JP5469167B2 - 変速機ハウジングを備えた変速装置 - Google Patents

変速機ハウジングを備えた変速装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5469167B2
JP5469167B2 JP2011517929A JP2011517929A JP5469167B2 JP 5469167 B2 JP5469167 B2 JP 5469167B2 JP 2011517929 A JP2011517929 A JP 2011517929A JP 2011517929 A JP2011517929 A JP 2011517929A JP 5469167 B2 JP5469167 B2 JP 5469167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
housing
electric machine
region
transmission housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011517929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011527968A (ja
JP2011527968A5 (ja
Inventor
マックス、バッハマン
アレクサンダー、ゲーリング
アレクサンダー、シェフライン
レネ、ブダハ
ベルナルト、フーノルト
ラルフ、レンネベック
ボルフガング、プレタット
カイ、ボルントレーガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2011527968A publication Critical patent/JP2011527968A/ja
Publication of JP2011527968A5 publication Critical patent/JP2011527968A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5469167B2 publication Critical patent/JP5469167B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02034Gearboxes combined or connected with electric machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/006Structural association of a motor or generator with the drive train of a motor vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19023Plural power paths to and/or from gearing
    • Y10T74/19037One path includes fluid drive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前文に詳しく規定した種類の変速機ハウジングを備えた変速装置に関する。
実務から知られている主に自動変速機として形成される変速装置はそれぞれ変速機ハウジングの壁領域内で、必要なら変速機ハウジングの壁領域に機械的に貫通部を設けることができるように構成されており、これらの貫通部を通して変速機ハウジングの内部から変速機ハウジングの外側に配置される動力取出し部へとトルクを案内することができる。貫通部を追加的に設けることによってこのような変速機ハウジングの剛性が損なわれるのを避けるために貫通部の縁領域は補剛域を備えて形成されている。
変速装置の変速機ハウジングのこのように形成される壁領域は例えば、流体トルクコンバータとして構成される発進機構と変速装置の異なる変速比を実現するためのさまざまな組立体との間にある。
さまざまな運転状態推移中に、従来のガソリンまたはディーゼル内燃機関の燃料消費量の低減を達成できるようにするために、車両もしくは車両パワートレインにはますます電気機械が装備されてゆくようになる。ハイブリッド車両パワートレインは欠点として所要スペースが大きく、それゆえに既存の車両システムにおいては、しばしば、付加的電気機械を配置しなければならない車両ボディ領域の手間のかかる設計変更をしなければ、既存の車両システムに実装することができるようにならない。
そこで本発明の課題は、従来の車両システムを設計変更なしにハイブリッド駆動装置付きに構成することを可能とする変速機ハウジングを備えた変速装置を提供することである。
本発明によれば、この課題は請求項1の特徴を有する変速装置で解決される。
さまざまな変速比を実現するための複数の組立体(構成部品)と発進機構、主に流体トルクコンバータが変速機ハウジング内に配置可能であり、変速機ハウジングの壁領域に貫通部を設けることができ、貫通部の縁領域が補強域を備えて形成されており、これらの貫通部を通して変速機ハウジングから車両の動力取出し部へとトルクを伝達することができようになった本発明に係る変速装置において、変速機ハウジングのうち発進機構用に予定された領域にハイブリッドシステムの少なくとも1つの電気機械が配置されており、変速機ハウジング内に配置される電気機械と変速機ハウジングの外側に設けられる動力電子装置との結合部が変速機ハウジングの貫通部の少なくとも1つによって案内されている。
こうして本発明に係る変速装置は、流体トルクコンバータとして構成される発進機構を備えて変速機ハウジング内に設けられる公知のトルクコンバータ式変速機とは異なり、それ自体公知の変速機ハウジングの内部にハイブリッドシステムの少なくとも1つの電気機械を備えて構成されており、この電気機械は、変速機ハウジングのハウジング条件に適合されて好適に製造可能な動力接続部を介して、付属する動力電子装置と結合されている。
それに加えて、本発明に係る変速装置を備えて構成された車両パワートレインは、ハイブリッドシステムなしの従来のパワートレインと比較して所要スペースが少なくとも近似的に同じであるハイブリッドパワートレインであり、既存の車両システムに安価に実装することができる。このことは、主にトルクコンバータ式自動変速機として形成される変速装置の既存の変速機ハウジング内に付加的電気機械が配置されており、車両システムの車両パワートレインを受容するボディ領域を設計上変更する必要がないという事実によりもたらされる。
本発明に係る変速装置の有利な1構成では、電気機械のロータがハイブリッドシステムの遊星歯車式変速機構のリングギヤと作用結合されており、このリングギヤは遊星歯車式変速機構の遊星歯車と噛み合い、これらの遊星歯車は変速機ハウジングに固定された太陽歯車とやはり噛み合っており、電気機械によって発生するトルクは遊星歯車キャリヤを介して変速装置の動力流れに導入可能である。こうして例えば、本発明に係る変速装置を備えて実施された車両パワートレインの発進過程中、電気機械の領域内で発生する発進トルクは変速装置もしくは車両パワートレインの動力流れに導入可能である。これに加えてあるいはこれに代えて、このように形成されたシステムでもってとりわけ、発電機または電動機として作動する電気機械での車両の純電気走行モード、または主に切換要素を介して車両パワートレインと連結可能で内燃機関として形成された駆動機械と電気機械とによる複合走行モード、または純駆動機械側走行モードが実行可能であり、複合モードのとき電気機械を介してブーストモードも回生モードも実現可能である。
本発明のその他の利点および有利な諸構成は、特許請求の範囲と、図面を参考に基本的に説明する実施例とに基づいて明らかとなる。
本発明に係る変速装置の略図である。 図1に詳しく示したII‐II線に沿った変速装置の略縦断面図である。 変速装置の図1に詳しく示したIII領域の縦断面図である。
図1に略図で示す変速装置1が変速機ハウジング2を備えており、異なる変速比を実現するための図面に詳しくは図示しないさまざまな組立体(構成部品)と、流体トルクコンバータとして形成される発進機構がこの変速機ハウジング内に配置可能である。変速機ハウジング2の壁領域に複数の貫通部3、13を設けることができ、貫通部の縁領域4は補強域を備えて構成されており、これらの貫通部を通して変速機ハウジング2から、変速装置1を備えて形成された車両の変速機ハウジングの外側に配置される動力取出し部へとトルクを伝達することができる。
それ自体周知の如くに好適な鋳造プロセス中、主にダイカストプロセス中、変速機ハウジング2の剛性を損なうことなく、必要なら変速機ハウジング2のうち縁領域4によって取り囲まれた壁領域を穿孔等の機械的方法によって除去することができるように貫通部3は相応に準備され、ここで長方形の開口部を変速機ハウジング2の壁に形成することができる。
変速機ハウジング2は図面に示したように変速機ハウジング2の周面に配置される複数の貫通部3、13を備えて形成されており、こうして必要なら車両の複数の動力取出し部を変速装置1の動力流れと結合することができる。変速装置1の領域で動力取出し部を車両パワートレインの動力流れに結合することは例えば、いわゆる歯車連鎖(ギアトレイン)を形成する複数の互いに噛み合う平歯車を介して実現することができる。
変速装置1をトルクコンバータ式自動変速機として形成した場合に、発進機構もしくは流体トルクコンバータを配置することのできる変速機ハウジング2の領域5に、ここではハイブリッドシステムの図2、図3に詳しく示した電気機械6が配置されており、変速機ハウジング2内に配置される電気機械6と変速機ハウジング2の外側に配置される動力電子装置7との結合部は、変速機ハウジング2の貫通部の少なくとも1つの13によって案内されている。
電気機械6は交流で作動可能な永久磁石同期機として形成されている。電気機械6の各相が接続リング6A、6B、6Cと結合されており、電気機械6の各相の異なるコイル巻線のワイヤは、それぞれに付設された接続リング6A〜6Cの電気機械6に近接した末端とそれぞれ結合されている。
接続リング6A〜6Cは少なくとも近似的に同一構造に実施されており、電気機械6の軸線方向に延びる第1リング部分6A1、6B1もしくは6C1と、半径方向で第1リング部分6A1〜6C1から電気機械6の半径方向外側領域の方向へと延びる第2接続リング部分6A2、6B2、6C2と、やはり実質的に電気機械6の軸線方向に延びる第3接続リング部分とをそれぞれ有する。図面には第2もしくは中央接続リング6Bの第3接続リング部分6B3のみ図示してある。
接続リング6A〜6Cはそれぞれ第1リング部分6A1、6B1もしくは6C1の領域において、電気機械6の付属する相のコイル巻線と作用結合されている。接続リング6A〜6Cの第1リング部分6A1〜6C1は、電気機械6のコイル巻線の巻線オーバハング21の半径方向内側に配置されており、かつ巻線オーバハング21の下に入り込むその領域がコイル巻線と結合されている。
ここで電気機械6の用語「巻線オーバハング」とされるのは、ステータ歯へのコイルワイヤもしくは銅線の巻回部のことである。巻線オーバハング21のゆえに、電気機械6は電気機械6の積層鉄心の長さによって設定されたよりも大きな軸線方向長さを有する。というのもコイルワイヤ巻線が、この領域では積層鉄心から軸線方向に張り出すからである。
電気機械6のステータの周面に半径方向で分散配置されるスタータコイルは、接続リング6A〜6Cを介して接触しており、動力電子装置7の3相と結合されている。やはり銅製リングとして実施される接続リング6A〜6Cは、スペース上好ましいやり方で少なくとも部分的に半径方向で巻線オーバハング21の下方に配置されている。個々の相を実現する接続リング6A〜6Cは、詳しくは図示しないプラスチック部品内に受容されており、このプラスチック部品を介して電気機械6のステータに固定されている。電気機械6のコイルの巻線端は電気機械6の組立中、接続リング6A〜6C上に置かれ、そこで固着される。それに続いて接続リング受容部もしくはプラスチック部品は、そしてステータ自体も、硬化性含浸樹脂によって絶縁される。
変速機ハウジング2の内部で接続リング6A〜6Cは、ここで脱離可能に実施される接続機構7を介して、変速機ハウジング2に挿通されるスリーブ要素8とそれぞれ結合されている。スリーブ要素8は接続リング6A〜6Cの第3接続リング部分6B3にそれぞれ載置されており、電気的接触を実行する。スリーブ要素8は変速機ハウジング2の外側で接続機構7を介してケーブル留め金具としてのケーブルシュー9とそれぞれ強固に結合されており、ケーブルシュー9はそれぞれ導電性スリーブ要素8の端面8Aに載置されている。
接続機構7はスリーブ要素8内に延在するボルト要素10をそれぞれ有し、これらのボルト要素は第3接続リング部分6B3の領域において、それぞれボルトナット機構11を介して接続リング6A〜6Cと結合されている。変速機ハウジング2の外側に配置されるスリーブ要素8の領域と付設されたケーブルシュー9はハウジング機構12内に配置されており、このハウジング機構はここで貫通部13の領域において変速装置の変速機ハウジング2と強固に密封結合されている。
ハウジング機構12はフランジ状底支持板14と中間ハウジング部分15と蓋板16とを備えて形成されており、ハウジング機構12は底支持板14の領域において変速機ハウジング2と強固に密封結合されている。変速機ハウジング2の内部空間を周囲に対して密封するために底支持板14と変速機ハウジング2との間、底支持板14と中間ハウジング部分15との間、そして蓋板16と中間ハウジング部分15との間にそれぞれ密封機構17が設けられており、この密封機構は密封のためにそれぞれ切削溝18に嵌挿される環状シールリングを含む。
ハウジング機構12はさらに底支持板14の領域において、ハウジング機構12の組立状態のとき、変速機ハウジング2の貫通部13に一致した開口部23を備えて形成されており、この開口部の領域に設けられる案内機構24が底支持板14と強固に結合されており、この案内機構によってスリーブ要素8はそれぞれに設けられた穴22を通してハウジング機構12の内部に案内されている。
ケーブルシュー9に結合された各1つのケーブル機構19は、中間ハウジング部分15の領域においてハウジング機構12から動力電子装置7の方向に案内されており、かつ主にPGグランドであるケーブルグランド20を介してハウジング機構12と強固に密封結合されている。
こうして電気機械6は、電気機械6の巻線を接触させるために設けられた接続リング6A〜6Cがここで電気機械6の組立状態のとき、図2に詳しく示した仕方で貫通部13の下方もしくは変速機ハウジング2のいわゆる動力取出し窓の下方に配置されているように設計上実施されている。
電気機械6を変速機ハウジング2の内部に組立後、電気機械6の動力接続部の完全化は変速機ハウジング2の貫通部13もしくは動力取出し窓を通して行われる。その際まず、スリーブ要素8の挿通用に予定された開口部23を有する底支持板14が貫通部13の窓に載せられ、変速機ハウジング2と螺着される。案内機構24と中間ハウジング部分15と蓋板16とを含む端子箱を受容するために、底支持板14はフランジ部を備えて形成されている。
底支持板14を変速機ハウジング2と螺着後、案内機構24が底支持板14上に螺着される。案内機構24は3つの穴22を備えて形成されており、ここで銅製スリーブとして実施されるスリーブ要素8がこれらの穴に押し込まれる。案内機構18の穴22は案内機構の組立状態のとき、組み立てられたスリーブ要素8が接続リング6A〜6Cの第3接続リング部分6B3に載置されるように位置合せされている。
引き続き中間ハウジング部分15が底支持板14に載せられ、これら両方の部材間の密封は主に環状シールリングとして形成される密封機構17によって実行される。引き続き動力接続部のケーブル機構19は所望の長さに裁断され、ケーブルシュー9が備えられる。引き続き、さらにケーブル19はケーブルシュー9をケーブルグランド20に押し込まれ、ケーブルグランド20を締付けることによってハウジング機構12と強固に密封結合される。
スリーブ要素8の軸線方向長さは、ケーブルシュー9がスリーブ要素8の端面8Aに載置されるように調整されている。ケーブルシュー9とスリーブ要素8と接続リング6A〜6Cとの間の接触は、ボルト要素10の各1つがケーブルシュー9およびスリーブ要素8の穴を通じて回されることによって固定される。接続リング6A〜6Cの第3接続リング部分6B3の領域において、各1つのボルト要素10は、それぞれねじブッシュとして実施されるボルトナット機構11のねじ内に係合し、締付けられる。
最後に蓋板16が中間ハウジング部分15に載せられ、変速機ハウジングの内部空間は中間ハウジング部分15と蓋板16との間の領域において、やはり密封機構17もしくは溝18に嵌挿された環状シールリングによって密封される。
変速装置1のこの実施例において、電気機械6のロータは詳しくは図示しない仕方でハイブリッドシステムの遊星歯車式変速機構のリングギヤと作用結合されている。リングギヤが遊星歯車式変速機構の遊星歯車と噛み合い、これらの遊星歯車はやはり変速機ハウジングに固定された太陽歯車と噛み合っており、電気機械6によって発生するトルクは遊星歯車キャリヤを介して、変速機入力軸の領域において変速装置1の動力流れに導入可能である。
電気機械6は、変速装置1を備えて実施された車両パワートレインの発進機構であり、車両は好ましくは純電気走行モードで、電動機として作動する電気機械6を介して発進される。駆動機械としての内燃機関を備えて実施される従来の車両パワートレインにおいて流体トルクコンバータとして形成される発進機構を介して発進過程中に利用可能な機能性は、電気機械側発進過程では必要とされず、流体トルクコンバータは電気機械6を組付けることによって旧式なものとなる。
内燃機関として形成される駆動機械は、主に摩擦係合式切換要素を介して運転状態に依存して、変速装置1を有する車両パワートレインと連結可能である。切換要素を介して達成される車両パワートレインと駆動機械との間の連結領域が、電気機械6と車両パワートレイン動力取出し部との間の結合領域を基準に配置されており、こうして車両パワートレインの純電気機械側運転中、駆動機械は遮断(停止)状態で車両パワートレインから連結解除可能であり、電気機械6によって一緒に牽引される遮断された駆動機械の領域において、電気機械6の駆動動力は損失なしに効率を高めて動力取出し部の方向に案内可能となっている。
付加的に切換要素によって、切換要素を発進クラッチとして作動させるとき、必要なら駆動機械を介して車両を発進させる可能性がある。
本発明に係る変速装置の他の実施形態において、電気機械6は車両パワートレインの所定の運転状態を実現できるようにするために、別の仕方でも変速装置の動力流れに連結可能である。
1 変速装置
2 変速機ハウジング
3 貫通部
4 縁領域
5 領域、コンバータハウジング
6 電気機械
6A、B、C 接続リング
6A1、B1、C1 第1リング部分
6A2、B2、C2 第2接続リング部分
6B3 第3接続リング部分
7 接続機構
8 スリーブ要素
8A スリーブ要素の端面
9 ケーブルシュー
10 ボルト要素
11 ボルトナット機構
12 ハウジング機構
13 貫通部
14 底支持板
15 中間ハウジング部分
16 蓋板
17 密封機構
18 溝
19 ケーブル機構
20 ケーブルグランド
21 巻線オーバハング
22 穴
23 開口部
24 案内機構

Claims (13)

  1. 変速機ハウジング(2)を備えた変速装置(1)であって、さまざまな変速比を実現するための複数の組立体と発進機構である流体トルクコンバータが前記変速機ハウジング内に配置可能であり、前記変速機ハウジング(2)の壁領域に貫通部(3、13)を設けることができ、前記貫通部の縁領域(4)が補強域として形成されており、前記貫通部を通して前記変速機ハウジング(2)から動力取出し部へとトルクを伝達することができるものにおいて、
    前記変速機ハウジング(2)のうち前記発進機構を配置することができる領域(5)にハイブリッドシステムの少なくとも1つの電気機械(6)が配置されており、前記変速機ハウジング(2)内に配置される前記電気機械(6)と前記変速機ハウジング(2)の外側に設けられる動力電子装置(7)との結合部が、前記変速機ハウジング(2)の前記貫通部の少なくとも1つ(13)によって案内されていることを特徴とする変速装置。
  2. 前記電気機械(6)のロータが前記ハイブリッドシステムの遊星歯車式変速機構のリングギヤと作用結合されており、前記リングギヤが前記遊星歯車式変速機構の遊星歯車と噛み合い、前記遊星歯車は前記変速機ハウジングに固定された太陽歯車とやはり噛み合っており、前記電気機械(6)によって発生するトルクは遊星歯車キャリヤを介して前記変速装置(1)の動力流れに導入可能であることを特徴とする、請求項1記載の変速装置。
  3. 前記電気機械(6)が、交流で作動可能な永久磁石同期機として形成されており、前記電気機械の各相が接続リング(6A、6B、6C)と結合されており、前記電気機械(6)の各1つの相の異なるコイル巻線のワイヤは、付属する前記接続リング(6A〜6C)の前記電気機械(6)に近接した末端とそれぞれ結合されていることを特徴とする、請求項1または2記載の変速装置。
  4. 前記接続リング(6A〜6C)は前記電気機械(6)の軸線方向に延びる第1リング部分(6A1〜6C1)と、半径方向で前記第1リング部分(6A1〜6C1)から前記電気機械(6)の半径方向外側領域の方向に延びる第2接続リング部分(6A2〜6C2)と、前記電気機械(6)の軸線方向に延びる第3接続リング部分(6B3)とをそれぞれ有することを特徴とする、請求項3記載の変速装置。
  5. 前記接続リング(6A〜6C)はそれぞれ前記第1リング部分(6A1〜6C1)の領域において、前記電気機械(6)の付属する相のコイル巻線と作用結合されていることを特徴とする、請求項4記載の変速装置。
  6. 前記変速機ハウジング(2)の内部で前記接続リング(6A〜6C)は前記第3接続リング部分(6B3)の領域において、主に脱離可能な接続機構(7)を介して、変速機ハウジング(2)に挿通されるスリーブ要素(8)とそれぞれ結合されており、前記スリーブ要素(8)はそれぞれ前記第3接続リング部分(6B3)に載置されていることを特徴とする、請求項4または5記載の変速装置。
  7. 前記スリーブ要素(8)は前記変速機ハウジング(2)の外側で接続機構(7)を介してケーブル留め金具(9)とそれぞれ結合されており、前記ケーブル留め金具(9)はそれぞれ前記スリーブ要素(8)の端面(8A)に載置されていることを特徴とする、請求項6記載の変速装置。
  8. 前記接続機構(7)は前記スリーブ要素(8)内に延在するボルト要素(10)をそれぞれ有し、前記ボルト要素は前記第3接続リング部分(6B3)の領域において、それぞれボルトナット機構(11)を介して前記接続リング(6A〜6C)と結合されていることを特徴とする、請求項6または7記載の変速装置。
  9. 前記変速機ハウジング(2)の外側に配置される前記スリーブ要素(8)の領域と、付設された前記ケーブル留め金具(9)がハウジング機構(12)内に配置されており、前記ハウジング機構は前記貫通部(13)の領域において前記変速機ハウジング(2)と強固に密封結合されていることを特徴とする、請求項7または8記載の変速装置。
  10. 前記ハウジング機構(12)がフランジ状底支持板(14)と中間ハウジング部分(15)と蓋板(16)とを有し、前記ハウジング機構(12)が前記底支持板(14)の領域において前記変速機ハウジング(2)と結合されていることを特徴とする、請求項9記載の変速装置。
  11. 前記ハウジング機構(12)は前記底支持板(14)の領域において、前記ハウジング機構(12)の組立状態のとき、前記変速機ハウジング(2)の前記貫通部(13)に一致した開口部を備えて形成されており、前記開口部の領域に設けられる案内機構(18)が前記底支持板(14)と強固に結合されており、前記案内機構によって前記スリーブ要素(8)は前記ハウジング機構(12)の内部に案内されていることを特徴とする、請求項10記載の変速装置。
  12. ケーブル留め金具(9)に結合された各1つのケーブル機構(19)は、前記中間ハウジング部分(15)の領域において前記ハウジング機構(12)から前記動力電子装置(7)の方向に延びており、かつケーブルグランド(20)を介して前記ハウジング機構(12)と強固に密封結合されていることを特徴とする、請求項7〜11のいずれか一項記載の変速装置。
  13. 前記接続リング(6A〜6C)の前記第1リング部分(6A1〜6C1)は、前記電気機械(6)の前記コイル巻線の巻線オーバハング(21)の半径方向内側に配置されており、かつ前記巻線オーバハング(21)の下に入り込むその領域が前記コイル巻線と結合されていることを特徴とする、請求項〜12のいずれか一項記載の変速装置。
JP2011517929A 2008-07-17 2009-07-16 変速機ハウジングを備えた変速装置 Expired - Fee Related JP5469167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008040493.4 2008-07-17
DE102008040493A DE102008040493A1 (de) 2008-07-17 2008-07-17 Getriebevorrichtung mit einem Getriebegehäuse
PCT/EP2009/059147 WO2010007127A2 (de) 2008-07-17 2009-07-16 Getriebevorrichtung mit einem getriebegehäuse

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011527968A JP2011527968A (ja) 2011-11-10
JP2011527968A5 JP2011527968A5 (ja) 2013-11-14
JP5469167B2 true JP5469167B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=41395937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517929A Expired - Fee Related JP5469167B2 (ja) 2008-07-17 2009-07-16 変速機ハウジングを備えた変速装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110118070A1 (ja)
EP (1) EP2297485A2 (ja)
JP (1) JP5469167B2 (ja)
CN (1) CN102066811B (ja)
DE (1) DE102008040493A1 (ja)
WO (1) WO2010007127A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008054637A1 (de) * 2008-12-15 2010-06-17 Zf Friedrichshafen Ag Hybridantriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
CN102811879B (zh) 2010-03-25 2016-01-27 Ntn株式会社 轮毂电动机驱动装置
DE102013212233A1 (de) 2013-06-26 2014-12-31 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zur mechanischen und elektrischen Verbindung von Leitungsadern eines Kabels mit Leitungsanschlüssen einer elektrischen Baugruppe
US9180766B2 (en) * 2013-12-16 2015-11-10 Ford Global Technologies, Llc Front module for a modular hybrid transmission and a method for connecting/disconnecting the front module from a torque converter
JP2014193715A (ja) * 2014-04-17 2014-10-09 Ntn Corp インホイールモータ駆動装置
CN106458001B (zh) 2014-04-25 2018-08-28 爱信艾达株式会社 车辆用驱动装置
JP6570624B2 (ja) 2014-06-13 2019-09-04 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG 差し込みモジュールとして形成されるハイブリッドモジュール
DE102016215185A1 (de) * 2016-08-16 2018-02-22 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren beim Herstellen eines Getriebes
DE102017207215A1 (de) * 2017-04-28 2018-10-31 Zf Friedrichshafen Ag Anschlusseinrichtung
US11359716B2 (en) * 2017-09-29 2022-06-14 Aisin Corporation Drive device for vehicles

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3433096A (en) * 1966-11-14 1969-03-18 Gen Motors Corp Torque converter transmission
EP0725474B1 (en) * 1995-01-31 2001-11-14 Denso Corporation System and method for driving electric vehicle
JP3047792B2 (ja) * 1995-10-18 2000-06-05 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置
JP3538321B2 (ja) * 1998-06-17 2004-06-14 日産ディーゼル工業株式会社 ハイブリッド駆動システム
DE19916489C2 (de) * 1999-04-13 2002-06-20 Daimler Chrysler Ag Hybridantrieb für Kraftfahrzeuge
FR2809880B1 (fr) * 2000-06-05 2002-08-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Moteur electrique pour vehicule a propulsion hybride
JP3757765B2 (ja) * 2000-06-23 2006-03-22 いすゞ自動車株式会社 変速機のケース構造
JP3571677B2 (ja) * 2001-09-03 2004-09-29 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両用モータの配線構造
DE10225250A1 (de) * 2002-06-07 2003-12-18 Zahnradfabrik Friedrichshafen Elektromagnetisch betätigbare Kupplung
JP4239549B2 (ja) * 2002-10-16 2009-03-18 三菱ふそうトラック・バス株式会社 ハイブリッド電気自動車のパワートレイン構造
EP1422810A1 (de) * 2002-11-21 2004-05-26 Continental ISAD Electronic Systems GmbH & Co. oHG Kraftfahrzeug-Antriebssystem
US7607220B2 (en) * 2004-03-22 2009-10-27 Gm Global Technology Operations, Inc. Method for establishing electrical connections in a hybrid electro-mechanical transmission
JP4337803B2 (ja) * 2005-10-28 2009-09-30 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
SI22189A (sl) * 2005-12-29 2007-06-30 Tomaz Katrasnik Motorgenerator uporaben kot generatr elektricnegatoka, zaganjalnik motorjev z notranjm zgorevanjemter primarni pogonski stroj
US7422535B2 (en) * 2006-03-17 2008-09-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Electrically variable transmissions having two planetary gearsets and clutched input
DE102006034945A1 (de) * 2006-07-28 2008-04-10 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsanordnung für ein Hybridfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
US20110118070A1 (en) 2011-05-19
CN102066811B (zh) 2014-03-12
JP2011527968A (ja) 2011-11-10
CN102066811A (zh) 2011-05-18
EP2297485A2 (de) 2011-03-23
WO2010007127A3 (de) 2010-04-29
DE102008040493A1 (de) 2010-01-21
WO2010007127A2 (de) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5469167B2 (ja) 変速機ハウジングを備えた変速装置
KR101655714B1 (ko) 차량용 구동 장치
JP4835192B2 (ja) 車両用駆動装置
US8471420B2 (en) Rotating electrical machine with terminal box and sealing member
KR102529883B1 (ko) 오일 펌프 구동 장치
CN103237673B (zh) 模块系统
WO2008007806A1 (fr) Module de moteur
JP2006502912A (ja) 自動車両用のハイブリッド駆動装置
CN102104294B (zh) 发电机封装布置
US10958134B2 (en) Compact electric machine with combined rotor carrier and clutch housing
JP2011527968A5 (ja)
KR102465093B1 (ko) 자동차용 변속기
JP4958925B2 (ja) 回転電機装置及びその製造方法
CN105882379A (zh) 传动系以及用于运行传动系的方法
JP2000108694A (ja) 動力車のための駆動装置
US20110114396A1 (en) Arrangement of an Electrical Machine
JP2013040622A (ja) 手動変速機
EP2954193B1 (en) Starter motor with multiple position mounting device and method thereof
JP2004072946A (ja) ハイブリッド駆動ユニットのモータコイル給電構造
CN111315607A (zh) 用于运行混合动力传动系的方法
JP2011235706A (ja) 車両用駆動装置の制御装置及び制御方法
US10913345B2 (en) Drive system for motor vehicles
JP2004312800A (ja) 複軸多層モータのステータ構造
JP2020100266A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
KR20060012106A (ko) 전기자동차용 모터의 프레임 및 고정자 결합 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120709

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120709

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20130930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees