JP5472882B2 - 会議端末、会議サーバー、会議システム、およびデータ処理方法 - Google Patents
会議端末、会議サーバー、会議システム、およびデータ処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5472882B2 JP5472882B2 JP2011532485A JP2011532485A JP5472882B2 JP 5472882 B2 JP5472882 B2 JP 5472882B2 JP 2011532485 A JP2011532485 A JP 2011532485A JP 2011532485 A JP2011532485 A JP 2011532485A JP 5472882 B2 JP5472882 B2 JP 5472882B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data signal
- conference
- mark
- image data
- mark data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 45
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 17
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 101100236764 Caenorhabditis elegans mcu-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008846 dynamic interplay Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/1813—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
- H04L12/1827—Network arrangements for conference optimisation or adaptation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/40—Support for services or applications
- H04L65/403—Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/15—Conference systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/15—Conference systems
- H04N7/152—Multipoint control units therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
マークデータ信号を取得するように構成されたマーク取得モジュールと、
画像データ信号を取得するように構成された画像取得モジュールと、
マークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズしてハイブリッド画像データ信号を生成するように構成されたスーパーインポーズモジュールと、
ハイブリッド画像データ信号を出力するように構成された出力モジュールとを備える会議端末を実現する。
会議端末によって送信された画像データ信号を受信するように構成された画像データ受信モジュールと、
会議端末によって送信されたマークデータ信号を受信するように構成されたマーク受信モジュールと、
マークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズしてハイブリッド画像データを生成するように構成されたスーパーインポーズモジュールと、
ハイブリッド画像データ、または画像データ信号、またはマークデータ信号を送信するように構成された送信モジュールとを備える会議サーバーを実現する。
会議サーバーによって送信された画像データ信号を取得するように構成された画像取得モジュールと、
マークデータ信号を取得し、マークデータ信号を会議サーバーに送信するように構成されたマーク送信モジュールとを備える。
画像データ信号を受信するように構成された画像データ受信モジュールと、
マークデータ信号を受信するように構成されたマーク受信モジュールと、
マークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズしてハイブリッド画像データを生成するように構成されたスーパーインポーズモジュールと、
ハイブリッド画像データを第1の会議端末および少なくとも1つの第2の会議端末に送信するように構成された送信モジュールとを備える。
会議サーバーによって送信された画像データ信号を取得するように構成された画像取得モジュールと、
マークデータ信号を取得し、マークデータ信号を会議サーバーに送信するように構成されたマーク送信モジュールとを備える。
第1の時間間隔値を生成するように構成された第1のタイマーと、
会議サーバーによって回送された画像データ信号を取得するように構成された画像取得モジュールと、
会議サーバーによって回送されたマークデータ信号を取得し、第1の時間間隔値に従ってマークデータ信号を出力し、第1のマークデータ信号を生成するように構成された第1の外部マーク取得モジュールと、
第1のマークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズして第1のハイブリッド画像データ信号を生成するように構成された第1のスーパーインポーズモジュールと、
第1のハイブリッド画像データ信号を表示するように構成された表示モジュールとを備える。
第1の時間間隔値を生成するように構成された第1のタイマーと、
第2の時間間隔値を生成するように構成された第2のタイマーと、
ローカル会議端末によって送信されたマークデータ信号を取得し、第1の時間間隔値に従ってマークデータ信号を出力し、第1のマークデータ信号を生成するように構成された第1の内部マーク取得モジュールと、
ローカル会議端末によって送信されたマークデータ信号を取得し、第2の時間間隔値に従ってマークデータ信号を出力し、第2のマークデータ信号を生成するように構成された第2の内部マーク取得モジュールと、
第1のマークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズして第2のハイブリッド画像データを生成するように構成された第2のスーパーインポーズモジュールと、
第1のハイブリッド画像データをローカル会議端末の表示画面に送信するか、または補助ストリームチャネルを通じて第2のハイブリッド画像データを会議サーバーに送信するように構成された第2の送信モジュールとを備える。
画像データ信号を取得するステップと、
マークデータ信号を取得するステップと、
マークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズしてハイブリッド画像データ信号を生成するステップと、
ハイブリッド画像データ信号を出力するステップとを含む、データ処理方法を提供する。
会議端末によって送信された画像データ信号およびマークデータ信号を受信するステップと、
マークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズしてハイブリッド画像データを生成するステップと、
ハイブリッド画像データ、または画像データ信号、またはマークデータ信号を会議端末に送信するステップとを含む他のデータ処理方法を提供する。
図4は、会議端末の略構造図である。この実施形態における会議端末40は、
マークデータ信号を取得するように構成されたマーク取得モジュール41と、
画像データ信号を取得するように構成された画像取得モジュール42と、
マークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズしてハイブリッド画像データ信号を生成するように構成されたスーパーインポーズモジュール43と、
ハイブリッド画像データ信号を、他の会議端末に信号を回送するMCUなどの、ローカル会議端末または会議サーバーの表示画面に出力するように構成された出力モジュール44とを備える。
図5に示されているように、会議端末の第1の実施形態に基づき、会議端末40は、第1の時間間隔値を生成するように構成された第1のタイマー45と、第2の時間間隔値を生成するように構成された第2のタイマー46とをさらに備えることができる。実際には、これら2つのタイマーは同じタイマーであってもよく、このタイマーは2つの時間間隔値を出力する。
図6に示されているように、会議端末の第2の実施形態における第1のマーク取得モジュール411は、ローカル会議端末によって送信されたマークデータ信号を取得し、第1の時間間隔値に従ってマークデータ信号を出力し、第1のマークデータ信号を生成するように構成されている第1の内部マーク取得モジュール4110とすることができる。例えば、ローカル会議端末のタッチスクリーンを通じて、ユーザーは、画像取得モジュール42によって受信した画像データ信号上に円などのマークを追加する。画像データ信号はスライドであってよく、これはローカルスライドまたはリモート会議端末から受信したスライドである。第1の内部マーク取得モジュール4110は、第1の時間間隔値に従って円マークを出力し、第1のマークデータ信号を生成する。
図7に示されているように、前の会議端末実施形態において、データは、会議端末と会議サーバーまたは他の会議端末との間でH.239補助ストリームチャネルまたはユーザー定義チャネルを通じて伝送され、H.239プロトコルのメインストリームチャネルは、動画ビデオを伝送するように設計されている。この方法では、静的画像データの伝送と動画ビデオの伝送との間に衝突は存在しない。しかし、H.239プロトコルのH.239補助ストリームチャネルが、マークデータ信号またはローカル会議端末によって生成されたハイブリッド画像データを伝送するために使用される場合、この伝送は、会議システム内の会議端末間の伝送の混乱を防止するためにトークンの相互排除に基づく。
H.239補助ストリームチャネルに会議サイトトークンを申請し、会議サイトトークンの取得に成功した後、第1の制御信号を生成するように構成された第1のトークン制御モジュール49をさらに備えることができる。
図8に示されているように、会議端末の前記のすべての実施形態において、会議端末は、受信機能を備えるべきである。特に、第1のマーク取得モジュール411は、
ローカル会議端末を除く少なくとも1つの会議端末によって送信され、会議サーバーによって回送されるマークデータ信号を受信し、第1のタイマー45によって生成される第1の時間間隔値に従ってマークデータ信号を出力し、第1のマークデータ信号を生成するように構成された第1の外部マーク取得モジュール4111である。
図9に示されているように、複数の会議サイトにある会議端末が、ディスカッションプロセスにおいてマークを同時に付ける必要がある可能性がある。異なる会議サイトにおけるマークデータ信号の無秩序を防ぐために、相互排除を実行する必要がある。会議端末の前記の第5の実施形態に基づいて、第1のマーク取得モジュール411が、複数の会議端末によって送信されたマークデータ信号を受信するときに、第1の外部マーク取得モジュール4111は、
ローカル会議端末を除く少なくとも1つの会議端末によって送信され、会議サーバーによって回送されるマークデータ信号を受信するように構成された第1の外部マーク取得サブモジュール41110と、
それぞれが会議サイトに対応し、会議サイト(つまり、他の会議端末)によって送信されるマークデータ信号が復号化のために復号器に入り、それぞれの復号器が受信されたマークデータ信号を復号化した後にマークデータ信号キューを生成する、少なくとも1つの復号器、例えば、復号器1、復号器2、復号器3と、
第1の時間間隔値およびマークデータ信号キューの順序に従ってマークデータ信号を出力し、少なくとも1つの第1のマークデータ信号を生成するように構成されたマーク出力モジュール41111とを備える。
図10に示されているように、会議システムがマーク補助ストリームをサポートしていない場合、会議端末は、ハイブリッド画像データを他の端末に送信することしかできない。ハイブリッド画像データは、ローカル会議端末上へのスーパーインポーズ機能を通じて生成される。異なる端末によって送信されるハイブリッド画像データの正しい順序を保証するために、会議端末40は、H.239プロトコルの他のH.239補助ストリームチャネルに会議サイトトークンを申請し、会議サイトトークンの取得に成功した後、第2の制御信号を生成するように構成された第2のトークン制御モジュール50をさらに備えることができる。第2の制御信号を取得した後に、スーパーインポーズモジュール43は、マークデータ信号および画像データ信号の記録を開始し、マークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズしてハイブリッド画像データ信号を生成することができる。
図11に示されているように、前記のすべての実施形態において例示されている会議端末40は、
ハイブリッド画像データをローカル会議端末上に格納するように構成され、会議の進行中にそれぞれのマーク入りスライドが会議プロセスを記録できるようにローカル会議端末上に格納されうる、画像データ格納モジュール51と、
ハイブリッド画像内のマークデータ信号を消去するように構成され、マークデータ信号の追加の進行中に、ユーザーが追加されたマークデータ信号を消去することができ、トークン所有者が、追加されたマークを消去するようにスーパーインポーズモジュール43に指令する命令をトークン制御モードで送信することができる、マーク消去モジュール52と、
内部画像取得モジュール420によって受信された画像データ信号をローカル会議端末から会議サーバーへ送信するように構成され、他の会議端末がローカル会議端末の画像データを見られるように画像データ信号が会議サーバーによって他の会議端末に回送される、画像送信モジュール53とをさらに備えることができる。
図12に示されているように、前記のすべての実施形態において、会議端末40の会議サイトは、複数の入力デバイスを備えることができる。入力デバイスは、音声入力デバイス、ビデオ入力デバイス、電子ホワイトボード、またはライティングスクリーンとすることができる。このような入力デバイスは、会議端末に、直接的にまたは間接的に接続することができる。会議端末40の会議サイト上の異なる入力デバイス間の切り替えを円滑にするために、会議端末40は、トークンの相互排除を通じて会議サイト上の複数の入力デバイスを制御することができる。したがって、会議端末は、
ローカル会議端末が配置されている会議サイト内の入力デバイスのサブトークン申請を受信し、サブトークンの申請の成功を確認した後にサブトークンを入力デバイスに割り当てるように構成されたトークン管理モジュール54をさらに備えることができる。
以下では、図13を参照しつつ会議端末40の会議サイトの特定の申請シナリオについて説明する。図13に示されているように、会議端末40は、MCU 130と接続され、ネットワークを通じてこの会議サイト上のビデオおよびオーディオ信号、ならびにデータ信号(従来のデータ信号、およびインタラクティブ型電子ホワイトボードによって生成されるインタラクティブデータ信号を含む)をMCU 130に伝送し、MCU 130から他の会議サイトのビデオおよびオーディオ信号、ならびにデータ信号を受信して、そのような信号が表示のためにこの会議サイトの出力デバイスに伝送されるようにする。
会議サイト上で音声信号を取り込み、音声信号を会議端末40に伝送するために、一般的にマイクロホンである、オーディオ入力デバイス131と、
会議サイト上でビデオ信号を取り込み、ビデオ信号を会議端末40に伝送するために、一般的に1つまたは複数のカメラである、ビデオ入力デバイス132とを備える。
会議端末40と接続されているデータサーバー135は、会議サイト上に配備され、会議サイト上のユーザーは、送信者として、電子ホワイトボード133およびライティングスクリーン134上のデータを編集し、例えば、データサーバー135を通じて会議端末40に送信される、マークデータ信号を追加し、信号が会議端末40によってMCU 130に送信されたときに、MCU 130は、他の会議サイト上にある会議端末40に信号を同時に分配する。
最初に、ローカル会議サイト上で、解決策を出し、会議サイト全体を通してコンセンサスに達した後、最終的解決策を他の会議サイトに配布する。このシナリオでは、この会議サイト全体を通してコンセンサスに達し、伝送機能が有効化される前に、この会議サイト上にあるデータサーバー135は、未了のマーク情報を会議端末40に送信しないが、そのような情報をこの会議サイトの他の参加者に送信する。伝送機能が有効化された後、会議端末40は、取得したマーク信号をMCU 130に伝送し、MCU 130は、それを他の会議サイトに伝送する。
図16に示されているように、会議サーバー60は、本発明の一実施形態において実現される。会議サーバーは、一般的に、MCUであり、これは、ビデオ会議において使用され、そのビデオ会議内のそれぞれの会議端末についてデータの回送およびサービスを提供する。会議サーバー60は、
会議端末によって送信された画像データ信号を受信するように構成された画像データ受信モジュール61と、
会議端末によって送信されたマークデータ信号を受信するように構成されたマーク受信モジュール62と、
マークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズしてハイブリッド画像データを生成するように構成されたスーパーインポーズモジュール63と、
ハイブリッド画像データ、または画像データ信号、またはマークデータ信号を会議端末に送信するように構成された送信モジュール64とを備える。
図17に示されているように、スーパーインポーズモジュール63が、マークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズすると、複数の会議端末によって送信されたマークデータ信号が受信される場合があり、スーパーインポーズモジュール63は、一方の会議端末によって送信されたマークデータ信号を他の会議端末によって送信されたマークデータ信号から弁別する必要がある。スーパーインポーズモジュール63は、塗りつぶしモジュール631および処理モジュール632を備える。
前記の会議端末および前記の会議サーバーを備える会議システムについて、以下で説明する。
図18は、上述の第1の申請シナリオによる会議システムの略構造図である。会議システムは、会議端末71および会議端末71に接続されているノートブックコンピュータ72と、会議サーバー73と、会議端末74、および会議端末74に接続されている、タッチスクリーンを備えるディスプレイ75と、会議端末76、および会議端末76に接続されている通常のディスプレイ77とを備える。会議端末の数に制限はない。それぞれの会議端末は、会議サイトを代表する。会議端末71は、
画像データ信号を会議サーバー73に送信するように構成された画像送信モジュール53を備える。
マークデータ信号を会議サーバー73に送信するように構成されたマーク送信モジュール48を備える。
画像送信モジュール53によって送信された画像データ信号を受信するように構成された画像データ受信モジュール61と、
マーク送信モジュール48によって送信されたマークデータ信号を受信するように構成されたマーク受信モジュール62と、
マークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズしてハイブリッド画像データを生成するように構成されたスーパーインポーズモジュール63と、
ハイブリッド画像データを会議端末71、会議端末74、および会議端末76に送信するように構成された送信モジュール64とを備える。
図19は、上記の会議システムの第1の実施形態に基づいて会議システムにおいて複数の会議サーバーが連結されている場合の申請シナリオを示している。図19において、双頭矢印は、ハイブリッド画像データストリームの伝送を表す。
図20は、上述の第2の申請シナリオにおける会議システムの構造の略図である。会議システムは、会議端末81、ならびに会議端末81に両方とも接続されているノートブックコンピュータ82および通常のディスプレイ83と、会議サーバー84と、会議端末85、および会議端末85に接続されている、タッチスクリーンを備えるディスプレイ86と、会議端末87、および会議端末87に接続されている通常のディスプレイ88とを備える。それぞれの会議端末は、会議サイトを代表する。会議端末の数に制限はない。会議端末81は、
画像データ信号を会議サーバー83に送信するように構成された画像送信モジュール53を備える。
マークデータ信号を会議サーバー83に送信するように構成されたマーク送信モジュール48を備える。
第1の時間間隔値を生成するように構成された第1のタイマー45と、
会議サーバーによって回送された画像データ信号を受信するように構成された画像取得モジュール42と、
会議サーバー83によって回送されたマークデータ信号を受信し、第1の時間間隔値に従ってマークデータ信号を出力し、第1のマークデータ信号を生成するように構成された第1の外部マーク取得モジュール4111と、
第1のマークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズして第2のハイブリッド画像データ信号を生成するように構成された第2のスーパーインポーズモジュール431と、
第2のハイブリッド画像データ信号を表示するように構成されたディスプレイ88などの表示モジュールとを備える。
ローカル会議端末を除く少なくとも1つの会議端末によって送信され、会議サーバーによって回送されるマークデータ信号を受信し、マークデータ信号に含まれる会議番号および端末番号などの情報に従って対応する復号器を見つけ、復号器に対応するマークデータ信号を送信するように構成された第1の外部マーク取得サブモジュール41110と、
少なくとも1つの会議端末のマークデータ信号をそれぞれ復号化し、マークデータ信号キューを生成するように構成された少なくとも1つの復号器と、
第1の時間間隔値およびマークデータ信号キューの順序に従ってマークデータ信号を出力し、少なくとも1つの第1のマークデータ信号を生成するように構成されたマーク出力モジュール41111とを備える。
図21は、会議システムの前記の第3の実施形態に基づいて会議システムにおいて複数の会議サーバーが連結されている場合の申請シナリオを示している。図21において、双頭矢印は、ハイブリッド画像データストリームの伝送を表す。
図22は、上述の第3の申請シナリオにおける会議システムの構造の略図である。会議システムは、会議端末91および会議端末91に接続されているノートブックコンピュータ92と、会議サーバー93と、会議端末94、および会議端末94に接続されている、タッチスクリーンを備えるディスプレイ95と、会議端末96、および会議端末96に接続されている通常のディスプレイ97とを備える。会議端末の数に制限はなく、それぞれの会議端末は、会議サイトを代表する。会議端末91は、
第2の時間間隔値を生成するように構成された第2のタイマー46と、
ローカル会議端末によって送信されたマークデータ信号を受信し、第1の時間間隔値に従ってマークデータ信号を出力し、第1のマークデータ信号を生成するように構成された第1の内部マーク受信モジュール4110と、
ローカル会議端末によって送信されたマークデータ信号を受信し、第2の時間間隔値に従ってマークデータ信号を出力し、第2のマークデータ信号を生成するように構成された第2の内部マーク受信モジュール4120と、
第1のマークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズして第1のハイブリッド画像データを生成するように構成された第1のスーパーインポーズモジュール430と、
第1のハイブリッド画像データをローカル会議端末の表示画面に送信するか、またはH.239補助ストリームチャネルを通じて第1のハイブリッド画像データを会議サーバーに送信するように構成された第1の送信モジュール440とを備える。
図23は、会議システムの前記の第5の実施形態に基づいて会議システムにおいて複数の会議サーバーが連結されている場合の申請シナリオを示している。図23において、双頭矢印は、ハイブリッド画像データストリームの伝送を表す。
図24に示されているように、この実施形態においてデータ処理方法が提供される。この方法は、以下を含む。
図25に示されているように、この実施形態において他のデータ処理方法が提供される。この方法は、以下を含む。
塗りつぶし色または透明色をマークデータ信号に割り当て、その塗りつぶし色または透明色を使用して、マークデータ信号を処理し、クロマティックマークデータ信号を生成し、マークデータ信号のコンテンツがベクトルグラフ、バイナリビットマップ、YUVクロマティックビットマップ、またはRGBクロマティックビットマップによって表されうることと、
クロマティックマークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズしてハイブリッド画像データを生成することとを含む。
2 会議サイト
10 コンピュータ
11 カメラ
12 会議端末
13 マルチポイント制御ユニット(MCU)
14 他の端末
15 テレビ
16 プロジェクタ
20 電子ホワイトボードサーバー
21 クライアント
22 クライアント
23 クライアント
24 クライアント
25 クライアント
30 リモートコラボレーションサーバー
31 コンピュータ
32 コンピュータ
33 コンピュータ
34 コンピュータ
40 会議端末
41 マーク取得モジュール
42 画像取得モジュール
43 スーパーインポーズモジュール
44 出力モジュール
45 第1のタイマー
46 第2のタイマー
47 マーク符号化モジュール
48 マーク送信モジュール
49 第1のトークン制御モジュール
50 第2のトークン制御モジュール
51 画像データ格納モジュール
52 マーク消去モジュール
53 画像送信モジュール
54 トークン管理モジュール
55 プライベートトークン制御モジュール
60 会議サーバー
61 画像データ受信モジュール
62 マーク受信モジュール
63 スーパーインポーズモジュール
64 送信モジュール
65 送信制御モジュール
66 トークン管理モジュール
71 会議端末
72 ノートブックコンピュータ
73 会議サーバー
74 会議端末
75 ディスプレイ
76 会議端末
77 ディスプレイ
81 会議端末
82 ノートブックコンピュータ
83 ディスプレイ
84 会議サーバー
85 会議端末
86 ディスプレイ
87 会議端末
88 ディスプレイ
91 会議端末
92 ノートブックコンピュータ
93 会議サーバー
94 会議端末
95 ディスプレイ
96 会議端末
97 ディスプレイ
130 MCU
131 オーディオ入力デバイス
132 ビデオ入力デバイス
133 電子ホワイトボード
134 ライティングスクリーン
135 データサーバー
136 オーディオ出力デバイス
411 第1のマーク取得モジュール
412 第2のマーク取得モジュール
420 内部画像取得モジュール
421 外部画像取得モジュール
430 第1のスーパーインポーズモジュール
431 第2のスーパーインポーズモジュール
440 第1の送信モジュール
441 第2の送信モジュール
631 塗りつぶしモジュール
632 処理モジュール
4110 第1の内部マーク取得モジュール
4111 第1の外部マーク取得モジュール
4112 第2の内部マーク取得モジュール
4120 第2の内部マーク取得モジュール
41110 第1の外部マーク取得サブモジュール
41111 マーク出力モジュール
Claims (32)
- 会議端末であって、
マークデータ信号を取得するように構成されたマーク取得モジュールと、
画像データ信号を取得するように構成された画像取得モジュールと、
前記マークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズしてハイブリッド画像データ信号を生成するように構成されたスーパーインポーズモジュールと、
前記ハイブリッド画像データ信号を出力するように構成された出力モジュールと、
第1の時間間隔値を生成するように構成された第1のタイマーと、
第2の時間間隔値を生成するように構成された第2のタイマーと
を備え、
前記マーク取得モジュールは、
前記マークデータ信号を取得し、前記第1の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、第1のマークデータ信号を生成するように構成された第1のマーク取得モジュールと、
前記マークデータ信号を取得し、前記第2の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、第2のマークデータ信号を生成するように構成された第2のマーク取得モジュールとを備える会議端末。 - 前記第1のマーク取得モジュールは、
ローカル会議端末によって送信されたマークデータ信号を取得し、前記第1の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、前記第1のマークデータ信号を生成するように構成された第1の内部マーク取得モジュールであり、
前記第2のマーク取得モジュールは、
前記ローカル会議端末によって送信された前記マークデータ信号を取得し、前記第2の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、前記第2のマークデータ信号を生成するように構成された第2の内部マーク取得モジュールである請求項1に記載の会議端末。 - 前記第2のマークデータ信号を符号化し、第3のマークデータ信号を生成するように構成されたマーク符号化モジュールと、
補助ストリームチャネルまたはユーザー定義チャネルを通じて前記第3のマークデータ信号を会議サーバーに送信するように構成されたマーク送信モジュールとをさらに備える請求項2に記載の会議端末。 - 前記補助ストリームチャネルにおいて会議サイトトークンを申請し、前記会議サイトトークンの取得に成功した後、前記第3のマークデータ信号を会議サーバーに送信する前記マーク送信モジュールのための第1の制御信号を生成するように構成された第1のトークン制御モジュールをさらに備え、
前記マーク送信モジュールは、前記第1の制御信号に従って前記補助ストリームチャネルを通じて前記第3のマークデータ信号を前記会議サーバーに送信する請求項3に記載の会議端末。 - 前記第1のマーク取得モジュールは、
ローカル会議端末を除く少なくとも1つの会議端末によって送信され、会議サーバーによって回送される前記マークデータ信号を取得し、前記第1の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、前記第1のマークデータ信号を生成するように構成された第1の外部マーク取得モジュールである請求項1に記載の会議端末。 - 前記第1の外部マーク取得モジュールは、
前記少なくとも1つの会議端末によって送信され、前記会議サーバーによって回送されるマークデータ信号を取得するように構成された第1の外部マーク取得サブモジュールと、
前記少なくとも1つの会議端末の前記マークデータ信号をそれぞれ復号化し、マークデータ信号キューを生成するように構成された少なくとも1つの復号器と、
前記マークデータ信号キューの順序に従って前記マークデータ信号を出力し、少なくとも1つの第1のマークデータ信号を生成するように構成されたマーク出力モジュールとを備える請求項5に記載の会議端末。 - 前記スーパーインポーズモジュールは、
前記第1のマークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズして第1のハイブリッド画像データ信号を生成するように構成された第1のスーパーインポーズモジュールであり、
前記出力モジュールは、
前記第1のハイブリッド画像データ信号を前記ローカル会議端末の表示画面に送信するように構成された第1の送信モジュールである請求項6に記載の会議端末。 - 補助ストリームチャネルにおいて会議サイトトークンを申請し、前記会議サイトトークンの取得に成功した後、前記第1のマークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズするための第2の制御信号を生成するように構成された第2のトークン制御モジュールをさらに備える請求項2に記載の会議端末。
- 前記スーパーインポーズモジュールは、
前記第2の制御信号に従って前記第1のマークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズして第2のハイブリッド画像データを生成するように構成された第2のスーパーインポーズモジュールであり、
前記出力モジュールは、
前記第2のハイブリッド画像データを前記ローカル会議端末の表示画面に送信するか、または前記補助ストリームチャネルを通じて前記第2のハイブリッド画像データを会議サーバーに送信するように構成された第2の送信モジュールである請求項8に記載の会議端末。 - 前記ローカル会議端末が配置されている会議サイト内の入力デバイスのサブトークン申請を受信し、サブトークンの申請の成功を確認した後に前記サブトークンを前記入力デバイスに割り当てるように構成されたトークン管理モジュールをさらに備え、
前記第1の内部マーク取得モジュールは、前記ローカル会議端末が配置されている前記会議サイトにある前記入力デバイスの前記マークデータ信号を取得し、前記第1の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、前記第1のマークデータ信号を生成し、
前記第2の内部マーク取得モジュールは、前記サブトークンに従って、前記ローカル会議端末が配置されている前記会議サイトにある前記入力デバイスの前記マークデータ信号を取得し、前記第2の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、前記第2のマークデータ信号を生成する請求項2に記載の会議端末。 - 第1の会議端末、会議サーバー、および少なくとも1つの第2の会議端末を備える、会議システムであって、
前記第1の会議端末は、
前記会議サーバーによって回送される画像データ信号を取得するように構成された画像取得モジュールと、
マークデータ信号を取得し、前記マークデータ信号を前記会議サーバーに送信するように構成されたマーク送信モジュールとを備え、
前記会議サーバーは、
前記会議システム内にあるどんな会議端末によって送信された前記画像データ信号でも受信するように構成された画像データ受信モジュールと、
前記マークデータ信号を受信するように構成されたマーク受信モジュールと、
前記マークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズしてハイブリッド画像データを生成するように構成されたスーパーインポーズモジュールと、
前記ハイブリッド画像データを前記第1の会議端末および前記少なくとも1つの第2の会議端末に送信するように構成された送信モジュールとを備え、
前記少なくとも1つの第2の会議端末は、前記ハイブリッド画像データを受信して表示するように構成され、
前記会議サーバーは、連結された少なくとも2つの会議サーバーであり、
前記少なくとも2つの会議サーバーは、すべてマスター会議サーバーであり、前記会議システムは、
前記マークデータ信号の送信時刻を取得し、前記マークデータ信号の前記送信時刻の順序に応じて制御信号を生成するように構成された制御ユニットをさらに備え、
前記少なくとも2つマスター会議サーバーのそれぞれに含まれる前記スーパーインポーズモジュールは、前記制御信号に従って前記マークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズし、前記ハイブリッド画像データを生成する会議システム。 - 前記少なくとも2つマスター会議サーバーは、前記制御信号に従って制御トークンを取得し、前記スーパーインポーズモジュールは、前記制御トークンに従って前記マークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズして、前記ハイブリッド画像データを生成する請求項11に記載の会議システム。
- 第1の会議端末、会議サーバー、および少なくとも1つの第2の会議端末を備える、会議システムであって、
前記第1の会議端末は、
前記会議サーバーによって送信された画像データ信号を取得するように構成された画像取得モジュールと、
マークデータ信号を取得し、前記マークデータ信号を前記会議サーバーに送信するように構成されたマーク送信モジュールとを備え、
前記会議サーバーは、前記画像データ信号および前記マークデータ信号を受信して、前記画像データ信号および前記マークデータ信号を回送するように構成され、
前記少なくとも1つの第2の会議端末は、
第1の時間間隔値を生成するように構成された第1のタイマーと、
前記会議サーバーによって回送された前記画像データ信号を取得するように構成された画像取得モジュールと、
前記会議サーバーによって回送された前記マークデータ信号を取得し、前記第1の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、第1のマークデータ信号を生成するように構成された第1の外部マーク取得モジュールと、
前記第1のマークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズして第1のハイブリッド画像データ信号を生成するように構成された第1のスーパーインポーズモジュールと、
前記第1のハイブリッド画像データ信号を表示するように構成された表示モジュールとを備える会議システム。 - 前記第1の外部マーク取得モジュールは、
少なくとも1つの他の会議端末によって送信され、前記会議サーバーによって回送されるマークデータ信号を取得するように構成された第1の外部マーク取得サブモジュールと、
前記少なくとも1つの他の会議端末の前記マークデータ信号をそれぞれ復号化し、マークデータ信号キューを生成するように構成された少なくとも1つの復号器と、
前記第1の時間間隔値および前記マークデータ信号キューの順序に従って前記マークデータ信号を出力し、少なくとも1つの第1のマークデータ信号を生成するように構成されたマーク出力モジュールとを備える請求項13に記載の会議システム。 - 前記会議サーバーは、連結された少なくとも2つの会議サーバーである請求項13または14に記載の会議システム。
- 前記少なくとも2つの会議サーバーは、1つのマスター会議サーバーと少なくとも1つのスレーブ会議サーバーとを備え、
前記マスター会議サーバーは、前記画像データ信号および前記マークデータ信号を前記少なくとも1つのスレーブ会議サーバーおよび前記マスター会議サーバーに接続されている会議端末に送信し、
前記スレーブ会議サーバーは、前記受信した画像データ信号または前記マークデータ信号を前記スレーブ会議サーバーに接続されている会議端末に送信する請求項15に記載の会議システム。 - 前記少なくとも2つの会議サーバーは、マスター会議サーバーであり、前記会議システムは、
前記マークデータ信号の送信時刻を取得し、前記マークデータ信号の前記送信時刻の順序に応じて制御信号を生成するように構成された制御ユニットをさらに備え、
前記少なくとも2つのマスター会議サーバーは、前記制御信号に従って前記画像データ信号および前記マークデータ信号を回送する請求項15に記載の会議システム。 - 前記少なくとも2つマスター会議サーバーは、前記制御信号に従って制御トークンを取得し、前記制御トークンに従って前記画像データ信号および前記マークデータ信号を回送する請求項17に記載の会議システム。
- 第1の会議端末、会議サーバー、および少なくとも1つの第2の会議端末を備える、会議システムであって、
前記第1の会議端末は、
第1の時間間隔値を生成するように構成された第1のタイマーと、
第2の時間間隔値を生成するように構成された第2のタイマーと、
ローカル会議端末によって送信されたマークデータ信号を取得し、前記第1の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、第1のマークデータ信号を生成するように構成された第1の内部マーク取得モジュールと、
前記ローカル会議端末によって送信された前記マークデータ信号を取得し、前記第2の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、第2のマークデータ信号を生成するように構成された第2の内部マーク取得モジュールと、
前記第1のマークデータ信号を画像データ信号上にスーパーインポーズして第2のハイブリッド画像データを生成するように構成されたスーパーインポーズモジュールと、
前記第2のハイブリッド画像データを前記ローカル会議端末の表示画面に送信するか、または補助ストリームチャネルを通じて前記第2のハイブリッド画像データを前記会議サーバーに送信するように構成された送信モジュールとを備え、
前記会議サーバーは、前記第2のハイブリッド画像データを受信して、回送するように構成され、
前記少なくとも1つの第2の会議端末は、前記第2のハイブリッド画像データを受信して表示するように構成される会議システム。 - 前記第1の会議端末は、
他の補助ストリームチャネルにおいて会議サイトトークンを申請し、前記会議サイトトークンの取得に成功した後、前記第1のマークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズするための第2の制御信号を生成するように構成された第2のトークン制御モジュールをさらに備え、
前記スーパーインポーズモジュールは、前記第2の制御信号に従って前記第1のマークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズして第2のハイブリッド画像データを生成する請求項19に記載の会議システム。 - 前記会議サーバーは、連結された少なくとも2つの会議サーバーである請求項19または20に記載の会議システム。
- 前記少なくとも2つの会議サーバーは、1つのマスター会議サーバーと少なくとも1つのスレーブ会議サーバーとを備え、
前記マスター会議サーバーは、前記第2のハイブリッド画像データを前記少なくとも1つのスレーブ会議サーバーおよび前記マスター会議サーバーに接続されている会議端末に送信し、
前記スレーブ会議サーバーは、前記受信した第2のハイブリッド画像データを前記スレーブ会議サーバーに接続されている会議端末に送信する請求項21に記載の会議システム。 - データ処理方法であって、
画像データ信号を取得するステップと、
マークデータ信号を取得するステップと、
前記マークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズしてハイブリッド画像データ信号を生成するステップと、
前記ハイブリッド画像データ信号を出力するステップと
を含み、
前記マークデータ信号を取得した後に、
第1の時間間隔値を生成するステップと、
第2の時間間隔値を生成するステップと、
前記第1の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、第1のマークデータ信号を生成するステップと、
前記第2の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、第2のマークデータ信号を生成するステップとを含むデータ処理方法。 - 前記マークデータ信号を取得する前記ステップは、
ローカル会議端末によって送信された前記マークデータ信号を取得するステップである請求項23に記載のデータ処理方法。 - 前記第2の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、前記第2のマークデータ信号を生成した後に、
前記第2のマークデータ信号を符号化し、第3のマークデータ信号を生成するステップと、
補助ストリームチャネルを通じて前記第3のマークデータ信号を会議サーバーに送信するステップとをさらに含む請求項24に記載のデータ処理方法。 - 前記補助ストリームチャネルを通じて前記第3のマークデータ信号を前記会議サーバーに送信する前記ステップは、
前記補助ストリームチャネルにおいてトークンを申請し、前記トークンの取得に成功した後、前記会議サーバーに前記第3のマークデータ信号を送信するための第1の制御信号を生成するステップと、
前記第1の制御信号に従って前記補助ストリームチャネルを通じて前記第3のマークデータ信号を前記会議サーバーに送信するステップである請求項25に記載のデータ処理方法。 - 前記マークデータ信号を取得する前記ステップは、
ローカル会議端末を除く少なくとも1つの会議端末によって送信され、会議サーバーによって回送される前記マークデータ信号を取得するステップである請求項23に記載のデータ処理方法。 - 前記ローカル会議端末を除く前記少なくとも1つの会議端末によって送信され、前記会議サーバーによって回送される前記マークデータ信号を取得した後、
前記少なくとも1つの会議端末の前記マークデータ信号をそれぞれ復号化し、マークデータ信号キューを生成するステップと、
前記第1の時間間隔値および前記マークデータ信号キューの順序に従って前記マークデータ信号を出力し、少なくとも1つの第1のマークデータ信号を生成するステップとをさらに含む請求項27に記載のデータ処理方法。 - 前記マークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズして前記ハイブリッド画像データ信号を生成する前記ステップは、
前記少なくとも1つの第1のマークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズして第1のハイブリッド画像データ信号を生成するステップであり、
前記ハイブリッド画像データ信号を出力する前記ステップは、
前記第1のハイブリッド画像データ信号を前記ローカル会議端末の表示画面に送信するステップである請求項28に記載のデータ処理方法。 - 前記第1の時間間隔値に従って前記マークデータ信号を出力し、前記第1のマークデータ信号を生成した後に、
補助ストリームチャネルにおいてトークンを申請し、前記トークンの取得に成功した後、前記第1のマークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズするための第2の制御信号を生成するステップをさらに含み、
前記マークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズして前記ハイブリッド画像データ信号を生成する前記ステップは、
前記第2の制御信号に従って前記第1のマークデータ信号を前記画像データ信号上にスーパーインポーズして第2のハイブリッド画像データを生成するステップであり、
前記ハイブリッド画像データ信号を出力する前記ステップは、
前記第2のハイブリッド画像データを前記ローカル会議端末の表示画面に送信するか、または前記補助ストリームチャネルを通じて前記第2のハイブリッド画像データを会議サーバーに送信するステップである請求項24に記載のデータ処理方法。 - 前記ローカル会議端末によって送信された前記マークデータ信号を取得する前に、
前記ローカル会議端末が配置されている会議サイト上の入力デバイスのサブトークン申請を受信し、サブトークンの申請の成功を確認した後に前記サブトークンを前記入力デバイスに割り当てるステップをさらに含み、
前記ローカル会議端末によって送信された前記マークデータ信号を取得する前記ステップは、
前記サブトークンに従って前記ローカル会議端末が配置されている前記会議サイト上の前記入力デバイスによって入力された前記マークデータ信号を取得するステップである請求項24に記載のデータ処理方法。 - 前記ローカル会議端末を除く前記少なくとも1つの会議端末によって送信され、前記会議サーバーによって回送される前記マークデータ信号を取得する前記ステップは、
前記ローカル会議端末を除く前記少なくとも1つの会議端末によって送信され、前記会議サーバーによって回送される前記マークデータ信号をリアルタイムでまたはマニュアルで受信するステップである請求項27に記載のデータ処理方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN200810224372.7 | 2008-10-20 | ||
CNA2008102243727A CN101370115A (zh) | 2008-10-20 | 2008-10-20 | 会议终端、会议服务器、会议系统及数据处理方法 |
CN200910202849.6 | 2009-05-20 | ||
CN2009102028496A CN101572794B (zh) | 2008-10-20 | 2009-05-20 | 会议终端、会议服务器、会议系统及数据处理方法 |
PCT/CN2009/074492 WO2010045857A1 (zh) | 2008-10-20 | 2009-10-16 | 会议终端、会议服务器、会议系统及数据处理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012506224A JP2012506224A (ja) | 2012-03-08 |
JP5472882B2 true JP5472882B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=40413706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011532485A Active JP5472882B2 (ja) | 2008-10-20 | 2009-10-16 | 会議端末、会議サーバー、会議システム、およびデータ処理方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8860776B2 (ja) |
EP (1) | EP2348671B1 (ja) |
JP (1) | JP5472882B2 (ja) |
KR (2) | KR101227625B1 (ja) |
CN (3) | CN101370115A (ja) |
WO (1) | WO2010045857A1 (ja) |
Families Citing this family (65)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101370115A (zh) | 2008-10-20 | 2009-02-18 | 深圳华为通信技术有限公司 | 会议终端、会议服务器、会议系统及数据处理方法 |
JP2011223339A (ja) * | 2010-04-09 | 2011-11-04 | Sharp Corp | 電子会議システム、電子会議運用方法、コンピュータプログラム、および会議運用端末 |
JP2012005107A (ja) * | 2010-05-17 | 2012-01-05 | Ricoh Co Ltd | 多拠点描画画像共有装置、多拠点描画画像共有システム、方法、プログラムおよび記録媒体 |
CN101931783A (zh) * | 2010-09-21 | 2010-12-29 | 天地阳光通信科技(北京)有限公司 | 一种视频会议双流发送系统及方法 |
US20130198399A1 (en) * | 2010-10-15 | 2013-08-01 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Input/output communication |
CN102073415A (zh) * | 2010-11-29 | 2011-05-25 | 广东威创视讯科技股份有限公司 | 触摸系统、辅助装置及其输入方法 |
EP2525533B1 (en) * | 2011-05-16 | 2014-02-26 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for providing bidirectional communication between segments of a home network |
US8812510B2 (en) * | 2011-05-19 | 2014-08-19 | Oracle International Corporation | Temporally-correlated activity streams for conferences |
JP2013026878A (ja) * | 2011-07-22 | 2013-02-04 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US8756348B2 (en) * | 2011-09-14 | 2014-06-17 | Barco N.V. | Electronic tool and methods for meetings |
US11258676B2 (en) | 2011-09-14 | 2022-02-22 | Barco N.V. | Electronic tool and methods for meetings |
EP3761634A1 (en) * | 2011-09-14 | 2021-01-06 | Barco N.V. | Electronic tool and methods for meetings |
EP4398524A2 (en) | 2011-09-14 | 2024-07-10 | Barco N.V. | Electronic tool and methods with audio for meetings |
CN102360491B (zh) * | 2011-10-25 | 2013-07-31 | 深圳万兴信息科技股份有限公司 | 一种基于电子终端的图片处理方法和装置 |
JP6069898B2 (ja) * | 2011-11-25 | 2017-02-01 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理システム、方法およびプログラム |
CN102611818B (zh) * | 2012-02-22 | 2014-04-30 | 华为技术有限公司 | 视频会议中电子名片交换方法及系统 |
JP6051549B2 (ja) * | 2012-03-16 | 2016-12-27 | 株式会社リコー | 通信制御システム、制御装置、プログラムおよび電子情報ボード |
CN103475846B (zh) * | 2012-06-06 | 2018-09-04 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种视频通讯的方法及用于视频通讯的终端、服务器 |
CN103517029B (zh) * | 2012-06-26 | 2017-04-19 | 华为技术有限公司 | 可视通话的数据处理方法、终端和系统 |
CN103843323B (zh) * | 2012-09-29 | 2017-06-20 | 华为技术有限公司 | 一种多媒体会议实现方法、相关设备及系统 |
US8990303B2 (en) | 2013-01-31 | 2015-03-24 | Paramount Pictures Corporation | System and method for interactive remote movie watching, scheduling, and social connection |
CN104038722B (zh) * | 2013-03-06 | 2018-04-06 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种视频会议的内容交互方法及系统 |
CN104104898B (zh) * | 2013-04-03 | 2017-06-27 | 联想(北京)有限公司 | 一种数据处理方法、装置和电子设备 |
WO2014178071A2 (en) * | 2013-04-17 | 2014-11-06 | Prakash Kesarwani Gyan | Method and system for enhancing social positioning and importance through personal and professional attributes |
CN104427293B (zh) * | 2013-08-23 | 2018-10-02 | 南京中兴新软件有限责任公司 | 一种建立视频会议界面的方法、装置及视频终端 |
CN105580398A (zh) * | 2013-09-27 | 2016-05-11 | 株式会社理光 | 分发管理设备、终端和分发管理方法 |
CN103595715B (zh) * | 2013-11-08 | 2017-02-15 | 腾讯科技(成都)有限公司 | 用于桌面直播的信息共享方法及装置 |
CN104811319A (zh) * | 2014-01-29 | 2015-07-29 | 莘翔四海(北京)科技有限公司 | 显示描述信息发送方法和装置 |
CN104935861B (zh) * | 2014-03-19 | 2019-04-19 | 成都鼎桥通信技术有限公司 | 一种多方多媒体通信方法 |
CN103984512B (zh) * | 2014-04-01 | 2018-01-16 | 广州视睿电子科技有限公司 | 远程批注方法及系统 |
KR101638227B1 (ko) * | 2014-04-01 | 2016-07-20 | 한승훈 | 포인트 기반 콘텐츠 공유 방법 |
CN104092553A (zh) * | 2014-07-23 | 2014-10-08 | 天脉聚源(北京)教育科技有限公司 | 数据处理方法、装置及会议系统 |
US9628529B2 (en) * | 2014-08-18 | 2017-04-18 | Cisco Technology, Inc. | Region on interest selection |
TWI574542B (zh) * | 2014-12-10 | 2017-03-11 | 圓展科技股份有限公司 | 視訊會議裝置及其控制方法 |
TWI589160B (zh) * | 2015-01-09 | 2017-06-21 | 廣達電腦股份有限公司 | 視訊會議系統及其互動顯示方法 |
CN104601930A (zh) * | 2015-01-09 | 2015-05-06 | 西安融成科技有限公司 | 一种视频图像和桌面图像自动切换显示的系统及方法 |
CN107534704B (zh) | 2015-05-07 | 2020-11-06 | 株式会社理光 | 一种经由通信网络连接的信息处理方法、设备和介质 |
KR102163742B1 (ko) | 2015-12-11 | 2020-10-12 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 그 동작 방법 |
CN105487778B (zh) * | 2015-12-18 | 2019-01-29 | 广东威创视讯科技股份有限公司 | 一种远程桌面标注方法、控制终端、被控终端和系统 |
CN107220017A (zh) * | 2016-03-22 | 2017-09-29 | 知识体科技股份有限公司 | 远程互动方法与系统 |
US10142422B2 (en) * | 2016-05-13 | 2018-11-27 | Sap Se | Clustering websocket communications with configurable master-slave servers |
CN105979196B (zh) * | 2016-06-07 | 2018-10-30 | 华为技术有限公司 | 对摄像设备进行控制的方法及装置 |
CN107623833B (zh) * | 2016-07-13 | 2021-04-20 | 中兴通讯股份有限公司 | 视频会议的控制方法、装置及系统 |
CN107888791A (zh) * | 2016-09-29 | 2018-04-06 | 联想企业解决方案(新加坡)有限公司 | 具有来自参与者的非语言反馈的电话会议 |
CN107888391B (zh) * | 2016-09-29 | 2019-05-03 | 视联动力信息技术股份有限公司 | 一种网络会议操作方法和网络会议中心管理系统 |
JP2018067248A (ja) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | 富士通株式会社 | 制御プログラム、制御方法、及び情報処理装置 |
US10348784B2 (en) * | 2017-02-15 | 2019-07-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Conferencing server directly accessible from public internet |
CN109150806A (zh) * | 2017-06-19 | 2019-01-04 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种视频会议处理方法、装置和系统 |
CN108366223A (zh) * | 2018-04-26 | 2018-08-03 | 天清(沧州)科技有限公司 | 基于移动设备的多方视频会议系统和方法 |
CN108769782A (zh) * | 2018-06-20 | 2018-11-06 | 广州华欣电子科技有限公司 | 一种多设备间屏幕内容同步批注的方法及系统 |
CN109348161B (zh) * | 2018-09-21 | 2021-05-18 | 联想(北京)有限公司 | 显示标注信息方法和电子设备 |
CN111381918A (zh) * | 2018-12-29 | 2020-07-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种实现远程协助的方法及相关设备 |
CN109889759A (zh) * | 2019-02-02 | 2019-06-14 | 视联动力信息技术股份有限公司 | 一种视联网视频会议的交互方法及系统 |
CN110457264B (zh) * | 2019-08-15 | 2022-04-01 | 深圳市威屏科技有限公司 | 会议文件处理方法、装置、设备及计算机可读存储介质 |
CN110598188A (zh) * | 2019-09-11 | 2019-12-20 | 北京多禾聚元科技有限公司 | 一种显示批注的方法、装置和计算机可读存储介质 |
CN110708492A (zh) * | 2019-09-12 | 2020-01-17 | 福建星网智慧软件有限公司 | 一种视频会议内容交互方法及系统 |
CN110719434A (zh) * | 2019-09-29 | 2020-01-21 | 视联动力信息技术股份有限公司 | 一种视频会议的方法和装置 |
CN113132671B (zh) | 2019-12-31 | 2023-08-25 | 明基智能科技(上海)有限公司 | 视讯会议系统 |
CN113132670A (zh) * | 2019-12-31 | 2021-07-16 | 明基智能科技(上海)有限公司 | 视讯会议系统 |
JPWO2021192931A1 (ja) * | 2020-03-27 | 2021-09-30 | ||
CN111885345B (zh) * | 2020-08-14 | 2022-06-24 | 广州视睿电子科技有限公司 | 远程会议实现方法、装置、终端设备和存储介质 |
JP7168238B2 (ja) * | 2020-11-20 | 2022-11-09 | 株式会社インタラクティブソリューションズ | ミーティング支援システム |
CN112698759B (zh) * | 2020-12-28 | 2023-04-21 | 北京字跳网络技术有限公司 | 标注方法、装置和电子设备 |
CN113727054A (zh) * | 2021-07-22 | 2021-11-30 | 海南视联通信技术有限公司 | 视频会议中共享信息的方法及装置、计算机可读存储介质 |
TWI809604B (zh) * | 2021-12-15 | 2023-07-21 | 瑞軒科技股份有限公司 | 視訊會議裝置與其操作方法 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06276335A (ja) * | 1993-03-22 | 1994-09-30 | Sony Corp | データ処理装置 |
JPH06339139A (ja) * | 1993-05-26 | 1994-12-06 | Sony Corp | データ伝送装置 |
JPH089075A (ja) * | 1994-06-20 | 1996-01-12 | Canon Inc | 画像入出力装置及び画像入出力システム |
JPH08237628A (ja) * | 1995-02-24 | 1996-09-13 | Ricoh Co Ltd | 通信会議装置 |
JPH08293925A (ja) * | 1995-04-24 | 1996-11-05 | Mitsubishi Electric Corp | 電子会議システム |
JP2751923B1 (ja) * | 1997-02-05 | 1998-05-18 | 日本電気株式会社 | 多地点テレビ会議システムおよび多地点テレビ会議装置 |
JPH11215126A (ja) | 1998-01-28 | 1999-08-06 | Sharp Corp | 情報処理装置 |
JPH11341458A (ja) * | 1998-05-25 | 1999-12-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 多地点間通信会議システム,会議用サーバ装置,会議用クライアント装置およびそれらのプログラム記録媒体 |
US6466250B1 (en) * | 1999-08-09 | 2002-10-15 | Hughes Electronics Corporation | System for electronically-mediated collaboration including eye-contact collaboratory |
TW527833B (en) * | 2000-05-19 | 2003-04-11 | Sony Corp | Network conferencing system, participation authorization method and presenting method |
JP2003008805A (ja) * | 2001-06-26 | 2003-01-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子黒板システム |
CN1218574C (zh) * | 2001-10-15 | 2005-09-07 | 华为技术有限公司 | 交互式视频设备及其字幕叠加方法 |
JP4321751B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2009-08-26 | パイオニア株式会社 | 描画処理装置、描画処理方法および描画処理プログラム、並びにそれらを備えた電子会議システム |
US7391910B2 (en) * | 2003-07-31 | 2008-06-24 | Seiko Epson Corporation | LAPE: layered presentation system utilizing compressed-domain image processing |
CN1722075A (zh) | 2004-07-12 | 2006-01-18 | 英业达股份有限公司 | 电子白板及其运作方法 |
US20070020604A1 (en) * | 2005-07-19 | 2007-01-25 | Pranaya Chulet | A Rich Media System and Method For Learning And Entertainment |
KR100747895B1 (ko) * | 2005-12-29 | 2007-08-08 | 주식회사 팬택 | 다자간 화상 통화 방법 |
KR100748700B1 (ko) * | 2006-01-18 | 2007-08-13 | 삼성전자주식회사 | 화이트보드를 이용한 원격회의 시스템 및 그 방법 |
US8872879B2 (en) * | 2006-01-26 | 2014-10-28 | Polycom, Inc. | System and method for controlling videoconference with touch screen interface |
JP4997783B2 (ja) | 2006-02-15 | 2012-08-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 電子会議システム、電子会議支援プログラム、電子会議制御装置、情報端末機器、電子会議支援方法 |
JP5211430B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2013-06-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 電子会議システム、電子会議支援プログラム、電子会議支援方法、電子会議制御装置、会議サーバコンピュータ |
JP4735384B2 (ja) * | 2006-04-11 | 2011-07-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 電子会議システム、電子会議用端末、電子会議システムの制御方法及び電子会議用端末の制御プログラム |
JP2007286780A (ja) * | 2006-04-14 | 2007-11-01 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子会議システム、電子会議支援プログラム及び方法、電子会議制御装置 |
JP2008084110A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Toshiba Corp | 情報表示装置、情報表示方法及び情報表示プログラム |
CN101115183B (zh) * | 2007-09-06 | 2011-06-01 | 杭州华三通信技术有限公司 | 辅流发送的控制方法、mcu、主席终端及视频终端 |
CN101370115A (zh) * | 2008-10-20 | 2009-02-18 | 深圳华为通信技术有限公司 | 会议终端、会议服务器、会议系统及数据处理方法 |
CN101441539B (zh) | 2008-12-30 | 2013-06-12 | 华为终端有限公司 | 电子白板系统、输入装置、处理装置及处理方法 |
-
2008
- 2008-10-20 CN CNA2008102243727A patent/CN101370115A/zh active Pending
-
2009
- 2009-05-20 CN CN2011102640117A patent/CN102291562B/zh active Active
- 2009-05-20 CN CN2009102028496A patent/CN101572794B/zh active Active
- 2009-10-16 KR KR1020117010848A patent/KR101227625B1/ko active IP Right Grant
- 2009-10-16 KR KR1020127022649A patent/KR101243065B1/ko active IP Right Grant
- 2009-10-16 WO PCT/CN2009/074492 patent/WO2010045857A1/zh active Application Filing
- 2009-10-16 JP JP2011532485A patent/JP5472882B2/ja active Active
- 2009-10-16 EP EP09821578.3A patent/EP2348671B1/en active Active
-
2011
- 2011-04-20 US US13/090,343 patent/US8860776B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102291562B (zh) | 2013-04-17 |
KR101243065B1 (ko) | 2013-03-13 |
KR20110069875A (ko) | 2011-06-23 |
CN102291562A (zh) | 2011-12-21 |
CN101572794A (zh) | 2009-11-04 |
CN101370115A (zh) | 2009-02-18 |
JP2012506224A (ja) | 2012-03-08 |
CN101572794B (zh) | 2011-08-24 |
WO2010045857A1 (zh) | 2010-04-29 |
EP2348671A1 (en) | 2011-07-27 |
KR101227625B1 (ko) | 2013-01-30 |
KR20120102821A (ko) | 2012-09-18 |
EP2348671B1 (en) | 2016-02-24 |
US20110193932A1 (en) | 2011-08-11 |
EP2348671A4 (en) | 2012-09-12 |
US8860776B2 (en) | 2014-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5472882B2 (ja) | 会議端末、会議サーバー、会議システム、およびデータ処理方法 | |
US10911716B2 (en) | System and method for interactive video conferencing | |
CN104038722B (zh) | 一种视频会议的内容交互方法及系统 | |
US10715344B2 (en) | Method of establishing a video call using multiple mobile communication devices | |
CN107995456A (zh) | 智慧园区视频会议系统 | |
CN109348160B (zh) | 用于会议的电子工具和方法 | |
CN101094382B (zh) | 视频终端、用户接口及辅流播放方法 | |
CN112769582A (zh) | 用于会议的电子工具和方法 | |
TW200939775A (en) | Techniques to generate a visual composition for a multimedia conference event | |
CN103597468A (zh) | 用于视频通信系统中改进的交互式内容共享的系统和方法 | |
CN113741837B (zh) | 信息处理方法、设备、系统及存储介质 | |
WO2016019775A1 (zh) | 会议迁移的方法、装置及系统 | |
WO2015003532A1 (zh) | 多媒体会议的建立方法、装置及系统 | |
WO2014177082A1 (zh) | 一种视频会议中处理视频的方法及终端 | |
WO2016206471A1 (zh) | 多媒体业务处理方法、系统及装置 | |
CN116542633A (zh) | 一种基于bim的建筑工程协同办公系统 | |
WO2018214614A1 (en) | A method of establishing a video call using multiple mobile communications devices | |
CN112672089A (zh) | 会议控制及与会方法、装置、服务器、终端及存储介质 | |
CN110719431A (zh) | 一种视频会议的文档处理方法、装置、系统及存储介质 | |
CN116055670B (zh) | 基于网络会议的协同校审三维模型的方法和网络会议系统 | |
CN117896353A (zh) | 远程会议开启方法、终端设备和存储介质 | |
CN116962623A (zh) | 文档编辑的方法、文档编辑系统、电子设备及存储介质 | |
CN116939145A (zh) | 一种文档处理的方法及装置、电子设备、存储介质 | |
KR20110084067A (ko) | 전자회의실 내에 그룹대화 기능을 갖는 다자간 회의 방법 및 시스템. | |
Botfield et al. | EVIVA–EVALUATING THE EDUCATION OF INTERPRETERS AND THEIR CLIENTS THROUGH VIRTUAL LEARNING ACTIVITIES |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130121 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5472882 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |