JP5499860B2 - ハイブリッド作業機械の機器冷却装置 - Google Patents

ハイブリッド作業機械の機器冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5499860B2
JP5499860B2 JP2010093221A JP2010093221A JP5499860B2 JP 5499860 B2 JP5499860 B2 JP 5499860B2 JP 2010093221 A JP2010093221 A JP 2010093221A JP 2010093221 A JP2010093221 A JP 2010093221A JP 5499860 B2 JP5499860 B2 JP 5499860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
inverter
temperature
fan
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010093221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011220069A (ja
Inventor
利雄 空
夏輝 柚本
啓介 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Construction Machinery Co Ltd filed Critical Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2010093221A priority Critical patent/JP5499860B2/ja
Publication of JP2011220069A publication Critical patent/JP2011220069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5499860B2 publication Critical patent/JP5499860B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

本発明はハイブリッドショベル等のハイブリッド作業機械において、ハイブリッド関係の電気機器を冷却する機器冷却装置に関するものである。
ハイブリッドショベルを例にとって背景技術を説明する。
ショベルは、図3に示すようにクローラ式の下部走行体1上に上部旋回体2が、地面に対して鉛直となる縦軸まわりに旋回自在に搭載され、この上部旋回体2の前部に、ブーム3、アーム4、バケット5、及びこれらを作動させるブーム、アーム、バケット各シリンダ6,7,8を備えた作業アタッチメント9が取付けられて構成される。
上部旋回体2には、前部左側にキャビン10が搭載されるとともに、後端部にカウンタウェイト11が装着される。
上部旋回体2の後部にはエンジンルーム12が設けられ、このエンジンルーム12に動力源としてのエンジン13が設置される。
なお、この明細書において、「前後」「左右」はキャビン10内に着座したオペレータから見た方向性をいう。
ハイブリッドショベルの駆動系及び制御系のブロック構成を図4に示す。
エンジン13に、発電機作用と電動機作用とを行う発電電動機14と油圧ポンプ15とが接続され、これらがエンジン13によって駆動される。
油圧ポンプ15からの吐出油はコントロールバルブ(弁そのものはアクチュエータごとに設けられているが、ここでは複数の弁の集合体として示す)16を介して図3に示すブーム、アーム、バケット各シリンダ6〜8、及び図示しない左、右両走行用油圧モータ等の油圧アクチュエータに供給され、これら油圧アクチュエータが駆動される。
一方、発電電動機14には、二次電池等からなる電源としてのバッテリ17がバッテリコントローラ18を介して、また旋回駆動源としての旋回電動機19がインバータ20を介してそれぞれ接続される。
バッテリコントローラ18は、発電電動機14の発電機出力の過不足に応じたバッテリ17の充・放電作用等を制御する。
インバータ20は、発電電動機14の発電機作用と電動機作用の切換え、発電電力あるいは電動機としての電流またはトルクの制御、それに旋回電動機19の電流またはトルクの制御等を行う。
なお、発電電動機14及び旋回電動機19を別々のインバータで制御する場合もあるが、ここでは上記兼用タイプのものを例にとっている。
このようなハイブリッドショベルにおいて、バッテリ17及びインバータ20のように熱に弱いハイブリッド関係の電気機器(要冷却機器)について、性能維持のために、ファンを用いた強制空冷方式によって冷却する技術は特許文献1に示されている。
この場合、要冷却機器ごとに冷却ファンを設け、それぞれのファンモータ(電動機)を要冷却機器ごとに設定された温度に基づいて別々に制御するのが一般的である。
この従来の制御技術を、バッテリ17及びインバータ20を例にとって説明する。
図5に示すように、バッテリ17及びインバータ20はそれぞれ独立したケーシング(バッテリケーシング、インバータケーシング)21,22内に、周囲に空気通路が形成される状態で収容される。
両ケーシング21,22には、吸気口23,24と、排気口25,26と、バッテリ及びインバータ両冷却ファン27,28と、この両冷却ファン27,28を駆動するファンモータ29,30(冷却ファン27,28とともにケーシング内に設けられるが、図5では便宜上、ケーシング外に抽出して示す)、それに冷却用の空気を吸気口23,24に導入する吸気ダクト31,32が設けられる。
また、両ケーシング21,21内の温度、すなわちバッテリ17及びインバータ20の雰囲気温度を検出する温度検出手段としての温度センサ33,34が設けられ、この温度センサ33,34からの温度信号がファン制御手段としてのコントローラ35に入力される。
コントローラ35は、この温度信号に基づき、両ケーシング内の温度(バッテリ17及びインバータ20の雰囲気温度)がバッテリ17及びインバータ20のそれぞれについて冷却を開始すべき温度として予め設定された値(設定温度)に達すると、この設定温度以上となった側のファンモータ29または30に対し、コントローラ内の図示しないモータ制御部から駆動指令(電圧または電流)を出力し、設定温度未満で停止指令(電圧または電流0)を出力する。
つまり、両ファンモータ29,30(ファン27,28)を別々に独立して制御する構成がとられている。
特開2007−106209号公報
ここで、
(1) ハイブリッドショベルの場合、既存の機械の限られたスペースにハイブリッド関係機器を追加すること、及び機器間の接続配線の容易化、短縮化の要請があること等から、バッテリ17とインバータ20は、通常、近接して配置される。
このため、周囲の温度環境は両者ほぼ同じで、雰囲気温度の変化も似たものとなる。
(2) バッテリ17とインバータ20の設定温度、及び冷却ファン27,28による冷却能力はほぼ同じである。
つまり、バッテリ17とインバータ20は冷却条件において殆ど差がなく、両冷却ファン27,28はほぼ同時期に駆動され、停止するのが実状である。
ところが、従来装置では上記のように両冷却ファン27,28(ファンモータ29,30)を、別々の温度センサ33,34からの信号に基づいて別々に駆動制御する構成をとっているため、冷却制御のための温度センサ、配線等の設備、及びファンモータ駆動回路の回路構成に無駄があり、コスト、メンテナンスの点で不利となっていた。
そこで本発明は、冷却条件がほぼ同じバッテリとインバータの冷却制御を、最小限の設備及び回路構成によって効率良く行うことができるハイブリッド作業機械の機器冷却装置を提供するものである。
本発明は、次の(I)〜(V)のすべての要件を具備するものである。
(I) 電源としてのバッテリと、電動機の作動を制御するインバータがそれぞれ別個独立したケーシング内に収容されること。
(II) 上記各ケーシングには、それぞれ吸気口と、排気口と、別々のファンモータにより駆動されて冷却用の空気を上記吸気口から吸入し上記排気口から排出する冷却ファンとが設けられること。
(III) 上記バッテリとインバータについての冷却条件がほぼ同じとなるように、上記バッテリ及びインバータの設定温度、及び上記ファンによる冷却能力がほぼ同じに設定されるとともに、上記各ケーシングが近接して配置されること。
(IV) 上記バッテリについての温度のみを検出する温度検出手段と、上記各ファンモータに対する駆動指令及び停止指令を出力するファン制御手段を具備すること。
(V) 上記ファン制御手段は、上記温度検出手段からの温度信号のみに基づいて上記各ファンモータを同期して駆動/停止させるように構成されること。
本発明によると、バッテリとインバータに共通の温度検出手段からの温度信号に基づいてバッテリ用及びインバータ用のファンモータを同期して駆動/停止させる構成としたから、温度センサ、信号配線等の設備が最小限に少なくてすむとともに、ファンモータ駆動回路の回路構成が簡単ですむ。このため、コスト及びメンテナンスの点で有利となる。
ところで、バッテリとインバータの組み合わせにおいて、両者のうちバッテリの方が熱影響による性能、寿命の低下が大きいため、より厳しい温度管理が要求される。
この点、本発明によると、バッテリ側優先で温度を検出して両ファンモータを駆動制御するため、バッテリを確実に保護することができる。
本発明の実施形態に係る冷却装置を含めたハイブリッドショベルの概略平面図である。 同装置の駆動系及び制御系の構成を示す図である。 本発明が適用されるハイブリッドショベルの概略側面図である。 ハイブリッドショベル全体の駆動系及び制御系の構成を示す図である。 従来の冷却装置の駆動系及び制御系の構成を示す図である。
本発明の実施形態を図1,2によって説明する。
実施形態はハイブリッドショベルにおいて、バッテリ17及びインバータ20の二つの要冷却機器の冷却装置を適用対象としている。
図1は、上部旋回体におけるバッテリ17とインバータ20の配置を示す。
図中、36は上部旋回体のアッパーフレームで、このアッパーフレーム36の前部左側にキャビン10が設置されるとともに、後部にエンジンルーム12が形成され、ここにエンジン13が設置される。
一方、アッパーフレーム36の右側後部にバッテリ17、その前方にインバータ20がそれぞれ相近接して設置される。
図2はこのバッテリ17及びインバータ20の冷却装置の駆動系と制御系の構成を示す。
図1,2に示すように、この冷却装置において、
(i) バッテリ17及びインバータ20はそれぞれ独立したケーシング(バッテリケーシング、インバータケーシング)21,22内に、周囲に空気通路が形成される状態で収容される点、
(ii) 両ケーシング21,22には、吸気口23,24と、排気口25,26と、バッテリ及びインバータ両冷却ファン27,28と、この両冷却ファン27,28を駆動するファンモータ29,30(冷却ファン27,28とともにケーシング内に設けられるが、図2では便宜上、ケーシング外に抽出して示す)、それに冷却空気を吸気口23,24に導入する吸気ダクト31,32が設けられる点
は、図2に示す従来の冷却装置と同じである。
なお、吸気ダクト31,32は、低温の外気を冷却空気として吸入し得るように機械外側に向けて開口している。
この吸気ダクト31,32を一つに統合し、分岐して両ケーシング21,22の吸気口23,24に接続してもよい。
実施形態固有の構成として、バッテリ、インバータ両ケーシング21,21のうち、バッテリケーシング21内の温度、すなわちバッテリ17の雰囲気温度を検出する温度検出手段としての温度センサ37が設けられ、この温度センサ37からの温度信号がファン制御手段としてのコントローラ38に入力される。
コントローラ38は、この温度信号に基づき、バッテリ雰囲気温度がバッテリ17について冷却を開始すべき温度として予め設定された値(設定温度)に達すると、両ファンモータ29,30に対し、コントローラ内の図示しないモータ制御部から同時に駆動指令(電圧または電流)を出力し、設定温度未満で同時に停止指令(電圧または電流0)を出力する。
つまり、この冷却装置においては、バッテリ17とインバータ20に冷却条件(設定温度、冷却ファン27,28による冷却能力)に殆ど差がないことに着目し、両ファンモータ29,30(ファン27,28)を、一つの温度センサ37からの温度信号に基づく単一の制御系により同期して作動させる構成がとられている。
この構成によると、温度センサとしてバッテリ用の温度センサ37のみを設ければよく、信号配線もこの温度センサ37とコントローラ37とを結ぶ一つだけですむとともに、ファンモータ駆動回路の回路構成が簡単ですむ。
このため、コスト及びメンテナンスの点で有利となる。
また、バッテリ側優先で温度を検出して両ファンモータ29,30を駆動制御するため、とくに熱影響による性能、寿命の低下が大きいバッテリ17を確実に保護することができる。
他の実施形態
(1) 上記実施形態では、インバータ20として発電電動機14及び旋回電動機19の両者を制御するものを例示したが、本発明は、両者別々のインバータで制御する構成をとる場合の両インバータの一方または双方についてバッテリと組み合わせて適用することができる。
(2) 本発明はハイブリッドショベルに限らず、ショベルを母体として構成される解体機や破砕機等の他のハイブリッド作業機械にも適用することができる。
17ッテリ
20ンバータ
21 バッテリケーシング
22 インバータケーシング
23,24 吸気口
25,26 排気口
27 バッテリ用冷却ファン
28 インバータ用冷却ファン
29 バッテリファンモータ
30 インバータファンモータ
37 温度センサ
38 ファン制御手段としてのコントローラ

Claims (1)

  1. 次の(I)〜(V)のすべての要件を具備することを特徴とするハイブリッド作業機械の機器冷却装置。
    (I) 電源としてのバッテリと、電動機の作動を制御するインバータがそれぞれ別個独立したケーシング内に収容されること。
    (II) 上記各ケーシングには、それぞれ吸気口と、排気口と、別々のファンモータにより駆動されて冷却用の空気を上記吸気口から吸入し上記排気口から排出する冷却ファンとが設けられること。
    (III) 上記バッテリとインバータについての冷却条件がほぼ同じとなるように、上記バッテリ及びインバータの設定温度、及び上記ファンによる冷却能力がほぼ同じに設定されるとともに、上記各ケーシングが近接して配置されること。
    (IV) 上記バッテリについての温度のみを検出する温度検出手段と、上記各ファンモータに対する駆動指令及び停止指令を出力するファン制御手段を具備すること。
    (V) 上記ファン制御手段は、上記温度検出手段からの温度信号のみに基づいて上記各ファンモータを同期して駆動/停止させるように構成されること。
JP2010093221A 2010-04-14 2010-04-14 ハイブリッド作業機械の機器冷却装置 Active JP5499860B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010093221A JP5499860B2 (ja) 2010-04-14 2010-04-14 ハイブリッド作業機械の機器冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010093221A JP5499860B2 (ja) 2010-04-14 2010-04-14 ハイブリッド作業機械の機器冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011220069A JP2011220069A (ja) 2011-11-04
JP5499860B2 true JP5499860B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=45037379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010093221A Active JP5499860B2 (ja) 2010-04-14 2010-04-14 ハイブリッド作業機械の機器冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5499860B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106661862A (zh) * 2014-07-28 2017-05-10 日立建机株式会社 混合动力式作业机

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5876746B2 (ja) * 2012-02-22 2016-03-02 Kyb株式会社 建設機械のバッテリ装置
JP6146047B2 (ja) * 2012-10-04 2017-06-14 株式会社豊田自動織機 ハイブリッド車両の駆動装置
JP2014231329A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 株式会社豊田自動織機 ハイブリッド車両の駆動装置
CN110056022A (zh) * 2014-03-06 2019-07-26 住友建机株式会社 挖土机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4520649B2 (ja) * 2001-02-06 2010-08-11 株式会社小松製作所 ハイブリッド式建設機械
JP4042779B2 (ja) * 2005-10-12 2008-02-06 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド式建設機械
JP2007106289A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Komatsu Ltd 建設機械の冷却装置
JP5015649B2 (ja) * 2007-04-13 2012-08-29 本田技研工業株式会社 バッテリ及び電装機器の冷却構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106661862A (zh) * 2014-07-28 2017-05-10 日立建机株式会社 混合动力式作业机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011220069A (ja) 2011-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4434123B2 (ja) ハイブリッド式建設機械
US10000908B2 (en) Hybrid-type working machine
EP2256256B1 (en) Cooling of components of a hybrid working machine
JP4520649B2 (ja) ハイブリッド式建設機械
US8616322B2 (en) Hybrid working machine
KR101484912B1 (ko) 건설기계
JP5185082B2 (ja) 電動式油圧作業機械
JP3998025B2 (ja) ハイブリッド式建設機械
JP5499860B2 (ja) ハイブリッド作業機械の機器冷却装置
EP4008840B1 (en) Excavator
US10570584B2 (en) Work machine and method for controlling work machine
US8381856B2 (en) Working machine
JP4042779B2 (ja) ハイブリッド式建設機械
JP4842635B2 (ja) 建設機械
JP6291427B2 (ja) ハイブリッド式作業機
JP2004169466A (ja) 建設機械の機器配置構造
JP2018084099A (ja) 電動式建設機械
JP5155112B2 (ja) 電動式油圧作業機械
JP2014084569A (ja) 電動式建設機械
JP5335592B2 (ja) 建設機械
JP5189039B2 (ja) 建設機械
JP6606118B2 (ja) 建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5499860

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150