JP5508700B2 - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5508700B2 JP5508700B2 JP2008220072A JP2008220072A JP5508700B2 JP 5508700 B2 JP5508700 B2 JP 5508700B2 JP 2008220072 A JP2008220072 A JP 2008220072A JP 2008220072 A JP2008220072 A JP 2008220072A JP 5508700 B2 JP5508700 B2 JP 5508700B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal display
- retardation
- polarizing plate
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
第1基板と第2基板との間に液晶層を保持した構成の液晶表示パネルと、
前記液晶表示パネルを前記第1基板側から照明するバックライトと、
前記液晶表示パネルと前記バックライトとの間に配置された第1偏光板と、
前記液晶表示パネルの前記第2基板側に配置された第2偏光板と、を備えた直線偏光主導型のECBモードの液晶表示装置であって、
前記液晶表示パネルと前記第1偏光板との間、または、前記液晶表示パネルと前記第2偏光板との間に配置され、前記液晶表示パネルの前記液晶層における残留リタデーションと略同等の面内リタデーションを有するとともに、その遅相軸が前記液晶層に含まれる液晶分子の配向方向に対して直交するように配置された第1位相差板を備えたことを特徴とする。
AR…アレイ基板 CT…対向基板 LQ…液晶層 BL…バックライト
OD1…第1光学素子 OD2…第2光学素子
PL1…第1偏光板 PL2…第2偏光板
RF1…第1位相差板 RF2…第2位相差板
RF3…第3位相差板 RF4…第4位相差板
Claims (7)
- 第1配向膜を備えた第1基板と第2配向膜を備えた第2基板との間に液晶層を保持した構成であり前記第1配向膜及び前記第2配向膜のそれぞれのラビング方向が互いに平行であり逆向きである液晶表示パネルと、
前記液晶表示パネルを前記第1基板側から照明するバックライトと、
前記液晶表示パネルと前記バックライトとの間に配置された第1偏光板と、
前記液晶表示パネルの前記第2基板側に配置された第2偏光板と、を備えたECBモードの液晶表示装置であって、
前記液晶表示パネルと前記第1偏光板との間、または、前記液晶表示パネルと前記第2偏光板との間に配置され、前記液晶表示パネルの前記液晶層における残留リタデーションと略同等の面内リタデーションを有するとともに、その遅相軸が前記液晶層に含まれる液晶分子の配向方向に対して直交するように配置された第1位相差板と、
前記第1偏光板と前記液晶表示パネルとの間に配置され、前記第1偏光板の吸収軸と平行な光軸を有するようにディスコティック液晶分子がハイブリッド配向した第2位相差板と、
前記第2偏光板と前記第1位相差板との間に配置され、前記第2偏光板の吸収軸と平行な光軸を有するようにディスコティック液晶分子がハイブリッド配向した第3位相差板と、
前記第1位相差板と前記液晶表示パネルとの間に配置され、ネガティブCプレート相当の第4位相差板と、を備え、
前記第1位相差板の面内リタデーションは、50nm以下に設定され、
前記第1位相差板は、その面内での互いに直交する方位の屈折率をそれぞれnx及びnyとし、その法線方向の屈折率をnzとしたときに、Nz=(nx−nz)/(nx−ny)で与えられるNz係数が1.0以上に設定されたことを特徴とする液晶表示装置。 - 前記第1偏光板または前記第2偏光板は、支持体層、及び、前記支持体層上に配置された偏光子層によって構成され、
前記第1位相差板は、前記偏光子層上に配置されたシクロオレフィン系ポリマーによって形成され、その遅相軸が偏光子層の吸収軸に対して45°の角度をなすことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記第4位相差板の厚み方向のリタデーションRthは、100nm以下に設定されたことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
- 第1配向膜を備えた第1基板と第2配向膜を備えた第2基板との間に液晶層を保持した構成であり前記第1配向膜及び前記第2配向膜のそれぞれのラビング方向が互いに平行であり逆向きである液晶表示パネルと、
前記液晶表示パネルを前記第1基板側から照明するバックライトと、
前記液晶表示パネルと前記バックライトとの間に配置された第1偏光板と、
前記液晶表示パネルの前記第2基板側に配置された第2偏光板と、を備えたECBモードの液晶表示装置であって、
前記液晶表示パネルと前記第1偏光板との間、または、前記液晶表示パネルと前記第2偏光板との間に配置され、前記液晶表示パネルの前記液晶層における残留リタデーションと略同等の面内リタデーションを有するとともに、その遅相軸が前記液晶層に含まれる液晶分子の配向方向に対して直交するように配置された第1位相差板と、
前記第1偏光板と前記液晶表示パネルとの間に配置され、前記第1偏光板の吸収軸と平行な光軸を有するようにディスコティック液晶分子がハイブリッド配向した第2位相差板と、
前記第2偏光板と前記第1位相差板との間に配置され、前記第2偏光板の吸収軸と平行な光軸を有するようにディスコティック液晶分子がハイブリッド配向した第3位相差板と、を備え、
前記第1位相差板の面内リタデーションは、50nm以下に設定され、
前記第1位相差板は、その面内での互いに直交する方位の屈折率をそれぞれnx及びnyとし、その法線方向の屈折率をnzとしたときに、Nz=(nx−nz)/(nx−ny)で与えられるNz係数が1.0以上に設定され、しかも、
前記第1位相差板は、2軸の屈折率異方性を有し、前記面内リタデーションに加えて厚み方向のリタデーションを有することを特徴とする液晶表示装置。 - 前記第1位相差板は、その面内での互いに直交する方位の屈折率をそれぞれnx及びnyとし、その法線方向の屈折率をnzとしたときに、Nz=(nx−nz)/(nx−ny)で与えられるNz係数が1.0以上に設定されたことを特徴とする請求項4に記載の液晶表示装置。
- 前記液晶層に含まれる液晶分子は、ホモジニアス配向していることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
- 前記第1偏光板の吸収軸と前記第2偏光板の吸収軸とが直交し、
表示モードがノーマリホワイトであることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008220072A JP5508700B2 (ja) | 2008-08-28 | 2008-08-28 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008220072A JP5508700B2 (ja) | 2008-08-28 | 2008-08-28 | 液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010054835A JP2010054835A (ja) | 2010-03-11 |
JP5508700B2 true JP5508700B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=42070824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008220072A Active JP5508700B2 (ja) | 2008-08-28 | 2008-08-28 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5508700B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013047597A1 (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3504480B2 (ja) * | 1997-04-30 | 2004-03-08 | 龍男 内田 | 液晶ディスプレイ |
JP3596756B2 (ja) * | 1999-08-06 | 2004-12-02 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP3713208B2 (ja) * | 2000-03-29 | 2005-11-09 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP3763401B2 (ja) * | 2000-05-31 | 2006-04-05 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2002072209A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-03-12 | Sharp Corp | 液晶表示装置 |
JP4137438B2 (ja) * | 2000-12-18 | 2008-08-20 | 日本化薬株式会社 | 光学フィルムおよびこれを用いた偏光フィルム、および偏光フィルムの視野角改良方法 |
JP2005283612A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 液晶表示装置 |
-
2008
- 2008-08-28 JP JP2008220072A patent/JP5508700B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010054835A (ja) | 2010-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4909594B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2018221413A1 (ja) | 表示装置 | |
US8294852B2 (en) | Liquid crystal display device comprising a combination of O-type polarizers and E-type polarizers | |
US8687155B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP5072480B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
EP1632807A2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP5514410B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5508700B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2007192916A (ja) | 液晶表示装置 | |
US7589811B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP5072481B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5072520B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2007025469A (ja) | 光学素子及び液晶表示装置 | |
JP2007156086A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3344557B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2007334147A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2009181016A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2007156087A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4817741B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5401057B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3770401B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2007334146A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH10268293A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20170066056A (ko) | 액정표시장치 | |
JP2010008687A (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121003 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130611 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130711 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5508700 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |