JP5497217B2 - ヘッドホーン補正のためのシステム - Google Patents
ヘッドホーン補正のためのシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5497217B2 JP5497217B2 JP2013044050A JP2013044050A JP5497217B2 JP 5497217 B2 JP5497217 B2 JP 5497217B2 JP 2013044050 A JP2013044050 A JP 2013044050A JP 2013044050 A JP2013044050 A JP 2013044050A JP 5497217 B2 JP5497217 B2 JP 5497217B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tone burst
- signal
- processor
- predetermined
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims description 75
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 212
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 44
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 38
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 claims description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 5
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 5
- 210000000883 ear external Anatomy 0.000 description 4
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 3
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000012938 design process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 108091081062 Repeated sequence (DNA) Proteins 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 210000000613 ear canal Anatomy 0.000 description 1
- 210000003027 ear inner Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 210000003454 tympanic membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R5/00—Stereophonic arrangements
- H04R5/04—Circuit arrangements, e.g. for selective connection of amplifier inputs/outputs to loudspeakers, for loudspeaker detection, or for adaptation of settings to personal preferences or hearing impairments
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/10—Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R29/00—Monitoring arrangements; Testing arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2420/00—Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
- H04R2420/09—Applications of special connectors, e.g. USB, XLR, in loudspeakers, microphones or headphones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2430/00—Signal processing covered by H04R, not provided for in its groups
- H04R2430/03—Synergistic effects of band splitting and sub-band processing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
- H04R3/04—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for correcting frequency response
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R5/00—Stereophonic arrangements
- H04R5/033—Headphones for stereophonic communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2420/00—Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2420/01—Enhancing the perception of the sound image or of the spatial distribution using head related transfer functions [HRTF's] or equivalents thereof, e.g. interaural time difference [ITD] or interaural level difference [ILD]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Headphones And Earphones (AREA)
- Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
Description
(項目1)
プロセッサと、
上記プロセッサと交信できる状態にあるメモリーと、を備え、
上記メモリーが所定のトーンバースト基準信号と所定のトーンバースト・テスト信号を含んでおり、上記所定のトーンバースト基準信号が複数のトライアル・セットのそれぞれで上記所定のトーンバースト・テスト信号とは違った可聴周波数にあり、
上記プロセッサが上記所定のトーンバースト基準信号のうちの1つの信号と上記所定のトーンバースト・テスト信号のうちの対応する1つの信号を用いて少なくとも1つのヘッドホーン変換器を連続的及び断続的に駆動させるように構成されており、
上記プロセッサがゲイン設定信号を受信すると上記所定のトーンバースト・テスト信号のそれぞれの音量を個別的に調節するように構成されており、そして
上記プロセッサが上記所定のトーンバースト・テスト信号のぞれぞれの上記調節された音量の関数としてヘッドホーン補正フィルターを作成することを特徴とする、計算処理システム。
(項目2)
上記所定のトーンバースト基準信号のそれぞれが所定の基準可聴周波数にあり、上記トーンバースト・テスト信号の上記トライアル・セットが上記所定の基準可聴周波数を取り囲む周波数準帯域を形成するテスト周波数の範囲内でそれぞれ異なった所定のテスト用可聴周波数にあることを特徴とする、上記項目に記載の計算処理システム。
(項目3)
第1のトライアル・セットに含まれている第1のトーンバースト基準信号に対する上記トーンバースト・テスト信号の可聴周波数が第2のトライアル・セット内に含まれている第2のトーンバースト基準信号に対する上記トーンバースト・テスト信号の第2のトライアル・セットの可聴周波数と重複していることを特徴とする、上記項目のいずれか一項に記載の計算処理システム。
(項目4)
上記プロセッサが上記それぞれのトーンバースト・テスト信号に対する上記ゲイン設定信号を把握し記憶保存するように構成されており、上記プロセッサがさらに上記把握され記憶保存された複数のゲイン設定信号から個別ユーザー用の周波数応答曲線を作成するように構成されており、上記個別ユーザー用の周波数応答曲線が上記ヘッドホーン補正フィルターの作成において用いられることを特徴とする、上記項目のいずれか一項に記載の計算処理システム。
(項目5)
上記プロセッサが、さらに、上記個別ユーザー用の周波数応答曲線を処理して、上記それぞれのトーンバースト・テスト信号の調節された音量レベルを示す連続的周波数応答曲線を形成することを特徴とする、上記項目のいずれか一項に記載の計算処理システム。
(項目6)
上記プロセッサが、上記所定のトーンバースト基準信号の各1つと上記所定のトーンバースト・テスト信号の対応する1つを用いて、所定の時間所定の順序で少なくとも1つのヘッドホーン変換器を駆動させるように構成されている、上記項目のいずれか一項に記載の計算処理システム。
(項目7)
さらに、ユーザー・インターフェースを含んでおり、上記ゲイン設定信号が上記ユーザー・インターフェースから得られることを特徴とする、上記項目のいずれか一項に記載の計算処理システム。
(項目8)
上記ヘッドホーン補正フィルターが特定のリスナー用にオーディオ信号をフィルタリングして上記オーディオ信号をカスタマイズすることを特徴とする、上記項目のいずれか一項に記載の計算処理システム。
(項目9)
上記オーディオ信号が、さらに、所定のヘッドホーン内に含まれている所定の変換器を駆動するように上記オーディオ信号を補正するように上記ヘッドホーン補正フィルターによってカスタマイズされていることを特徴とする、上記項目のいずれか一項に記載の計算処理システム。
(項目10)
ヘッドホーン補正フィルターを作成する方法であって、上記方法は、
プロセッサを用いて所定のトーンバースト基準信号の記憶保存されたセットの中から一連の所定のトーンバースト基準信号列を作成するステップと、
上記所定のトーンバースト基準信号のそれぞれの作成に応答して、それぞれの対応する所定のトーンバースト・テスト信号をプロセッサを用いて作成するステップであって、上記それぞれの対応する所定のトーンバースト・テスト信号が所定のトーンバースト・テスト信号の記憶保存されているセットから作成される、ステップと、
上記プロセッサで、所定のトーンバースト・テスト信号の上記記憶保存されているセット内の各それぞれの所定のトーンバースト・テスト信号に対応するゲイン設定信号を受信するステップと、
上記受信されたゲイン設定信号に基づいて、上記所定のトーンバースト基準信号のそれぞれに対応する上記作成された所定のトーンバースト・テスト信号の音量を、上記プロセッサを用いて調節するステップと、
メモリー内に上記それぞれの所定のトーンバースト・テスト信号に対応する上記ゲイン設定信号の表示を記憶保存するステップと、そして
上記プロセッサを用いて、所定のトーンバースト・テスト信号の各上記記憶保存されているセットに対する上記保存されたゲイン設定信号の関数としてヘッドホーン補正フィルターを作成するステップ
と、を含むことを特徴とする方法。
(項目11)
所定トーンバースト基準信号の上記記憶保存されたセットと所定のトーンバースト・テスト信号の上記記憶保存されたセットのそれぞれが1つの周波数帯域の一部を形成する異なったオーディオ周波数部分を有していることを特徴とする、上記項目に記載の方法。
(項目12)
上記所定のトーンバースト基準信号のそれぞれが所定の基準オーディオ周波数にあり、上記対応する所定のトーンバースト・テスト信号が上記所定の基準オーディオ周波数を取り巻く範囲内の所定のテスト・オーディオ周波数にあることを特徴とする、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目13)
上記それぞれ対応する所定のトーンバースト・テスト信号を作成するステップが、各上記所定のトーンバースト基準信号を取り巻く周波数準帯域でそれぞれ対応する複数の所定のトーンバースト・テスト信号を発生するサブステップを含んでおり、異なった周波数準帯域が上記所定のトーンバースト基準信号のそれぞれを取り囲んでいることを特徴とする、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目14)
ヘッドホーン補正フィルターを作成するステップが、所定のトーンバースト・テスト信号の上記記憶保存されたセット内のそれぞれ対応する所定のトーンバースト・テスト信号に対応する各ゲイン設定信号に基づいて所定の周波数範囲で個別ユーザー用の周波数応答曲線を形成するサブステップと、上記個別ユーザー用の周波数応答曲線から上記ヘッドホーン補正フィルターを作成するサブステップを含んでいることを特徴とする、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目15)
さらに、上記プロセッサを用いて第1のトライアルを行うステップを含んでおり、上記プロセッサを用いて第1のトライアルを行うステップが、ヘッドホーン変換器を駆動するために上記所定のトーンバースト基準信号のうちの第1の信号を発生させるサブステップと、次に上記ヘッドホーン変換器を駆動するために上記所定のトーンバースト・テスト信号のうちの第1の信号を発生させるサブステップと、そして、上記プロセッサで上記所定のトーンバースト・テスト信号のうちの上記第1の信号に対応する第1のゲイン設定信号を受信するサブステップを含んでいることを特徴とする、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目16)
さらに、上記第1のトライアルに続いて上記プロセッサで第2のトライアルを行うステップを含んでおり、上記第2のトライアルが上記ヘッドホーン変換器を駆動させるために上記所定のトーンバースト基準信号のうちの第2の信号発生し、次に、上記ヘッドホーン変換器を駆動するために上記所定のトーンバースト・テスト信号のうちの上記第1の信号を発生し、さらに、上記プロセッサで上記所定のトーンバースト・テスト信号のうちの上記第1の信号に対応する第2のゲイン設定信号を受信するサブステップを含んでいることを特徴とする、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目17)
さらに、上記第1のゲイン設定信号と上記第2のゲイン設定信号を補間して個別ユーザー用の周波数応答曲線を形成するステップを含んでいる、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目18)
さらに、上記第1回のトライアルに続いて上記プロセッサで二回目のトライアルを行うステップを含み、上記二回目のトライアルが上記所定のトーンバースト基準信号のうちの上記第1の信号を発生させて上記ヘッドホーン変換器を駆動させ、続いて、上記所定のトーンバースト・テスト信号のうちの第2の信号を発生させて上記ヘッドホーン変換器を駆動させ、そして、上記プロセッサで、上記所定のトーンバースト・テスト信号の上記第2の信号に対応する第2のゲイン設定信号を受信するサブステップを含んでいることを特徴とする、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目19)
プロセッサによって実行可能な複数の命令を記憶保存するように構成された有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体であって、上記コンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体は、
第1の周波数で提供される第1の所定のトーンバースト基準信号でヘッドホーン変換器を駆動させるために上記プロセッサで実行可能な命令と、
上記第1の周波数とは異なった第2の周波数で提供される第1の所定のトーンバースト・テスト信号で上記ヘッドホーン変換器を駆動させるために上記プロセッサで実行可能な命令と、
第1のユーザー・ゲイン設定の受信に応じて上記第1の所定のトーンバースト・テスト信号の音量を調節するために上記プロセッサで実行可能な命令と、
上記第2の周波数とは異なった第3の周波数で提供される第2の所定のトーンバースト基準信号で上記ヘッドホーン変換器を駆動させるために上記プロセッサで実行可能な命令と、
上記第1と第3の周波数とは異なった第4の周波数で提供される第2の所定のトーンバースト・テスト信号で上記ヘッドホーン変換器を駆動させるために上記プロセッサで実行可能な命令と、
第2のユーザー・ゲイン設定の受信に応じて上記第2の所定のトーンバースト・テスト信号の音量を調節するために上記プロセッサで実行可能な命令と、そして、
上記第1のユーザー・ゲイン設定と上記第2のユーザー・ゲイン設定に基づいてヘッドホーン補正フィルターを作成するために上記プロセッサで実行可能な命令と
を含んでいるコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体。
(項目20)
上記第2の周波数と上記第4の周波数が同じ周波数であり、上記有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体さらに、上記ヘッドホーン補正フィルターを作成するために使われる個別ユーザー用の周波数応答曲線を作成するために上記第1のユーザー・ゲイン設定と上記第2のユーザー・ゲイン設定を補間する目的で上記プロセッサが実行可能な命令を含んでいることを特徴とする、上記項目に記載の有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体。
(項目21)
さらに、上記ヘッドホーン補正フィルター作成の前に、上記個別ユーザー用の周波数応答曲線の平滑化及びゲイン制限のうちの少なくとも1つを実行するためにプロセッサが実行可能な命令を含んでいる、上記項目のいずれか一項に記載の有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体。
(項目22)
さらに、上記第1のユーザー・ゲイン設定と上記第2のユーザー・ゲイン設定の違いが所定の偏差閾値を超えているかどうかを判定するための命令と、上記違いが上記所定の偏差閾値を超えている場合にはそれをユーザーに知らせるための命令を含んでいる、上記項目のいずれか一項に記載の有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体。
(項目23)
上記第1の周波数と上記第3の周波数が同じ周波数であり、上記有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体が、さらに、上記第1のユーザー・ゲイン設定と上記第2のユーザー・ゲイン設定から上記ヘッドホーン補正フィルターを作成するのに用いられる個別ユーザー用の周波数応答曲線の複数のセグメントの1つを作成するために上記プロセッサが実行可能な命令を含んでいることを特徴とする、上記項目のいずれか一項に記載の有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体。
(項目24)
さらに、上記ヘッドホーン変換器を上記第1及び第2の所定のトーンバースト・テスト信号で駆動させる前に、等音量フィルターで上記第1及び第2の所定のトーンバースト・テスト信号を事前フィルタリングするためにプロセッサが実行可能な命令を含んでいる、上記項目のいずれか一項に記載の有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体。
本発明が提供するヘッドホーン補正用システムは1セットの所定のトーンバースト基準信号と1セットのトーンバーストテスト信号を内部に記憶保存しており、これらの信号がヘッドホーン補正フィルターを作成するために個別ユーザー用オーディオ・テストで用いられる周波数の範囲を形成している。1つの所定のトーンバースト基準信号と1つの所定のトーンバースト・テスト信号を用いて、そのヘッドホーン内に含まれている変換器を断続的及び連続的に駆動させることができる。前記所定のトーンバースト基準信号の音量は固定しておいてもよいし、前記所定のトーンバースト・テスト信号の音量はゲイン設定で変えることもできる。ゲイン設定を用いることで、ヘッドホーン補正フィルターを作成できる。
2500 2900 3400 4000 4800 5800 7000 8500 10500]Hz
他の例では、より少ない、あるいはより多い中心周波数が帯域フィルターのために作成される場合もある。
その分子多項式bnと分母anは以下のMatlabシーケンス(fs=サンプルレート)で計算することができる。
Claims (24)
- プロセッサと、
前記プロセッサと交信できる状態にあるメモリーと、を備え、
前記メモリーが所定のトーンバースト基準信号と所定のトーンバースト・テスト信号を含んでおり、前記所定のトーンバースト基準信号が複数のトライアル・セットのそれぞれで前記所定のトーンバースト・テスト信号とは違った可聴周波数にあり、
前記プロセッサが前記所定のトーンバースト基準信号のうちの1つの信号と前記所定のトーンバースト・テスト信号のうちの対応する1つの信号を用いて少なくとも1つのヘッドホーン変換器を連続的及び断続的に駆動させるように構成されており、
前記プロセッサがゲイン設定信号を受信すると前記所定のトーンバースト・テスト信号のそれぞれの音量を個別的に調節するように構成されており、そして
前記プロセッサが前記所定のトーンバースト・テスト信号のぞれぞれの前記調節された音量の関数としてヘッドホーン補正フィルターを作成することを特徴とする、計算処理システム。 - 前記所定のトーンバースト基準信号のそれぞれが所定の基準可聴周波数にあり、前記トーンバースト・テスト信号の前記トライアル・セットが前記所定の基準可聴周波数を取り囲む周波数準帯域を形成するテスト周波数の範囲内でそれぞれ異なった所定のテスト用可聴周波数にあることを特徴とする、請求項1記載の計算処理システム。
- 第1のトライアル・セットに含まれている第1のトーンバースト基準信号に対する前記トーンバースト・テスト信号の可聴周波数が第2のトライアル・セット内に含まれている第2のトーンバースト基準信号に対する前記トーンバースト・テスト信号の第2のトライアル・セットの可聴周波数と重複していることを特徴とする、請求項1又は2のどちらか一方に記載の計算処理システム。
- 前記プロセッサが前記それぞれのトーンバースト・テスト信号に対する前記ゲイン設定信号を把握し記憶保存するように構成されており、前記プロセッサがさらに前記把握され記憶保存された複数のゲイン設定信号から個別ユーザー用の周波数応答曲線を作成するように構成されており、前記個別ユーザー用の周波数応答曲線が前記ヘッドホーン補正フィルターの作成において用いられることを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の計算処理システム。
- 前記プロセッサが、さらに、前記個別ユーザー用の周波数応答曲線を処理して、前記それぞれのトーンバースト・テスト信号の調節された音量レベルを示す連続的周波数応答曲線を形成することを特徴とする、請求項4記載の計算処理システム。
- 前記プロセッサが、前記所定のトーンバースト基準信号の各1つと前記所定のトーンバースト・テスト信号の対応する1つを用いて、所定の時間所定の順序で少なくとも1つのヘッドホーン変換器を駆動させるように構成されている、請求項1から5のいずれかに記載の計算処理システム。
- さらに、ユーザー・インターフェースを含んでおり、前記ゲイン設定信号が前記ユーザー・インターフェースから得られることを特徴とする、請求項1から6のいずれかに記載の計算処理システム。
- 前記ヘッドホーン補正フィルターが特定のリスナー用にオーディオ信号をフィルタリングして前記オーディオ信号をカスタマイズすることを特徴とする、請求項1から7のいずれかに記載の計算処理システム。
- 前記オーディオ信号が、さらに、所定のヘッドホーン内に含まれている所定の変換器を駆動するように前記オーディオ信号を補正するように前記ヘッドホーン補正フィルターによってカスタマイズされていることを特徴とする、請求項8記載の計算処理システム。
- ヘッドホーン補正フィルターを作成する方法であって、前記方法は、
プロセッサを用いて所定のトーンバースト基準信号の記憶保存されたセットの中から一連の所定のトーンバースト基準信号列を作成するステップと、
前記所定のトーンバースト基準信号のそれぞれの作成に応答して、それぞれの対応する所定のトーンバースト・テスト信号をプロセッサを用いて作成するステップであって、前記それぞれの対応する所定のトーンバースト・テスト信号が所定のトーンバースト・テスト信号の記憶保存されているセットから作成される、ステップと、
前記プロセッサで、所定のトーンバースト・テスト信号の前記記憶保存されているセット内の各それぞれの所定のトーンバースト・テスト信号に対応するゲイン設定信号を受信するステップと、
前記受信されたゲイン設定信号に基づいて、前記所定のトーンバースト基準信号のそれぞれに対応する前記作成された所定のトーンバースト・テスト信号の音量を、前記プロセッサを用いて調節するステップと、
メモリー内に前記それぞれの所定のトーンバースト・テスト信号に対応する前記ゲイン設定信号の表示を記憶保存するステップと、そして
前記プロセッサを用いて、所定のトーンバースト・テスト信号の各前記記憶保存されているセットに対する前記保存されたゲイン設定信号の関数としてヘッドホーン補正フィルターを作成するステップ
と、を含むことを特徴とする方法。 - 所定トーンバースト基準信号の前記記憶保存されたセットと所定のトーンバースト・テスト信号の前記記憶保存されたセットのそれぞれが1つの周波数帯域の一部を形成する異なったオーディオ周波数部分を有していることを特徴とする、請求項10記載の方法。
- 前記所定のトーンバースト基準信号のそれぞれが所定の基準オーディオ周波数にあり、前記対応する所定のトーンバースト・テスト信号が前記所定の基準オーディオ周波数を取り巻く範囲内の所定のテスト・オーディオ周波数にあることを特徴とする、請求項10又は11のどちらか一方に記載の方法。
- 前記それぞれ対応する所定のトーンバースト・テスト信号を作成するステップが、各前記所定のトーンバースト基準信号を取り巻く周波数準帯域でそれぞれ対応する複数の所定のトーンバースト・テスト信号を発生するサブステップを含んでおり、異なった周波数準帯域が前記所定のトーンバースト基準信号のそれぞれを取り囲んでいることを特徴とする、請求項10から12のいずれかに記載の方法。
- ヘッドホーン補正フィルターを作成するステップが、所定のトーンバースト・テスト信号の前記記憶保存されたセット内のそれぞれ対応する所定のトーンバースト・テスト信号に対応する各ゲイン設定信号に基づいて所定の周波数範囲で個別ユーザー用の周波数応答曲線を形成するサブステップと、前記個別ユーザー用の周波数応答曲線から前記ヘッドホーン補正フィルターを作成するサブステップを含んでいることを特徴とする、請求項10から13のいずれかに記載の方法。
- さらに、前記プロセッサを用いて第1のトライアルを行うステップを含んでおり、前記プロセッサを用いて第1のトライアルを行うステップが、ヘッドホーン変換器を駆動するために前記所定のトーンバースト基準信号のうちの第1の信号を発生させるサブステップと、次に前記ヘッドホーン変換器を駆動するために前記所定のトーンバースト・テスト信号のうちの第1の信号を発生させるサブステップと、そして、前記プロセッサで前記所定のトーンバースト・テスト信号のうちの前記第1の信号に対応する第1のゲイン設定信号を受信するサブステップを含んでいることを特徴とする、請求項10から14のいずれかに記載の方法。
- さらに、前記第1のトライアルに続いて前記プロセッサで第2のトライアルを行うステップを含んでおり、前記第2のトライアルが前記ヘッドホーン変換器を駆動させるために前記所定のトーンバースト基準信号のうちの第2の信号発生し、次に、前記ヘッドホーン変換器を駆動するために前記所定のトーンバースト・テスト信号のうちの前記第1の信号を発生し、さらに、前記プロセッサで前記所定のトーンバースト・テスト信号のうちの前記第1の信号に対応する第2のゲイン設定信号を受信するサブステップを含んでいることを特徴とする、請求項15記載の方法。
- さらに、前記第1のゲイン設定信号と前記第2のゲイン設定信号を補間して個別ユーザー用の周波数応答曲線を形成するステップを含んでいる、請求項16記載の方法。
- さらに、前記第1回のトライアルに続いて前記プロセッサで二回目のトライアルを行うステップを含み、前記二回目のトライアルが前記所定のトーンバースト基準信号のうちの前記第1の信号を発生させて前記ヘッドホーン変換器を駆動させ、続いて、前記所定のトーンバースト・テスト信号のうちの第2の信号を発生させて前記ヘッドホーン変換器を駆動させ、そして、前記プロセッサで、前記所定のトーンバースト・テスト信号の前記第2の信号に対応する第2のゲイン設定信号を受信するサブステップを含んでいることを特徴とする、請求項15記載の方法。
- プロセッサによって実行可能な複数の命令を記憶保存するように構成された有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体であって、前記コンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体は、
第1の周波数で提供される第1の所定のトーンバースト基準信号でヘッドホーン変換器を駆動させるために前記プロセッサで実行可能な命令と、
前記第1の周波数とは異なった第2の周波数で提供される第1の所定のトーンバースト・テスト信号で前記ヘッドホーン変換器を駆動させるために前記プロセッサで実行可能な命令と、
第1のユーザー・ゲイン設定の受信に応じて前記第1の所定のトーンバースト・テスト信号の音量を調節するために前記プロセッサで実行可能な命令と、
前記第2の周波数とは異なった第3の周波数で提供される第2の所定のトーンバースト基準信号で前記ヘッドホーン変換器を駆動させるために前記プロセッサで実行可能な命令と、
前記第1と第3の周波数とは異なった第4の周波数で提供される第2の所定のトーンバースト・テスト信号で前記ヘッドホーン変換器を駆動させるために前記プロセッサで実行可能な命令と、
第2のユーザー・ゲイン設定の受信に応じて前記第2の所定のトーンバースト・テスト信号の音量を調節するために前記プロセッサで実行可能な命令と、そして、
前記第1のユーザー・ゲイン設定と前記第2のユーザー・ゲイン設定に基づいてヘッドホーン補正フィルターを作成するために前記プロセッサで実行可能な命令と
を含んでいるコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体。 - 前記第2の周波数と前記第4の周波数が同じ周波数であり、前記有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体さらに、前記ヘッドホーン補正フィルターを作成するために使われる個別ユーザー用の周波数応答曲線を作成するために前記第1のユーザー・ゲイン設定と前記第2のユーザー・ゲイン設定を補間する目的で前記プロセッサが実行可能な命令を含んでいることを特徴とする、請求項19記載の有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体。
- さらに、前記ヘッドホーン補正フィルター作成の前に、前記個別ユーザー用の周波数応答曲線の平滑化及びゲイン制限のうちの少なくとも1つを実行するためにプロセッサが実行可能な命令を含んでいる、請求項20記載の有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体。
- さらに、前記第1のユーザー・ゲイン設定と前記第2のユーザー・ゲイン設定の違いが所定の偏差閾値を超えているかどうかを判定するための命令と、前記違いが前記所定の偏差閾値を超えている場合にはそれをユーザーに知らせるための命令を含んでいる、請求項20又は21のどちらか一方に記載の有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体。
- 前記第1の周波数と前記第3の周波数が同じ周波数であり、前記有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体が、さらに、前記第1のユーザー・ゲイン設定と前記第2のユーザー・ゲイン設定から前記ヘッドホーン補正フィルターを作成するのに用いられる個別ユーザー用の周波数応答曲線の複数のセグメントの1つを作成するために前記プロセッサが実行可能な命令を含んでいることを特徴とする、請求項19から22のいずれかに記載の有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体。
- さらに、前記ヘッドホーン変換器を前記第1及び第2の所定のトーンバースト・テスト信号で駆動させる前に、等音量フィルターで前記第1及び第2の所定のトーンバースト・テスト信号を事前フィルタリングするためにプロセッサが実行可能な命令を含んでいる、請求項19から23のいずれかに記載の有形のコンピュータ読み取り可能な記憶保存媒体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/415,536 US9020161B2 (en) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | System for headphone equalization |
US13/415,536 | 2012-03-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013187912A JP2013187912A (ja) | 2013-09-19 |
JP5497217B2 true JP5497217B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=47884161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013044050A Active JP5497217B2 (ja) | 2012-03-08 | 2013-03-06 | ヘッドホーン補正のためのシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9020161B2 (ja) |
EP (1) | EP2637422B1 (ja) |
JP (1) | JP5497217B2 (ja) |
KR (1) | KR101467830B1 (ja) |
CN (1) | CN103369432B (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9118992B2 (en) * | 2013-01-07 | 2015-08-25 | Nvidia Corporation | Ported enclosure and automated equalization of frequency response in a micro-speaker audio system |
US9554226B2 (en) | 2013-06-28 | 2017-01-24 | Harman International Industries, Inc. | Headphone response measurement and equalization |
JP5598589B1 (ja) * | 2013-10-16 | 2014-10-01 | オンキヨー株式会社 | イコライザ装置及びイコライザプログラム |
KR20160113224A (ko) * | 2014-01-30 | 2016-09-28 | 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 오디오 신호를 압축하는 오디오 압축 시스템 |
US20150223246A1 (en) * | 2014-02-05 | 2015-08-06 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for improved communication efficiency in high efficiency wireless networks |
GB2529152B (en) * | 2014-08-05 | 2016-08-17 | Sontia Logic Ltd | Determining characteristics of a device under test |
WO2016032523A1 (en) | 2014-08-29 | 2016-03-03 | Harman International Industries, Inc. | Auto-calibrating noise canceling headphone |
US10341799B2 (en) | 2014-10-30 | 2019-07-02 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Impedance matching filters and equalization for headphone surround rendering |
WO2016071221A1 (en) * | 2014-11-04 | 2016-05-12 | Jacoti Bvba | Method for calibrating headphones |
CN105704597A (zh) * | 2014-11-28 | 2016-06-22 | 南京青衿信息科技有限公司 | 一种设有音效处理系统的智能耳机 |
US10936277B2 (en) * | 2015-06-29 | 2021-03-02 | Audeara Pty Ltd. | Calibration method for customizable personal sound delivery system |
AU2016100861A4 (en) * | 2015-06-29 | 2016-07-07 | Audeara Pty. Ltd. | A customisable personal sound delivery system |
KR102351368B1 (ko) * | 2015-08-12 | 2022-01-14 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치에서 오디오 출력 방법 및 장치 |
JP6561718B2 (ja) * | 2015-09-17 | 2019-08-21 | 株式会社Jvcケンウッド | 頭外定位処理装置、及び頭外定位処理方法 |
WO2017182715A1 (en) * | 2016-04-20 | 2017-10-26 | Genelec Oy | An active monitoring headphone and a method for calibrating the same |
JP6821699B2 (ja) * | 2016-04-20 | 2021-01-27 | ジェネレック・オーワイGenelec Oy | アクティブモニタリングヘッドホンとそれの反転を正則化する方法 |
WO2017182716A1 (en) * | 2016-04-20 | 2017-10-26 | Genelec Oy | An active monitoring headphone and a binaural method for the same |
CN106292431A (zh) * | 2016-08-17 | 2017-01-04 | 广州市迪声音响有限公司 | 一种数字信号处理装置及方法 |
US11197095B2 (en) | 2017-10-13 | 2021-12-07 | Harman International Industries, Incorporated | One-click measurement for headphones |
CN111669682A (zh) * | 2020-05-29 | 2020-09-15 | 安克创新科技股份有限公司 | 扬声设备音质的优化方法 |
CN111666061A (zh) * | 2020-06-08 | 2020-09-15 | 广州三星通信技术研究有限公司 | 控制数字耳机音量的方法、电子终端以及数字耳机 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4378700A (en) * | 1980-11-07 | 1983-04-05 | Magnaflux Corporation | Indicating system for use in nondestructive testing |
US4959857A (en) * | 1988-12-28 | 1990-09-25 | At&T Bell Laboratories | Acoustic calibration arrangement for a voice switched speakerphone |
JP3147618B2 (ja) * | 1993-09-21 | 2001-03-19 | ヤマハ株式会社 | 音響特性補正装置 |
JP3114560B2 (ja) * | 1995-04-21 | 2000-12-04 | 松下電器産業株式会社 | 音声メモリ再生装置 |
US5768601A (en) * | 1996-01-17 | 1998-06-16 | Compaq Computer Corporation | Apparatus for eliminating audio noise when power is cycled to a computer |
DK172488B1 (da) * | 1996-07-30 | 1998-10-05 | Gn Netcom As | Headset interface og metoder til justering af samme |
GB0116071D0 (en) * | 2001-06-30 | 2001-08-22 | Hewlett Packard Co | Improvements in audio reproduction |
US7587254B2 (en) | 2004-04-23 | 2009-09-08 | Nokia Corporation | Dynamic range control and equalization of digital audio using warped processing |
JP2005309212A (ja) | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Clarion Co Ltd | 音場補正装置、音場補正装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
KR100636213B1 (ko) | 2004-12-28 | 2006-10-19 | 삼성전자주식회사 | 실시간 주파수 특성 보정 방법 및 그를 적용한 사운드재생 장치 |
WO2008110016A1 (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-18 | The University Of Western Ontario | Wireless headphones for use with a portable auditory and voice system |
JP2009060209A (ja) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Kenwood Corp | 再生装置、プログラム、及び再生装置における周波数特性調整方法 |
WO2011014906A1 (en) * | 2009-08-02 | 2011-02-10 | Peter Blamey | Fitting of sound processors using improved sounds |
EP2292144A1 (en) | 2009-09-03 | 2011-03-09 | National Digital Research Centre | An auditory test and compensation method |
KR20110089020A (ko) * | 2010-01-29 | 2011-08-04 | 주식회사 팬택 | 휴대용 단말기의 무선 헤드셋을 통한 음성 출력의 조절 방법 및 그 방법이 구현된 휴대용 단말기 |
CN102893633B (zh) | 2010-05-06 | 2015-04-15 | 杜比实验室特许公司 | 用于便携式媒体回放装置的音频系统均衡化 |
-
2012
- 2012-03-08 US US13/415,536 patent/US9020161B2/en active Active
-
2013
- 2013-03-05 EP EP13157853.6A patent/EP2637422B1/en active Active
- 2013-03-06 JP JP2013044050A patent/JP5497217B2/ja active Active
- 2013-03-08 KR KR1020130024793A patent/KR101467830B1/ko active IP Right Grant
- 2013-03-08 CN CN201310074559.4A patent/CN103369432B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103369432A (zh) | 2013-10-23 |
EP2637422A2 (en) | 2013-09-11 |
CN103369432B (zh) | 2015-09-16 |
EP2637422A3 (en) | 2015-07-22 |
US20130236023A1 (en) | 2013-09-12 |
KR101467830B1 (ko) | 2014-12-03 |
EP2637422B1 (en) | 2017-05-03 |
JP2013187912A (ja) | 2013-09-19 |
US9020161B2 (en) | 2015-04-28 |
KR20130103417A (ko) | 2013-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5497217B2 (ja) | ヘッドホーン補正のためのシステム | |
US10070245B2 (en) | Method and apparatus for personalized audio virtualization | |
US9943253B2 (en) | System and method for improved audio perception | |
TWI475896B (zh) | 單音相容性及揚聲器相容性之立體聲濾波器 | |
US20180126115A1 (en) | Tinnitus treatment system and method | |
US9554226B2 (en) | Headphone response measurement and equalization | |
JP6995777B2 (ja) | アクティブモニタリングヘッドホンとそれのバイノーラル方法 | |
EP2885786B1 (en) | Transforming audio content for subjective fidelity | |
JP6790654B2 (ja) | フィルタ生成装置、フィルタ生成方法、及びプログラム | |
JP6821699B2 (ja) | アクティブモニタリングヘッドホンとそれの反転を正則化する方法 | |
Fazenda et al. | Perceptual thresholds for the effects of room modes as a function of modal decay | |
JP6561718B2 (ja) | 頭外定位処理装置、及び頭外定位処理方法 | |
JP2021100259A (ja) | アクティブモニタリングヘッドホンとその較正方法 | |
CN112956210B (zh) | 基于均衡滤波器的音频信号处理方法及装置 | |
Rämö et al. | Validating a perceptual distraction model using a personal two-zone sound system | |
WO2020036077A1 (ja) | 信号処理装置、信号処理方法、およびプログラム | |
CN108810737B (zh) | 信号处理的方法、装置和虚拟环绕声播放设备 | |
JP6295988B2 (ja) | 音場再生装置、音場再生方法、音場再生プログラム | |
JP7010649B2 (ja) | オーディオ信号処理装置及びオーディオ信号処理方法 | |
JP6805879B2 (ja) | フィルタ生成装置、フィルタ生成方法、及びプログラム | |
JP2018077317A (ja) | 音響特性測定方法、音響特性測定装置及び音響特性測定プログラム | |
JP2023024038A (ja) | 処理装置、及び処理方法 | |
CN112602335A (zh) | 音质增强和个性化 | |
Drgas et al. | Perceptual consequences of change in vocoded speech parameters for various reverberation conditions | |
TWM569053U (zh) | 模擬聽力校正的設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5497217 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |