JP5474266B1 - 工作機械の内径旋削アタッチメント - Google Patents

工作機械の内径旋削アタッチメント Download PDF

Info

Publication number
JP5474266B1
JP5474266B1 JP2013550694A JP2013550694A JP5474266B1 JP 5474266 B1 JP5474266 B1 JP 5474266B1 JP 2013550694 A JP2013550694 A JP 2013550694A JP 2013550694 A JP2013550694 A JP 2013550694A JP 5474266 B1 JP5474266 B1 JP 5474266B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
axis
angle
attachment
turning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013550694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014097434A1 (ja
Inventor
亨 山本
祥 真鍋
新吾 木澤
将和 鈴浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamazaki Mazak Corp
Original Assignee
Yamazaki Mazak Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamazaki Mazak Corp filed Critical Yamazaki Mazak Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5474266B1 publication Critical patent/JP5474266B1/ja
Publication of JPWO2014097434A1 publication Critical patent/JPWO2014097434A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/007Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor for internal turning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/04Tool holders for a single cutting tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/04Tool holders for a single cutting tool
    • B23B29/12Special arrangements on tool holders
    • B23B29/14Special arrangements on tool holders affording a yielding support of the cutting tool, e.g. by spring clamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B41/00Boring or drilling machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor
    • B23B41/06Boring or drilling machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for boring conical holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B7/00Automatic or semi-automatic turning-machines with a single working-spindle, e.g. controlled by cams; Equipment therefor; Features common to automatic and semi-automatic turning-machines with one or more working-spindles
    • B23B7/12Automatic or semi-automatic machines for turning of workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/04Tool holders for a single cutting tool
    • B23B29/12Special arrangements on tool holders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2511Vertical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

B軸を有する工作機械の内径旋削アタッチメントを提供する。
B軸を有する主軸ヘッド(62)に装着される内径旋削アタッチメント(200)は、ボディ(220)の先端に10度用工具ホルダ(250b)が取り付けられ、旋削工具(270)により回転テーブル(80)に固定されたワーク(K)の内径(F)を加工する。

Description

本発明は、大型のワークに対して深穴を加工するための内径旋削アタッチメントに関する。
従来、鉛直軸周りに旋回する回転テーブルを有する立旋盤において、回転テーブルに載置されたワークに対して、旋削加工に加えてワークの上面や側面に穴加工、タップ加工、ミル加工を施すため、水平な軸心(B軸)周りに旋回動可能な主軸ヘッドを、Z軸方向に移動可能な刃物台に備えた複合加工旋盤が用いられていた。主軸ヘッドを剛性の高い構造として、主軸を回転自在又は固定状態を切り替え可能とし、主軸を固定状態にして旋削工具を装着することにより、回転テーブル上のワークに対して外径、内径、端面の旋削加工を、主軸を回転自在にしてドリルやタップ、又はミル工具を装着することにより、ミル加工等を施すことができる。しかし剛性が高く、かつB軸周りに旋回動する主軸ヘッドは、構造上外形寸法も大きくなるため、ワークと主軸との干渉が発生し、深穴の内径部の加工には加工上の制限が多く存在した。下記の特許文献は、Z軸方向に移動する刃物台に、更にZ軸に平行に移動可能な内径深穴加工専用のラム軸を備えて、ラム軸に取り付けた旋削工具により回転テーブル上のワークに対して深穴の内径旋削加工を施す複合加工機を開示している。
特開2007−000966号公報
しかしながら、深穴内径部の旋削加工において、できる限り加工対象を広くするために、つまり、より狭い内径部の加工を可能にするために、剛性を多少犠牲にしてラム軸の断面寸法を抑えている。ラム軸の断面寸法を大きくして剛性を犠牲にしない設計もあり得るが、加工できるワークの限定が大き過ぎると言う致命的な欠陥が生じる。
これらの問題点を解消するために、内径深穴加工専用のラム軸を廃止して、主軸ヘッドに内径旋削用アタッチメントを取り付けることにより、剛性を犠牲にすることなく、主軸ヘッドからの突出し長さを確保する方法がある。
しかし、ある程度の突出し長さのアタッチメントを準備してもその長さ以上に深い穴のワークに対しては、主軸ヘッドがワークの穴の入口に干渉してしまい、工具刃先が加工部に届かないため加工はできない。
この干渉を避けるために、アタッチメントの突出し量を更に長くしたり、アタッチメントに取り付ける旋削工具の突出し量を長くしたりする必要がある。
しかしながら、いずれの対策も切削抵抗に対する剛性を低下させる不都合を生ずる。
そこで、本発明の目的は、B軸制御を備える複合加工機の主軸ヘッドに装備されて、アタッチメントの突出し量より深い穴の内径加工を可能にする内径旋削アタッチメントを提供するものである。
上記目標を達成するために、本発明の工作機械は、ワークを装着して鉛直軸の周りに旋回するテーブルと、該テーブルの上方に位置し、水平軸であるB軸の周りに回動自在の主軸ヘッドと、該主軸ヘッドに内蔵され、工具を着脱自在に装着して工具軸周りに旋回する主軸と、主軸ヘッドに専用のクランプ機構を介して着脱自在に装着される内径旋削アタッチメントを備える。
そして、前記内径旋削アタッチメントは、主軸ヘッドへの装着部を有するアタッチメントベースと、アタッチメントベースの下部に固着されるボディと、該ボディの下部に装着される工具ホルダを有し、前記工具ホルダは、旋削工具を着脱自在に装着可能な工具装着面を有し、内径旋削アタッチメント装着時に主軸の軸心と直交する平面と前記工具装着面とのなす角度である工具取付角度が変更可能であって、内径深穴の深さが内径旋削アタッチメントの突き出し量を超えたワークに対して、前記主軸ヘッドのB軸を0度より変更して該工具取付角度が0度より大きい角度で加工可能であって、変更された工具取付角度は、工具がワークに当接している間、固定されていることを特徴とする。
また、工具取付角度が異なる複数の工具ホルダを有し、工具ホルダを交換することで工具取付角度を変更することもできる。
さらに、前記主軸の軸心と鉛直線とのなす角度(β)を、前記工具取付角度(β)とほぼ同じ角度に前記主軸ヘッドの回転軸位置決め角度を位置決めして、旋削加工を行うことも可能である。
本発明の工作機械は以上の手段を備えることにより、アタッチメントの突出し量より深い穴のワークに対して重切削による内径旋削加工を施すことが可能となる。
図1は、本発明を適用する工作機械の斜視図。 図2は、主軸ヘッドに内径旋削アタッチメントを装着した斜視図。 図3は、本発明の作用を示す説明図。 図4は、アタッチメントの取付構造を示す説明図。 図5は、干渉が発生する状態を示す説明図。 図6は、工具ホルダの説明図。 図7は、工具ホルダの説明図。 図8は、本発明の作用を示す説明図。 図9は、本発明の作用を示す説明図。 図10は、工具ホルダの他の例を示す説明図。 図11は、工具ホルダの自動交換装置の説明図。 図12は、工具ホルダのクランプ機構の説明図。 図13は、工具ホルダの自動角度変更機構の説明図。
図1は本発明を適用する工作機械1の全体構成を示す斜視図である。
工作機械1はベッド10を有し、ベッド10の長手方向の中央部に門形コラム20が立設される。コラム20に対してクロスレール30が鉛直軸であるW軸方向に昇降動自在に装備される。
クロスレール30上には水平方向の軸であるY軸に沿って移動するサドル40が搭載され、サドル40上にラム50が取り付けられる。このラム50はクロスレール30に対してW軸と平行なZ軸方向に移動制御され、このラム50に対して主軸ヘッド支持部60が鉛直軸であるC1軸周りに回動自在に取り付けられる。
ベッド10上にはX軸方向に移動するテーブル70が配備され、テーブル70の中央部には埋め込み型の旋回テーブル80がZ軸方向の回転軸であるC軸周りに回転自在に装備される。
図2は、ラム50と主軸ヘッド支持部60の斜視図である。
主軸ヘッド支持部60に対してZ軸に直交するB軸周りに旋回動自在に装備される主軸ヘッド62内には、主軸が回転自在に装備される。
内径旋削アタッチメント200は、アタッチメントベース210、ボディ220、工具ホルダ250を有する。
内径旋削アタッチメント200はアタッチメントベース210を介して主軸ヘッド62に対して着脱される。
ボディ220はアタッチメントベース210の下部に固着され、その最下端面は、内径旋削アタッチメント200が主軸ヘッド62に装着されたとき主軸軸心と直交し、工具ホルダ250の取付面をなす。
工具ホルダ250には旋削工具270が取り付けられる。
図3は、旋回テーブル80上に取り付けられたワークKに対してB軸を0度にした状態で内径旋削アタッチメント200により加工を施す状態を示す。なお図3は、ワークKと主軸ヘッド62の干渉の有無を分かり易くするために、ワークのみ旋回テーブル80の旋回中心Cを通りX軸方向に平行に切断した図である。後述する図5、図8、図9も同様である。
図4は、内径旋削アタッチメント200を主軸ヘッド62に対して着脱する構造の一例を示す。
主軸ヘッド62は、中心に主軸63を有し、主軸ヘッド62の下端面には4個の把持部64を備える。
内径旋削アタッチメント200のアタッチメントベース210側には、主軸ヘッド62の把持部64に対向する4個の被把持穴212を有し、把持部64を被把持穴212に挿入してクランプすることによって内径旋削アタッチメント200は主軸ヘッド62側に装着される。なお把持機構は、後述する図12に示される把持機構と同様である。
図5は、加工時に内径旋削アタッチメント200とワークKの内径部Fとの間に干渉が発生する場合を示す。
すなわち、内径部Fの下方に向けて主軸ヘッド62を降下させていくと、内径旋削アタッチメント200のアタッチメントベース210が内径部Fの入口との間で干渉部Gが発生する。
そこで本発明の内径旋削アタッチメント200にあっては、図6に示すようにB軸の0度用の0度用工具ホルダ250a、10度用の10度用工具ホルダ250b、15度用の15度用工具ホルダ250cを用意したものである。各角度用工具ホルダは、アタッチメントを主軸に装着したとき主軸軸心が通る直線Cに直交する平面Pに対して、工具装着面Nのなす角度を、0度、10度、15度に設定したものである。平面Pに対する工具装着面Nのなす角度を工具取付角度と称す。
なお以後、0度用工具ホルダ250aが装着された内径旋削アタッチメント200a、10度用工具ホルダ250bが装着された内径旋削アタッチメント200b、15度用工具ホルダ250cが装着された内径旋削アタッチメント200cとする。
図7は、工具ホルダ250を手動で交換するタイプであり、工具ホルダ250の取付フランジ252に6本のボルト253を用いてアタッチメントのボディ220に取り付ける構造を示す。
同一ワークを連続して加工するような場合には、段取り替えも頻度は高くないため、コストを考慮して手動で交換するタイプにしても、十分効果を発揮できる。
図8は、ボディ220に符号βで示す工具取付角度が10度の10度用工具ホルダ250bを取り付け、主軸ヘッド62を符号βで示すB軸周りに10度旋回させて位置決めした状態を示す。
工具取付角度と同じ角度だけ主軸ヘッドのB軸を旋回位置決めすることにより、工具ホルダに装着された旋削工具の刃先を、ワークに直角に当接させることができる。
この状態で旋回テーブル80を回転させてワークKの内径部Fに工具刃先を当接させることにより、内径旋削アタッチメント200bと内径部Fの干渉を回避して加工することができる。
これはすなわち、内径深穴の深さがアタッチメントの突出し量Lを超えたワークに対して、突出し量Lを超えた深さ部分は、B軸0度ではアタッチメントベースがワークに干渉するため、主軸ヘッドのB軸位置決め位置を若干変更して主軸ヘッドをワークから遠ざけ、B軸位置決め位置を変更した分だけ、工具とワークとの関係角度が変わるので、それを補正するために工具取付角度を変更して対応したものである。
図9は、ボディ220に15度用工具ホルダ250cを取り付け、主軸ヘッド62をB軸周りに15度旋回させてクランプした状態を示す。
この様に、B軸周りに回転する角度を増すことにより、ワークから主軸ヘッドを遠ざけることができるが、主軸ヘッドの刃先の反対側がワークに干渉する可能性がある。しかし、この例のように、ワークの内径寸法が十分に大きい場合は、更にB軸角度を変更してもワークKに干渉することなく内径部の加工を行うことができる。
以上より、ワークに応じて工具取付角度を適宜選択し、B軸位置決めして加工することにより、剛性を犠牲にすることなく、干渉を避けて、深穴の内径旋削加工を行うことができる。
図10は、1個の工具ホルダ300で旋削工具270の取付角度を調整可能な例を示す。
旋削工具270を固定した工具取付部材305を、ボディ取付部材302に対して、図示しないピンを中心に回転自在に装着し、工具取付角度が0度、10度、15度に固定するための各角度用ボルト穴とタップ穴を工具取付部材305及びボディ取付部材302にそれぞれ設け、固定用ボルト310を用いて、(a)では図の左端の固定用ボルト穴を用いて0度に、(b)では図の中央の固定用ボルト穴を用いて10度に、(c)では図の右端のボルト穴を用いて15度の位置に設定するように構成したものである。
なお、旋削工具270の取付角度は任意に変更するように設計することもできる。
このタイプの工具ホルダも、段取り替えがあまり発生しない場合に有効である。またこのタイプは、工具ホルダを複数持つ必要がなく、更に経済的である。
図11は、アタッチメントに工具取付角度の異なる工具ホルダを自動交換する構造の内径旋削アタッチメントの例を示す。
工具ホルダ自動交換式内径旋削アタッチメント400は、アタッチメントベース410に取り付けたボディ420を有し、ボディ420の先端部は把持部430を備える。この把持部430を機械的に操作して旋削工具の取付角度が異なる工具ホルダ450を自動交換することができる。具体的には、主軸可動領域内に、工具ホルダの取付フランジを上向き水平に置く台を複数設けて工具ホルダ格納庫とする。空の置き台上に工具ホルダ自動交換式内径旋削アタッチメント400を位置決め後、把持部430をアンクランプして工具ホルダを置き台に返却し、置き台に置かれた別の工具ホルダに位置決めして把持部430をクランプすることで、工具ホルダ450を自動交換する。
異なる工具取付角度の工具ホルダを複数個保有して、自動で工具ホルダを交換することにより、頻繁に段取り替えが発生する場合であっても対応が可能となるばかりでなく、同一ワーク内の異なる部位を異なる工具取付角度で加工することが可能となる。
工具取付角度が10度や15度の工具ホルダを用いてB軸を10度、又は15度に位置決めして加工すると、アタッチメント支持部から刃先までの腕の長さのX軸方向成分が、B軸0度に比べて若干ではあるが長くなり、剛性上不利になり、0度の工具ホルダを用いてもワークとの干渉がない箇所においてびびり等が発生した場合には、0度に変更して良い結果が得られる可能性がある。
図12は、把持部430の把持機構を詳細に示したものである。
工具ホルダ450は、凸部438を有する被把持穴437を備える。
把持部430のドローバー431と一体のピストン432を有する油圧室432aに主軸側から回路432bを介して油圧を送り、ドローバー431で工具ホルダ450を押してクランプ時の食い付きを解除し、ボール434を凹部435に収容することで、工具ホルダ450をアンクランプする。油圧を断つと、スプリング433がドローバー431を工具ホルダ450を引き込む方向に駆動し、ボール434が工具ホルダ450を掴む。
図13は、主軸の駆動力を利用して、工具ホルダの工具取付角度を自動で変更する構造を有する内径旋削アタッチメントの例を示す。
工具ホルダ旋回式内径旋削アタッチメント500は主軸ヘッド62に対してアタッチメントベース510を介して装着される。アタッチメントベース510の中心部には主軸シャンク530を備え、主軸ヘッド62の主軸に挿入される。主軸シャンク530の回転力はボディ520の先端部のべベルギア550に駆動軸540を介して伝達される。ボディ520に取り付けられた支持軸562は工具ホルダ570とともにべベルギア560をベベルギア550と噛み合うように支持し、べベルギア550の回転は90度変更されてべベルギア560に伝達される。べベルギア560の回転により旋削工具580を支持する工具ホルダ570の工具取付角度は自動で変更される。
以上の説明の通り、工具取付角度の変更を主軸の回転によって行っており、主軸の回転角度を制御することにより、取付角度を任意の角度に設定することができる。任意の角度に工具取付角度を変更できることにより、ワークとアタッチメントとの干渉を微妙に変更することができ、プログラムの自由度は広がる。また、びびり発生時の対応にも微調整が可能である。
また、自動で工具取付角度を変更できるので、1個のワークを加工する途中に、工具取付角度を含めた加工条件を自由に変更することができ、加工効率の向上に寄与する。
本発明の内径旋削アタッチメントは以上のように、工作機械の主軸ヘッドのB軸制御を利用して、アタッチメントの突出し量より深いワークの深穴を重切削することができる。
1 工作機械
10 ベッド
20 コラム
30 クロスレール
40 サドル
50 ラム
60 主軸ヘッド支持部
62 主軸ヘッド
63 主軸
64 把持部
70 テーブル
80 旋回テーブル
200 内径旋削アタッチメント
210 アタッチメントベース
212 被把持穴
220 ボディ
250 工具ホルダ
250a 0度用工具ホルダ
250b 10度用工具ホルダ
250c 15度用工具ホルダ
252 取付フランジ
253 ボルト
270 旋削工具
300 工具ホルダ
302 ボディ取付部材
305 工具取付部材
310 固定用ボルト
400 工具ホルダ自動交換式内径旋削アタッチメント
410 アタッチメントベース
420 ボディ
430 把持部
431 ドローバー
432 ピストン
432a 油圧室
432b 回路
433 スプリング
434 ボール
435 凹部
437 被把持穴
438 凸部
450 工具ホルダ
500 工具ホルダ旋回式内径旋削アタッチメント
510 アタッチメントベース
520 ボディ
530 主軸シャンク
540 駆動軸
550 べベルギア
560 べベルギア
562 支持軸
570 工具ホルダ
580 旋削工具
ワーク
内径部
干渉部

Claims (3)

  1. ワークを装着して鉛直軸の周りに旋回するテーブルと、
    該テーブルの上方に位置し、水平軸であるB軸の周りに回動自在の主軸ヘッドと、
    該主軸ヘッドに内蔵され、工具を着脱自在に装着して工具軸周りに旋回する主軸と、
    主軸ヘッドに専用のクランプ機構を介して着脱自在に装着される内径旋削アタッチメントと、
    を備える工作機械において、
    前記内径旋削アタッチメントは、
    主軸ヘッドへの装着部を有するアタッチメントベースと、
    アタッチメントベースの下部に固着されるボディと、
    該ボディの下部に装着される工具ホルダを有し、
    前記工具ホルダは、旋削工具を着脱自在に装着可能な工具装着面を有し、
    内径旋削アタッチメント装着時に主軸の軸心と直交する平面と前記工具装着面とのなす角度である工具取付角度が変更可能であって、
    内径深穴の深さが内径旋削アタッチメントの突き出し量を超えたワークに対して、
    前記主軸ヘッドのB軸を0度より変更して該工具取付角度が0度より大きい角度で加工可能であって、
    変更された工具取付角度は、工具がワークに当接している間、固定されている
    ことを特徴とする工作機械。
  2. 前記工具取付角度が異なる複数の工具ホルダを有し、
    工具ホルダを交換することで工具取付角度を変更する
    ことを特徴とする請求項1の工作機械。
  3. 前記主軸の軸心と鉛直線とのなす角度(β)を、
    前記工具取付角度(β)とほぼ同じ角度に
    前記主軸ヘッドの回転軸位置決め角度を位置決めして、
    旋削加工を行う
    ことを特徴とする請求項1または2の工作機械。
JP2013550694A 2012-12-20 2012-12-20 工作機械の内径旋削アタッチメント Active JP5474266B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/082986 WO2014097434A1 (ja) 2012-12-20 2012-12-20 工作機械の内径旋削アタッチメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5474266B1 true JP5474266B1 (ja) 2014-04-16
JPWO2014097434A1 JPWO2014097434A1 (ja) 2017-01-12

Family

ID=50749830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550694A Active JP5474266B1 (ja) 2012-12-20 2012-12-20 工作機械の内径旋削アタッチメント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9434007B2 (ja)
EP (1) EP2937164B1 (ja)
JP (1) JP5474266B1 (ja)
CN (1) CN104736280B (ja)
WO (1) WO2014097434A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5474266B1 (ja) * 2012-12-20 2014-04-16 ヤマザキマザック株式会社 工作機械の内径旋削アタッチメント
JP7072478B2 (ja) * 2018-09-27 2022-05-20 Dmg森精機株式会社 加工装置、加工装置の制御方法および加工装置の制御プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061103U (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 株式会社日立製作所 深穴底r部加工装置
JP2006068874A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Yamazaki Mazak Corp 丸駒バイトを用いる旋削加工方法
JP2008284641A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Yamazaki Mazak Corp 複合旋盤装置の制御方法、複合旋盤装置、旋削バイトホルダ、刃先位置登録装置、及び刃先位置検出装置
WO2010064478A1 (ja) * 2008-12-02 2010-06-10 ヤマザキマザック 株式会社 5軸加工門形工作機械によるワークの穴ぐり加工方法及び5軸加工門形工作機械

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2877536A (en) * 1954-07-16 1959-03-17 Sundstrand Machine Tool Co Tooling for a lathe
US3156967A (en) * 1962-07-13 1964-11-17 Frank R Dansfield Lathe tool holder
US3978766A (en) * 1975-02-03 1976-09-07 Teledyne Industries, Inc. Apparatus and method for machining continuous mixer agitators and the like
DE3151275C2 (de) * 1981-12-24 1986-07-10 SKF GmbH, 8720 Schweinfurt Befestigungsvorrichtung für Werkzeuge
JPS59182001A (ja) * 1983-03-29 1984-10-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 半球殻内周壁の加工方法
JPH04269139A (ja) * 1991-02-19 1992-09-25 Sony Corp ワーク保持装置
US6352496B1 (en) * 2000-01-28 2002-03-05 Imta Manufacturing Technology & Automation Company High-speed milling machine with rotary table
JP2002011603A (ja) * 2000-06-23 2002-01-15 Yamazaki Mazak Corp 旋削加工工具
JP2004066430A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 O M Ltd 複合工作機械
TW547191U (en) * 2002-12-09 2003-08-11 Honor Machine Engineering Co L Extra-large-sized flange machining machine
JP2007000966A (ja) 2005-06-23 2007-01-11 O M Ltd 工作機械
JP2007075995A (ja) * 2006-11-15 2007-03-29 O M Ltd 工作機械
JP5406579B2 (ja) * 2009-03-31 2014-02-05 ヤマザキマザック株式会社 縦型タレット旋盤
ATE539843T1 (de) * 2009-06-16 2012-01-15 Mag Ias Gmbh Werkzeugmaschine zur bearbeitung von werkstücken
JP2011079069A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Okuma Corp 工作機械及び内径加工方法
US8887361B2 (en) * 2009-10-29 2014-11-18 Dalian Kede Numerical Control Co., Ltd Vertical turning-milling complex machining center
JP5474266B1 (ja) * 2012-12-20 2014-04-16 ヤマザキマザック株式会社 工作機械の内径旋削アタッチメント

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061103U (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 株式会社日立製作所 深穴底r部加工装置
JP2006068874A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Yamazaki Mazak Corp 丸駒バイトを用いる旋削加工方法
JP2008284641A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Yamazaki Mazak Corp 複合旋盤装置の制御方法、複合旋盤装置、旋削バイトホルダ、刃先位置登録装置、及び刃先位置検出装置
WO2010064478A1 (ja) * 2008-12-02 2010-06-10 ヤマザキマザック 株式会社 5軸加工門形工作機械によるワークの穴ぐり加工方法及び5軸加工門形工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014097434A1 (ja) 2017-01-12
WO2014097434A1 (ja) 2014-06-26
US9434007B2 (en) 2016-09-06
EP2937164B1 (en) 2017-05-03
EP2937164A1 (en) 2015-10-28
US20150224580A1 (en) 2015-08-13
CN104736280B (zh) 2016-08-17
CN104736280A (zh) 2015-06-24
EP2937164A4 (en) 2016-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5374771B2 (ja) 工作機械および工具ホルダ
JP5385675B2 (ja) 旋削加工用工作機械
KR101361231B1 (ko) 공작 기계와 공구 홀더
JP6059947B2 (ja) 複合加工機及び加工方法
JP4542626B1 (ja) 5面加工用アングルツールホルダ
JP2008272889A (ja) 工作機械
JP5497582B2 (ja) 横型マシニングセンタ
JP2007000966A (ja) 工作機械
JP2007075995A (ja) 工作機械
JP4979540B2 (ja) 複合加工旋盤
WO2008013313A1 (fr) Tour automatique ayant une pluralité de porte-outil
JP5968000B2 (ja) 歯車加工機械
JP2016153149A (ja) 旋削工具ホルダ装着ユニットを備えた工作機械
JP5474266B1 (ja) 工作機械の内径旋削アタッチメント
KR20140144917A (ko) 앵글헤드
JP5149031B2 (ja) 工作機械
WO2021210522A1 (ja) 工作機械
JP5279013B2 (ja) 長尺ワーク加工用旋盤
JP2013158855A (ja) 加工工具および工作機械
JP2012161904A (ja) 複合工具、加工方法および工作機械
JP2020082319A (ja) 工具ユニット
JP5769146B2 (ja) 旋盤
WO2021210532A1 (ja) ワークの加工方法
WO2023095599A1 (ja) 工具ホルダー、及び、工作機械用刃物台
JP5637618B2 (ja) 旋盤

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5474266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250