JP5502247B1 - 内視鏡用処置システム - Google Patents

内視鏡用処置システム Download PDF

Info

Publication number
JP5502247B1
JP5502247B1 JP2013552769A JP2013552769A JP5502247B1 JP 5502247 B1 JP5502247 B1 JP 5502247B1 JP 2013552769 A JP2013552769 A JP 2013552769A JP 2013552769 A JP2013552769 A JP 2013552769A JP 5502247 B1 JP5502247 B1 JP 5502247B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide wire
treatment system
tube body
wire holder
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013552769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014010335A1 (ja
Inventor
清孝 松野
潤一 村松
英謙 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Medical Systems Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5502247B1 publication Critical patent/JP5502247B1/ja
Publication of JPWO2014010335A1 publication Critical patent/JPWO2014010335A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00128Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle mechanical, e.g. for tubes or pipes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • A61B90/57Accessory clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/32056Surgical snare instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/00296Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means mounted on an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1407Loop
    • A61B2018/141Snare
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/144Wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B2050/314Flexible bags or pouches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/002Packages specially adapted therefor ; catheter kit packages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

内視鏡用処置システム(1)は、先端、基端を有する操作部(30)、及び前記操作部の前記先端に接続されるとともにガイドワイヤ(W)を挿通可能なルーメンが形成されたシース(25)を有する内視鏡用処置具(10)と、前記ガイドワイヤが収容されるチューブ体(3)が円周状に巻かれたガイドワイヤホルダ(2)と、前記操作部の前記先端および前記基端が前記ガイドワイヤホルダの円周の外側に位置するように前記操作部を前記ガイドワイヤホルダに連結する固定部材(38)と、を備える。

Description

本発明は、内視鏡用処置システムに関する。
本願は、2012年07月13日に、米国に仮出願された米国特許出願第61/671,247号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
従来、内視鏡とともに使用される処置具が知られている。たとえば、特許文献1には、EST(十二指腸乳頭括約筋切除)に用いられる高周波切開具が開示されている。また、ESTにおいては、胆管(あるいは膵管)内にガイドワイヤを挿入し、ガイドワイヤの挿入後に高周波切開具を抜去し、バスケットや鉗子等をガイドワイヤに沿って胆管(あるいは膵管)へと案内することが知られている。
ガイドワイヤを挿入するシステムの例として、例えば、特許文献2には、処置対象部位へ挿入されるガイドワイヤを収納する収納部が処置具に取り付けられたシステムが開示されている。

日本国特開2004−275785号公報 日本国特開2008−80047号公報
従来、ガイドワイヤを用いて処置具を処置対象部位まで案内する手技が知られている。このような手技では、処置具とガイドワイヤとをそれぞれ用意し、操作者が処置具にガイドワイヤを挿入して手技が行なわれている。
また、処置具の使用時にガイドワイヤを処置具に挿通する手間を省く目的で、処置具にガイドワイヤが予め挿入された状態で一組のセットとして提供される処置システムも知られている。
また、ガイドワイヤをコンパクトに収納するための収納具が処置具に取り付けられたシステムも知られている。
たとえば、特許文献2に開示されたシステムでは、円周状に巻かれた管状体の内側にシリンジの押し子が配された構造を有しており、シリンジを操作する際に管状体が邪魔になって操作しづらい場合がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、固定部材が、操作部の先端および基端がガイドワイヤホルダの円周の外側に位置するように操作部を前記ガイドワイヤホルダに連結するため、内視鏡処置具が操作者の手に触れにくく、内視鏡処置具が邪魔になりにくい内視鏡用処置システムの提供を目的とする。
本発明の第1の態様によれば、内視鏡用処置システムは、先端、基端を有する操作部、及び前記操作部の前記先端に接続されるとともにガイドワイヤを挿通可能なルーメンが形成されたシースを有する内視鏡用処置具と、前記ガイドワイヤが収容されるチューブ体が円周に巻かれたガイドワイヤホルダと、前記操作部の前記先端および前記基端が前記ガイドワイヤホルダの前記円周の外側に位置するように前記操作部を前記ガイドワイヤホルダに連結する固定部材と、を備える。
本発明の第2の態様によれば、上記第1の態様において、前記固定部材は、前記操作部を前記ガイドワイヤホルダに対し着脱可能に連結していてもよい。
本発明の第3の態様によれば、上記第2の態様において、前記操作部には、前記ルーメンと連通するワイヤ挿入口が設けられており、前記ガイドワイヤホルダは、前記チューブ体に形成されて前記ガイドワイヤが延出する第1の開口と、前記ワイヤ挿入口に形成されて前記ガイドワイヤが挿入される第2の開口に前記チューブ体の前記第1の開口が向かうように前記チューブ体を保持する保持具とを有してもよい。
本発明の第4の態様によれば、上記第3の態様において、前記操作部には、前記ルーメンと連通するワイヤ挿入口が設けられており、前記固定部材は、前記ワイヤ挿入口において前記第2の開口が前記ガイドワイヤホルダの前記円周の内側に位置するように前記操作部を前記ガイドワイヤホルダに連結してもよい。
本発明の第5の態様によれば、上記第4の態様において、前記操作部は、棒状に形成された本体と、前記本体に取り付けられ前記本体の長手軸に沿ってスライドするスライダと、を有し、前記固定部材は、前記長手軸が前記円周の接線方向に向いた状態で前記操作部が前記ガイドワイヤホルダに隣接するように前記操作部と前記ガイドワイヤホルダとを連結してもよい。
本発明の第6の態様によれば、上記第5の態様において、前記保持具は、前記ガイドワイヤホルダの前記円周の外側に前記チューブ体の前記第1の開口が位置する状態と、前記ガイドワイヤホルダの前記円周の内側に前記チューブ体の前記第1の開口が位置する状態とを切替可能に前記チューブ体に取り付けられていてもよい。
本発明の第7の態様によれば、上記第6の態様において、前記固定部材に設けられた凹部と前記チューブ体との係合により、前記操作部と前記ガイドワイヤホルダとが着脱可能に連結されてもよい。
本発明の第8の態様によれば、上記第7の態様において、前記内視鏡用処置具および前記ガイドワイヤホルダは、前記固定部材によって連結された状態で滅菌パック内に収納されてもよい。
本発明の第9の態様によれば、上記第3の態様において、前記操作部は、棒状に形成された本体と、前記本体に取り付けられ前記本体の長手軸に沿ってスライドするスライダと、を有し、前記固定部材は、前記長手軸が前記円周の接線方向に向いた状態で前記操作部が前記ガイドワイヤホルダに隣接するように前記操作部と前記ガイドワイヤホルダとを連結してもよい。

上記各態様によれば、固定部材が、操作部の先端および基端がガイドワイヤホルダの円周の外側に位置するように操作部を前記ガイドワイヤホルダに連結するため、内視鏡処置具が操作者の手に触れにくく、内視鏡処置具が邪魔になりにくい。
は、本発明の一実施形態の内視鏡用処置システムを示す全体図である。 は、同内視鏡用処置システムのガイドワイヤホルダに取り付けられる保持具の斜視図である。 は、同保持具の平面図である。 は、同保持具の正面図である。 は、同内視鏡用処置システムにおける高周波切開具の側面図である。 は、同内視鏡用処置システムにおける切開部を示す断面図である。 は、同内視鏡用処置システムにおけるマルチルーメンチューブの断面図である。 は、同内視鏡用処置システムにおけるガイドワイヤ挿入部の一部の構成を示す側面図である。 は、同ガイドワイヤ挿入部に取り付けられる固定部材を示す斜視図である。 は、固定部材の裏面図である。 は、同内視鏡用処置システムが滅菌パック内に収納されている状態を示す側面図である。 は、同内視鏡用処置システムの収納時に使用されるプリカーブスタイレットを示す側面図である。 は、同プリカーブスタイレットが高周波切開具の挿入部に取り付けられた状態を示す側面図である。 は、同内視鏡用処置システムの使用方法を説明するための説明図である。 は、同内視鏡用処置システムを用いた手技の一過程を示す模式図である。
本発明の一実施形態の内視鏡用処置システムについて説明する。図1は、本実施形態の内視鏡用処置システムを示す全体図である。
図1に示すように、内視鏡用処置システム1は、ガイドワイヤWがあらかじめ高周波切開具(内視鏡用処置具)10に取り付けられた状態で提供されるシステムである。ガイドワイヤWは、高周波切開具10を処置対象部位まで案内するために設けられた線材である。また、ガイドワイヤWは、柔軟であって且つトルク伝達性に優れた線材である。ガイドワイヤWは、柔軟なチューブ体3が円周状に巻かれて形成されたガイドワイヤホルダ2に収容され、チューブ体3に沿って巻かれた形状で提供される。そして、チューブ体3の一端に設けられた開口(第1の開口)3aからガイドワイヤWが繰り出され、高周波切開具10に設けられた後述するワイヤ挿入口35を通じて高周波切開具10の内部に挿入される。
本実施形態では、チューブ体3は、同一平面上で渦巻形状を有して巻かれている。チューブ体3は、複数のクリップ4によって渦巻状の形状が維持されている。さらに、チューブ体3には、チューブ体3においてガイドワイヤWが繰り出される開口3aの位置を規定するための保持具5が設けられている。
また、保持具5は、ワイヤ挿入口35に形成された開口35a(第2の開口)にチューブ体3の開口3aが向かうようにチューブ体3を保持する。この開口35aには、ガイドワイヤWが挿入される。
チューブ体3の材料は特に限定されない。たとえば、チューブ体3は、ポリ四フッ化エチレン(PTFE)、四フッ化エチレン六フッ化プロピレン樹脂(FEP)、ポリエチレン、ポリオレフィン、ポリアミド、塩化ビニール、ラテックス、天然ゴム、ポリサルフォン、ポリフェニルサルフォン、ポリエーテルイミド、POM、PEEK、ポリカーボネイト、ABS等の樹脂や、それらの合成樹脂材料によって形成される。
図2は、内視鏡用処置システム1のガイドワイヤホルダ2に取り付けられる保持具5の斜視図である。図3は、保持具5の平面図である。図4は、保持具5の正面図である。
図1から図4に示すように、保持具5は、チューブ体3の外面に係合する第一凹部6及び第二凹部8を有している。第一凹部6は、円周状に巻かれたチューブ体3の中間部の一部に係合する。本実施形態では、第一凹部6は、円周状に巻かれたチューブ体3において互いに隣接する二箇所以上に摩擦により係合するように、同形の凹部7が隣接して設けられている。また、図3に示すように、第一凹部6における各凹部7は、チューブ体3の径方向断面においてチューブ体3の外面うち半周以上を覆う円弧状の凹形状を有している。
第一凹部6にチューブ体3を係合させるときには、チューブ体3を第一凹部6に押し込む。これにより、チューブ体3が弾性変形して第一凹部6における各凹部7内に入り込む。第一凹部6内では、チューブ体3は元の形状に復元する。このため、第一凹部6内に入り込んだチューブ体3の内部には、ガイドワイヤWが自在に進退することができる空間が生じている。また、第一凹部6に対してチューブ体3の径方向にチューブ体3を引き出すと、第一凹部6からチューブ体3を取り外すことができる。
本実施形態では、チューブ体3が5周巻かれたガイドワイヤホルダ2(図1及び図3参照。)において、保持具5には、互いに隣接する4つのチューブ体3を同時に保持するように4つの凹部7が隣接して設けられている。第一凹部6に形成される凹部7の数は、チューブ体3の巻き数よりも少なくてよい。これにより、チューブ体3の外周からさらに外側に第一凹部6が突出することがなく、ガイドワイヤホルダ2がコンパクトとなる。
すなわち、第一凹部6に形成される凹部7の数は、2つ以上且つチューブ体3の巻き数未満であってもよい。
図1から図3に示すように、第二凹部8は、チューブ体3においてガイドワイヤWが繰り出される開口3aの近傍が係合する凹部である。また、第二凹部8は、チューブ体3の径方向断面においてチューブ体3の外面うち半周以上を覆う円弧状の凹形状を有している。また、第二凹部8は、第一凹部6がチューブ体3に取り付けられた状態において、チューブ体3によって形成される円周の内側に開口が向けられた円弧をなす凹形状を有している。第二凹部8は、チューブ体3によって形成される円周が存する平面に対して交差する方向に開口が向けられた円弧をなしていてもよい。たとえば、第二凹部8は、チューブ体3によって形成される円周が存する平面に対して垂直な方向に開口が向けられた円弧をなしていてもよい。
第二凹部8は、本実施形態における第一の取り付け態様として、円周状(本実施形態では渦巻状)に巻かれたチューブ体3のうち最も内周側に位置するチューブ体3よりもさらに内側に、ガイドワイヤWが繰り出される開口3aを位置させる(図1参照)。すなわち、チューブ体3の最外周部分において、外周から内周へ向かうようにチューブ体3が保持具5により曲げられている。
また、第二凹部8は、本実施形態における第二の取り付け態様として、円周状(本実施形態では渦巻状)に巻かれたチューブ体3のうち最も外側に位置するチューブ体3よりもさらに外側に上記開口3aを位置させる(図14参照)。
チューブ体3に対する第一凹部6の取り付け向きを変えてチューブ体3に保持具5を取り付けることによって、上述の第一の取り付け態様と第二の取り付け態様とを相互に切り替えることができる。
次に、高周波切開具10の構成について説明する。図5は、同内視鏡用処置システムにおける高周波切開具の側面図である。図6は、同内視鏡用処置システムにおける切開部を示す断面図である。図7は、同内視鏡用処置システムにおけるマルチルーメンチューブの断面図である。
図5に示すように、高周波切開具10は、挿入部11と、操作部30とを有する。
挿入部11は、先端11aと基端11bとを有する柔軟な長尺部材であり、生体組織を切開するための切開部12と、切開対象となる部位まで切開部12を案内するためのシース部(シース)25とを有する。
図6及び図7に示すように、切開部12は、1つのチューブ内に3つのルーメンを有するマルチルーメンチューブ13によって形成されている。ここで、マルチルーメンチューブ13内の3つのルーメンは、互いに内径が異なる大きさに形成されている。本実施形態では、最も内径の小さなルーメン(第一ルーメン14)には、生体組織を切開するための導電性のナイフワイヤ19が挿通されている。また、3つのルーメンのうち内径が2番目に小さなルーメン(第二ルーメン15)は、造影剤等の流体を供給するための管路として使用される。また、3つのルーメンのうち内径が最も大きなルーメン(第三ルーメン16)は、ガイドワイヤWが挿通される管路として使用される。
マルチルーメンチューブ13の先端側の側壁には、第一ルーメン14内と連通する2つのスリット17,18が形成されている。2つのスリット17,18はマルチルーメンチューブ13の長手軸方向に離間して配置されている。各スリット17,18には、ナイフワイヤ19が挿通されている。すなわち、ナイフワイヤ19の先端側の一部は、マルチルーメンチューブ13の側壁に形成されたスリット17,18を通ってマルチルーメンチューブ13の外側に配されている。
ナイフワイヤ19は、導電性を有する素線20と、素線20の一部を被覆する絶縁被覆21とを有する。ナイフワイヤ19の先端には、ナイフワイヤ19を第一ルーメン14の先端に固定するためのナイフチップ22が接続されている。ナイフチップ22は、マルチルーメンチューブ13に形成された2つのスリット17,18のうち先端側に位置するスリット17内に圧入され、第一ルーメン14内に固定されている。
ナイフワイヤ19においてナイフチップ22の基端側の一部は、絶縁被覆21を有していない露出部23である。露出部23は、ナイフワイヤ19の全長のうちマルチルーメンチューブ13の外側に位置する範囲に設定されている。
絶縁被覆21は、ナイフワイヤ19において露出部23よりも基端側に設けられている。絶縁被覆21は、ナイフワイヤ19の素線20の外周面に絶縁を目的としたコーティングにより形成されている。
ナイフワイヤ19において露出部23よりも基端側は、挿入部11の基端側に向かって延びている。ナイフワイヤ19の基端は、操作部30(図5参照)に接続されている。
図5に示すように、シース部25は、切開部12の基端側に設けられている。また、シース部25は、切開部12を構成するマルチルーメンチューブ13が基端側に延びた部分である。本実施形態では、切開部12及びシース部25はマルチルーメンチューブ13を有する。これにより、シース部25には、切開部12と同様に第一ルーメン14、第二ルーメン15及び第三ルーメン16が形成されている。
図5に示すように、操作部30は、シース部25を構成するマルチルーメンチューブ13に接続された第一分岐部31によって、第一操作部32と第二操作部45とに分岐されている。第一操作部32は、第一分岐部31から引き出され、可撓性を有するガイドワイヤチューブ33と、ガイドワイヤWを挿入するためのガイドワイヤ挿入部34とを有する。本実施形態では、操作部30において、シース部25に接続された側が操作部30における先端側である。
ガイドワイヤチューブ33は、先端側が第一分岐部31内で第三ルーメン16(図7参照)と連通されており、基端側がガイドワイヤ挿入部34に固定されている。
図8は、内視鏡用処置システム1におけるガイドワイヤ挿入部34の一部の構成を示す側面図である。図9は、ガイドワイヤ挿入部34に取り付けられる固定部材38を示す斜視図である。図10は、固定部材38の裏面図である。
図8に示すように、ガイドワイヤ挿入部34は、ガイドワイヤチューブ33と連通された筒状のワイヤ挿入口35と、ガイドワイヤ挿入部34を第二操作部45に接続するための接続部36と、ガイドワイヤ挿入部34を内視鏡装置100に接続するための第二接続部42とを有する。
接続部36は、ワイヤ挿入口35の径方向にワイヤ挿入口35の外面から突出して形成されている。接続部36は、操作部30にガイドワイヤホルダ2を固定するための固定部材38(図9参照)を有する。図8に示すように、接続部36は、固定部材38を取り付けるための突起部37を有する。
図9及び図10に示すように、固定部材38は、接続部36に形成された突起部37に係止可能な係止部39と、ガイドワイヤホルダ2を構成するチューブ体3の外面に係合する凹部40とを有する。
固定部材38は、操作部30の先端30aおよび基端30bがガイドワイヤホルダ2の円周の外側に位置するように操作部30をガイドワイヤホルダ2に連結する。また、固定部材38に設けられた凹部40は、円周状に巻かれたチューブ体3において互いに隣接する部分に対して摩擦により係合する。また、凹部40は、チューブ体3の径方向断面においてチューブ体3の外面うち半周以上を覆う円弧状の凹形状を有している。凹部40は、円周状に巻かれたチューブ体3の少なくとも一箇所に係合可能であればよい。すなわち、固定部材38に設けられた凹部40は少なくとも1つあればよい。凹部40が2つ以上あると、チューブ体3をさらに強固に保持することができる。本実施形態では、凹部40は互いに隣接する4つの凹部40a〜40dを有している。
また、固定部材38は、ワイヤ挿入口35に形成され、かつ、ガイドワイヤWが挿入される開口35aがガイドワイヤホルダ2の円周の内側に位置するように操作部30をガイドワイヤホルダ2に連結してもよい。
また、図9に示すように、固定部材38において凹部40が形成されている部分の周囲は平坦な平面部41である。平面部41は、チューブ体3(図1参照)の外面が接し、内視鏡用処置システム1の使用時にガイドワイヤホルダ2が振れにくくなるようにチューブ体3を支持する。
図8に示すように、第二接続部42は、ガイドワイヤ挿入部34の軸線を通る同一平面内に円弧形状を有するC字型に形成されている。第二接続部42は、弾性を有し、内視鏡装置100の操作部110(図14参照)に係合する。
図5に示すように、第二操作部45は、第一分岐部31を貫通して引き出されたマルチルーメンチューブ13の基端にコネクタ46を介して接続されている。コネクタ46は、マルチルーメンチューブ13と同軸をなす筒状形状を有する。コネクタ46には、ガイドワイヤ挿入部34に形成された接続部36が接続される被接続部47が形成されている。被接続部47は、接続部36が嵌合する凹凸を有している。
さらに、コネクタ46には、軸線方向に対して自由に変形する変形部48が設けられている。変形部48には、第二分岐部50が設けられている。
第二分岐部50は、マルチルーメンチューブ13に設けられた第一ルーメン14と第二ルーメン15とを分岐させるために設けられている。第二分岐部50には、第一ルーメン14と連通するスライド部51と、第二ルーメン15と連通する送液部57とが設けられている。
スライド部51は、コネクタ46の軸線に対して傾斜する方向に延びている。スライド部51は、略棒状の本体52と、本体52の長手軸方向にスライド可能なスライダ54とを有する。さらに、本体52には、スライダ54の移動量を確認できる指標となる目盛と、指掛け用のリング53とが設けられている。
スライダ54には、ナイフワイヤ19の基端が固定されている。また、スライダ54には、ナイフワイヤ19に高周波電流を通電させるためのプラグ55が設けられている。プラグ55は、スライダ54の内部においてナイフワイヤ19に対して電気的に接続されている。
また、スライダ54には、指掛け用のリング56が設けられている。高周波切開具10の操作者は、本体52に設けられたリング53と、スライダ54に設けられたリング56とのそれぞれに指をいれて、スライド部51の操作をする。すなわち、本体52に対してスライダ54を進退移動させることにより、本体52の長手軸方向にナイフワイヤ19を移動させることができる。たとえば、本体52の基端側へ向かってスライダ54を移動させると、挿入部11の先端に配された切開部12において、ナイフワイヤ19によってマルチルーメンチューブ13の先端が基端側に引かれ、マルチルーメンチューブ13の先端が湾曲する。
送液部57は、シリンジに接続可能な送液口金58と、送液口金58及び第二ルーメン15と連通し液体が内部に流れる管路59とを有する。送液口金58には、たとえば、ロックタイプのシリンジに適合する突起が形成されていてもよく、また、スリップチップタイプのシリンジが摩擦係合可能な面が形成されていてもよい。
次に、本実施形態の内視鏡用処置システム1の使用方法及び作用について説明する。本実施形態では、胆管内に生じた胆石を十二支腸内へと排出させるために十二指腸乳頭を切開する手技(EST(十二指腸乳頭括約筋切除術))を例に挙げて説明を行う。図11は、内視鏡用処置システム1が滅菌パック60内に収納されている状態を示す側面図である。図12は、内視鏡用処置システム1の収納時に使用されるプリカーブスタイレット(管路)59を示す側面図である。図13は、プリカーブスタイレット59が高周波切開具10の挿入部11に取り付けられた状態を示す側面図である。図14は、内視鏡用処置システム1の使用方法を説明するための説明図である。図15は、内視鏡用処置システム1を用いた手技の一過程を示す模式図である。
内視鏡用処置システム1は、図1に示すように、挿入部11を構成するマルチルーメンチューブ13における第三ルーメン16にガイドワイヤWが予め挿通され、ガイドワイヤホルダ2が固定部材38によって高周波切開具10に固定された状態で、滅菌パック60(図11参照)に収容されている。さらに、滅菌パック60内に内視鏡用処置システム1が収容されているときには、挿入部11の先端において、第三ルーメン16には、挿入部11の先端形状を所定の湾曲形状に保持するためのプリカーブスタイレット59が挿入されている。
図12及び図13に示すように、プリカーブスタイレット59は、マルチルーメンチューブ13よりも硬い線材によって形成されている。プリカーブスタイレット59の形状は、内視鏡用処置システム1の使用目的に対応して適宜設定されてよい。
また、図11に示すように、保持具5は、チューブ体3からガイドワイヤWを繰り出すための開口3a部分が第二凹部8に固定された状態で、第二凹部8がチューブ体3の円周の内側に位置するように第一凹部6がチューブ体3に取り付けられている。
内視鏡用処置システム1は、使用されるまでの間、高周波切開具10、ガイドワイヤホルダ2、及びプリカーブスタイレット59が一体に組み付けられた状態で滅菌パック60内に滅菌状態で保管されている。滅菌パック60内に内視鏡用処置システム1が収納されるときには、高周波切開具10の第二操作部45がガイドワイヤホルダ2に隣接する。より詳しくは、第二操作部45の本体52の長手軸が、ガイドワイヤホルダ2において円周状に巻かれたチューブ体3の接線方向に向けられている。このように、内視鏡用処置システム1は、滅菌パック60への収納時にコンパクトに巻かれている。
内視鏡用処置システム1の使用時には、まず、滅菌パック60を開け、高周波切開具10あるいはガイドワイヤホルダ2を持って内視鏡用処置システム1を滅菌パック60から取り出す(ステップS1)。続いて、挿入部11の先端からプリカーブスタイレット59を取り出す(ステップS2)。その後、第二操作部45に設けられたリング53,56に指を通して第二操作部45を保持する(ステップS3)。ステップS3においては、第二操作部45よりも下側にガイドワイヤホルダ2が位置するのが好ましい使い方である。すなわち、ガイドワイヤホルダ2は、操作部30にぶら下がるような状態で操作部30に取り付けられている。このような持ち方では、ガイドワイヤホルダ2の自重によって変形部48が湾曲し、内視鏡用処置システム1の収納時と比較してガイドワイヤホルダ2が操作部30から離間する(図11及び図14参照)。これにより、操作部30の周囲の空間が広がる。
操作部30に設けられたプラグ55には、高周波電流をナイフワイヤ19に供給するための高周波電源装置(不図示)が接続される。
操作者は、挿入部11の先端を内視鏡装置100の処置具チャンネル101に挿入し、処置具チャンネル101の先端から挿入部11を突出させる。そして、ガイドワイヤWを挿入部11の先端へ向かって押し出す。このとき、操作者は、ガイドワイヤWの全長のうち、操作部30に設けられたワイヤ挿入口35とチューブ体3においてガイドワイヤWが繰り出される開口3aとの間に露出する部分(図14に符号Aで示す部分)を持ってガイドワイヤWを進退させる。
必要に応じて、チューブ体3においてガイドワイヤWが繰り出される開口3aの位置を、円周状に巻かれたチューブ体3の最外周よりも外側に変えてもよい。開口3aの位置は、チューブ体3に対する第一凹部6の取り付け向きを変えることによって変更することができる。
図14に示すように、円周状に巻かれたチューブ体3の最内周のさらに内側に開口3aが位置している場合には、円周の内側に位置しているワイヤ挿入口35の近くに開口3aが位置しており、且つ開口3aはワイヤ挿入口35へと向けられる。これにより、ワイヤ挿入口35と開口3aとの間の距離が短く、且つワイヤ挿入口35と開口3aとの間に露出するガイドワイヤWの曲率を小さくすることができる。これにより、ガイドワイヤWを移動させるときにガイドワイヤWが座屈しにくく、スムーズにガイドワイヤWを移動させることができる。
逆に、円周状に巻かれたチューブ体3の最外周のさらに外側に開口3aが位置している場合、円周の内側に開口3aが位置している場合よりも、ガイドワイヤWの露出長さが長くなる。これにより、ガイドワイヤWを一動作にて移動させることができる長さが、円周の内側に開口3aが位置している場合よりも長くなる。
図15に示すように、操作者は、ガイドワイヤWを、挿入部11の先端から突出させ、十二指腸乳頭内に挿入する。操作者は、ガイドワイヤWの先端が胆管内に入るようにガイドワイヤWの位置を調整しながらガイドワイヤWを押し進める。さらに、十二指腸乳頭内に挿入されたガイドワイヤWに続いて、挿入部11の先端を十二指腸乳頭内に挿入する。そして、ナイフワイヤ19の露出部23を乳頭括約筋の近傍に配置して、ナイフワイヤ19に高周波電流を通電させる。すると、ナイフワイヤ19の露出部23に接した生体組織が切開される。さらに、操作者は、スライダ54を本体52の基端側へと移動させ、マルチルーメンチューブ13における先端側の領域を湾曲させる。これにより、ナイフワイヤ19の露出部23によって、十二指腸乳頭H3において乳頭括約筋が切り進められ、胆管H1内から胆石を取り出すために必要な開口が十二指腸乳頭H3に形成される。
膵管H2が処置対象である場合には、ガイドワイヤWを膵管H2内に挿入する。
以上より、本実施形態の内視鏡用処置システム1では、操作部30における第二操作部45の本体52及びスライダ54が円周状に巻かれたチューブ体3の最外周より外側に位置しているので、内視鏡用処置システム1の使用時にチューブ体3が操作者の手に触れにくく、チューブ体3が邪魔になりにくい。
さらに、本実施形態では、内視鏡用処置システム1における第二操作部45の好適な持ち方により第二操作部45を持った場合、操作部30にガイドワイヤホルダ2がぶら下がる状態となり、ガイドワイヤホルダ2の自重によって、ガイドワイヤホルダ2が操作部30から離間する。この点でも、内視鏡用処置システム1の使用時にチューブ体3が操作者の手に触れにくく、チューブ体3が邪魔になりにくい。
特に本実施形態では、コネクタ46に設けられた変形部48が湾曲することによって、ガイドワイヤホルダ2と操作部30との間の距離が開くようになっている。このように、第二操作部45と固定部材38とが変形可能な変形部48を介して連結されていることにより、内視鏡用処置システム1の収納時には第二操作部45がガイドワイヤホルダ2の近くに位置するコンパクトな状態であり、且つ内視鏡用処置システム1の使用時にはガイドワイヤホルダ2が邪魔にならないように第二操作部45から離間した状態となる。すなわち、本実施形態の内視鏡用処置システム1は、コンパクトに収納でき且つ使用時の操作性がよい。
また、ガイドワイヤホルダ2に取り付けられた保持具5によって、ガイドワイヤWが座屈しにくい位置関係と、一動作にて移動させることができるガイドワイヤWの移動量を多くすることができる位置関係とを、操作者の要望に応じて適宜切り替えることができる。
また、円周状に巻かれたチューブ体3における最内周のさらに内側にワイヤ挿入口35が位置するので、円周状に巻かれたチューブ体3における外周のさらに外側にワイヤ挿入口35が位置する場合と比較して、滅菌パック60内に内視鏡用処置システム1をコンパクトに収納することができる。
また、固定部材38に設けられた凹部40とチューブ体3との係合により操作部30とガイドワイヤホルダ2とが着脱可能であるので、操作部30とガイドワイヤホルダ2をそれぞれ別の操作者が保持して使用したい場合には、凹部40とチューブ体3との係合状態を解除することで、操作部30とガイドワイヤホルダ2を固定せずに使用することができる。
また、第二凹部8によりガイドワイヤWが繰り出される開口3aの位置をチューブ体3よりも内側もしくは外側に切替可能であるため、操作部30とガイドワイヤホルダ2を固定せずに使用する場合に、開口3aを操作しやすい位置にして使用することが出来る。
以上、本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明はこれら実施例に限定されることはない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。
たとえば、固定部材に形成された平面部は、固定部材に形成される凹部の底と面一となるように設けられていてもよい。この場合、凹部の底と面一な平面部によってチューブ体がより安定して保持され、ガイドワイヤホルダが振れ難くなる。
また、上述の実施形態では、ガイドワイヤホルダのチューブ体が、固定部材および保持具よりも柔軟でありチューブ体を弾性変形させて固定部材や保持具に取り付けるようになっている。このような構成のほか、ガイドワイヤホルダのチューブ体が、固定部材および保持具よりも硬くてもよい。この場合、チューブ体には、ガイドワイヤが繰り出される開口の向きを変更するためにチューブ体を湾曲させる関節が設けられていてもよい。
また、ガイドワイヤホルダのチューブ体は、固定部材および保持具よりも柔軟な部分と、固定部材および保持具よりも硬い部分とを有していてもよい。
この他、本発明は前述した説明によって限定されることはなく、添付のクレームの範囲によってのみ限定される。
上記の内視鏡用処置システムは、固定部材が、操作部の先端および基端がガイドワイヤホルダの円周の外側に位置するように操作部を前記ガイドワイヤホルダに連結するため、内視鏡処置具が操作者の手に触れにくく、内視鏡処置具が邪魔になりにくい。
W ガイドワイヤ
1 内視鏡用処置システム
2 ガイドワイヤホルダ
3 チューブ体
5 保持具
10 高周波切開具(内視鏡用処置具)
13 マルチルーメンチューブ(ルーメン)
25 シース部(シース)
30 操作部
30a 先端
30b 基端
35 ワイヤ挿入口
38 固定部材
40(40a〜40d) 凹部
52 本体
54 スライダ

Claims (9)

  1. 先端、基端を有する操作部、及び前記操作部の前記先端に接続されるとともにガイドワイヤを挿通可能なルーメンが形成されたシースを有する内視鏡用処置具と、
    前記ガイドワイヤが収容されるチューブ体が円周に巻かれたガイドワイヤホルダと、
    前記操作部の前記先端および前記基端が前記ガイドワイヤホルダの前記円周の外側に位置するように前記操作部を前記ガイドワイヤホルダに連結する固定部材と、
    を備える内視鏡用処置システム。
  2. 請求項1に記載の内視鏡用処置システムであって、
    前記固定部材は、前記操作部を前記ガイドワイヤホルダに対し着脱可能に連結する
    内視鏡用処置システム。
  3. 請求項2に記載の内視鏡用処置システムであって、
    前記操作部には、前記ルーメンと連通するワイヤ挿入口が設けられており、
    前記ガイドワイヤホルダは、
    前記チューブ体に形成されて前記ガイドワイヤが延出する第1の開口と、
    前記ワイヤ挿入口に形成されて前記ガイドワイヤが挿入される第2の開口に前記チューブ体の前記第1の開口が向かうように前記チューブ体を保持する保持具とを有する
    内視鏡用処置システム。
  4. 請求項3に記載の内視鏡用処置システムであって、
    前記操作部には、前記ルーメンと連通するワイヤ挿入口が設けられており、
    前記固定部材は、前記ワイヤ挿入口において、前記第2の開口が前記ガイドワイヤホルダの前記円周の内側に位置するように前記操作部を前記ガイドワイヤホルダに連結する
    内視鏡用処置システム。
  5. 請求項4に記載の内視鏡用処置システムであって、
    前記操作部は、
    棒状に形成された本体と、
    前記本体に取り付けられ前記本体の長手軸に沿ってスライドするスライダと、
    を有し、
    前記固定部材は、前記長手軸が前記円周の接線方向に向いた状態で前記操作部が前記ガイドワイヤホルダに隣接するように前記操作部と前記ガイドワイヤホルダとを連結する
    内視鏡用処置システム。
  6. 請求項5に記載の内視鏡用処置システムであって、
    前記保持具は、前記ガイドワイヤホルダの前記円周の外側に前記チューブ体の前記第1の開口が位置する状態と、前記ガイドワイヤホルダの前記円周の内側に前記チューブ体の前記第1の開口が位置する状態とを切替可能に前記チューブ体に取り付けられている
    内視鏡用処置システム。
  7. 請求項6に記載の内視鏡用処置システムであって、
    前記固定部材に設けられた凹部と前記チューブ体との係合により、前記操作部と前記ガイドワイヤホルダとが着脱可能に連結される
    内視鏡用処置システム。
  8. 請求項7に記載の内視鏡用処置システムであって、
    前記内視鏡用処置具および前記ガイドワイヤホルダは、前記固定部材によって連結された状態で滅菌パック内に収納される
    内視鏡用処置システム。
  9. 請求項3に記載の内視鏡用処置システムであって、
    前記操作部は、
    棒状に形成された本体と、
    前記本体に取り付けられ前記本体の長手軸に沿ってスライドするスライダと、
    を有し、
    前記固定部材は、前記長手軸が前記円周の接線方向に向いた状態で前記操作部が前記ガイドワイヤホルダに隣接するように前記操作部と前記ガイドワイヤホルダとを連結する
    内視鏡用処置システム。
JP2013552769A 2012-07-13 2013-06-04 内視鏡用処置システム Active JP5502247B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261671247P 2012-07-13 2012-07-13
US61/671,247 2012-07-13
PCT/JP2013/065480 WO2014010335A1 (ja) 2012-07-13 2013-06-04 内視鏡用処置システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5502247B1 true JP5502247B1 (ja) 2014-05-28
JPWO2014010335A1 JPWO2014010335A1 (ja) 2016-06-20

Family

ID=49915808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013552769A Active JP5502247B1 (ja) 2012-07-13 2013-06-04 内視鏡用処置システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8998825B2 (ja)
EP (1) EP2873373B1 (ja)
JP (1) JP5502247B1 (ja)
CN (1) CN104023647B (ja)
WO (1) WO2014010335A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105979895B (zh) 2014-03-04 2019-12-06 奥林巴斯株式会社 内窥镜处理系统及内窥镜用处理器具
WO2015187404A1 (en) * 2014-06-05 2015-12-10 GYRUS ACMI, INC. (d/b/a OLYMPUS SURGICAL TECHNOLOGIES AMERICA) Removable angled guidewire storage device
WO2016040232A1 (en) * 2014-09-11 2016-03-17 Cook Medical Technologies Llc Catheter clip
US20160096005A1 (en) * 2014-10-03 2016-04-07 Gyrus Acmi, Inc., D.B.A. Olympus Surgical Technologies America Hybrid introducer
JP6623170B2 (ja) * 2014-12-02 2019-12-18 テルモ株式会社 カテーテル保持具、およびカテーテルセット
WO2016099614A1 (en) 2014-12-15 2016-06-23 Gyrus Acmi, Inc. (D/B/A/ Olympus Surgical Technologies America) Improved control of a basket retrieval device
JP6670758B2 (ja) * 2014-12-26 2020-03-25 テルモ株式会社 収容具
US9717888B2 (en) 2015-01-26 2017-08-01 Thomas A. Sos Guidewire clamp and introducer
JP2018505753A (ja) 2015-02-18 2018-03-01 キャス ラブ ソリューションズ エルエルシーCath Lab Solutions Llc 可撓性長尺医療デバイスを堅固に優しく保持するための装置
AU2018210286B2 (en) * 2017-01-23 2023-02-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device handles and related methods
CN110958900B (zh) * 2017-07-19 2022-10-25 泰尔茂株式会社 导管保持器
EP3664682B1 (en) * 2017-08-07 2021-09-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Adaptor for an endoscope
JP6856759B2 (ja) 2017-09-06 2021-04-14 オリンパス株式会社 高周波処置具および内視鏡システム
US11812932B2 (en) * 2018-10-16 2023-11-14 Gyrus Acmi, Inc. Guidewire locking device
CN109480962B (zh) * 2018-12-20 2021-07-23 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 一种切开刀刀丝
CN110236668A (zh) * 2019-05-24 2019-09-17 枣庄科技职业学院 一种具有功率调制的电外科医疗装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0722752U (ja) * 1993-10-06 1995-04-25 日本シャーウッド株式会社 ガイドワイヤー挿入補助具
JP2002282275A (ja) * 2001-03-26 2002-10-02 Medikit Kk カテーテル収納ケース
US20030036712A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-20 Heh Kok Boon Roller wheel assisted guidewire advancer
JP2004254879A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Terumo Corp ガイドワイヤー挿入具
JP2005349186A (ja) * 2004-05-13 2005-12-22 Olympus Corp 内視鏡用処置具
JP2008080047A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Terumo Corp ガイドワイヤー挿入システム
JP2012065871A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Nihon Covidien Kk ガイドワイヤ挿入補助具

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5314407A (en) * 1986-11-14 1994-05-24 Heart Technology, Inc. Clinically practical rotational angioplasty system
US5358495A (en) * 1993-02-01 1994-10-25 Lynn Lawrence A Sterile guidewire exchange system
US5364355A (en) * 1993-06-18 1994-11-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Holding system for coiled intravascular products
US5730150A (en) * 1996-01-16 1998-03-24 B. Braun Medical Inc. Guidewire dispenser
US5843002A (en) * 1996-06-10 1998-12-01 Baxter International Inc. Guide wire dispenser apparatus and method
US6606515B1 (en) * 1996-09-13 2003-08-12 Scimed Life Systems, Inc. Guide wire insertion and re-insertion tools and methods of use
AU9681198A (en) * 1997-10-03 1999-04-27 Boston Scientific Corporation Device and method for facilitating access to a duct within the human body
US7455660B2 (en) * 2002-12-18 2008-11-25 Medical Components, Inc. Locking guidewire straightener
JP4043456B2 (ja) 2004-06-25 2008-02-06 オリンパス株式会社 高周波切開具
DE602006017804D1 (de) * 2005-02-02 2010-12-09 Medical Components Inc Führungsdraht-erweiterungsanordnung
JP5101359B2 (ja) * 2008-03-26 2012-12-19 テルモ株式会社 ガイドワイヤ導入具及びガイドワイヤ導入具セット
US7886906B1 (en) * 2009-04-30 2011-02-15 Taryn Dunn Catheter guide wire packaging
WO2010146789A1 (ja) * 2009-06-15 2010-12-23 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用処置具
JP4933684B2 (ja) * 2010-05-31 2012-05-16 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用処置具

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0722752U (ja) * 1993-10-06 1995-04-25 日本シャーウッド株式会社 ガイドワイヤー挿入補助具
JP2002282275A (ja) * 2001-03-26 2002-10-02 Medikit Kk カテーテル収納ケース
US20030036712A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-20 Heh Kok Boon Roller wheel assisted guidewire advancer
JP2004254879A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Terumo Corp ガイドワイヤー挿入具
JP2005349186A (ja) * 2004-05-13 2005-12-22 Olympus Corp 内視鏡用処置具
JP2008080047A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Terumo Corp ガイドワイヤー挿入システム
JP2012065871A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Nihon Covidien Kk ガイドワイヤ挿入補助具

Also Published As

Publication number Publication date
EP2873373A4 (en) 2016-03-09
US8998825B2 (en) 2015-04-07
WO2014010335A1 (ja) 2014-01-16
CN104023647A (zh) 2014-09-03
JPWO2014010335A1 (ja) 2016-06-20
CN104023647B (zh) 2017-12-08
EP2873373B1 (en) 2017-10-25
US20140171833A1 (en) 2014-06-19
EP2873373A1 (en) 2015-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5502247B1 (ja) 内視鏡用処置システム
JP5901862B2 (ja) 内視鏡処置システム及び内視鏡用処置具
JP5928862B2 (ja) 内視鏡用処置具及び切開システム
JP5911652B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP5773555B2 (ja) 内視鏡用処置システムのための包装材及び内視鏡システム
US9539055B2 (en) Resection device with support mechanism and related methods of use
EP2668917A2 (en) Medical snare
US9554821B2 (en) Resection device with support mechanism and related methods of use
US12082873B2 (en) Endoscope hybrid knife
KR20220159447A (ko) 내시경 휨 부분
WO2015133432A1 (ja) 内視鏡用処置具
JP2004275785A (ja) 高周波切開具
JP6533728B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP2015208389A (ja) 医療用チューブの操作装置
JP2021100550A (ja) 内視鏡用処置具
JP2020116174A (ja) 内視鏡用チューブおよび内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140312

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5502247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250