JP5475634B2 - マルチコラム電子線描画装置及びその電子線軌道調整方法 - Google Patents
マルチコラム電子線描画装置及びその電子線軌道調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5475634B2 JP5475634B2 JP2010500584A JP2010500584A JP5475634B2 JP 5475634 B2 JP5475634 B2 JP 5475634B2 JP 2010500584 A JP2010500584 A JP 2010500584A JP 2010500584 A JP2010500584 A JP 2010500584A JP 5475634 B2 JP5475634 B2 JP 5475634B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron beam
- deflector
- stencil mask
- mask
- deflection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 title claims description 237
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 44
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 18
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 14
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 8
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000000609 electron-beam lithography Methods 0.000 claims description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/317—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
- H01J37/3174—Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y40/00—Manufacture or treatment of nanostructures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/302—Controlling tubes by external information, e.g. programme control
- H01J37/3023—Programme control
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/317—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
- H01J37/3174—Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
- H01J37/3177—Multi-beam, e.g. fly's eye, comb probe
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/15—Means for deflecting or directing discharge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/30—Electron or ion beam tubes for processing objects
- H01J2237/304—Controlling tubes
- H01J2237/30455—Correction during exposure
- H01J2237/30461—Correction during exposure pre-calculated
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/30—Electron or ion beam tubes for processing objects
- H01J2237/304—Controlling tubes
- H01J2237/30472—Controlling the beam
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electron Beam Exposure (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係るマルチコラム電子ビーム露光装置の概略構成図である。
マルチコラム電子ビーム露光装置は、電子ビームコラム10と電子ビームコラム10を制御する制御部20に大別される。このうち、電子ビームコラム10は、同等なコラムセル11が複数、例えば16集まって、全体のコラムが構成されている。すべてのコラムセル11は後述する同じユニットで構成される。コラムセル11の下には、例えば300mmウエハ12を搭載したウエハステージ13が配置されている。
次に、電子ビームの軌道調整について説明する。電子ビームはステンシルマスクに形成されているキャラクタープロジェクションを選択するためにその軌道が選択偏向器により偏向され、振り戻し偏向器により光軸上に偏向される。図4は、ステンシルマスク111の一例を示している。図4のステンシルマスク111上には、0番から99番までの位置に100個のキャラクタープロジェクションが形成されている。また、ステンシルマスク111の四隅には、透過開口マークTM1〜TM4が設けられている。これらの透過開口マークTM1〜TM4は、ステンシルマスク111上に形成されたすべてのキャラクタープロジェクションを正確に選択可能にするための電子ビームの軌道調整の際に使用される。
サイズデータ補正演算部51はCPU59から送られてくる可変矩形のビームサイズのデータ(Sx,Sy)を補正する。補正されたデータはDAC&アンプ52に送られ、DAC&アンプ52でアナログデータに変換されるとともに増幅されて、第1静電偏向器104a及び第2静電偏向器104bの電極に印加される。
図6において、第1選択偏向器108aのX方向とY方向の2方向の電極に印加する電圧を(Mx1、My1)とし、第2選択偏向器108bの電極に印加する電圧を(Mx2、My2)とする。また、第1振り戻し偏向器112aの電極に印加する電圧を(Mx3、My3)とし、第2振り戻し偏向器112bの電極に印加する電圧を(Mx4、My4)とする。第1選択偏向器108a、第2選択偏向器108b、第1振り戻し偏向器112a、第2振り戻し偏向器112bの電極に印加する電圧は、次のように定義される。
Mx1=Gx1×Mx+Rx1×My+Hx1×Mx×My
+Ox1+Dx1(Mx、My) ……(1)
My1=Gy1×My+Ry1×Mx+Hy1×Mx×My
+Oy1+Dy1(Mx、My) ……(2)
Mx2=Gx2×Mx1+Rx2×My1+Hx2×Mx1×My1
+Ox2+Dx2(Mx1、My1) ……(3)
My2=Gy2×My1+Ry2×Mx1+Hy2×Mx1×My1
+Oy2+Dy2(Mx1、My1) ……(4)
Mx3=Gx3×Mx1+Rx3×My1+Hx3×Mx1×My1
+Ox3+Dx3(Mx1、My1) ……(5)
My3=Gy3×My1+Ry3×Mx1+Hy3×Mx1×My1
+Oy3+Dy3(Mx1、My1) ……(6)
Mx4=Gx4×Mx1+Rx4×My1+Hx4×Mx1×My1
+Ox4+Dx4(Mx1、My1) ……(7)
My4=Gy4×My1+Ry4×Mx1+Hy4×Mx1×My1
+Oy4+Dy4(Mx1、My1) ……(8)
上記式(1)から式(8)において、Gx,Gyはゲイン補正係数、Rx,Ryはローテーション補正係数、Hx,Hyは台形補正係数、Ox,Oyはオフセット調整係数である。なお、これらの補正係数を総称して偏向能率とも呼ぶ。
Mx1,My1にA(−a,−a)の出力を与えたとする。電子ビームはおおよそ所望の軌道を通るが、偏向器の係数G、R、Hが完全には正確でないため、軌道がずれ、ラウンドアパーチャに電子ビームの一部がかかって電流値が減少したり、ターゲット上のビーム照射位置がずれたりすることがある。このずれを直すために、振り戻し偏向器の出力を調整する。
ΔMx3A=Gx3(−a)+Rx3(−a)+Hx3(−a)(−a)+Ox3
ΔMy3A=Gy3(−a)+Ry3(−a)+Hy3(−a)(−a)+Oy3
ΔMx4A=Gx4(−a)+Rx4(−a)+Hx4(−a)(−a)+Ox4
ΔMy4A=Gy4(−a)+Ry4(−a)+Hy4(−a)(−a)+Oy4
同様に、Mx1,My1にB(a,−a)、C(a,a)、D(−a,a)の出力を与えた場合に電流値が最大に戻り、かつ、照射位置が戻るために振り戻し偏向器の出力を元の係数のままで出力される値からどれだけ変化させなければならないかを測定する。その量をB(a,−a)に対しては、ΔMx3B,ΔMy3B、ΔMx4B、ΔMy4Bとすると、以下の関係が成り立つ。
ΔMx3B=Gx3(a)+Rx3(−a)+Hx3(a)(−a)+Ox3
ΔMy3B=Gy3(−a)+Ry3(a)+Hy3(a)(−a)+Oy3
ΔMx4B=Gx4(a)+Rx4(−a)+Hx4(a)(−a)+Ox4
ΔMy4B=Gy4(−a)+Ry4(a)+Hy4(a)(−a)+Oy4
また、C(a,a)に対しては、ΔMx3C,ΔMy3C、ΔMx4C、ΔMy4Cとすると、以下の関係が成り立つ。
ΔMx3C=Gx3(a)+Rx3(a)+Hx3(a)(a)+Ox3
ΔMy3C=Gy3(a)+Ry3(a)+Hy3(a)(a)+Oy3
ΔMx4C=Gx4(a)+Rx4(a)+Hx4(a)(a)+Ox4
ΔMy4C=Gy4(a)+Ry4(a)+Hy4(a)(a)+Oy4
また、D(−a,a)に対しては、ΔMx3D,ΔMy3D、ΔMx4D、ΔMy4Dとすると、以下の関係が成り立つ。
ΔMx3D=Gx3(−a)+Rx3(a)+Hx3(−a)(a)+Ox3
ΔMy3D=Gy3(a)+Ry3(−a)+Hy3(−a)(a)+Oy3
ΔMx4D=Gx4(−a)+Rx4(a)+Hx4(−a)(a)+Ox4
ΔMy4D=Gy4(a)+Ry4(−a)+Hy4(−a)(a)+Oy4
上記16個の式から、16個の係数(Gx3、Rx3、Hx3、Ox3、Gy3、Ry3、Hy3、Oy3、Gx4、Rx4、Hx4、Ox4、Gy4、Ry4、Hy4、Oy4)を算出する。
次に、電子ビーム軌道調整方法について、図9から図11のフローチャートを用いて説明する。図9は、電子ビーム軌道調整処理の概要を示すフローチャートである。
図10は、ステンシルマスクを設置する前の電子ビーム軌道調整処理の一例を示している。
図11は、ステンシルマスクを設置した後の電子ビーム軌道調整処理の一例を示している。
なお、本発明は、国等の委託研究の成果に係る特許出願(平成20年度独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構「マスク設計・描画・検査総合最適化技術開発」委託研究、産業技術力強化法第19条の適用を受ける特許出願)である。
Claims (8)
- 電子線を試料上に照射する複数のコラムからなるマルチコラム電子線描画装置であって、前記各コラムは、
複数の開口パターンを有するステンシルマスクと、
前記ステンシルマスクの入射側に設けられ、前記電子線を偏向して前記開口パターンを選択する選択偏向器と、
前記ステンシルマスクの出射側に設けられ、前記開口パターンを通過した前記電子線を前記コラムの光軸に振り戻す振り戻し偏向器と、
前記選択偏向器の上流に設けられ、前記電子線の断面を成形する可変成形部と、
前記電子線の照射により前記試料から反射される反射電子量を検出する反射電子検出器と、
前記ステンシルマスクを設置しない状態で、前記選択偏向器により偏向領域のどの範囲に偏向されても前記振り戻し偏向器により振り戻されて前記試料上の同じ位置に前記電子線が照射されるように前記選択偏向器及び前記振り戻し偏向器の偏向能率を調整して、前記選択偏向器の偏向能率と前記振り戻し偏向器の偏向能率との相互関係を決定し、前記ステンシルマスクを設置したときに前記選択偏向器及び振り戻し偏向器の偏向能率の相互関係を保持した状態で前記ステンシルマスクの任意の前記開口パターンに偏向可能な前記選択偏向器の偏向能率を決定する電子線軌道調整部と、を備え、
前記電子線軌道調整部は、前記ステンシルマスクを設置した状態で、前記可変成形部により前記ステンシルマスク上に形成された電子線軌道調整用の開口マークパターンよりも小さな断面の電子線を形成し、前記各開口マークパターンを通るように前記電子線を走査させ、前記試料から反射される反射電子の情報を基に前記選択偏向器の制御データと前記ステンシルマスク上の電子線軌道調整用の開口マークパターンとの位置関係を算出し、前記ステンシルマスクのすべての前記開口パターンを前記電子線により選択するための前記選択偏向器の偏向能率を決定することを特徴とするマルチコラム電子線描画装置。 - 前記ステンシルマスクには前記電子線の軌道調整用の開口マークパターンが少なくとも4つ設けられており、前記4つの開口マークパターンをそれぞれ直交する2方向から前記電子線で走査して求めた開口マークパターンの位置データと前記選択偏向器及び振り戻し偏向器への印加電圧との関係に基づいて、前記第1の選択偏向器の偏向補正係数を求めることを特徴とする請求項1に記載のマルチコラム電子線描画装置。
- 前記開口マークパターンをX方向に走査するときは前記ステンシルマスク上での前記電子線の断面をX方向に横長のビームとし、前記開口マークパターンをY方向に走査するときは前記ステンシルマスク上での前記電子線の断面をY方向に横長とすることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のマルチコラム電子線描画装置。
- 前記第1の選択偏向器に少なくとも4つの異なる出力値を与えたときに、前記電子線の照射位置のずれがなくなり、且つ、前記電子線が最大電流値となる条件が得られる第1及び第2の振り戻し偏向器の出力値を測定し、その測定結果に基づいて、前記第1及び第2の振り戻し偏向器の偏向補正係数を求めることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載のマルチコラム電子線描画装置。
- 前記電子線軌道調整部は、
前記選択偏向器及び前記振り戻し偏向器に接続され、前記ステンシルマスク上の偏向位置データを補正するマスク偏向データ補正演算部と、
前記マスク偏向データ補正演算部に接続され、前記ステンシルマスク上を前記電子線で走査させるためのデータを発生するマスク走査データ発生部と、
前記反射電子検出器の反射電子信号を蓄積して波形解析する走査波形解析部とを備え、
前記ステンシルマスクを設置しない状態で、前記可変成形部により前記試料上に設けられたマークパターンより小さな断面に前記電子線を成形し、当該電子線を 前記選択偏向器で複数の異なる方向に偏向して当該複数の異なる方向に偏向された各電子線を前記振り戻し偏向器で振り戻し、前記試料上に設けられたマークパ ターン上を照射しながら走査して前記マークパターンの位置を検出し、当該検出されるマークパターン位置がすべて同じ位置で検出されるように前記選択偏向器 及び振り戻し偏向器の偏向能率を調整することを特徴とする請求項1に記載のマルチコラム電子線描画装置。 - 前記可変成形部は、
前記電子線を成形する第1の矩形アパーチャを有する第1のマスクと、
前記電子線を成形する第2の矩形アパーチャを有する第2のマスクと、
前記第1のマスクと第2のマスクの間に設置され、前記電子線を偏向する可変矩形成形用偏向器と、
を有することを特徴とする請求項1に記載のマルチコラム電子線描画装置。 - 電子線を試料上に照射する複数のコラムからなるマルチコラム電子線描画装置における電子線軌道調整方法であって、前記各コラムにおいて、
ステンシルマスクを設置する前に、電子線がどの方向に偏向されても同じ位置に照射されるように選択偏向器及び振り戻し偏向器の偏向能率を調整して前記選択偏向器の偏向能率と振り戻し偏向器の偏向能率との相対条件を決定するステップと、
ステンシルマスクを設置するステップと、
前記ステンシルマスクを設置した後、前記ステンシルマスク上に形成された電子線軌道調整用の開口マークパターンよりも小さい断面の電子線を形成するステップと、
前記選択偏向器の偏向能率と振り戻し偏向器の偏向能率との相対条件を保った状態で前記開口マークパターンを通るように前記電子線を走査させて前記試料から反射される反射電子を検出するステップと、
前記選択偏向器の制御データと前記ステンシルマスク上の電子線軌道調整用の開口マークパターンとの位置関係を算出するステップと、
前記ステンシルマスクのすべての前記開口パターンを前記電子線により選択するための前記選択偏向器の偏向能率を決定するステップと、
を有することを特徴とする電子線軌道調整方法。 - 前記電子線軌道調整用の開口マークパターンを通るように前記選択偏向器の制御データを生成するステップを含むことを特徴とする請求項7に記載の電子線軌道調整方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2009/055067 WO2010106621A1 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | マルチコラム電子線描画装置及びその電子線軌道調整方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010106621A1 JPWO2010106621A1 (ja) | 2012-09-20 |
JP5475634B2 true JP5475634B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=42739292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010500584A Active JP5475634B2 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | マルチコラム電子線描画装置及びその電子線軌道調整方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110204224A1 (ja) |
EP (1) | EP2388801B1 (ja) |
JP (1) | JP5475634B2 (ja) |
WO (1) | WO2010106621A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9546533B2 (en) | 2013-01-29 | 2017-01-17 | Halliburton Energy Services, Inc. | High efficiency radiation-induced triggering for set-on-command compositions and methods of use |
CA2898240C (en) * | 2013-12-23 | 2016-09-20 | Halliburton Energy Services, Inc. | High efficiency radiation-induced triggering for set-on-command compositions and methods of use |
CA2971849C (en) * | 2015-02-17 | 2019-06-11 | Halliburton Energy Services, Inc. | High efficiency radiation-induced triggering for set-on-command compositions and methods of use |
US9966230B1 (en) * | 2016-10-13 | 2018-05-08 | Kla-Tencor Corporation | Multi-column electron beam lithography including field emitters on a silicon substrate with boron layer |
JP6966342B2 (ja) * | 2018-01-31 | 2021-11-17 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 |
JP7238672B2 (ja) * | 2019-07-25 | 2023-03-14 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチビーム描画方法及びマルチビーム描画装置 |
CN117332705B (zh) * | 2023-12-01 | 2024-02-13 | 江苏美特林科特殊合金股份有限公司 | 基于扫描轨迹控制的电子束镍铌熔炼方法及系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05136031A (ja) * | 1991-11-08 | 1993-06-01 | Fujitsu Ltd | 荷電粒子ビーム露光装置,その偏向データ作成方法 及び荷電粒子ビーム露光方法 |
JPH06177023A (ja) * | 1992-10-07 | 1994-06-24 | Fujitsu Ltd | 荷電粒子ビーム露光装置の調整方法 |
JP2007184398A (ja) * | 2006-01-06 | 2007-07-19 | Advantest Corp | 電子ビーム露光装置 |
WO2008120391A1 (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Advantest Corporation | マルチコラム電子ビーム露光装置及びマルチコラム電子ビーム露光方法 |
JP2008311581A (ja) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Toshiba Corp | 荷電粒子ビーム装置、露光データ作成方法およびパターン露光方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2591548B2 (ja) * | 1991-07-26 | 1997-03-19 | 富士通株式会社 | 荷電粒子線露光装置及び荷電粒子線露光方法 |
US5391886A (en) * | 1991-08-09 | 1995-02-21 | Fujitsu Limited | Charged particle beam exposure system and method of exposing a pattern on an object by such a charged particle beam exposure system |
US5830612A (en) * | 1996-01-24 | 1998-11-03 | Fujitsu Limited | Method of detecting a deficiency in a charged-particle-beam exposure mask |
JP2000091225A (ja) * | 1998-07-16 | 2000-03-31 | Advantest Corp | 荷電粒子ビ―ム露光装置及び露光方法 |
JP3971174B2 (ja) * | 2001-12-04 | 2007-09-05 | 株式会社アドバンテスト | 露光方法、電子ビーム露光装置、及び電子部品製造方法 |
US6903355B2 (en) * | 2002-06-26 | 2005-06-07 | Advantest Corporation | Electron beam exposure apparatus, electron beam method, semiconductor device manufacturing method, mask, and mask manufacturing method |
JP4327497B2 (ja) | 2002-06-26 | 2009-09-09 | 株式会社アドバンテスト | 電子ビーム露光装置、電子ビーム露光方法、半導体素子製造方法、マスク、及びマスク製造方法 |
DE60332808D1 (de) * | 2003-03-24 | 2010-07-15 | Integrated Circuit Testing | Ladungsträgerstrahlvorrichtung |
JP2006278492A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Advantest Corp | 電子ビーム露光装置及び電子ビーム露光方法 |
JP4520426B2 (ja) * | 2005-07-04 | 2010-08-04 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 電子ビームのビームドリフト補正方法及び電子ビームの描画方法 |
-
2009
- 2009-03-16 JP JP2010500584A patent/JP5475634B2/ja active Active
- 2009-03-16 EP EP09841827A patent/EP2388801B1/en not_active Not-in-force
- 2009-03-16 WO PCT/JP2009/055067 patent/WO2010106621A1/ja active Application Filing
-
2011
- 2011-04-28 US US13/066,932 patent/US20110204224A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05136031A (ja) * | 1991-11-08 | 1993-06-01 | Fujitsu Ltd | 荷電粒子ビーム露光装置,その偏向データ作成方法 及び荷電粒子ビーム露光方法 |
JPH06177023A (ja) * | 1992-10-07 | 1994-06-24 | Fujitsu Ltd | 荷電粒子ビーム露光装置の調整方法 |
JP2007184398A (ja) * | 2006-01-06 | 2007-07-19 | Advantest Corp | 電子ビーム露光装置 |
WO2008120391A1 (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Advantest Corporation | マルチコラム電子ビーム露光装置及びマルチコラム電子ビーム露光方法 |
JP2008311581A (ja) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Toshiba Corp | 荷電粒子ビーム装置、露光データ作成方法およびパターン露光方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110204224A1 (en) | 2011-08-25 |
WO2010106621A1 (ja) | 2010-09-23 |
JPWO2010106621A1 (ja) | 2012-09-20 |
EP2388801A4 (en) | 2012-02-08 |
EP2388801B1 (en) | 2012-11-07 |
EP2388801A1 (en) | 2011-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5475634B2 (ja) | マルチコラム電子線描画装置及びその電子線軌道調整方法 | |
US9508528B2 (en) | Method for correcting drift of accelerating voltage, method for correcting drift of charged particle beam, and charged particle beam writing apparatus | |
JP6808986B2 (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びその調整方法 | |
JP6791051B2 (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 | |
US20160086764A1 (en) | Method of measuring beam position of multi charged particle beam, and multi charged particle beam writing apparatus | |
US20130252172A1 (en) | Multi charged particle beam writing apparatus and multi charged particle beam writing method | |
JP2007299853A (ja) | 電子ビーム露光装置 | |
KR20190038327A (ko) | 멀티 하전 입자 빔 묘화 장치 및 멀티 하전 입자 빔 묘화 방법 | |
US8384052B2 (en) | Electron beam lithography apparatus and electron beam lithography method | |
JP7400830B2 (ja) | マルチ荷電粒子ビーム調整方法、マルチ荷電粒子ビーム照射方法、及びマルチ荷電粒子ビーム照射装置 | |
JP4907092B2 (ja) | 電子ビーム描画装置および電子ビーム描画方法 | |
JP5368086B2 (ja) | マルチコラム電子ビーム露光装置及びマルチコラム電子ビーム露光方法 | |
KR20130058615A (ko) | 주사 장치, 묘화 장치 및 물품의 제조 방법 | |
CN110018618A (zh) | 孔径校准方法及多带电粒子束描绘装置 | |
KR20240065304A (ko) | 멀티빔 시스템에서 이미징 해상도의 전역적 및 국부적 최적화 방법 | |
JP5411464B2 (ja) | 電子線描画装置 | |
JP5175713B2 (ja) | マルチコラム電子ビーム露光用マスク、マルチコラム電子ビーム露光用マスクを用いた電子ビーム露光装置及び露光方法 | |
US11170976B2 (en) | Multi-beam writing method and multi-beam writing apparatus | |
JP2010147066A (ja) | 座標計測装置及び荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP2009070945A (ja) | 電子ビーム描画装置のビーム位置補正方法及び装置 | |
JP6376014B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置、荷電粒子ビームのビーム分解能測定方法、及び荷電粒子ビーム描画装置の調整方法 | |
JP2022007078A (ja) | 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP2020205314A (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画方法及びマルチ荷電粒子ビーム描画装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5475634 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |