JP5469278B1 - Obdコネクタ保護カバー - Google Patents

Obdコネクタ保護カバー Download PDF

Info

Publication number
JP5469278B1
JP5469278B1 JP2013248952A JP2013248952A JP5469278B1 JP 5469278 B1 JP5469278 B1 JP 5469278B1 JP 2013248952 A JP2013248952 A JP 2013248952A JP 2013248952 A JP2013248952 A JP 2013248952A JP 5469278 B1 JP5469278 B1 JP 5469278B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obd connector
pair
main body
body cover
claws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013248952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015105055A (ja
Inventor
達哉 芦川
Original Assignee
達哉 芦川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 達哉 芦川 filed Critical 達哉 芦川
Priority to JP2013248952A priority Critical patent/JP5469278B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5469278B1 publication Critical patent/JP5469278B1/ja
Priority to US14/533,599 priority patent/US9306309B2/en
Priority to EP14192337.5A priority patent/EP2879244B1/en
Priority to CN201410664351.2A priority patent/CN104670122A/zh
Publication of JP2015105055A publication Critical patent/JP2015105055A/ja
Priority to HK15111484.3A priority patent/HK1210746A1/xx
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • H01R13/6397Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap with means for preventing unauthorised use
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】誰でもワンタッチで簡単にOBDコネクタの悪用を阻止できるようにした使い勝手のよいOBDコネクタ保護カバーを提供する。
【解決手段】OBDコネクタ保護カバー1は、開閉可能な一対の爪2を備えたクリップ3と、一対の爪2を含むクリップ3全体を覆う本体カバー4と、一対の爪2の開閉操作手段として本体カバー4の前面に設けたキーシリンダ5と、本体カバー4内にOBDコネクタ100の接続端子部101を差込むための開口として本体カバー4の後面に設けた差込み口6と、を備える。そして、キーシリンダ5におけるキー操作により前記一対の爪2が閉じ、爪2で当該OBDコネクタ100の接続端子部101を挟持することにより、当該OBDコネクタ100の接続端子部101と本体カバー4とが一体化し、本体カバー4が障害となって外部からその接続端子部101へのアクセスが不可になる。
【選択図】図2

Description

本発明は、車両に備わるOBDコネクタを保護するカバーとして利用されるOBDコネクタ保護カバーに関し、特に、誰でもワンタッチで簡単にOBDコネクタの悪用を阻止できるようにしたものである。
コンピュータによる自己故障診断機能を有する車両には、その機能による診断結果を取得する手段として、当該コンピュータに接続されたOBD(On-board diagnostics)コネクタが備わっている。そして、この種のOBDコネクタへの不正なアクセスを防止する手段として、特許文献1のOBDコネクタ保護カバーが公知になっている。
特許文献1のOBDコネクタ保護カバーは、開口部(103)から本体部(102)内にOBDコネクタ全体を収容可能とし、開口部(103)をキーシリンダ(120)とスライド蓋(110)で塞ぐことにより、OBDコネクタへの不正なアクセス(悪用)を阻止できるようにしたものである。
しかしながら、例えば車両の取付け板に装着してあるOBDコネクタを特許文献1のOBDコネクタ保護カバーで保護することにより当該OBDコネクタの悪用を阻止しようとする場合は、最低でも3つの作業、すなわち、車両の取付け板からOBDコネクタを取外す作業、取外したOBDコネクタをOBDコネクタ保護カバーの本体部(102)内に収容する作業、及び、OBDコネクタが取付けられていた元の場所(車両の取付け板)にOBDコネクタ保護カバーを取付ける作業が必要であり、作業工数が多く、誰でもワンタッチで簡単にOBDコネクタの悪用を阻止できるものではない。
なお、前記カッコ内の符号は特許文献1で用いられている符号である。
特許第5083924号公報
本発明は前記問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、誰でもワンタッチで簡単にOBDコネクタの悪用を阻止できるようにした使い勝手のよいOBDコネクタ保護カバーを提供することである。
前記目的を達成するために、本発明は、車両に備わるOBDコネクタを保護するOBDコネクタ保護カバーであって、開閉可能な一対の爪を備えたクリップと、前記一対の爪を含む前記クリップ全体を覆う本体カバーと、前記一対の爪の開閉操作手段として前記本体カバーの前面に設けたキーシリンダと、前記本体カバー内に前記OBDコネクタの接続端子部を差込むための開口として前記本体カバーの後面に設けた差込み口と、を備え、前記キーシリンダにおけるキー操作により前記一対の爪が閉じ、爪で当該OBDコネクタの接続端子部を挟持することにより、当該OBDコネクタの接続端子部と本体カバーとが一体化し、本体カバーが障害となって外部からその接続端子部へのアクセスが不可になることを特徴とする。
前記本発明において、前記キーシリンダは、前記クリップの方向に向けて出没可能なロックピンを備え、前記クリップは、前記爪を先端部に形成した一対の爪板と、前記一対の爪板を回転可能に支持する支持手段と、前記ロックピンの方向に向けて凸形状に湾曲した形態で、前記一対の爪板の後端部を連結している弾性板と、を備え、前記キーシリンダから突出した前記ロックピンで前記弾性板が押圧され凹むことにより、前記一対の爪板後端部の間隔が広がる方向、及びこれに対応して前記一対の爪板先端部の間隔が狭くなる方向に、前記一対の爪板は回転し、それぞれの爪板の爪は閉じた状態になることを特徴としてもよい。
本発明に係るOBDコネクタ保護カバーにあっては、その具体的な構成、特にOBDコネクタの接続端子部と本体カバーとの一体化により、本体カバーが障害となって外部からOBDコネクタの接続端子部へのアクセスを不可にするための構成として、本体カバーの後面に差込み口を設け、差込み口から本体カバー内にOBDコネクタの接続端子部を差込み、差込んだ接続端子部をクリップの爪で挟持する構成を採用した。このため、例えば保護しようとするOBDコネクタが車両の取付け板にしっかり取付け固定されている場合でも、取付け板からOBDコネクタを取外すことなく、その接続端子部を差込み口に差込んでキー操作をするだけのワンタッチで、誰でも簡単に当該OBDコネクタの悪用を阻止することができる。
また、本発明に係るOBDコネクタ保護カバーによると、前記の通り、キーシリンダを本体カバーの前面に設けているため、誰でもキーシリンダの存在を一見で明確に知ることができ、特にOBDコネクタの悪用者に対してはキーシリンダの存在を強烈にアピールするものとなり、その結果としてOBDコネクタの悪用を断念する等、その悪用を阻止する効果も高い。
(a)(b)は本発明を適用したOBDコネクタ保護カバーの斜視図、(c)は同OBDコネクタ保護カバーの上面図、(d)はその後面図。 (a)と(b)は図1のA−A線でのOBDコネクタ保護カバーの断面図。 図1のOBDコネクタ保護カバーの分解斜視図。 (a)と(b)はクリップの斜視図、(c)は同クリップの側面図。 支持ピンと支持枠の斜視図。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、添付した図面を参照しながら詳細に説明する。
《OBDコネクタ保護カバーの概要》
図1(a)(b)は本発明を適用したOBDコネクタ保護カバーの斜視図、同図(c)は同OBDコネクタ保護カバーの上面図、同図(d)はその後面図、図2(a)と(b)は図1に示したA−A線でのOBDコネクタ保護カバーの断面図、図3は図1のOBDコネクタ保護カバーの分解斜視図である。また、図4(a)と(b)はクリップの斜視図、同図(c)は同クリップの側面図、図5は支持ピンと支持枠の斜視図である。
図1から図3を参照すると、本実施形態のOBDコネクタ保護カバー1は、車両に備わるOBDコネクタ100を保護する手段として用いられるカバーであって、その具体的構成として、当該OBDコネクタ保護カバー1は、開閉可能な一対の爪2を備えたクリップ3と、一対の爪2を含むクリップ3全体を覆う本体カバー4と、一対の爪2の開閉操作手段として本体カバー4の前面に設けたキーシリンダ5と、本体カバー4内にOBDコネクタ100の接続端子部101を差込むための開口として本体カバー4の後面に設けた差込み口6と、を備えている。
そして、本実施形態のOBDコネクタ保護カバー1では、キーシリンダ5におけるキー操作により一対の爪2が図2(b)のように閉じ、その爪2でOBDコネクタ100の接続端子部101を挟持することにより、当該OBDコネクタ100の接続端子部101と本体カバー4とが一体化し、本体カバー4が障害となって外部からその接続端子部へのアクセスが不可になる。
《キーシリンダの詳細》
前記キーシリンダ5は、ナット等の固定手段を使って本体カバー4の前板4Aに取付け固定されており、かつ、図2(a)(b)のようにクリップ3の方向に向けて出没可能なロックピン7を備えている。なお、キーシリンダ5前面のカギ穴8(図1(a)参照)に図示しないキーを差込み操作することにより、このロックピン7は、キーシリンダ5後面から出没する構成になっている。
《クリップの詳細》
図2(a)(b)及び図4(a)〜(c)を参照すると、前記クリップ3は、爪2を先端部に形成した一対の爪板9と、一対の爪板9を回転可能に支持する支持手段10と、ロックピン7の方向に向けて凸形状に湾曲した形態で、一対の爪板9の後端部を連結している弾性板11と、を備えている。
図2(a)のようにキーシリンダ5内に没入しているロックピン7が図2(b)のようにキーシリンダ5から突出した時(以下「キーロック時」という)、突出したロックピン7で弾性板11が押圧され凹む。これにより、一対の爪板後端部9Rの間隔が広がる方向、及びこれに対応して一対の爪板先端部9Tの間隔が狭くなる方向に、一対の爪板9は回転し(以下この回転を「キーロック方向回転」という)、それぞれの爪板9の爪2は後述の支持ピン13を支点として閉じた状態になる。
これとは逆に、図2(b)のようにキーシリンダ5から突出しているロックピン7が図2(a)のようにキーシリンダ5内に没入した時(以下「キーアンロック時」という)、それまで前記のように凹んでいた弾性板11が図2(a)のように元の状態に弾性復帰する。これにより、一対の爪板9は前記キーロック方向回転とは反対方向に回転し、それぞれの爪板9の爪2は後述の支持ピン13を支点として開いた状態になる。
前記支持手段10は、それぞれの爪板9をその両側から図5の支持枠12と複数の支持ピン13とで回転可能に支持する構成になっている。支持枠12は、キーシリンダ5を挿通させる貫通穴Hを備えた前板12Aと、その両側に位置する2つの側板12Bとからなり、かつ、それぞれの側板12Bの内面に嵌合溝14を設けている。また、複数の支持ピン13のうち、それぞれの爪板9の一方側を支持する図5の2本の支持ピン13は、同図のように嵌込部材15上に一体に立設してある。それぞれの爪板9の他方側を支持する2本の支持ピン13も同様である。
そして、前記のように嵌込部材15上に立設した2本の支持ピン13に対応して、それぞれの爪板9の一方側の側面には、図4(a)〜(c)のようにピン穴16を開設してあり、このピン穴16に支持ピン13を挿入した後、前記嵌込部材15を前記嵌合溝14に嵌込むことにより(図3及び図5参照)、それぞれの爪板9の一方側は、支持枠12と支持ピン13とで回転可能に支持される。これと同様な方式・構成で、それぞれの爪板9の他方側も回転可能に支持される。
爪2の形状は必要に応じて適宜変更することができる。例えば、爪2をワニ口クリップのようなギザギザの歯の形状としてもよい。また、爪2はゴムや樹脂あるいは金属で形成するなど、爪2の材質もまた必要に応じて適宜変更可能である。
本実施形態のOBDコネクタ保護カバー1では、前記弾性板11として板バネを採用することで、キーロック時に凹んだ弾性板11がキーアンロック時に確実に元の状態に弾性復帰することで、爪2がしっかり最後まで開いた状態となるように構成した。なお、板バネ以外の弾性素材を弾性板11として採用してもよい。
《本体カバーの詳細》
図1(a)〜(d)を参照すると、前記本体カバー4は、前板4A、天板4B、底板4C、及び両側の側板4Dからなる箱型の形状であって、その後面が本体カバー4内にOBDコネクタ100の接続端子部101を差込むための差込み口6として開口している。なお、本実施形態のOBDコネクタ保護カバー1を組立て製造する段階において、この差込み口6は、前記クリップ3を本体カバー4内に配置・収容するための開口として使用される。
本体カバー4は樹脂で形成するが、これに限定されることはなく、必要に応じて樹脂以外の素材で本体カバー4を形成してもよい。
《OBDコネクタ保護カバーの使用方法など》
本実施形態のOBDコネクタ保護カバー1を用いてOBDコネクタ100を保護しようとするユーザは、まず、OBDコネクタ保護カバー1を図2(a)のようなキーアンロック時の状態とする。キーアンロックの状態とするには、キーシリンダ5のカギ穴8にキーを挿入し、キー操作によりロックピン7をキーシリンダ5内に没入させればよい。
以上のようにしてキーアンロック時の状態になった後は、差込み口6から本体カバー4内にOBDコネクタ100の接続端子部101を差込み、そして、キー操作によりロックピン7をキーシリンダ5内から突出させることにより、OBDコネクタ保護カバー1を図2(b)のようなキーロック時の状態とする。
これにより、差込まれたOBDコネクタ100の接続端子部101は爪2で挟持されることにより本体カバー4と一体化し、本体カバー4が障害となって外部からその接続端子部101へのアクセスは不可となるから、当該OBDコネクタ100の接続端子部101に不正機器を接続して車両のコンピュータにアクセスするなど、OBDコネクタの悪用を阻止することが可能になる。
以上説明した本実施形態のOBDコネクタ保護カバー1は、その具体的な構成、特にOBDコネクタ100の接続端子部101と本体カバー4との一体化により、本体カバー4が障害となって外部からOBDコネクタ100の接続端子部101へのアクセスを不可にするための構成として、本体カバー4の後面に差込み口6を設け、差込み口6から本体カバー4内にOBDコネクタ100の接続端子部101を差込み、差込んだ接続端子部101をクリップ3の爪2で挟持する構成を採用した。このため、例えば保護しようとするOBDコネクタ100が車両の取付け板にしっかり取付け固定されている場合でも、取付け板からOBDコネクタ100を取外すことなく、その接続端子部101を差込み口6に差込んでキー操作をするだけのワンタッチで、誰でも簡単に当該OBDコネクタ100の悪用を阻止することができる。
また、本実施形態のOBDコネクタ保護カバー1によると、キーシリンダ5を本体カバー4の前面に設けているため、誰でもキーシリンダ5の存在を一見で明確に知ることができ、特にOBDコネクタ100の悪用者に対してはキーシリンダ5の存在を強烈にアピールすることで、OBDコネクタ100の悪用を断念する等、その悪用を阻止する効果も高い。
1 OBDコネクタ保護カバー
2 爪
3 クリップ
4 本体カバー
5 キーシリンダ
6 差込み口
7 ロックピン
8 カギ穴
9 爪板
10 支持手段
11 弾性板
12 支持枠
13 支持ピン
14 嵌合溝
15 嵌込部材
16 ピン穴
100 OBDコネクタ
101 OBDコネクタの接続端子部

Claims (2)

  1. 車両に備わるOBDコネクタを保護するOBDコネクタ保護カバーであって、
    開閉可能な一対の爪を備えたクリップと、
    前記一対の爪を含む前記クリップ全体を覆う本体カバーと、
    前記一対の爪の開閉操作手段として前記本体カバーの前面に設けたキーシリンダと、
    前記本体カバー内に前記OBDコネクタの接続端子部を差込むための開口として前記本体カバーの後面に設けた差込み口と、を備え、
    前記キーシリンダにおけるキー操作により前記一対の爪が閉じ、爪で当該OBDコネクタの接続端子部を挟持することにより、当該OBDコネクタの接続端子部と本体カバーとが一体化し、本体カバーが障害となって外部からその接続端子部へのアクセスが不可になること
    を特徴とするOBDコネクタ保護カバー。
  2. 前記キーシリンダは、
    前記クリップの方向に向けて出没可能なロックピンを備え、
    前記クリップは、
    前記爪を先端部に形成した一対の爪板と、
    前記一対の爪板を回転可能に支持する支持手段と、
    前記ロックピンの方向に向けて凸形状に湾曲した形態で、前記一対の爪板の後端部を連結している弾性板と、を備え、
    前記キーシリンダから突出した前記ロックピンで前記弾性板が押圧され凹むことにより、前記一対の爪板後端部の間隔が広がる方向、及びこれに対応して前記一対の爪板先端部の間隔が狭くなる方向に、前記一対の爪板は回転し、それぞれの爪板の爪は閉じた状態になること
    を特徴とする請求項1に記載のOBDコネクタ保護カバー。
JP2013248952A 2013-12-02 2013-12-02 Obdコネクタ保護カバー Active JP5469278B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013248952A JP5469278B1 (ja) 2013-12-02 2013-12-02 Obdコネクタ保護カバー
US14/533,599 US9306309B2 (en) 2013-12-02 2014-11-05 OBD connector protective cover
EP14192337.5A EP2879244B1 (en) 2013-12-02 2014-11-07 OBD connector protective cover
CN201410664351.2A CN104670122A (zh) 2013-12-02 2014-11-19 Obd连接器保护罩
HK15111484.3A HK1210746A1 (en) 2013-12-02 2015-11-20 Obd connector protective cover obd

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013248952A JP5469278B1 (ja) 2013-12-02 2013-12-02 Obdコネクタ保護カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5469278B1 true JP5469278B1 (ja) 2014-04-16
JP2015105055A JP2015105055A (ja) 2015-06-08

Family

ID=50749742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013248952A Active JP5469278B1 (ja) 2013-12-02 2013-12-02 Obdコネクタ保護カバー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9306309B2 (ja)
EP (1) EP2879244B1 (ja)
JP (1) JP5469278B1 (ja)
CN (1) CN104670122A (ja)
HK (1) HK1210746A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUB20155374A1 (it) * 2015-11-09 2017-05-09 Meta System Spa Dispositivo di protezione per connettori di collegameto alla diagnostica di bordo di un veicolo
FR3055170A1 (fr) 2016-08-18 2018-02-23 Jean-Claude Dillmann Connecteur d'acces a un module electronique de vehicule, dispositif de verrouillage d'un tel connecteur et procede de montage du dispositif
FR3067674B1 (fr) * 2017-06-20 2019-08-02 Blockbox Systeme antivol pour vehicule automobile comportant un port obd
CN108357459B (zh) * 2018-01-29 2021-11-02 苏州市东挺河智能科技发展有限公司 一种obd连接器保护罩应用方法
FR3109347B1 (fr) 2020-04-20 2022-05-06 Blockbox Dispositif antivol d’un véhicule automobile intégrant un organe de dégradation d’un port femelle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518148A (ja) * 2003-05-28 2007-07-05 ウェアネット・コープ 車両遠隔測定データを送信するのに使用される車両タグ、車両遠隔測定データを送信するシステムおよび方法
JP3148893U (ja) * 2008-12-18 2009-03-05 株式会社キラメック コネクタ及び車両用防犯装置
JP2013141937A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Tatsuya Ashikawa Obdコネクタ保護カバー

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231215A (ja) 1988-07-21 1990-02-01 Toshiba Corp 電源電圧降下回路
US5055057A (en) 1989-08-07 1991-10-08 Boyer Paul L Electric plug lock
US5330361A (en) * 1993-08-20 1994-07-19 Brend Gary W Electrical plug locking device
US5507656A (en) * 1994-10-28 1996-04-16 Ales; Matthew W. Electrical male plug lock
US5848905A (en) * 1997-08-25 1998-12-15 Patel; Narendra Plug lock
US20070152503A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Kowalick Thomas M Vehicle connector lockout apparatus and method of using same
MX2009002861A (es) 2006-09-15 2009-03-30 Master Lock Co Dispositivo de bloqueo.
DE102012002694A1 (de) 2012-02-10 2013-08-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Montageverfahren für eine Fahrzeugkomponente eines Fahrzeugs sowie Kunststoffclip, System aus einer Verriegelungsmechanik und dem Kunststoffclip und Fahrzeug

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518148A (ja) * 2003-05-28 2007-07-05 ウェアネット・コープ 車両遠隔測定データを送信するのに使用される車両タグ、車両遠隔測定データを送信するシステムおよび方法
JP3148893U (ja) * 2008-12-18 2009-03-05 株式会社キラメック コネクタ及び車両用防犯装置
JP2013141937A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Tatsuya Ashikawa Obdコネクタ保護カバー

Also Published As

Publication number Publication date
US20150155647A1 (en) 2015-06-04
HK1210746A1 (en) 2016-05-06
EP2879244A1 (en) 2015-06-03
US9306309B2 (en) 2016-04-05
JP2015105055A (ja) 2015-06-08
EP2879244B1 (en) 2017-09-13
CN104670122A (zh) 2015-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5469278B1 (ja) Obdコネクタ保護カバー
JP6418022B2 (ja) 電気接続箱
JP6577413B2 (ja) 充電ケーブルロック装置
JP2000352232A (ja) 電子キイ構造
JP5083924B1 (ja) Obdコネクタ保護カバー
JP2015103380A (ja) Obdコネクタ保護カバー
US20070186598A1 (en) Lid lock device
JP2015153865A (ja) 止水構造及び電子機器
JP6114578B2 (ja) ロック装置
JP7192426B2 (ja) 車両用ドアロック装置
CN104956550B (zh) 插头类型连接器和插头类型连接器系统
CN108357459B (zh) 一种obd连接器保护罩应用方法
JP2005082090A (ja) コネクタ
JP2012012762A (ja) イグニッションスイッチ装置
KR200444407Y1 (ko) 중장비용 후드래치
KR101255214B1 (ko) 배터리 개폐구조를 구비한 전자기기
JP5262298B2 (ja) 電源装置
JP6027416B2 (ja) ミラー装置
JP6148047B2 (ja) 車両用ロックユニット
CN212507826U (zh) 一种摩托车锁具
JP7448121B2 (ja) スマートキー装置
KR200372623Y1 (ko) 휴대용 열쇠케이스
JP4537175B2 (ja) キーシリンダの操作ノブ
JP6189063B2 (ja) 車両用ロック装置
JP2020094380A (ja) キー装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5469278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250