JP5464393B2 - 低露点空気製造装置 - Google Patents
低露点空気製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5464393B2 JP5464393B2 JP2007250530A JP2007250530A JP5464393B2 JP 5464393 B2 JP5464393 B2 JP 5464393B2 JP 2007250530 A JP2007250530 A JP 2007250530A JP 2007250530 A JP2007250530 A JP 2007250530A JP 5464393 B2 JP5464393 B2 JP 5464393B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- dew point
- adsorbent
- dehumidifying
- low dew
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Central Air Conditioning (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
Description
この様子は低露点空気用に縦軸を対数軸にした図7の温度湿度線図に示すように、外気と室内換気を混合し、160m 3 /h分を200℃まで温度を上げることにより相対湿度0.5%程度の再生用空気とするとき、それが除湿剤粒子の除湿限界となる。また、このようにして乾燥させた除湿剤粒子を用い、混合気の800m 3 /hを等温除湿に近い温度変化になるように7℃まで温度を低下させている。なお、外気のみを使用すると7℃では飽和湿度を越えるため結露し、潜熱除去のエネルギーがより必要になるため、室内換気との混合により低湿度原料を作る必要がある。その後、断熱除湿すると−60℃レベルの低露点空気製造が可能となる。図中、−60℃、−80℃、−90℃、−100℃の湿度レベルを太い破線で示している。
また、一旦−60℃の低露点空気を800m 3 /h作り、その内の一部を使って再生すると200℃への昇温により、外気のみから−100℃の超低露点空気約800m 3 /hも上記−60℃低露点空気約788m 3 /hと併せて製造可能となる。ここで200℃まで温度を上げる必要のある風量は除湿量自体が前記−60℃空気製造と同様であるため12m 3 /h程度で十分となり、ヒーター消費電力を少なくできる。
ここで、中間で製造された−60℃低露点空気を原料空気とすると、除湿量はさらに少量となるため、除湿剤再生時に必要な風量と消費電力も減少し、より省エネルギー性が増
すことになる。
図示の例では、吸着材保持部材貯蔵部35では複数枚のシート状吸着剤保持部材30を水平に重ねているのに対して、除湿部ダクト32ではこれを分離して図中水平に搬送し、再生部33では搬送ローラ31から搬送されるシート状吸着剤保持部材30を水平−垂直方向変換部42で垂直方向に分離して搬送し、垂直−水平方向変換部43で水平方向に重ね、以降は吸着剤保持部材貯蔵部35内まで重ねて搬送するように構成している。
送っている。
以下の乾燥温度にすることができる。
図6に示す例においては、前記の構成によって各装置で処理された空気の一部は、各々のシステムの吸着剤再生用に用いることにより、低露点になるほど再生処理に必要な空気量を減らすことを可能とし、後段で必要になる高温空気製造エネルギーを低下させ、全体の低露点空気製造システムとして効率を高めることができる。
12 送風機
13 粒子貯槽
14 除湿部
15 除湿剤粒子
16 収集部
17 再生部
18 除湿部冷却用熱交換器
19 クーリングタワー
20 伝導加熱装置
21 目的空調空間
22 空気導入部
23 廃熱利用熱交換器
25 クーリングタワー
26 給気冷却器
Claims (2)
- 吸着剤または吸着剤保持部材が供給されるダクト内の除湿部に等温除湿を行う冷却器を設け、前記除湿部で除湿後の除湿剤または除湿剤保持部材を再生する再生部に伝導加熱装置を設けた低露点空気製造装置であって、
前記ダクトを下方から空気が供給される垂直なダクトとし、その内部に空気透過性の空気分散板を垂直方向に複数設け、該空気分散板により、吸着剤粒子を貯留可能に、且つ貯留した粒子を流下可能とするとともに、
前記空気分散板上の粒子を前記下方からの空気により流動層化し、
上部から吸着剤を最上部の空気分散板上から順次下方の空気分散板上に流下させることにより、空気と吸着剤とを向流接触させる低露点空気製造装置を複数備え、
前記ダクト内において、前記複数の低露点空気製造装置を垂直あるいは平面上に、直列に配置し、各露点空気製造装置で処理した空気の一部を、上流側の露点空気製造装置における吸着剤再生に用いることを特徴とする低露点空気製造装置。 - 吸着剤または吸着剤保持部材が供給されるダクト内の除湿部に等温除湿を行う冷却器を設け、前記除湿部で除湿後の除湿剤保持部材を再生する再生部に伝導加熱装置を設けた低露点空気製造装置であって、
前記再生部は、横方向に別個の流動層を複数列設した横型流動層を備え、
前記吸着剤保持部材を前記流動層の配列方向に順次通過移動させて再生処理を行い、
前記吸着剤保持部材の移動方向順に、各流動層に導入する温風の温度を高温から低温になるように設定したことを特徴とする低露点空気製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007250530A JP5464393B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | 低露点空気製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007250530A JP5464393B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | 低露点空気製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009078239A JP2009078239A (ja) | 2009-04-16 |
JP5464393B2 true JP5464393B2 (ja) | 2014-04-09 |
Family
ID=40653399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007250530A Expired - Fee Related JP5464393B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | 低露点空気製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5464393B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110118463A (zh) * | 2019-06-14 | 2019-08-13 | 杨葆 | 一种冷库吸附式除霜设备 |
CN112928620B (zh) * | 2021-02-08 | 2022-09-27 | 国网浙江省电力有限公司杭州市临安区供电公司 | 一种高效除湿配电柜 |
CN116480498B (zh) * | 2023-05-12 | 2024-02-20 | 湖北万邦电机股份有限公司 | 一种发电机的进风处理设备 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5399353U (ja) * | 1977-01-13 | 1978-08-11 | ||
JP3348948B2 (ja) * | 1993-12-28 | 2002-11-20 | 呉羽化学工業株式会社 | 土壌中有機溶剤の除去装置 |
JPH1076134A (ja) * | 1996-09-02 | 1998-03-24 | Shinko Pantec Co Ltd | ガス処理装置及びガス処理方法 |
JP3483752B2 (ja) * | 1997-12-26 | 2004-01-06 | 高砂熱学工業株式会社 | 乾式減湿システム |
JP4491973B2 (ja) * | 2001-01-30 | 2010-06-30 | 株式会社デンソー | 除湿装置 |
JP4310111B2 (ja) * | 2003-01-09 | 2009-08-05 | ダイハツ工業株式会社 | 圧縮空気の除湿装置および除湿再熱装置 |
JP4264740B2 (ja) * | 2004-05-26 | 2009-05-20 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 小型デシカント空調装置 |
JP4418313B2 (ja) * | 2004-07-07 | 2010-02-17 | 富士シリシア化学株式会社 | 充填層型熱交換型吸着装置及び該吸着装置を用いた所定吸着質濃度のガスを得る方法 |
-
2007
- 2007-09-27 JP JP2007250530A patent/JP5464393B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009078239A (ja) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2250446B1 (en) | Indirect evaporative cooler | |
US20230211276A1 (en) | Method for capture of carbon dioxide from ambient air and corresponding adsorber structures with a plurality of parallel surfaces | |
CN105358915B (zh) | 除湿装置和除湿系统 | |
JP4827906B2 (ja) | パージゾーンのない超低露点温度の乾燥空気を供給するデシカント空調機。 | |
JP2005525528A (ja) | 収着式熱交換器及び関連する冷却収着方法 | |
US20240183547A1 (en) | Method and system for dehumidification and atmospheric water extraction with minimal energy consumption | |
JP2012166128A (ja) | 除湿装置 | |
JP2012166128A5 (ja) | ||
JP5464393B2 (ja) | 低露点空気製造装置 | |
CN103140273A (zh) | 除湿器和除湿方法 | |
CN101368753A (zh) | 液-固混合式除湿器和除湿方法 | |
JP2022523252A (ja) | きわめて低い露点を有する製品空気のための乾燥システム | |
CN114935179A (zh) | 一种双转轮除湿机构、干燥房系统以及洁净室系统 | |
JPH06221618A (ja) | 減湿型空気調和装置 | |
JP4947739B2 (ja) | 超低露点温度の乾燥空気を供給するデシカント空調機 | |
JP3300565B2 (ja) | 低露点空気供給システム | |
JPH07163830A (ja) | 乾式除湿機およびこれを用いた空調設備 | |
JP2013096665A (ja) | デシカント空気調和装置 | |
JP2007170786A (ja) | 換気システム | |
JP4565111B2 (ja) | 流動層型デシカント空調システム | |
CN105716168B (zh) | 一种温度与湿度控制装置 | |
JP2004271081A (ja) | デシカント空調方法および空調システム | |
JP2000061251A (ja) | 除湿装置 | |
CN213314232U (zh) | 一种空间除湿系统 | |
WO2022239822A1 (ja) | 造水システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5464393 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |