JP5468230B2 - 難燃性木材の製造方法 - Google Patents
難燃性木材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5468230B2 JP5468230B2 JP2008258572A JP2008258572A JP5468230B2 JP 5468230 B2 JP5468230 B2 JP 5468230B2 JP 2008258572 A JP2008258572 A JP 2008258572A JP 2008258572 A JP2008258572 A JP 2008258572A JP 5468230 B2 JP5468230 B2 JP 5468230B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wood
- metal alkoxide
- vapor
- alkoxide
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
- Fireproofing Substances (AREA)
Description
M(OR1)n …(1)
[式中、Mは、Na、K、Li、Ba、Ca、Sr、Mg、Zn、Sn、Sb、B、Si、P、Ti、Al、Zr、Ta、Nb、Ge、Fe、Co、Ni、V及びMnからなる群より選ばれる金属原子、R1はアルキル基、nは上記金属原子の価数である1〜5の整数、をそれぞれ示す。]
R2 mSiX4−m …(2)
[式中、R2は炭素数1〜18の有機基、Xは加水分解性基、mは1〜3の整数、をそれぞれ示す。]
本実施形態における難燃性木材の製造方法は、金属アルコキシド蒸気と水蒸気等のキャリアガスを含有する混合ガスで木材を処理することを特徴とする。
本実施例において、金属アルコキシド等の浸透量及び木材の撥水性の指標となる金属アルコキシド等の重量増加率、水の接触角は、次のように測定した。
木材に対する金属アルコキシド等の浸透量は、処理前後の重量増加率から求められ、具体的に金属アルコキシド等による重量増加率は、同一寸法、同一材料の木材を105℃で24時間乾燥した該木材の絶乾重量(W0)に対して、金属アルコキシド蒸気と水蒸気の混合ガスで処理した後、105℃で24時間乾燥した処理木材の絶乾重量(W1)から次式により求めた。
重量増加率={(W1−W0)/W0}×100 [重量%]
縦40mm、横40mm、長さ200mmの木材を長さ100mmの位置で切断し、幅40mm、厚さ40mmの切断面上を幅方向及び厚さ方向に10mm間隔で各4点の合計16箇所を温度20℃、湿度65%の条件下で協和界面科学株式会社製の接触角計(CA−DT型)により測定した。
金属アルコキシド蒸気と水蒸気の混合ガスで処理した木材サンプルを、日本電子株式会社(JEOL)製のエネルギー分散形X線分析装置(JED−2300)を具備した電子顕微鏡(JSM−6060−LV)で、該木材の細胞壁断面のSEM写真と、該細胞壁断面のKαX線による金属アルコキシドが有する金属のマッピング像により、金属アルコキシドの反応物の存在場所を同定した。
縦40mm、横40mm、長さ200mmの杉及びスプルース各々10本を、予め150℃に加熱した容積1.25m3のオートクレーブに入れ、該オートクレーブ中をゲージ圧−0.095MPaに減圧した状態で、ゲージ圧1.5Mpaを有する水蒸気配管に蒸気ノズルを介して、プランジャーポンプでテトラメトキシシラン10kgをミスト状に圧入して形成した混合蒸気をゲージ圧1.0MPaまで注入した。その後、圧力を維持するため、水蒸気のみを注入し、ゲージ圧1.0MPaで3時間を保持した。ここで、使用した木材は、いずれも60℃、3日間乾燥品であった。
縦40mm、横40mm、長さ200mmの杉及びスプルース各々10本を、予め150℃に加熱した容積1.25m3のオートクレーブに入れ、該オートクレーブ中をゲージ圧−0.095MPaに減圧した状態で、テトラエトキシシラン5kgを容積0.312m3の別の圧力容器に入れ、ゲージ圧−0.095MPaに減圧した後、水蒸気を注入し、ゲージ圧1.2MPaとして形成した混合ガスを該オートクレーブ中にゲージ圧0.5MPaまで注入した。その後、圧力を維持するため、水蒸気のみを注入し、ゲージ圧0.5MPaで1時間を保持した。ここで、使用した木材は、いずれも60℃、3日間乾燥品であった。
縦40mm、横40mm、長さ200mmの杉及びスプルース各々2本と、各々別の開放容器に入れたテトラメトキシシラン500gと水2000gを、容積0.02m3のオートクレーブに入れ、該オートクレーブ中をゲージ圧−0.095MPaに減圧した後、該オートクレーブが具備する電気ヒータでゲージ圧1.5MPaまで加熱し、その状態で1時間保持した。ここで、使用した木材は、いずれも60℃、3日間乾燥品であった。
テトラエトキシシラン5kgとプロピルトリエトキシシラン0.03kgの混合物を使用する以外は、実施例1と同様の方法で処理した。
縦105mm、横105mm、長さ1000mmの杉30本を、予め150℃に加熱した容積1.25m3のオートクレーブに入れ、該オートクレーブ中をゲージ圧−0.095MPaに減圧した状態で、ゲージ圧1.5Mpaを有する水蒸気配管に蒸気ノズルを介して、プランジャーポンプでテトラエトキシシラン55kgをミスト状に圧入して形成した混合ガスをゲージ圧0.005MPaまで注入し後、水蒸気のみを注入し、ゲージ圧0.5MPaとして、3時間を保持した。ここで、使用した木材は、60℃で3週間乾燥品が15本、原木に近い未乾燥品(ずぶ生材)が15本であった。
Claims (7)
- 金属アルコキシドの蒸気とキャリアガスの混合ガスを木材と接触させて、前記木材の細胞壁表面及び/又は細胞壁内部に前記金属アルコキシドの反応物を含有させる工程(除く、ほう素アルコキシドと前記ほう素アルコキシドと共沸混合物を形成する化合物との混合物の蒸気による処理であって、前記共沸混合物の沸点以上、且つ、前記ほう素アルコキシドがほう酸と他の反応生成物に加水分解する反応における、前記ほう素アルコキシド又は前記他の反応生成物のより低い方の沸点以下の温度で行われる処理)を備える、難燃性木材の製造方法。
- 前記金属アルコキシドが、下記一般式(1)で表される化合物である、請求項1記載の製造方法。
M(OR1)n …(1)
[式中、Mは、Na、K、Li、Ba、Ca、Sr、Mg、Zn、Sn、Sb、B、Si、P、Ti、Al、Zr、Ta、Nb、Ge、Fe、Co、Ni、V及びMnからなる群より選ばれる金属原子、R1はアルキル基、nは前記金属原子の価数である1〜5の整数、をそれぞれ示す。] - 前記キャリアガスが水蒸気である、請求項1又は2記載の製造方法。
- 前記混合ガスは、少なくとも1種のオルガノシランの蒸気を含有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の製造方法。
- 前記オルガノシランが、下記一般式(2)で表される化合物である、請求項4記載の製造方法。
R2 mSiX4−m …(2)
[式中、R2は炭素数1〜18の有機基、Xは加水分解性基、mは1〜3の整数、をそれぞれ示す。] - 前記木材と接触させる前記混合ガスの温度が60〜240℃である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の製造方法。
- 前記金属アルコキシドの重量が、接触する木材の絶乾重量に対して、1〜400重量%である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008258572A JP5468230B2 (ja) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | 難燃性木材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008258572A JP5468230B2 (ja) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | 難燃性木材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010089272A JP2010089272A (ja) | 2010-04-22 |
JP5468230B2 true JP5468230B2 (ja) | 2014-04-09 |
Family
ID=42252470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008258572A Expired - Fee Related JP5468230B2 (ja) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | 難燃性木材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5468230B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6368939B2 (ja) * | 2014-01-14 | 2018-08-08 | Agc株式会社 | 難燃性木材の製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS588325B2 (ja) * | 1978-07-10 | 1983-02-15 | 泉 兵五 | 薬品水溶液注入法 |
US4386134A (en) * | 1979-04-24 | 1983-05-31 | Puehringer Josef | Process for impregnating cellulosic materials and products hereby obtained |
BR8907564A (pt) * | 1988-07-21 | 1991-06-18 | Imperial College | Tratamento de madeira e materiais a base de madeira |
JPH05278008A (ja) * | 1991-01-08 | 1993-10-26 | Mokuzai Seinou Kojo Gijutsu Kenkyu Kumiai | 改質木材の製造方法 |
JPH0539903U (ja) * | 1991-10-31 | 1993-05-28 | 大鹿振興株式会社 | 木質系防火材料 |
JP3196188B2 (ja) * | 1993-05-10 | 2001-08-06 | 東亞合成株式会社 | 木材処理剤 |
JP2690850B2 (ja) * | 1993-08-09 | 1997-12-17 | 東洋木材防腐 株式会社 | 木質製品の製造方法 |
JP2000350938A (ja) * | 1998-04-24 | 2000-12-19 | Toto Ltd | 付着汚れ除去性光触媒薄膜、積層体及びその形成方法 |
-
2008
- 2008-10-03 JP JP2008258572A patent/JP5468230B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010089272A (ja) | 2010-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1773918B1 (en) | Agent for providing substrates based on cellulose and/or starch with water-repellent and simultaneously antifungal, antibacterial, insect-repellent and antialgal properties | |
US8039099B1 (en) | Nanoencapsulated aerogels produced by monomer vapor deposition and polymerization | |
Mohamed et al. | Review of silicon-based materials for cellulosic fabrics with functional applications | |
JP3027363B2 (ja) | 建材を疎水化するための有機ケイ素化合物のエマルション | |
KR20200118232A (ko) | 개선된 소수성 에어로겔 물질 | |
Yona et al. | Potentials of silicate-based formulations for wood protection and improvement of mechanical properties: A review | |
CN101743068B (zh) | 用组合物处理材料的装置和方法 | |
Tshabalala et al. | Photostability and moisture uptake properties of wood veneers coated with a combination of thin sol-gel films and light stabilizers | |
JP2009132921A (ja) | 有機ケイ素化合物の水性分散液 | |
KR101582498B1 (ko) | 오르가노실리콘 화합물의 수성 분산액 | |
US2803561A (en) | Process for rendering calcium-containing masonry water-repellent | |
US20120148825A1 (en) | Method of processing porous article and porous article | |
JP5468230B2 (ja) | 難燃性木材の製造方法 | |
KR101854906B1 (ko) | 아미노실록산, 알콕시규소 화합물 및 금속 카르복실레이트를 포함하는 조성물 | |
JP2007145896A (ja) | 木材表面塗工液及び木材表面の処理方法 | |
US2916461A (en) | Novel organosilicon compositions | |
JP5468229B2 (ja) | 撥水性木材及びその製造方法 | |
Alfieri et al. | Impregnant formulation to the preservation, protection and consolidation of wood heritage assets | |
JP2962191B2 (ja) | 改質木材の製造方法 | |
Canosa et al. | Dimensional stability, fire performance and decay resistance in wood impregnated with alkylalkoxysilanes | |
JP4320636B2 (ja) | 改質木材及びその製造方法 | |
JP6490812B2 (ja) | 焼成セラミック成形体の疎水性含浸方法 | |
Yagi et al. | Improvement in tensile strength and water repellency of paper after treatment with methyltrimethoxysilane oligomer using titanium butoxide as a catalyst | |
Mai et al. | Modification of wood with silicon compounds | |
JP2009275316A (ja) | 繊維シート及びそれを用いた軽量構造体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5468230 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |