JP5501806B2 - 圧力センサ、差圧式流量計及び流量コントローラ - Google Patents

圧力センサ、差圧式流量計及び流量コントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP5501806B2
JP5501806B2 JP2010048903A JP2010048903A JP5501806B2 JP 5501806 B2 JP5501806 B2 JP 5501806B2 JP 2010048903 A JP2010048903 A JP 2010048903A JP 2010048903 A JP2010048903 A JP 2010048903A JP 5501806 B2 JP5501806 B2 JP 5501806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
flow path
pressure sensor
fluid
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010048903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011185635A (ja
Inventor
裕規 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Surpass Industry Co Ltd
Original Assignee
Surpass Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Surpass Industry Co Ltd filed Critical Surpass Industry Co Ltd
Priority to JP2010048903A priority Critical patent/JP5501806B2/ja
Priority to US13/028,275 priority patent/US8490645B2/en
Priority to KR1020110017681A priority patent/KR101783680B1/ko
Publication of JP2011185635A publication Critical patent/JP2011185635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5501806B2 publication Critical patent/JP5501806B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • G01F1/36Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction
    • G01F1/363Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction with electrical or electro-mechanical indication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0635Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/206Flow affected by fluid contact, energy field or coanda effect [e.g., pure fluid device or system]
    • Y10T137/2087Means to cause rotational flow of fluid [e.g., vortex generator]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7759Responsive to change in rate of fluid flow
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7761Electrically actuated valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7762Fluid pressure type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]

Description

本発明は、液体の圧力を検出する圧力センサ、そしてこの圧力センサを備えた差圧式流量計及び流量コントローラに関する。
従来、配管流路の途中にオリフィスプレートを設置し、オリフィスプレートの前後で圧力差を測定して液体の流量を測定する差圧式流量計が知られている。また、差圧式流量計で検出した流量に基づいて電動弁等の弁開度を調整し、所定の流量を維持するように制御する流量コントローラも公知である。(たとえば、特許文献1を参照)
上述した差圧式流量計において、たとえば図8に示すように、流体圧力を検知する圧力センサ1は、流体主流路2からT字状に分岐した圧力導入管3の先端部に圧力計測部4を配置した構成とされる。
また、上述した圧力センサ1は、たとえば80℃以上の高温流体や流路内で脈動する流体も取り扱うことがあり、さらに、配管流路2の構成によってはウォーターハンマの影響を受けることもある。従って、圧力センサ1の良好な計測状態を維持するためには、圧力センサ1の設置条件や流体の条件(種類及び温度条件等)に応じて、高温流体対策、脈動対策及びウォーターハンマ対策のようなダメージ軽減対策が必要となる。
従来の圧力センサにおいて、具体的なダメージ軽減対策としては、たとえば図9に示す圧力センサ1′のように、圧力導入管3Aの管径を細くすること、圧力導入管3Aを長くして圧力計測部4を流体主流路から離すこと、及びこれらの組合せが行われている。
特開平5−233068号公報
ところで、上述した圧力センサは、たとえば半導体製造装置のように、高純度薬液及び純水を交互に流すような配管流路に使用されることもある。このような半導体製造装置の場合、使用液の清浄度やウエハー処理の均一性を重要視するため、配管流路内の液置換性は極めて重要である。すなわち、配管流路を流す流体が変更された場合、前に流れていた流体が少しでも残ると清浄度低下の原因となるので、残液のない状態まで洗浄によって完全に置換されることが必要となる。
しかし、上述したダメージ軽減対策は、洗浄による置換を行う際、前使用液が滞留しやすい比較的容量の大きいデッドボリュームを形成する。特に、細く長い圧力導入管は、洗浄時の置換が行われにくいデッドボリュームの空間となるため、半導体製造装置のような用途に使用可能とするためには、上述したダメージ軽減対策の改善が望まれる。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、洗浄等による液体の置換を容易かつ完全に実施できるダメージ軽減対策を施した圧力センサを提供することにあり、さらに、この圧力センサを用いて構成される差圧式流量計及び流量コントローラを提供することにある。
本発明は、上記の課題を解決するため、下記の手段を採用した。
本発明に係る圧力センサは、流体主流路を流れる液体の圧力を検出する圧力センサにおいて、前記流体主流路の直管部から分岐した位置に圧力計測空間部を設けて圧力計測部を設置し、前記流体主流路と前記圧力計測空間部との間を、前記流体主流路より管径の細い導入管及び流出管を介して接続し、前記流体主流路は、前記導入管の分岐位置に拡径部を備えていることを特徴とするものである。
このような本発明の圧力センサによれば、流体主流路と圧力計測空間部との間が、流体主流路より管径の細い導入管及び流出管を介して接続されているので、圧力計測空間部に流入する液体用として、流体主流路をバイパスして流れる循環流路が形成される。すなわち、流体主流路と圧力計測空間部との間を接続する流路に、デッドボリュームが形成されることはない。
このため、流体主流路及び圧力センサを洗浄する際には、圧力計測空間部内に液体の流れが生じるため、内部の液体を確実に置換することができる。そして、導入管及び流出管は流体主流路より管径が細いため、圧力計測空間部へ到達する脈動やウォーターハンマを緩和することができる。
そして、流体主流路が導入管の分岐位置に拡径部を備えているので、ベンチュリ管の作用により圧力計測空間部の置換特性はより一層向上する。
また、圧力計測空間部に設置される圧力計測部は、流体と受圧面とが接液しないようにするため、通常フッ素樹脂(PFA)シートを介在させている。このため、上述した脈動やウォーターハンマの緩和は、検出精度に影響するフッ素樹脂シートの浮き上がり防止にも有効である。このようなフッ素樹脂シートの浮き上がり防止は、高温液体を取り扱う場合において特に有効となる。
上記の発明において、前記流体主流路から分岐する前記導入管の分岐角度θ1及び前記流体主流路に合流する前記流出管の合流角度θ2は、いずれの角度も鋭角であることが好ましく、これにより、流体主流路から圧力計測空間部へ、そして、圧力計測空間部から流体主流路へ向かうスムーズな流体流れが形成される。
上記の発明において、前記圧力計測空間部に接続された前記導入管の出口開口及び前記流出管の入口開口は、前記流体主流路の軸中心から互いにオフセットした位置に配置されていることが好ましく、これにより、圧力計測空間部内に旋回流を形成して置換特性を向上させることができる。
上記の発明において、前記圧力計測空間部の底面は、前記導入管の出口開口及び前記流出管の入口開口へ向けて下る凸面に形成されていることが好ましく、これにより、圧力計測空間部内の液体を流体主流路側へ確実に流出させることができる。
本発明に係る差圧式流量計は、流体主流路の直管部に設けた一対の圧力センサ間にオリフィスが配設され、前記圧力センサで検出した二つの圧力値により得られる差圧を流量に換算して流量測定を行う差圧式流量計であって、前記圧力センサとして、請求項1からのいずれかに記載の圧力センサが用いられていることを特徴とするものである。
このような本発明の差圧式流量計によれば、圧力センサとして、請求項1からのいずれかに記載の圧力センサが用いられているので、流体主流路及び圧力センサを洗浄する際には内部の液体を確実に置換することができる。また、導入管及び流出管が流体主流路より管径が細いため、圧力計測空間部へ到達する脈動やウォーターハンマを緩和することができる。
本発明に係る流量コントローラは、請求項5に記載の差圧式流量計と、前記流体主流路に設けられ、前記差圧式流量計の流量測定値と予め定めた設定流量値との差が所定の範囲内に入るよう開度制御される流量調整弁と、を具備して構成したことを特徴とするものである。
このような流量コントローラによれば、請求項5に記載の差圧式流量計を備えているので、流体主流路及び圧力センサを洗浄する際には内部の液体を確実に置換することができる。また、導入管及び流出管が流体主流路より管径が細いため、圧力計測空間部へ到達する脈動やウォーターハンマを緩和することができる。
上述した本発明によれば、洗浄等による液体の置換を容易かつ完全に実施できるダメージ軽減対策を施した圧力センサを提供することができる。すなわち、本発明の圧力センサは、脈動やウォーターハンマにより圧力計測部が受けるダメージを緩和し、しかも、洗浄や液体の置換時に液体が滞留するデッドボリュームを生じないものとなる。
また、この圧力センサを用いて構成される差圧式流量計及び流量コントローラは、洗浄等による液体の置換を容易かつ完全に実施でき、しかも、脈動やウォーターハンマにより圧力計測部が受けるダメージを緩和するダメージ軽減対策が施されたものとなる。
本発明に係る圧力センサの一実施形態を示す図で、(a)は内部構造を示す要部断面図、(b)は圧力計測空間部を圧力計測部(センサ本体)側から見た平面図である。 本発明に係る差圧式流量計及び流量コントローラの構成例を示す系統図である。 差圧式流量計を構成するボディ(流体主流路)の構成例を示す断面図である。 図1(b)の変形例を示す図で、圧力計測空間部を圧力計測部(センサ本体)側から見た平面図である。 圧力計測空間部の底面形状に係る変形例を示す断面図である。 本発明の圧力センサについて、置換性能を検証するための純水/塩水置換試験装置を示す系統図である。 図6の試験装置を用いて実施した置換性能試験の結果を示す図である。 一般的な圧力センサの内部構造(従来例)を示す要部断面図である。 ダメージ軽減対策を施した圧力センサの内部構造(従来例)を示す要部断面図である。
以下、本発明に係る圧力センサ、差圧式流量計及び流量コントローラの一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1(a)に示す圧力センサ10は、たとえば配管等により形成される流体主流路11の直管部に設置され、液体流路11を流れる液体の圧力を検出するものである。このような圧力センサ10は、流体主流路11の適所に設置して圧力検出を行うだけでなく、たとえば図2に示す流量コントローラ20において、差圧式流量計30を構成する差圧検出用圧力センサ31,32としてオリフィス33の上流側及び下流側に設置される。
流量コントローラ20は、差圧式流量計30と、流体主流路11に設けられた電動弁等の流量調整弁21とを具備して構成される。この流量コントローラ20は、差圧式流量計30の流量測定値と予め定めた設定流量値との差が所定の範囲内に入るように、流量調整弁21の開度制御をする装置である。
図示の流量コントローラ20には、差圧式流量計30の流量算出部と、流量コントローラ20の流量制御部とを備えた制御部40が設けられている。
差圧式流量計30の流量算出部は、差圧検出用圧力センサ31,32が各々検出した圧力値の信号を受けて、流量計測値を算出するための制御部である。
流量制御部は、流量算出部で得られた流量測定値の信号を受け、この流量測定値と設定流量値との差に基づいて開度調整信号を算出し、この開度調整信号により流量調整弁31の開度制御を行うための制御部である。
従って、上述した流量算出部及び流量制御部は、各々単独の制御部としてもよいし、両方を一体化した制御部40としてもよい。
すなわち、単に流量測定を行う差圧式流量計30として使用する場合には、流量算出部のみを備えていればよいが、流量コントローラ20として使用する場合には、流量算出部及び流量制御部の両方が必要となるため、別体の両制御部間を電気的に接続した構成、あるいは、両制御部を一体化した制御部40を備えていればよい。
さて、本実施形態において、図1(a)に示す圧力センサ10は、流体主流路11の直管部から分岐した位置に圧力計測空間部12設け、この圧力計測空間部12に対してセンサ本体である圧力計測部4を設置している。そして、流体主流路11と圧力計測空間部12との間は、流体主流路11より管径の細い導入管13及び流出管14を介して接続されている。従って、圧力センサ10は、流体主流路11を流れる流体が導入管13及び流出管14を通って流体主流路11から分岐し、圧力計測空間部12を通過して流れるバイパス流路を備えている。
図示の圧力計測空間部12は、上面が開口するとともに、底面12aを平面にしたお椀形の空間である。
また、圧力計測空間部12は、図1(b)に示すように、平面視において流体主流路11の軸中心線CL上に中心がある円形となる。そして、導入管13及び流出管14は、いずれも円形断面の分岐流路とされ、圧力計測空間部12に接続された導入管13の出口開口13a及び流出管14の入口開口14aは、いずれも軸中心CL上に配置されている。
本実施形態において、流体主流路11から分岐する導入管13の分岐角度θ1及び流体主流路11に合流する流出管14の合流角度θ2は、いずれの角度も90度以下の鋭角にすることが望ましい。このように、鋭角とした分岐角度θ1及び合流角度θ2は、流体主流路11から圧力計測空間部12へ、そして、圧力計測空間部12から流体主流路11へ向かう流体流れをスムーズにする。すなわち、導入管13は、流体主流路11内を流れる流体の流れ方向から大きな方向転換をすることなくスムーズに分岐し、流出管14は、流体主流路11内を流れる流体の流れ方向に対して大きな方向転換をすることなくスムーズに合流するようになっている。
なお、上述した導入管13及び流出管14は、流体主流路11と圧力計測空間部12との間を接続していればよく、分岐角度θ1及び合流角度θ2については、特に鋭角に限定されることはない。
圧力計測空間部12の上面開口に対し、上方から圧力計測部4を設置する場合には、流体と受圧面4aとが接液しないようにするため、流体の性状や受圧面4aの材質等を考慮して、フッ素樹脂(PFA)シート5を介在させるのが一般的である。なお、図中の符号6は、圧力計測空間部12内の流体が圧力計測部4の設置面から流出しないようにシールするOリングである。
また、本実施形態の流体主流路11は、導入管13の分岐位置に設けた拡径部15を備えていることが好ましい。この拡径部15は、円形断面を有する流体主流路11の内径を部分的に拡大したものであり、流体主流路11に形成されたベンチュリ管として機能するものである。このような拡径部15は、流体主流路11において、導入管13の分岐位置に設けることが最も有効である。
上述した拡径部15を導入管13の分岐位置に設けると、非圧縮性流体の液体を流す流体主流路11内には、ベンチュリ管の作用により圧力計測空間部12の上流側と下流側との間に圧力差を生じるため、流速の低下した拡径部15の圧力が圧力計測空間部12の下流側より高圧になる。すなわち、相対的に高圧となる拡径部15から低圧となる圧力計測空間部12の下流側へ向けた流れが形成されるので、圧力計測空間部12内の液体も導入管13及び流出管14を通ってスムーズに置換されるようになり、拡径部15を設けない場合と比較して置換特性はより一層向上する。
なお、このような拡径部15は、本実施形態の圧力センサ10に必須の構成要素ではなく、必要に応じて適宜設ければよい。
図3は、差圧式流量計30のボディ構成例を示す断面図であり、オリフィス33の上流側及び下流側にそれぞれ差圧検出用圧力センサ31,32が設置される。
この場合、オリフィス33の上流側となる差圧検出用圧力センサ31には、図1に示した圧力センサ10が使用される。従って、図3に示す差圧式流量計30のボディ34は、オリフィス33の上流側に設置する差圧検出用圧力センサ31として、導入管13の分岐位置に拡径部15を備えた圧力センサ10を設置するようになっている。このため、差圧検出用センサ31用としては、導入管13の分岐位置に拡径部15を備えた流体主流路11が形成されている。なお、図中の符号35はオリフィス33の設置スペースである。
しかし、このボディ34には、オリフィス33の下流側に設置する差圧検出用圧力センサ32用として、拡径部15のない流体主流路11を備えている。従って、この場合の差圧検出用圧力センサ32は、拡径部15以外の構造が上述した圧力センサ10と同様の圧力センサとなる。これは、差圧式流量計30において、オリフィス33の下流側は、上流側と比較してベンチュリ管による圧力差が生じにくいためである。
このように構成された圧力センサ10は、流体主流路11と圧力計測空間部12との間が、流体主流路11より管径の細い導入管13及び流出管14を介して接続されているので、圧力計測空間部12に流入する液体用として形成された循環流路を備えている。この循環流路は、圧力計測空間部12に流入する液体が、流体主流路11をバイパスして流れるバイパス流路である。すなわち、流体主流路11と圧力計測空間部12との間を接続する流路の導入管13及び流出管14は、流体主流路11をバイパスする循環流路として機能するので、圧力空間計測部12を経由する流体流れが形成される。この結果、圧力計測空間部12、導入管13及び流出管14は、いずれも流体が滞留するデッドボリュームとなるようなことはない。
このため、使用する流体の変更等により流体主流路11及び圧力センサ10を洗浄する際には、圧力計測空間部12内にも必ず液体の流れが生じるため、内部の液体を確実に置換することができる。
また、導入管13及び流出管14は、流体主流路11より管径が細いため、図9に示した圧力導入管3Aと同様に、圧力計測空間部12へ到達する脈動やウォーターハンマを緩和することができる。このような脈動やウォーターハンマの緩和は、特に高温液体を取り扱う場合において、検出精度に影響するフッ素樹脂シート5の浮き上がり防止対策としても有効である。
図4は、上述した本実施形態の圧力センサ10について、液体の置換特性を図8に示す従来構造と比較するための試験装置50を示している。
この試験装置50は、純水と塩水との液置換特性を比較する試験を行うもので、従来の圧力センサ1または本実施形態の圧力センサ10に流す流体を三方弁51で切り換えることにより、時間経過に伴う比抵抗値の変化を抵抗率計52で計測する。すなわち、試験装置50は、塩水を流した後に三方弁51を操作して純水を流し、塩水が純水に置換されたことを意味する純水比抵抗値(16.7MΩ・cm)に到達するまでの時間経過を測定する装置である。
図6において、塩水は塩水タンク53内から空気圧により塩水配管54を通って三方弁51まで導かれ、純水は純水配管55を通って三方弁51まで導かれる。三方弁51の下流には、圧力センサ1,10を順番に設置する流体配管56が接続されている。
なお、図中の符号52aは液体の抵抗率を計測する抵抗率計測部、57は空気圧を調整するレギュレータ、58は塩水送液圧力を計測する圧力計、59は純水送液圧力を検出する圧力計、60は液体の回収タンク、61は開閉弁である。
図7は、上述した試験装置50による試験結果を示しており、破線表示が従来構造の圧力センサ1を設置した場合、実線表示が本実施形態の圧力センサ10を設置した場合である。
ここで、試験条件は下記の通りである。
1)充填流体:塩水(濃度は3%)
2)置換流体:純水
3)流体温度:25℃
4)環境温度:常温
5)純水流量設定:1500L/min.(送液圧力150kPa)
6)純水比抵抗値(基準値):16.7MΩ・cm
7)塩水通液圧力:200kPa
8)設置方向:水平
使用した圧力センサ1,10は、流体主流路2,11の内径がいずれも直径8mmであり、本実施形態の圧力センサ10には内径が直径10mmの拡径部15を設けてあり、従来の圧力センサ1には拡径部が設けられていない。
また、圧力センサ1には、内径が直径10mmの圧力導入管(分岐流路)3を設け、圧力センサ10には、内径が直径3mmの導入管13及び流出管14を設けてある。
なお、使用した圧力センサ1,10は、いずれも使用温度範囲が20〜60℃である。
この試験結果によれば、比抵抗値が基準値の16.7MΩ・cmまで到達する時間は、すなわち塩水が置換されて純水になるまでの時間は、破線表示の従来構造と実線表示の本実施形態とを比較すれば、少なくとも7〜8分から5〜6分程度まで短縮されていることが分かる。従って、本実施形態の圧力センサ10は、流体主流路11より細径の導入管13及び流出管14により脈動やウォーターハンマに対するダメージ軽減対策を施し、しかも、洗浄等による液体の置換を容易かつ完全に実施できる。換言すれば、本実施形態の圧力センサ10は、ダメージ軽減対策が施されていない図8の従来例と同等またはそれ以上の置換性能を有し、かつ、脈動やウォーターハンマに対する十分なダメージ軽減対策が施されたものとなる。
また、拡径部15を設けない圧力センサ10は、図示は省略したものの、塩水を純水に置換するまで15分程度の時間を要するという試験結果が確認されている。この試験結果は、多少時間が長くかかっても完全に置換されていることを意味している。従って、流体主流路11に拡径部10がない圧力センサ10は、たとえば図9の従来例に示した圧力導入管3Aのように、ダメージ軽減対策によりデッドボリュームが形成されることはない。
ところで、上述した導入管13及び流出管14は、たとえば図4に示す第1変形例のようにしてもよい。すなわち、この第1変形例では、圧力計測空間部12に接続された導入管13の出口開口13b及び流出管14の入口開口14bが、流体主流路11の軸中心CLから互いにオフセットした位置に配置されている。
このような出口開口13b及び入口開口14bの配置を採用すれば、導入管13から圧力計測空間部12内に流入した流体は、圧力計測空間部12内に旋回流を形成して流出管14から流出する。この結果、圧力計測空間部12内の液体は、内部に形成された旋回流により撹拌されて流出するので、置換特性をより一層向上させることができる。
また、図5に示す第2変形例では、圧力計測空間部12の底面12bが、導入管13の出口開口12a及び流出管14の入口開口13aへ向けて下る凸面に形成されている。すなわち、圧力計測空間部12の底面12bは、中央部付近が最も高い凸面に形成されているので、流体主流路11内の流れが停止した場合、圧力計測空間部12内の液体を重力により流体主流路11側へ確実に流出させることができる。
このような凸面形状の底面12bは、たとえば液体として固着しやすい薬液等を流すような場合において、流れを停止しても圧力計測空間部12内から確実に流出させることができるため、底面12bに薬液の固形物が付着して残ることを防止できる。
このように、上述した本実施形態及びその変形例によれば、圧力センサ10は、洗浄等による液体の置換を容易かつ完全に実施できるダメージ軽減対策を施したものとなる。従って、上述した圧力センサ10は、脈動やウォーターハンマにより圧力計測部4の受圧面4aやフッ素樹脂シート5が受けるダメージを緩和し、しかも、洗浄や液体の置換時に液体が滞留するデッドボリュームを生じないものとなる。
また、圧力センサ10を用いて構成される差圧式流量計30及び流量コントローラ20は、特に圧力センサ10において、洗浄等による液体の置換を容易かつ完全に実施でき、しかも、脈動やウォーターハンマにより圧力計測部4が受けるダメージを緩和するダメージ軽減対策が施されたものとなる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、その要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更することができる。
4 圧力計測部
4a 受圧面
5 フッ素樹脂シート
10 圧力センサ
11 流体主流路
12 圧力計測空間部
12a,12b 底面
13 導入管
13a,13b 出口開口
14 流出管
14a,14b 入口開口
15 拡径部
20 流量コントローラ
21 流量調整弁
30 差圧式流量計
31,32 差圧検出用圧力
33 オリフィス
40 制御部
θ1 分岐角度
θ2 合流角度

Claims (6)

  1. 流体主流路を流れる液体の圧力を検出する圧力センサにおいて、
    前記流体主流路の直管部から分岐した位置に圧力計測空間部を設けて圧力計測部を設置し、前記流体主流路と前記圧力計測空間部との間を、前記流体主流路より管径の細い導入管及び流出管を介して接続し、
    前記流体主流路は、前記導入管の分岐位置に拡径部を備えていることを特徴とする圧力センサ。
  2. 前記流体主流路から分岐する前記導入管の分岐角度θ1及び前記流体主流路に合流する前記流出管の合流角度θ2は、いずれも鋭角であることを特徴とする請求項1に記載の圧力センサ。
  3. 前記圧力計測空間部に接続された前記導入管の出口開口及び前記流出管の入口開口は、前記流体主流路の軸中心から互いにオフセットした位置に配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の圧力センサ。
  4. 前記圧力計測空間部の底面は、前記導入管の出口開口及び前記流出管の入口開口へ向けて下る凸面に形成されていることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の圧力センサ。
  5. 流体主流路の直管部に設けた一対の圧力センサ間にオリフィスが配設され、前記圧力センサで検出した二つの圧力値により得られる差圧を流量に換算して流量測定を行う差圧式流量計であって、前記圧力センサとして、請求項1からのいずれかに記載の圧力センサが用いられていることを特徴とする差圧式流量計。
  6. 請求項5に記載の差圧式流量計と、
    前記流体主流路に設けられ、前記差圧式流量計の流量測定値と予め定めた設定流量値との差が所定の範囲内に入るよう開度制御される流量調整弁と、
    を具備して構成したことを特徴とする流量コントローラ。
JP2010048903A 2010-03-05 2010-03-05 圧力センサ、差圧式流量計及び流量コントローラ Active JP5501806B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010048903A JP5501806B2 (ja) 2010-03-05 2010-03-05 圧力センサ、差圧式流量計及び流量コントローラ
US13/028,275 US8490645B2 (en) 2010-03-05 2011-02-16 Pressure sensor, pressure-differential flow rate meter, and flow rate controller
KR1020110017681A KR101783680B1 (ko) 2010-03-05 2011-02-28 압력 센서, 차압식 유량계 및 유량 컨트롤러

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010048903A JP5501806B2 (ja) 2010-03-05 2010-03-05 圧力センサ、差圧式流量計及び流量コントローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011185635A JP2011185635A (ja) 2011-09-22
JP5501806B2 true JP5501806B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=44530273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010048903A Active JP5501806B2 (ja) 2010-03-05 2010-03-05 圧力センサ、差圧式流量計及び流量コントローラ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8490645B2 (ja)
JP (1) JP5501806B2 (ja)
KR (1) KR101783680B1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011088172B4 (de) * 2011-12-09 2014-07-31 Siemens Aktiengesellschaft Frischwasserversorgungsanlage für ein Schienenfahrzeug
JP5823888B2 (ja) 2012-02-24 2015-11-25 サーパス工業株式会社 圧力センサ
US20130312421A1 (en) * 2012-05-24 2013-11-28 Solar Turbines Incorporated Fuel control system for a gas turbine engine
CN102706394A (zh) * 2012-06-07 2012-10-03 泰安磐然试验设备有限公司 一种精密微小液体流量计
US9586306B2 (en) * 2012-08-13 2017-03-07 Omax Corporation Method and apparatus for monitoring particle laden pneumatic abrasive flow in an abrasive fluid jet cutting system
JP6076126B2 (ja) * 2013-02-19 2017-02-08 株式会社堀場エステック 構造体
GB201305758D0 (en) * 2013-03-28 2013-05-15 Quanta Fluid Solutions Ltd Blood Pump
JP6372998B2 (ja) * 2013-12-05 2018-08-15 株式会社フジキン 圧力式流量制御装置
FR3023616B1 (fr) * 2014-07-10 2017-08-25 Bleu Electrique Procede et dispositif de mesure et d'affichage colorimetriques de donnees physico-chimiques.
US10527469B2 (en) * 2014-09-22 2020-01-07 Claudio ALIMONTI Flow-rate measuring system for drilling muds and/or for multiphase mixtures
CN106132563B (zh) * 2014-10-01 2020-03-03 积水化学工业株式会社 液体喷出装置
CN104436828B (zh) * 2014-12-03 2016-03-02 佛山市云米电器科技有限公司 一种净水机组件及其控制方法
US10444044B2 (en) * 2017-01-31 2019-10-15 Joel David Bell Flow measurement systems and methods
US10599192B2 (en) 2017-09-11 2020-03-24 Apple Inc. Internal architecture of a portable electronic device having ports that are offset from electronic modules
CN110296742A (zh) * 2019-06-26 2019-10-01 安徽维诚水务科技有限公司 一种水平衡测试流量装置
WO2021005879A1 (ja) * 2019-07-08 2021-01-14 株式会社堀場エステック 流量制御装置、流量測定方法、及び、流量制御装置用プログラム
CN113720404B (zh) * 2021-09-02 2023-08-04 上海盛普流体设备股份有限公司 无节流阀的高粘度胶体流量测量与反馈控制方法及装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2370965A (en) * 1943-07-16 1945-03-06 Manning Maxwell & Moore Inc Pulsation dampener
US2486133A (en) * 1945-01-24 1949-10-25 Buckeye Lab Corp Fluid pressure dampening device
NO125760B (ja) * 1971-02-17 1972-10-30 Sentralinst For Ind Forskning
US4462409A (en) * 1981-05-15 1984-07-31 Healthdyne, Inc. Pressure transducer dome
US4454758A (en) * 1983-02-28 1984-06-19 Miller Marion H Venturi-type shunt flowmeter
US4505157A (en) * 1983-08-05 1985-03-19 Transamerica Delaval Inc. Transducers with quick dome connect systems
US4516430A (en) * 1983-12-05 1985-05-14 Kulite Semiconductor Products, Inc. Economical transducer apparatus for use in the medical field
JPS6355140U (ja) * 1986-09-30 1988-04-13
JPH05233068A (ja) 1992-02-18 1993-09-10 Nec Corp マスフローコントローラー
JP2529682Y2 (ja) * 1992-09-28 1997-03-19 富士写真フイルム株式会社 圧力計
KR970009104B1 (en) * 1992-09-30 1997-06-05 Samsung Electronics Co Ltd Recording method and apparatus of ink-jet printer using electric viscous fluid
US6117086A (en) * 1996-04-18 2000-09-12 Sunscope International, Inc. Pressure transducer apparatus with disposable dome
JP3557595B2 (ja) * 1996-10-22 2004-08-25 日本光電工業株式会社 フローセンサ
US5942694A (en) * 1996-11-12 1999-08-24 Beckman Instruments, Inc. Pressure detector for chemical analyzers
US6578435B2 (en) * 1999-11-23 2003-06-17 Nt International, Inc. Chemically inert flow control with non-contaminating body
JP2002156299A (ja) * 2000-11-15 2002-05-31 Nok Corp 圧力センサ
WO2003034014A2 (en) * 2001-10-16 2003-04-24 Innovent, Llc. Systems and methods for measuring pressure
JP4040971B2 (ja) * 2002-12-27 2008-01-30 株式会社山武 差圧・圧力発信器
US7131451B2 (en) * 2003-09-04 2006-11-07 Rivatek Incorporated Apparatus for controlling and metering fluid flow
US7740024B2 (en) * 2004-02-12 2010-06-22 Entegris, Inc. System and method for flow monitoring and control
US6973375B2 (en) * 2004-02-12 2005-12-06 Mykrolis Corporation System and method for flow monitoring and control
US8065923B2 (en) * 2005-03-04 2011-11-29 Schlumberger Technology Corporation Method and apparatus for measuring the flow rates of the individual phases of a multiphase fluid mixture
US7866337B2 (en) * 2005-07-08 2011-01-11 Entegris, Inc. Chemically inert flow controller with non-contaminating body
WO2007103486A2 (en) * 2006-03-09 2007-09-13 Entegris, Inc. Fluid handling device with isolating chamber
JP5003207B2 (ja) * 2007-02-27 2012-08-15 日産自動車株式会社 取付部材
US7472608B2 (en) * 2007-04-04 2009-01-06 Rosemount Inc. Flangeless differential pressure transmitter for industrial process control systems
JP5079401B2 (ja) * 2007-06-25 2012-11-21 サーパス工業株式会社 圧力センサ、差圧式流量計及び流量コントローラ
JP2009222391A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Denso Corp 圧力センサ
JP5395451B2 (ja) * 2009-02-10 2014-01-22 サーパス工業株式会社 流量コントローラ
US8015882B2 (en) * 2009-06-04 2011-09-13 Rosemount Inc. Industrial process control pressure transmitter and flange coupling

Also Published As

Publication number Publication date
US20110214757A1 (en) 2011-09-08
US8490645B2 (en) 2013-07-23
KR20110101061A (ko) 2011-09-15
KR101783680B1 (ko) 2017-10-10
JP2011185635A (ja) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5501806B2 (ja) 圧力センサ、差圧式流量計及び流量コントローラ
JP5079401B2 (ja) 圧力センサ、差圧式流量計及び流量コントローラ
WO2014134021A4 (en) Ultrasonic flow metering with laminar to turbulent transition flow control
JP7012218B2 (ja) ガス保安装置
US9500503B2 (en) Differential pressure type flowmeter and flow controller provided with the same
CN104422498B (zh) 削减天然气脉动流的天然气流量计量环道检测段装置
JP6728671B2 (ja) 人体局部洗浄装置
JP2005010078A (ja) インライン型圧力センサ
CN205027722U (zh) 泵吸式气体取样监测装置
CN209342165U (zh) 双槽环楔差压装置
TWI730237B (zh) 流量計
TW202226424A (zh) 液體供給裝置及液體供給方法
US8434373B2 (en) Cone type venturi integrated valve device
CN211785607U (zh) 用于测量管道内流体流速的测量装置
KR101274163B1 (ko) 중량식 질량유량 측정용 다이버터 밸브
CN206038241U (zh) 管路阻水器检测装置
CN209279136U (zh) 一种低压加热器用仪表管路
JP7034854B2 (ja) 異常判定装置および方法
CN108883351A (zh) 具有压力指示器的过滤器
KR100959483B1 (ko) 마노미터
JP6006981B2 (ja) ドレン流量計
CN205506658U (zh) 一种折光仪安装装置
JP5213582B2 (ja) 流量測定装置
JP6634535B1 (ja) メータ装置
CN209280047U (zh) 一种压差式流量计及其节流装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5501806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250