JP5494144B2 - 防眩性フィルム - Google Patents
防眩性フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5494144B2 JP5494144B2 JP2010085780A JP2010085780A JP5494144B2 JP 5494144 B2 JP5494144 B2 JP 5494144B2 JP 2010085780 A JP2010085780 A JP 2010085780A JP 2010085780 A JP2010085780 A JP 2010085780A JP 5494144 B2 JP5494144 B2 JP 5494144B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antiglare
- film
- antiglare layer
- layer
- transparent substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 32
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 25
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 22
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 20
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 10
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 10
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 76
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 28
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 27
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 22
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 20
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 20
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 13
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 11
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 8
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N triacetic acid Chemical compound CC(=O)CC(=O)CC(O)=O ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical group OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000016169 Fish-eye disease Diseases 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000016507 interphase Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000001330 spinodal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
凸部の割合STは次式(1)によって求められる。
ST=[凸部の総断面積/(250μm×250μm)]×100・・・(1)
また、凸部は次式(2)で定義される。
凸部≧(Rp−Rv)×0.50・・・(2)
凸部の総断面積は、(Rp−Rv)×0.50で規定される中心線における個々の凸部の合計断面積である。
Rp及びRvは、JIS B0601で定義される最大山高さ及び最大谷深さである。
透明基材フィルムは防眩性フィルムの基材(ベース材)となるものであって、透明樹脂フィルム等が用いられ、特に制限されない。防眩性フィルムを形成する樹脂材料として具体的には、ポリ(メタ)アクリル系樹脂、トリアセテートセルロース(TAC)系樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)系樹脂、ポリカーボネート(PC)系樹脂等が挙げられる。それらの中でも、汎用性などの観点からトリアセテートセルロース(TAC)系樹脂及びポリエチレンテレフタレート(PET)系樹脂が好ましい。透明基材フィルムの厚みは、通常10〜500μm、好ましくは25〜200μmである。
防眩層はその表面に凹凸を有し、その凹凸に光が反射して拡散され(表面拡散性)、防眩性を発現することができる機能を備えている。さらに、黒の色の濃さが向上され、表示コントラストに優れる機能を備えている。このような機能を発現するために、防眩層の凹凸形状は、表面粗さRa(JIS B0601−1994)が0.05〜0.35μmであり、かつ、250μm四方の単位面積あたりの凸部の割合STが35〜45%を満たす必要がある。ここで、凸部の割合STとは、防眩層表面において、任意の250μm四方あたりの凸部の割合として、式(1)で表される。
ST=[凸部の総断面積/(250μm×250μm)]×100・・・(1)
凸部は、式(2)で定義される(図1参照)。
凸部≧(Rp−Rv)×0.50・・・(2)
Rp及びRvは、それぞれ防眩層表面の任意の250μm四方面内においてJIS B0601で定義される最大山高さ及び最大谷深さのことである。
凸部の総断面積は、図2に示すように、防眩層表面の任意の250μm四方面(指定面)を、Z=(Rp−Rv)×0.50で規定される中心線で切断した面内において、個々の凸部の断面積を合計した断面積である。
活性エネルギー線硬化型樹脂は、防眩性を発現するための防眩層用塗液の主成分であり、任意に用いることができる。そのような活性エネルギー線硬化型樹脂としては、単官能単量体、多官能単量体の中から1種又は2種以上が選択して用いられる。単官能単量体として具体的には、(メタ)アクリル酸アルキルエステル、(メタ)アクリル酸(ポリ)エチレングリコール基含有(メタ)アクリル酸エステル等が好ましい。多官能単量体としては、多価アルコールと(メタ)アクリル酸とのエステル化合物、ウレタン変性アクリレート等の(メタ)アクリロイル基を2個以上含む多官能重合性化合物等が挙げられる。
ポリマー成分は、防眩層用組成物中に溶解する化合物であり、そのような化合物としては、重量平均分子量1000〜500,000の熱可塑性樹脂や(メタ)アクリロイル基を有する重合体等が挙げられる。熱可塑性樹脂としては、スチレン系樹脂、スチレン・(メタ)アクリル系樹脂、(メタ)アクリル系樹脂、有機酸ビニルエステル系樹脂、ビニルエーテル系樹脂、ポリエステル系樹脂、熱可塑性ポリウレタン樹脂、セルロース誘導体、などが挙げられる。(メタ)アクリロイル基を有する重合体としては、例えば(メタ)アクリルモノマーを重合または共重合した樹脂、(メタ)アクリルモノマーと他のエチレン性不飽和二重結合を有するモノマーとを共重合した樹脂、(メタ)アクリルモノマーと他のエチレン性不飽和二重結合およびエポキシ基を有するモノマーとを反応させた樹脂、(メタ)アクリルモノマーと他のエチレン性不飽和二重結合およびイソシアネート基を有するモノマーとを反応させた樹脂、などが挙げられる。中でも、スチレン・(メタ)アクリル系樹脂が防眩性を最適に発現する観点から好ましい。
防眩層用塗液の調製に用いられる希釈溶剤は、主に防眩層用塗液を透明基材フィルム上に塗布するにあたり、防眩層用塗液の粘度を調整するために用いられ、非重合性のものであれば特に制限されない。希釈溶剤としては、例えばトルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、ブチルアルコール、ジアセトンアルコール、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等が挙げられる。
防眩層用塗液には、その他の成分を配合することができる。その他の成分としては、金属酸化物、光増感剤、安定化剤、紫外線吸収剤、赤外線吸収剤、酸化防止剤等が用いられる。
まず、防眩層用塗液を透明基材フィルム上に塗布し、乾燥させた後、活性エネルギー線を照射して硬化させることにより、透明基材フィルム上に防眩層が積層される。防眩層用塗液の塗布方法は特に制限されず、通常行なわれている塗布方法、例えばロールコート法、スピンコート法、ディップコート法、スプレーコート法、バーコート法、ナイフコート法、ダイコート法、インクジェット法、グラビアコート法等公知のいかなる方法も採用される。乾燥温度も特に制限されず、この種のフィルムにおいて通常行なわれている温度であればよい。具体的には、常温(23℃)〜90℃程度であればよい。但し、乾燥時間が長いほど凸部割合STが大きくなる傾向があるので、凸部割合STを本願発明の範囲に制御するには、比較的高温(70〜90℃程度)で短時間(1〜4分程度)で乾燥することが好ましい。防眩層用塗液の塗布に際しては、密着性を向上させるために、予め透明基材フィルム表面にコロナ放電処理等の前処理を施すことができる。
(1)ST
原子間力顕微鏡〔セイコーインスツルメンツ(株)製、型名 NPX 100〕を用いて表面形状を測定。画像処理ソフト〔セイコーインスツルメンツ(株)製、型名 Nanopics 1000〕を用い、面積250μm×250μmにおける凸部の割合を測定。
(2)Ra(表面粗さ)
表面粗さ測定器〔(株)小坂研究所製、型名 Surfcorder SE500〕を用い走査範囲4mm、走査速度0.2mm/sの条件で、JIS B0601−1994の規定に準拠して算術平均粗さRa(μm)を測定した。
(3)防眩性
防眩性フィルムの防眩層側とは逆の面を黒マジックインキで塗りつぶし、ルーバーなしのむき出し蛍光灯(2000 lx)を5度の角度から映し、−5度の方向から観察した場合と、45度の角度から映し、−45度の方向から観察した場合の反射像のボケの程度を以下の基準で評価した。
◎:−5度でも、−45度でも蛍光灯の輪郭がわずかに観察される程度
○:−5度では蛍光灯の輪郭がわずかに観察される程度だが、−45度では輪郭が比較的明瞭に分かる程度
×:−5度でも、−45度でも蛍光灯の輪郭がはっきり見える。
(4)黒のしまり
液晶表示装置の視認側表面に防眩性フィルムを粘着層を介して貼合し黒しまり感を官能評価した。評価法は、真正面から電源オフ時の黒味、電源オン時の黒味(黒い画像)をそれぞれのフィルムで比較し、以下の基準で評価した。黒味の強いほど画面のしまり感も強いという基準で評価した。
◎:黒味が強く、画面が非常に強くしまって見える。
○:黒味が強く、画面が強くしまって見える。
×:グレー味が強く、画面のしまり感がない。
6官能ウレタンアクリレート
(日本合成化学工業(株)製紫光UV−7600B) 86質量部
トリメチロールプロパントリアクリレート 14質量部
スチレン・(メタ)アクリル系樹脂
(三菱レイヨン(株)製BR−50) 38質量部
メチルイソブチルケトン 120質量部
光重合開始剤
(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製I−184) 5質量部
上記原料を混合して、防眩層用塗液(HC−1)とした。
防眩層用塗液(HC−1)のスチレン・(メタ)アクリル系樹脂の配合量を30質量部とし、防眩層用塗液(HC−2)を作製した。防眩層用塗液(HC−2)を、透明基材フィルムとして厚み100μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム上に、硬化後の防眩層の膜厚が5.4μmとなるようにロールコーターにて塗布し、80℃で1分間乾燥した。その後、120W高圧水銀灯〔日本電池(株)製〕により紫外線を照射し(積算光量400mJ/cm2)、硬化させて防眩性フィルムを作製した。
防眩層用塗液(HC−1)のスチレン・(メタ)アクリル系樹脂の配合量を26質量部とし、防眩層用塗液(HC−3)を作製した。防眩層用塗液(HC−3)を、透明基材フィルムとして厚み100μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム上に、硬化後の防眩層の膜厚が6.7μmとなるようにロールコーターにて塗布し、80℃で1分間乾燥した。その後、120W高圧水銀灯〔日本電池(株)製〕により紫外線を照射し(積算光量400mJ/cm2)、硬化させて防眩性フィルムを作製した。
防眩層用塗液(HC−1)を、透明基材フィルムとして厚み100μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム上に、硬化後の防眩層の膜厚が1.0μmとなるようにロールコーターにて塗布し、80℃で1分間乾燥した。その後、120W高圧水銀灯〔日本電池(株)製〕により紫外線を照射し(積算光量400mJ/cm2)、硬化させて防眩性フィルムを作製した。
防眩層用塗液(HC−3)を、透明基材フィルムとして厚み100μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム上に、硬化後の防眩層の膜厚が10.1μmとなるようにロールコーターにて塗布し、80℃で1分間乾燥した。その後、120W高圧水銀灯〔日本電池(株)製〕により紫外線を照射し(積算光量400mJ/cm2)、硬化させて防眩性フィルムを作製した。
防眩層用塗液(HC−3)を、透明基材フィルムとして厚み100μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム上に、硬化後の防眩層の膜厚が6.4μmとなるようにロールコーターにて塗布し、80℃で5分間乾燥した。その後、120W高圧水銀灯〔日本電池(株)製〕により紫外線を照射し(積算光量400mJ/cm2)、硬化させて防眩性フィルムを作製した。
6官能ウレタンアクリレート
(日本合成化学工業(株)製紫光UV−7600B) 86質量部
透光性有機微粒子
(積水化成品工業(株)製SSX−105TND) 30質量部
トリメチロールプロパントリアクリレート 14質量部
メチルイソブチルケトン 84質量部
光重合開始剤
(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製I−184) 5質量部
上記原料を混合して、防眩層用塗液(HC−4)とした。
防眩層用塗液(HC−4)を、透明基材フィルムとして厚み100μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム上に、硬化後の防眩層の膜厚が9.8μmとなるようにロールコーターにて塗布し、80℃で2分間乾燥した。その後、120W高圧水銀灯〔日本電池(株)製〕により紫外線を照射し(積算光量400mJ/cm2)、硬化させて防眩性フィルムを作製した。
Claims (2)
- 透明基材フィルム上に防眩層を形成した防眩性フィルムにおいて、
前記防眩層が、活性エネルギー線硬化型樹脂と、ポリマー成分とからなり、
前記防眩層の表面粗さRaが0.05〜0.35μmであり、かつ、250μm四方の単位面積あたりに占める凸部の割合であり、次式(1)によって求められるSTが、35〜45%であることを特徴とする防眩性フィルム。
S T =[凸部の総断面積/(250μm×250μm)]×100・・・(1)
なお、凸部は次式(2)で定義される。
凸部≧(Rp−Rv)×0.50・・・(2)
凸部の総断面積は、(Rp−Rv)×0.50で規定される中心線における個々の凸部の合計断面積である。Rp及びRvは、JIS B 0601で定義される最大山高さ及び最大谷深さである。 - 前記ポリマー成分が、スチレン・(メタ)アクリル樹脂であることを特徴とする、請求項1に記載の防眩性フィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010085780A JP5494144B2 (ja) | 2010-04-02 | 2010-04-02 | 防眩性フィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010085780A JP5494144B2 (ja) | 2010-04-02 | 2010-04-02 | 防眩性フィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011215515A JP2011215515A (ja) | 2011-10-27 |
JP5494144B2 true JP5494144B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=44945266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010085780A Active JP5494144B2 (ja) | 2010-04-02 | 2010-04-02 | 防眩性フィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5494144B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015137196A1 (ja) * | 2014-03-14 | 2015-09-17 | 日本電気硝子株式会社 | ディスプレイのカバー部材及びその製造方法 |
TWI628457B (zh) * | 2014-04-17 | 2018-07-01 | 日商大日本印刷股份有限公司 | 防眩膜、偏光板、液晶面板以及影像顯示裝置 |
KR102543034B1 (ko) | 2014-12-09 | 2023-06-14 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 액정 표시 소자, 액정 표시 장치 및 액정 표시 소자의 설계 방법 |
KR102594424B1 (ko) | 2015-10-09 | 2023-10-27 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 광학 시트, 편광판, 광학 시트의 선별 방법 및 광학 시트의 제조 방법, 그리고 표시 장치 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4390578B2 (ja) * | 2004-02-10 | 2009-12-24 | ダイセル化学工業株式会社 | 防眩シート |
JP4739719B2 (ja) * | 2004-10-01 | 2011-08-03 | ダイセル化学工業株式会社 | 防眩性フィルム |
JP2008107756A (ja) * | 2006-03-23 | 2008-05-08 | Central Glass Co Ltd | 防眩性ガラス基板 |
TWI518376B (zh) * | 2007-02-21 | 2016-01-21 | 王子控股股份有限公司 | 凹凸圖案形成片及其製造方法 |
JP5038748B2 (ja) * | 2007-03-14 | 2012-10-03 | 株式会社ダイセル | 防眩性膜及びその製造方法 |
KR20100127293A (ko) * | 2008-03-25 | 2010-12-03 | 다이셀 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 방현성막 및 그의 제조 방법 |
-
2010
- 2010-04-02 JP JP2010085780A patent/JP5494144B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011215515A (ja) | 2011-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4155337B1 (ja) | 防眩性フィルムおよびその製造方法、ならびに表示装置 | |
US7567383B2 (en) | Anti-glare film, method for manufacturing the same, and display device using the same | |
TWI565964B (zh) | 防眩性薄膜、偏光板、影像顯示裝置及防眩性薄膜之製造方法 | |
CN102782527B (zh) | 光学膜及其制造方法 | |
JP4155336B1 (ja) | 防眩性フィルム及びその製造方法、並びにそれを用いた表示装置 | |
TWI605266B (zh) | 防眩性薄膜之製造方法、防眩性薄膜、偏光板及影像顯示裝置 | |
US9244205B2 (en) | Hard-coated antiglare film, polarizing plate and image display including the same, method for producing the same, and method for evaluating the same | |
US20110080643A1 (en) | Hard-coated antiglare film, polarizing plate and image display including the same, and method for evaluating the same | |
TW201300821A (zh) | 光學薄膜及其製造方法 | |
KR20080003317A (ko) | 방현성 광학 적층체 | |
US8081281B2 (en) | Liquid crystal display device | |
EP1962111A1 (en) | Anti-glare film, method of manufacturing the same, and display device | |
TWI644122B (zh) | 影像顯示裝置、防眩性薄膜及防眩性薄膜之製造方法 | |
JP5494144B2 (ja) | 防眩性フィルム | |
TWI617826B (zh) | 防眩性薄膜之製造方法、防眩性薄膜、塗覆液、偏光板及影像顯示裝置 | |
US9971064B2 (en) | Optical film, image display device, and method for producing image display device | |
JP2012063504A (ja) | 防眩性フィルム | |
TWI834758B (zh) | 防眩性薄膜、防眩性薄膜之製造方法、光學構件及影像顯示裝置 | |
JP4296098B2 (ja) | 防眩フィルム | |
JP2000258613A (ja) | 防眩シート、表示装置及び防眩シートの製造方法 | |
JP5714369B2 (ja) | 表面処理フィルムおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5494144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |