JP5487152B2 - 細胞採取システム - Google Patents
細胞採取システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5487152B2 JP5487152B2 JP2011087235A JP2011087235A JP5487152B2 JP 5487152 B2 JP5487152 B2 JP 5487152B2 JP 2011087235 A JP2011087235 A JP 2011087235A JP 2011087235 A JP2011087235 A JP 2011087235A JP 5487152 B2 JP5487152 B2 JP 5487152B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell collection
- hole
- plate
- cells
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M33/00—Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus
- C12M33/04—Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus by injection or suction, e.g. using pipettes, syringes, needles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M47/00—Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
- C12M47/04—Cell isolation or sorting
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
前記孔から細胞を含む溶液を吸引し、細胞を孔に捕捉するための手段と
前記孔に捕捉された細胞を吐出する手段と
前記細胞採取プレートの孔付近の光学像を得るための手段と
を備えることを特徴とする細胞採取システム。
[2]前記細胞採取プレートの前記面の孔付近が親水性である及び/又は前記面の孔付近以外の部分は撥水性であることを特徴とする、[1]に記載の細胞採取システム。
前記孔から細胞を含む溶液を吸引し、細胞を孔に捕捉するための手段と
前記孔に捕捉された細胞を吐出する手段と
を備え、前記細胞採取プレートの前記面の孔付近が親水性である及び/又は前記面の孔付近以外の部分は撥水性であることを特徴とする細胞採取システム。
[4]前記孔が2次元又は1次元状に配列して前記細胞採取プレートに設けられている、[1]〜[3]のいずれかに記載の細胞採取システム。
[5]前記孔の直径が前記細胞の直径よりも小さいことを特徴とする、[1]〜[4]のいずれかに記載の細胞採取システム。
[7]前記細胞採取プレートの孔の周辺が透明であることを特徴とする、[1]〜[6]のいずれかに記載の細胞採取システム。
[8]前記細胞採取プレートの孔付近の光学像を得るための手段が光ファイババンドルを含むことを特徴とする、[1]、[2]及び[4]〜[7]のいずれかに記載の細胞採取システム。
[9]前記孔付近の細胞採取プレートの形状が、前記細胞を含む溶液に浸漬又は接触させる面の側に突起していることを特徴とする、[1]〜[8]のいずれかに記載の細胞採取システム。
[11]前記孔付近の光学像を解析するコンピュータ及びソフトウェアをさらに具備するものであり、前記孔と孔以外の像のコントラスト差を用いて、自動的に孔に細胞が捕捉されたことを認識することを特徴とする、[1]、[2]及び[4]〜[10]のいずれかに記載の細胞採取システム。
[12]前記光学像を得るための手段が、蛍光励起光源、蛍光検出するための光学系及び蛍光像を得るための撮像素子であることを特徴とする、[1]、[2]及び[4]〜[11]のいずれかに記載の細胞採取システム。
[13]前記細胞採取プレートを洗浄する機構をさらに具備することを特徴とする、[1]〜[12]のいずれかに記載の細胞採取システム。
細胞を分注するための少なくとも1つの反応槽が設けられた反応槽プレートと
を備え、前記反応槽プレートの反応槽の配列間隔に一致した間隔で、前記細胞採取プレートに孔が設けられていることを特徴とする細胞採取・分注システム。
[15]前記細胞採取プレートの孔の数と前記反応槽プレートの反応槽の数が一致することを特徴とする、[14]に記載の細胞採取・分注システム。
[16]前記細胞採取プレート及び前記反応槽プレートに、前記反応槽プレートに対して前記細胞採取プレートの位置合わせを行う手段が設けられていることを特徴とする、[14]又は[15]に記載の細胞採取・分注システム。
[17]前記反応槽プレートの反応槽の中心から偏った位置に前記細胞採取プレートの孔が位置するように位置合わせ手段が設けられていることを特徴とする、[16]に記載の細胞採取・分注システム。
[18]前記細胞採取プレートが、前記細胞を含む溶液及び前記反応槽プレートと分離されており、自由に動かすことが可能であることを特徴とする、[14]〜[17]のいずれかに記載の細胞採取・分注システム。
[19]前記細胞採取プレートの孔に捕捉された細胞を前記反応槽プレートに分注するときに、前記光学像のピントを前記反応槽の内部に合わせることができる手段をさらに具備することを特徴とする、[14]〜[18]のいずれかに記載の細胞採取・分注システム。
本実施例は本発明の基本となる実施の形態の例である。本実施例では直径50mmφ以上のシャーレに浮遊した培養細胞(特に動物細胞)を16個同時に捕捉し、96wellプレートに吐出するシステム例を示す。
本実施例は、蛍光顕微鏡の機能を備えて、目的のタンパク質が発現した細胞のみを反応槽プレートに導入する場合を記す。図5に本実施例の細胞採取時のシステム構成例を示す。
本実施例では実施例1と同様シャーレに浮遊した細胞3を複数同時に捕捉し、96wellプレートに吐出するシステムであるが、細胞採取プレート5表面上の細胞捕捉用の細孔7以外の部分に細胞が付着しないようにするために、表面処理を施した例を示す。本例では、細胞を捕捉したことを確認するための光学系は組み込まれていないが、これを組み込んでもよい。
なお本実施例では16個の細孔7を細胞採取プレート5に設けたが、1個でもかまわないし、96個や、384個でもよい。1個の場合には不必要な細胞を反応槽に導入する可能性を下げることができるし、96個や384個の場合にはスループットを向上させることができる。
2 PBSバッファ
3 細胞
4 捕捉された細胞
5 細胞採取プレート
6 細胞採取面に接する部分
7 細孔
8 吸引チャンバ
9 溶液リザバ
10 ポンプ
11 信号線
12 コントローラ
13 排出チューブ
14 フローコントローラ
15 廃液容器
16 非球面レンズ
17 ファイババンドル
18 CMOSセンサ
19 光学モジュール
20 マイクロメータ
21 送液チューブ
22 照明用白色LED
23 信号線
25 親水処理をした部分
26 撥水表面の部分
28 薄膜部分
31 反応槽プレート
32 反応槽
33 位置あわせ用ピン
34 位置あわせ穴
51 半導体レーザ
52 ファイババンドル
53 視野レンズ
54 ダイクロイックミラー
55 対物レンズ
56 結像レンズ
57 バンドパスフィルタ
58 冷却CCD
59 光学モジュール
81 液滴
82 液滴
Claims (17)
- 少なくとも1つの孔が設けられた細胞採取プレートであって、その一方の面を細胞を含む溶液に浸漬させることが可能である細胞採取プレートと
前記細胞採取プレートを細胞を含む溶液に浸漬させた状態で、前記孔から細胞を含む溶液を吸引し、細胞を孔に捕捉するための手段と
前記孔に捕捉された細胞を吐出する手段と
前記細胞採取プレートの孔付近の光学像を得るための手段と
を備え、前記細胞採取プレートの前記面の孔付近が親水性であり、及び前記面の孔付近以外の部分は撥水性であり、前記孔付近の細胞採取プレートの形状が、前記細胞を含む溶液に浸漬させる面の側に突起していることを特徴とする細胞採取システム。 - 前記細胞採取プレートの孔付近の光学像を得るための手段が光ファイババンドルを含むことを特徴とする、請求項1に記載の細胞採取システム。
- 前記孔付近の光学像を解析するコンピュータ及びソフトウェアをさらに具備するものであり、前記孔と孔以外の像のコントラスト差を用いて、自動的に孔に細胞が捕捉されたことを認識することを特徴とする、請求項1又は2に記載の細胞採取システム。
- 前記光学像を得るための手段が、蛍光励起光源、蛍光検出するための光学系及び蛍光像を得るための撮像素子であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の細胞採取システム。
- 少なくとも1つの孔が設けられた細胞採取プレートであって、その一方の面を細胞を含む溶液に浸漬させることが可能である細胞採取プレートと
前記細胞採取プレートを細胞を含む溶液に浸漬させた状態で、前記孔から細胞を含む溶液を吸引し、細胞を孔に捕捉するための手段と
前記孔に捕捉された細胞を吐出する手段と
を備え、前記細胞採取プレートの前記面の孔付近が親水性であり、及び前記面の孔付近以外の部分は撥水性であり、前記孔付近の細胞採取プレートの形状が、前記細胞を含む溶液に浸漬させる面の側に突起していることを特徴とする細胞採取システム。 - 前記孔が2次元又は1次元状に配列して前記細胞採取プレートに設けられている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の細胞採取システム。
- 前記孔の直径が前記細胞の直径よりも小さいことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の細胞採取システム。
- 前記細胞採取プレートの少なくとも一部分が透明である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の細胞採取システム。
- 前記細胞採取プレートの孔の周辺が透明であることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の細胞採取システム。
- 照明手段をさらに具備することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の細胞採取システム。
- 前記細胞採取プレートを洗浄する機構をさらに具備することを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の細胞採取システム。
- 請求項1〜11のいずれか1項に記載の細胞採取システムと
細胞を分注するための少なくとも1つの反応槽が設けられた反応槽プレートと
を備え、前記反応槽プレートの反応槽の配列間隔に一致した間隔で、前記細胞採取プレートに孔が設けられていることを特徴とする細胞採取・分注システム。 - 前記細胞採取プレートの孔の数と前記反応槽プレートの反応槽の数が一致することを特徴とする、請求項12に記載の細胞採取・分注システム。
- 前記細胞採取プレート及び前記反応槽プレートに、前記反応槽プレートに対して前記細胞採取プレートの位置合わせを行う手段が設けられていることを特徴とする、請求項12又は13に記載の細胞採取・分注システム。
- 前記反応槽プレートの反応槽の中心から偏った位置に前記細胞採取プレートの孔が位置するように位置合わせ手段が設けられていることを特徴とする、請求項14に記載の細胞採取・分注システム。
- 前記細胞採取プレートが、前記細胞を含む溶液及び前記反応槽プレートと分離されており、自由に動かすことが可能であることを特徴とする、請求項12〜15のいずれか1項に記載の細胞採取・分注システム。
- 請求項12〜16のいずれか1項に記載の細胞採取・分注システムであって、前記細胞採取システムが前記細胞採取プレートの孔付近の光学像を得るための手段を備える場合には、前記細胞採取プレートの孔に捕捉された細胞を前記反応槽プレートに分注するときに、前記光学像のピントを前記反応槽の内部に合わせることができる手段をさらに具備することを特徴とする、細胞採取・分注システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011087235A JP5487152B2 (ja) | 2011-04-11 | 2011-04-11 | 細胞採取システム |
PCT/JP2012/059741 WO2012141157A1 (ja) | 2011-04-11 | 2012-04-10 | 細胞採取システム |
US14/111,036 US20140065704A1 (en) | 2011-04-11 | 2012-04-10 | Cell collection system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011087235A JP5487152B2 (ja) | 2011-04-11 | 2011-04-11 | 細胞採取システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012217397A JP2012217397A (ja) | 2012-11-12 |
JP5487152B2 true JP5487152B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=47009330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011087235A Expired - Fee Related JP5487152B2 (ja) | 2011-04-11 | 2011-04-11 | 細胞採取システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140065704A1 (ja) |
JP (1) | JP5487152B2 (ja) |
WO (1) | WO2012141157A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015118551A1 (en) * | 2014-02-10 | 2015-08-13 | Technion Research & Development Foundation Limited. | Method and apparatus for cell isolation, growth, replication, manipulation, and analysis |
WO2019049944A1 (en) * | 2017-09-07 | 2019-03-14 | Sony Corporation | PARTICLE CAPTURE CHAMBER, PARTICLE CAPTURE CHIP, PARTICLE CAPTURE METHOD, APPARATUS, AND PARTICLE ANALYSIS SYSTEM |
KR101965687B1 (ko) * | 2017-11-20 | 2019-04-04 | 주식회사 뷰웍스 | 부유세포 배양 모니터링 장치 |
EP3599021B1 (en) | 2018-07-23 | 2021-04-21 | Scienion AG | Apparatus and method for isolating single particles from a particle suspension |
CN111826267B (zh) * | 2020-07-07 | 2021-09-03 | 湖北明德健康科技有限公司 | 一种干细胞采集装置 |
CN113801786A (zh) * | 2021-10-22 | 2021-12-17 | 韦康 | 一种益生菌加料装置及加料方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2559760B2 (ja) * | 1987-08-31 | 1996-12-04 | 株式会社日立製作所 | 細胞搬送方法 |
JP2747304B2 (ja) * | 1988-10-26 | 1998-05-06 | 株式会社日立製作所 | 細胞の捕捉方法ならびに処理方法および装置 |
US5183744A (en) * | 1988-10-26 | 1993-02-02 | Hitachi, Ltd. | Cell handling method for cell fusion processor |
JPH07100023B2 (ja) * | 1989-11-30 | 1995-11-01 | 新技術事業団 | 細胞プロセシング装置および方法 |
JPH0731455A (ja) * | 1993-07-26 | 1995-02-03 | Tokimec Inc | 細胞融合方法および細胞融合装置 |
JPH0731456A (ja) * | 1993-07-26 | 1995-02-03 | Tokimec Inc | 細胞融合装置 |
EP1438385A1 (en) * | 2001-10-25 | 2004-07-21 | Bar-Ilan University | Interactive transparent individual cells biochip processor |
JP2004344036A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Fujitsu Ltd | 物質導入装置及び物質導入システム |
JP2006276561A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Hamamatsu Univ School Of Medicine | ファイバ共焦点顕微鏡における生体用対物レンズ |
JP2007078491A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Canon Inc | 情報取得方法、検出方法、前処理装置及び情報取得装置 |
JP4596009B2 (ja) * | 2006-05-25 | 2010-12-08 | パナソニック株式会社 | 細胞電気生理センサ用チップとこれを用いた細胞電気生理センサおよび細胞電気生理センサ用チップの製造方法 |
JP2008275550A (ja) * | 2007-05-07 | 2008-11-13 | Canon Inc | 検体の前処理方法及び検体の分析方法 |
JP5233187B2 (ja) * | 2007-07-11 | 2013-07-10 | パナソニック株式会社 | 細胞電気生理センサ |
US8357530B2 (en) * | 2007-08-01 | 2013-01-22 | National University Corporation Tokyo University Of Agriculture And Technology | Microfluidic device for trapping single cell |
JP5081854B2 (ja) * | 2009-03-05 | 2012-11-28 | 三井造船株式会社 | 細胞分離装置、細胞分離システムおよび細胞分離方法 |
JP5297886B2 (ja) * | 2009-05-18 | 2013-09-25 | オリンパス株式会社 | 細胞画像解析装置 |
-
2011
- 2011-04-11 JP JP2011087235A patent/JP5487152B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-04-10 US US14/111,036 patent/US20140065704A1/en not_active Abandoned
- 2012-04-10 WO PCT/JP2012/059741 patent/WO2012141157A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012217397A (ja) | 2012-11-12 |
WO2012141157A1 (ja) | 2012-10-18 |
US20140065704A1 (en) | 2014-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5487152B2 (ja) | 細胞採取システム | |
US11865542B2 (en) | System and method for isolating and analyzing cells | |
US9109197B2 (en) | Device for concentrating and separating cells | |
TWI690594B (zh) | 樣本使用最大化之系統及方法 | |
WO2006003664A1 (en) | Method and device for identifying an image of a well in an image of a well-bearing component | |
JP4805415B2 (ja) | 検体識別分取装置および検体識別分取方法 | |
WO2014057713A1 (ja) | スクリーニング装置およびスクリーニング方法 | |
US20060275892A1 (en) | Reaction vessel, reaction apparatus and detection apparatus using the same, and method of manufacturing reaction vessel | |
US20140065637A1 (en) | Determining Information for Cells | |
EP3472655B1 (en) | Sample holder for image based analysis of samples | |
US11455719B2 (en) | Image based analysis of samples | |
US20060057557A1 (en) | Method for identifying an image of a well in an image of a well-bearing component | |
JPWO2017169196A1 (ja) | 細胞のスクリーニング方法 | |
JP2020174598A (ja) | 粒子操作方法、粒子捕捉用チップ、粒子操作システム、及び粒子捕捉用チャンバ | |
JP2024036647A (ja) | 粒子確認方法、粒子捕捉用チップ、及び粒子分析システム | |
JPWO2018190336A1 (ja) | 送液デバイス及び送液方法 | |
CN114450574A (zh) | 生物粒子分析装置和微粒分析装置 | |
JP2016118389A (ja) | 相互作用解析装置 | |
JP4840398B2 (ja) | 抗原の分離装置並びにこれを利用した抗原の計測方法及び装置 | |
JP4171974B2 (ja) | 抗原の分離装置並びにこれを利用した抗原の計測方法及び装置 | |
CN108779423B (zh) | Pcr用容器 | |
JP2005055316A (ja) | 生体関連物質反応検査における溶液除去方法と溶液吸収具 | |
US20220111382A1 (en) | Bubble discharging method, particle trapping apparatus, and particle analyzing apparatus | |
US20240044798A1 (en) | Flow cell for analysis of nucleic acid and device for analysis of nucleic acid | |
JP4795840B2 (ja) | 小胞体反応チップ、小胞体収納方法、反応液回収方法、及び、小胞体回収方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140224 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5487152 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |