ja) 自動販売機
JP5229057B2 (ja) 自動販売機
JP5240030B2 (ja) 自動販売機
JPWO2020004341A1 (ja) 商品収納装置
JP5370108B2 (ja) 冷却加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110301

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5509894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees