JP5481624B2 - 1本糸錠縫化ハンドステッチミシン - Google Patents
1本糸錠縫化ハンドステッチミシン Download PDFInfo
- Publication number
- JP5481624B2 JP5481624B2 JP2009058515A JP2009058515A JP5481624B2 JP 5481624 B2 JP5481624 B2 JP 5481624B2 JP 2009058515 A JP2009058515 A JP 2009058515A JP 2009058515 A JP2009058515 A JP 2009058515A JP 5481624 B2 JP5481624 B2 JP 5481624B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- thread
- hook
- dead center
- sewing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009958 sewing Methods 0.000 title claims description 192
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 28
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 22
- 238000001467 acupuncture Methods 0.000 claims description 5
- 241001573493 Deana Species 0.000 claims 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 13
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 6
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 4
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
糸制御機構は、糸制御作動子に糸制御運動を与えるために、2本の糸のうち縫目を形成しつつある側の糸を引上げる上下運動系と、糸捕捉鉤で捕捉されていた糸を釜が回転して掬うとき引上げられた糸を解放する前後揺動運動系とを有する。
12……針板
13……鉤針
13a……糸捕捉鉤
14……蓋針
20……縫糸
21……被縫製体
100……鉤針・蓋針駆動機構
130……蓋針退避機構
200……半回転釜
205a……剣先
212a……糸出口
207……制糸板
401……糸引出作動子
501……押え金
601……送り歯
800……糸制御機構
801……糸制御作動子
12a……針穴
12c……針落部
12d……糸引出空間部
12e……糸引出穴
150……鉤針支持機構
121……リミットスイッチ
122b、122b……ストッパー
5、101、102、821、820、819a、815、814、813、809c、808、806、804……上下運動系
5、101、102、821、820、819b、809a、809……前後揺動運動系
Claims (8)
- 上死点から下降し針板に載置され押え金で押圧保持される被縫製体に貫通し、下死点から前記被縫製体から抜け出して上昇し、垂直方向に直線往復運動する鉤針が針上死点→針下死点→針上死点に至るまでの1針目である第1ストロークにおいて上死点から下降し前記被縫製体に貫通し、下死点から上昇する際に糸を捕捉し、前記鉤針が針上死点→針下死点→針上死点に至るまでの2針目である第2ストロークにおいて上死点から下降し前記被縫製体に貫通し、下死点から上昇する際に捕捉されていた糸を解放する糸捕捉鉤を側設した鉤針と、前記針板の下方にあって糸が巻装され前記糸が糸出口から引き出される釜であって、前記第1ストロークにおいて前記上死点から下降し前記被縫製体に貫通し、前記下死点から上昇する際に、前記糸捕捉鉤で糸を捕捉した前記鉤針の上昇に伴って前記糸を糸締めすると共に、前記鉤針が前記第2ストロークにおいて上死点から下降し前記被縫製体に貫通し、下死点から上昇する際に前記糸捕捉鉤で捕捉されていた糸を前記釜が回転して掬う剣先を有し、捕捉されていた糸を前記釜の回転によって前記釜の剣先で掬って前記糸捕捉鉤から解放し、解放された糸を前記釜が更に回転することにより前記釜にくぐり入れて前記釜に巻装されている糸に交錯させる釜と、前記糸が前記剣先で掬われた後に前記釜が回転することにより前記釜からくぐり出た糸を糸締めする糸引出作動子と、前記鉤針が前記第1ストロークにおいて前記被縫製体から抜け出て上昇し上死点を通過する間に前記被縫製体を1縫目ピッチ送りするとともに、前記鉤針が前記第2ストロークにおいて前記被縫製体から抜け出て上昇し上死点を通過する間に前記被縫製体を1縫目間ピッチ送りする送り歯とを備えることにより前記被縫製体の表面にハンドステッチ縫目、裏面に錠縫縫目をそれぞれ形成する1本糸錠縫化ハンドステッチミシンにおいて、
前記第2ストロークにおいて前記鉤針が下死点から上昇し、前記被縫製体から抜け出す前に前記糸引出作動子から釈放された余剰な糸を糸締めするにあたり、前記第2ストロークにおいて前記鉤針が前記上死点から下降する際に前記糸捕捉鉤で捕捉されて懸架されている2本の糸のうち縫目を形成しつつある側の糸を引上げるとともに前記糸捕捉鉤で捕捉されていた糸を前記釜が回転して掬うとき引上げられた糸を解放する糸制御作動子(801)を有する糸制御機構(800)を備え、
前記糸制御機構は、前記糸制御作動子に糸制御運動を与えるために、前記2本の糸のうち縫目を形成しつつある側の糸を引上げる上下運動系(5、101、102、821、820、819a、815、814、813、809c、808、806、804)と、前記糸捕捉鉤で捕捉されていた糸を前記釜が回転して掬うとき引上げられた糸を解放する前後揺動運動系(5、101、102、821、820、819b、809a、809)とを有することを特徴とする1本糸錠縫化ハンドステッチミシン。 - 前記針板は、前記剣先で掬われた糸を前記釜にくぐり入れ、くぐり出た糸を前記糸引出作動子で糸締めするにあたり、前記針板に前記鉤針が上昇、下降するための針穴を形成し、前記針穴の周囲に形成され前記被縫製体を載置する針落部(12c)と、前記針板と前記被縫製体を介して前記押え金とで押圧挟持されることなく前記釜からくぐり出て交差した糸を引出すため前記針落部の周囲に形成された糸引出空間部(12d)とを備えることを特徴とする請求項1記載の1本糸錠縫化ハンドステッチミシン。
- 前記被縫製体の送り方向から所定角度オフセットした部位と前記糸引出作動子の糸引部から形成されつつある縫目に向かう部位との間で延在して開口する糸引出穴を備えていることを特徴とする請求項2記載の1本糸錠縫化ハンドステッチミシン。
- 前記鉤針の縫方向面及び左右面に摺動自在に当接して前記鉤針が前記上死点から前記被縫製体直上において前記鉤針とともに上下動し、前記被縫製体の過度の手動操作等の事由により前記鉤針が屈曲して前記被縫製体に貫通した後、前記鉤針が前記針板の前記針落部に衝突し、折損するのを防止する鉤針支持機構(150)を備えることを特徴とする請求項1記載の1本糸錠縫化ハンドステッチミシン。
- 前記鉤針の前記糸捕捉鉤が前記鉤針の上死点から下降して前記被縫製体に貫通し、前記針板を越えるまでの期間及び下死点から上昇して前記針板を越え、前記被縫製体を抜け出して上死点に達するまでの期間に前記糸捕捉鉤を閉塞する蓋針棒に固着された蓋針を上下動駆動する蓋針駆動機構(100)を備え、
前記鉤針及び/又は蓋針の交換時に、前記蓋針棒を回動軸として前記蓋針を前記鉤針から交換作業に適する空間だけ離間するように回動させた位置で退避状態を保持する蓋針退避機構(130)を備えることを特徴とする請求項1記載の1本糸錠縫化ハンドステッチミシン。 - 前記蓋針が前記蓋針棒を回動軸として回動したことに応じてスイッチオフされて前記ミシンを駆動する電動モータへの給電を遮断するためのリミットスイッチ(121)を備えることを特徴とする請求項5記載の1本糸錠縫化ハンドステッチミシン。
- 前記蓋針を前記蓋針棒を回動軸として回動している際に、手動で手動プーリを回動しようとしたとき前記蓋針棒の前記上下動駆動を阻止するストッパー(122b)を備えることを特徴とする請求項5記載の1本糸錠縫化ハンドステッチミシン。
- 前記釜には、糸出口から引き出されて前記糸引出作動子によって引き出され、かつ形成しつつある縫目に接続されている糸を前記糸出口の回転に伴って前記鉤針の前記糸捕捉鉤に確実に捕捉させる制糸板(207)を備えることを特徴とする請求項1記載の1本糸錠縫化ハンドステッチミシン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009058515A JP5481624B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | 1本糸錠縫化ハンドステッチミシン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009058515A JP5481624B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | 1本糸錠縫化ハンドステッチミシン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010207472A JP2010207472A (ja) | 2010-09-24 |
JP5481624B2 true JP5481624B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=42968313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009058515A Active JP5481624B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | 1本糸錠縫化ハンドステッチミシン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5481624B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT201700081389A1 (it) * | 2017-07-18 | 2019-01-18 | Complett K&S S R L | Macchina cucitrice per cuciture decorative e funzionali |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58357B2 (ja) * | 1975-09-05 | 1983-01-06 | コンプレツト エス ペ− ア− | ミシン縫い方法およびミシン |
IT1163874B (it) * | 1983-07-29 | 1987-04-08 | Complett Spa | Procedimento di cucitura di stoffa o materiali equivalenti con punto annodato ad un filo e punto annodato |
JP3963939B1 (ja) * | 2006-02-03 | 2007-08-22 | 株式会社鈴木製作所 | 1本糸錠縫化ハンドステッチ形成方法及びミシン |
-
2009
- 2009-03-11 JP JP2009058515A patent/JP5481624B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010207472A (ja) | 2010-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3963939B1 (ja) | 1本糸錠縫化ハンドステッチ形成方法及びミシン | |
RU2555807C1 (ru) | Способ предотвращения распускания шва, устройство предотвращения распускания шва и тип шва | |
JP5237595B2 (ja) | 1本糸錠縫化ハンドステッチミシン | |
JPH03210298A (ja) | ミシンの糸切装置 | |
JP5481624B2 (ja) | 1本糸錠縫化ハンドステッチミシン | |
JP4334710B2 (ja) | 環縫いミシン | |
US3253560A (en) | Chain stitch devices for lock stitch sewing machines | |
JP3872487B2 (ja) | 間歇ステッチ縫いミシン | |
US6637357B2 (en) | Overlock sewing machine | |
JP5353338B2 (ja) | 1本糸錠縫化ハンドステッチミシン | |
JP2003326059A (ja) | 針送りミシン | |
US3194197A (en) | Chain sitch device for lock stitch sewing machines | |
JP5086730B2 (ja) | 1本糸錠縫化ハンドステッチミシン | |
JP2010227374A (ja) | ミシン | |
JP3527835B2 (ja) | 二重環縫いミシンの縫目ほつれ防止方法及びその装置 | |
JP2687950B2 (ja) | 間歇ステッチ縫い方法及びそのミシン | |
GB2144156A (en) | Improvements in or relating to stitches and method of, and apparatus for, producing them | |
JP2009195382A (ja) | ミシンの糸切り装置 | |
JP5408645B2 (ja) | 1本糸錠縫化ハンドステッチミシン | |
JP3962317B2 (ja) | 飾りしつけ縫い方法及びミシン | |
JP5545505B2 (ja) | 1本糸錠縫化ハンドステッチミシン | |
JP5420606B2 (ja) | 間歇ステッチ縫いミシン | |
JP3045242B2 (ja) | 掬い縫いミシン | |
JP2007029151A (ja) | 環縫いミシン | |
EP0122690A1 (en) | Sewing machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5481624 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |