JP5459052B2 - 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 - Google Patents
液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5459052B2 JP5459052B2 JP2010108855A JP2010108855A JP5459052B2 JP 5459052 B2 JP5459052 B2 JP 5459052B2 JP 2010108855 A JP2010108855 A JP 2010108855A JP 2010108855 A JP2010108855 A JP 2010108855A JP 5459052 B2 JP5459052 B2 JP 5459052B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- liquid crystal
- carbon atoms
- independently
- diamine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 0 *C1CCC(CCC(CC2)CCC2(c(cc2)ccc2Oc(cc2)ccc2N)c(cc2)ccc2Oc(cc2)ccc2N)CC1 Chemical compound *C1CCC(CCC(CC2)CCC2(c(cc2)ccc2Oc(cc2)ccc2N)c(cc2)ccc2Oc(cc2)ccc2N)CC1 0.000 description 10
- DGQOZCNCJKEVOA-UHFFFAOYSA-N CC(C(C(C1)C(O2)=O)C2=O)=CC1C(CC(O1)=O)C1=O Chemical compound CC(C(C(C1)C(O2)=O)C2=O)=CC1C(CC(O1)=O)C1=O DGQOZCNCJKEVOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZBWQICCJHUJGP-UHFFFAOYSA-N Nc1ccc(CCCCc(cc2)ccc2N)cc1 Chemical compound Nc1ccc(CCCCc(cc2)ccc2N)cc1 PZBWQICCJHUJGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMIUMBLWVWZIHD-UHFFFAOYSA-N Nc1ccc(CCCc(cc2)ccc2N)cc1 Chemical compound Nc1ccc(CCCc(cc2)ccc2N)cc1 BMIUMBLWVWZIHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDTIGISLOACPEZ-UHFFFAOYSA-N O=C(C(C(C1)C2C(O3)=O)C4C1C2C3=O)OC4=O Chemical compound O=C(C(C(C1)C2C(O3)=O)C4C1C2C3=O)OC4=O RDTIGISLOACPEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSBQKUNCMVRQNK-UHFFFAOYSA-N O=C(C(C(C1)C2CC(O3)=O)C4C1C2C3=O)OC4=O Chemical compound O=C(C(C(C1)C2CC(O3)=O)C4C1C2C3=O)OC4=O SSBQKUNCMVRQNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOGCGOPKPCECW-UHFFFAOYSA-N O=C(C(C12)C(C3C(O4)=O)C=CC1C3C4=O)OC2=O Chemical compound O=C(C(C12)C(C3C(O4)=O)C=CC1C3C4=O)OC2=O XLOGCGOPKPCECW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUMLPYDNRMNBMB-UHFFFAOYSA-N O=C(C(C1C(CC2)C3C(O4)=O)C2C3C4=O)OC1=O Chemical compound O=C(C(C1C(CC2)C3C(O4)=O)C2C3C4=O)OC1=O SUMLPYDNRMNBMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOTNEHQCEZUBLR-UHFFFAOYSA-N O=C(C(CC1)C2CC1C(CCCC1C(O3)=O)C1C3=O)OC2=O Chemical compound O=C(C(CC1)C2CC1C(CCCC1C(O3)=O)C1C3=O)OC2=O JOTNEHQCEZUBLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJMPOXUWPWEILS-UHFFFAOYSA-N O=C(C(CC1C(O2)=O)C3CC1C2=O)OC3=O Chemical compound O=C(C(CC1C(O2)=O)C3CC1C2=O)OC3=O LJMPOXUWPWEILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVOKXGMEEQYNND-UHFFFAOYSA-N O=C(C1C2CC(CC(CCC3C(O4)=O)CC3C4=O)CC1)OC2=O Chemical compound O=C(C1C2CC(CC(CCC3C(O4)=O)CC3C4=O)CC1)OC2=O UVOKXGMEEQYNND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/54—Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
- C09K19/56—Aligning agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1075—Partially aromatic polyimides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L79/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
- C08L79/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08L79/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
- G02F1/133711—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
- G02F1/133723—Polyimide, polyamide-imide
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
Description
[2] Y1およびY2がトリメチレンである、[1]項に記載の液晶配向剤。
式(VIII)において、A3は単結合、−O−、−CO−、−COO−、−OCO−、−CONH−、−CH2O−、−CF2O−、または炭素数1〜6のアルキレンであり、このアルキレンにおける任意の−CH2−は−O−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられてもよく;R1はステロイド骨格を有する基、炭素数3〜30のアルキル、炭素数1〜30のアルキルもしくは炭素数1〜30のアルコキシを置換基として有するフェニル、または式(IX)で表される基であり、この炭素数3〜30のアルキルにおける任意の−CH2−は−O−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられてもよく;
式(IX)において、A4およびA5は独立して単結合、−O−、−COO−、−OCO−、−CONH−、炭素数1〜4のアルキレン、炭素数1〜3のオキシアルキレン、または炭素数1〜3のアルキレンオキシであり;環Bおよび環Cは独立して1,4−フェニレンまたは1,4−シクロヘキシレンであり;R2およびR3は独立してフッ素またはメチルであり、fおよびgは独立して0、1または2であり;c、dおよびeは独立して0〜3の整数であり、これらの合計は1以上であり;R4は炭素数1〜30のアルキル、炭素数1〜30のアルコキシ、または炭素数2〜30のアルコキシアルキルであり、これらのアルキル、アルコキシおよびアルコキシアルキルにおいて、任意の水素はフッ素で置き換えられてもよく、そして任意の−CH2−はジフルオロメチレンで置き換えられてもよく;
式(X)および式(XI)において、R5は独立して水素またはメチルであり;R6は水素、炭素数1〜20のアルキルまたは炭素数2〜20のアルケニルであり;R7およびR8は独立して炭素数1〜20のアルキルまたはフェニルであり;A6は独立して単結合、−CO−または−CH2−であり;
式(XII)および式(XIII)において、R9はメチルまたは炭素数2〜30のアルキルであり、このアルキルの任意の−CH2−は、−O−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられてもよく;R10は炭素数6〜22のアルキルであり;R11は炭素数1〜22のアルキルであり;A7は独立して−O−または炭素数1〜6のアルキレンであり;A8は単結合または炭素数1〜3のアルキレンであり;環Tは1,4−フェニレンまたは1,4−シクロヘキシレンであり;hは0または1である。
これらの式において、R23、R29およびR30は独立して炭素数1〜30のアルキル、または炭素数1〜30のアルコキシである。
式(VIII)において、A3は単結合、−O−、−CO−、−COO−、−OCO−、−CONH−、−CH2O−、−CF2O−、または炭素数1〜6のアルキレンであって、このアルキレンにおける任意の−CH2−は−O−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられてもよく;R1はステロイド骨格を有する基、炭素数3〜30のアルキル、炭素数1〜30のアルキルもしくは炭素数1〜30のアルコキシを置換基として有するフェニル、または式(IX)で表される基であって、この炭素数3〜30のアルキルにおける任意の−CH2−は−O−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられてもよく;
式(IX)において、A4およびA5は独立して単結合、−O−、−COO−、−OCO−、−CONH−、炭素数1〜4のアルキレン、炭素数1〜3のオキシアルキレン、または炭素数1〜3のアルキレンオキシであり;環Bおよび環Cは独立して1,4−フェニレンまたは1,4−シクロヘキシレンであり;R2およびR3は独立してフッ素またはメチルであり、fおよびgは独立して0、1または2であり;c、dおよびeは独立して0〜3の整数であり、これらの合計は1以上であり;R4は炭素数1〜30のアルキル、炭素数1〜30のアルコキシ、または炭素数2〜30のアルコキシアルキルであり、これらのアルキル、アルコキシおよびアルコキシアルキルにおいて、任意の水素はフッ素で置き換えられてもよく、そして任意の−CH2−はジフルオロメチレンで置き換えられてもよく;
式(X)および式(XI)において、R5は独立して水素またはメチルであり;R6は水素、炭素数1〜20のアルキルまたは炭素数2〜20のアルケニルであり;R7およびR8は独立して炭素数1〜20のアルキルまたはフェニルであり;A6は独立して単結合、−CO−または−CH2−であり;
式(XII)および式(XIII)において、R9はメチルまたは炭素数2〜30のアルキルであり、このアルキルの任意の−CH2−は、−O−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられてもよく;R10は炭素数6〜22のアルキルであり;R11は炭素数1〜22のアルキルであり;A7は独立して−O−または炭素数1〜6のアルキレンであり;A8は単結合または炭素数1〜3のアルキレンであり;環Tは1,4−フェニレンまたは1,4−シクロヘキシレンであり;hは0または1であり;
式(I)〜式(VII)および式(XV)において、Xは炭素数2〜12の直鎖アルキレンであり;Yは独立して単結合、−O−、−CO−、−NH−、−N(CH3)−、−CONH−、−NHCO−、−C(CH3)2−、−C(CF3)2−、−O−(CH2)t−O−、−S−、−S−S−、−SO2−、−S−(CH2)t−S−または炭素数1〜12の直鎖アルキレンであり、tは1〜12の整数であり;Z1およびZ2は水素であるが、Yが−NH−、−N(CH3)−、−CH2−、−C(CH3)2−または−C(CF3)2−であるときには互いに結合して単結合を形成してもよく;環Dはフェニレンまたはピペラジン−1,4−ジイルであり;R33およびR34は独立して炭素数1〜3のアルキルまたはフェニルであり;A3は独立して炭素数1〜6のアルキレン、フェニレンまたはアルキル置換されたフェニレンであり;mは1〜10の整数であり;シクロヘキサン環またはベンゼン環の任意の水素は、フッ素、メチル、トリフルオロメチル、−OH、−COOH、−SO3H、−PO3H2、ベンジルまたはヒドロキシベンジルで置き換えられてもよい。
これらの式において、R23、R29およびR30は独立して炭素数1〜30のアルキル、または炭素数1〜30のアルコキシである。
式(N)において、Y1およびY2は独立して、単結合または炭素数1〜7の直鎖アルキレンである。
まず最初に、アルキル、アルキルオキシ、アルキルオキシアルキル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アルキルオキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、アルケニル、アルケニルオキシ、アルケニルカルボニル、アルケニルカルボニルオキシ、アルケニルオキシカルボニル、アルケニルアミノカルボニル、アルキニル、アルキニルオキシ、アルキニルカルボニル、アルキニルカルボニルオキシ、アルキニルオキシカルボニル、アルキニルアミノカルボニル等を挙げることができる。そして、これらの基におけるアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、いずれも炭素数3以上の基である。但し、アルキルオキシアルキルにおいては、全体として炭素数3以上であればよい。なお、これらの基は直鎖状であっても分岐鎖状であってもよい。
これらの式において、R35およびR36はそれぞれ独立して炭素数3〜30のアルキル基である。これらのジアミンは、本発明の液晶配向剤におけるポリアミック酸を製造する際に、本発明の効果が損なわれない程度の範囲で用いることができる。
酸無水物(1):ピロメリット酸二無水物
酸無水物(19):1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸二無水物
酸無水物(23):1,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸二無水物
酸無水物(68):エチレンジアミン四酢酸二無水物
ジアミン(N−3):1,4−ビス(2−アミノエチル)ピペラジン
ジアミン(N−4):1,4−ビス(3−アミノプロピル)ピペラジン
ジアミン(V−1):4,4’−ジアミノジフェニルメタン
ジアミン(V−7):4,4’−ジアミノ−1,2−ジフェニルエタン
ジアミン(V−35):4,4’−ジアミノ−ジフェニルアミン
ジアミン(VII―13):2,2−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)プロパン
ジアミン(VIII−5−1):5−[[4−(4’−ペンチル[1,1’−ビシクロヘキシル]−4−イル)フェニル]メチル]−1,3−ジアミノベンゼン
ジアミン(XII−2−1):1,1−ビス[4−(4−アミノフェニル)メチルフェニル]−4−n−ヘプチルシクロヘキサン
ジアミン(XII−4−1):1,1−ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル−4−(トランス−4−n−ペンチルシクロヘキシル)シクロヘキサン
下記構造式(Ina−1)で表される化合物:BANI−M
[オキシラン化合物]
DGA :4,4’−メチレンビス(N,N−ジグリシジルアニリン)
ECS :2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン
HEA :N,N’−ジヒドロキシエチレンビスアクリルアミド
<溶剤>
NMP:N−メチル−2−ピロリドン
BC :ブチルセロソルブ(エチレングリコールモノブチルエーテル)
[合成例1]
温度計、攪拌機、原料投入仕込み口および窒素ガス導入口を備えた100mLの四つ口フラスコに化合物(XII−4−1)を0.8242g、化合物(V−1)を2.1686gと化合物(N−4)を0.2739gおよび脱水NMP20.0gを入れ、乾燥窒素気流下攪拌溶解した。次いで化合物(1)を0.4473g、化合物(19)を1.6088gと化合物(23)を0.6772gおよび脱水NMP50.0gを入れ、75℃で8時間反応させた後、室温環境下で15時間反応させた。得られた溶液に、BC24.0gを加えて、未反応のモノマー、副生成物を含むポリマー固形分(以降、ポリマー固形分と略記する。)の濃度が6重量%のポリアミック酸溶液を得た。このポリアミック酸をPA1とする。PA1の重量平均分子量は25,100であった。
表1に示したようにテトラカルボン酸二無水物およびジアミンを変更した以外は、合成例1に準拠してポリアミック酸溶液(PA2)〜(PA17)を調製した。合成例1を含めて、結果を表1にまとめた。
<2.液晶表示素子の作製>
合成例1で合成した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA1)を、NMP/BC=4/1(重量比)の混合溶剤を加えて、ポリマー固形分濃度が4重量%になるように希釈して液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、下記の通り液晶表示素子を作製した。
液晶配向剤を、二枚のITO電極付きガラス基板にスピンナーにて塗布し、膜厚70nmの膜を形成した。塗膜後80℃にて約1分間加熱乾燥した後、210℃にて15分間加熱処理を行い、液晶配向膜を形成した。次いで、液晶配向膜が形成された基板の表面をラビング装置にてラビング処理して配向処理を行った。その後、液晶配向膜を超純水中で5分間超音波洗浄してからオーブン中120℃で30分間乾燥した。
合成例2で合成した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA2)を、NMP/BC=4/1(重量比)の混合溶剤を加えて、ポリマー固形分濃度が4重量%になるように希釈して液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例3で合成した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA3)を、NMP/BC=4/1(重量比)の混合溶剤を加えて、ポリマー固形分濃度が4重量%になるように希釈して液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例4で合成した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA4)を、NMP/BC=4/1(重量比)の混合溶剤を加えて、ポリマー固形分濃度が4重量%になるように希釈して液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例5で合成した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA5)を、NMP/BC=4/1(重量比)の混合溶剤を加えて、ポリマー固形分濃度が4重量%になるように希釈して液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例6で合成した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA6)を、NMP/BC=4/1(重量比)の混合溶剤を加えて、ポリマー固形分濃度が4重量%になるように希釈して液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例7で合成した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA7)を、NMP/BC=4/1(重量比)の混合溶剤を加えて、ポリマー固形分濃度が4重量%になるように希釈して液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例8で合成した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA8)を、NMP/BC=4/1(重量比)の混合溶剤を加えて、ポリマー固形分濃度が4重量%になるように希釈して液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例11で合成した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA11)を、NMP/BC=4/1(重量比)の混合溶剤を加えて、ポリマー固形分濃度が4重量%になるように希釈して液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例12で合成した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA12)を、NMP/BC=4/1(重量比)の混合溶剤を加えて、ポリマー固形分濃度が4重量%になるように希釈して液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例13で合成した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA13)を、NMP/BC=4/1(重量比)の混合溶剤を加えて、ポリマー固形分濃度が4重量%になるように希釈して液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例15で合成した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA15)を、NMP/BC=4/1(重量比)の混合溶剤を加えて、ポリマー固形分濃度が4重量%になるように希釈して液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例17で調製した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA17)と合成例5で調製した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA5)とを重量比8/2で混合した。その後、NMP/BC=1/1(重量比)の混合溶剤を加えて希釈し、ポリマー固形分濃度が4重量%の液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例14で調製した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA14)と合成例5で調製した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA5)とを重量比8/2で混合した。その後、NMP/BC=1/1(重量比)の混合溶剤を加えて希釈し、ポリマー固形分濃度が4重量%の液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例14で調製した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA14)と合成例16で調製した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA16)とを重量比8/2で混合した。その後、NMP/BC=1/1(重量比)の混合溶剤を加えて希釈し、ポリマー固形分濃度が4重量%の液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例15で調製した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA15)に、アルケニル置換ナジイミド化合物である化合物(BANI−M)をポリマー固形分100重量部に対して20重量部加えた。その後、NMP/BC=1/1(重量比)の混合溶剤を加えて希釈し、ポリマー固形分濃度が4重量%の液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例15で調製した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA15)に、ポリマー固形分100重量部に対して、オキシラン化合物である化合物(ECS)を10重量部加えた。その後、NMP/BC=1/1(重量比)の混合溶剤を加えて希釈し、ポリマー固形分濃度が4重量%の液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例15で調製した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA15)に、ポリマー固形分100重量部に対して、アルケニル置換ナジイミド化合物である化合物(BANI−M)を20重量部、オキシラン化合物である化合物(ECS)を10重量部加えた。その後、NMP/BC=1/1(重量比)の混合溶剤を加えて希釈し、ポリマー固形分濃度が4重量%の液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例15で調製した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA15)に、ポリマー固形分100重量部に対して、オキシラン化合物である化合物(DGA)を10重量部加えた。その後、NMP/BC=1/1(重量比)の混合溶剤を加えて希釈し、ポリマー固形分濃度が4重量%の液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例15で調製した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA15)に、ポリマー固形分100重量部に対して、アルケニル置換ナジイミド化合物である化合物(BANI−M)を20重量部、ラジカル重合性不飽和二重結合を有する化合物である化合物(HEA)を20重量部加えた。その後、NMP/BC=1/1(重量比)の混合溶剤を加えて希釈し、ポリマー固形分濃度が4重量%の液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
合成例17で合成した濃度6重量%のポリアミック酸溶液(PA17)を、NMP/BC=1/1(重量比)の混合溶剤を加えて、ポリマー固形分濃度が4重量%になるように希釈して液晶配向剤とした。得られた液晶配向剤を用いて、参考例1と同様に液晶表示素子を作製した。
実施例1〜3、比較例1および参考例1〜17で作製した液晶表示素子について、イオン密度の測定と長期信頼性の測定を以下のようにして行った。
東陽テクニカ製液晶物性評価装置6254型を用いてイオン密度[pC]の測定を行った。測定条件は、波形:三角波、周波数:0.01Hz、電圧:±10Vであり、測定温度は60℃とした。この値が小さいほど電気特性は良好であると言える。結果を表3および表4に初期(0時間)の値として示す。
作製した液晶表示素子について、経時的にイオン密度[pC]を求め、その保持特性を評価した。保持特性の試験方法には、温度100℃の雰囲気中に液晶表示素子を放置し、途中経時的に取り出しイオン密度[pC]を測定する方法を採用した。イオン密度の増加が小さいほど(例えば増加量が100未満:増加量=500時間後のイオン密度−初期(0時間)のイオン密度)イオン密度の保持特性が良好であると言え、また電気特性の長期信頼性が良好であると言える。300時間後および500時間後のデータを表3および表4に示す。
Claims (13)
- 式(N)で表されるジアミンの群から選択される少なくとも1つと、側鎖基を有するジアミンである式(VIII)および式(X)〜式(XIII)で表されるジアミンの群から選択される少なくとも1つとの混合物をテトラカルボン酸二無水物と70〜200℃で反応させて得られるポリアミック酸と、側鎖基を持たないジアミンである式(I)〜式(VII)および式(XV)で表されるジアミンの群から選択される少なくとも1つまたはこの側鎖基を持たないジアミンの少なくとも1つと式(N)で表されるジアミンの群から選択される少なくとも1つとの混合物をテトラカルボン酸二無水物と、式(N)で表されるジアミンの群から選択される少なくとも1つを用いる場合に70〜200℃で反応させて得られるポリアミック酸との混合物である液晶配向剤。
式(N)において、Y1およびY2は独立して単結合または炭素数1〜7の直鎖アルキレンであり;
式(VIII)において、A3は単結合、−O−、−CO−、−COO−、−OCO−、−CONH−、−CH2O−、−CF2O−、または炭素数1〜6のアルキレンであり、このアルキレンにおける任意の−CH2−は−O−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられてもよく;R1はステロイド骨格を有する基、炭素数3〜30のアルキル、炭素数1〜30のアルキルもしくは炭素数1〜30のアルコキシを置換基として有するフェニル、または式(IX)で表される基であり、この炭素数3〜30のアルキルにおける任意の−CH2−は−O−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられてもよく;
式(IX)において、A4およびA5は独立して単結合、−O−、−COO−、−OCO−、−CONH−、炭素数1〜4のアルキレン、炭素数1〜3のオキシアルキレン、または炭素数1〜3のアルキレンオキシであり;環Bおよび環Cは独立して1,4−フェニレンまたは1,4−シクロヘキシレンであり;R2およびR3は独立してフッ素またはメチルであり、fおよびgは独立して0、1または2であり;c、dおよびeは独立して0〜3の整数であり、これらの合計は1以上であり;R4は炭素数1〜30のアルキル、炭素数1〜30のアルコキシ、または炭素数2〜30のアルコキシアルキルであり、これらのアルキル、アルコキシおよびアルコキシアルキルにおいて、任意の水素はフッ素で置き換えられてもよく、そして任意の−CH2−はジフルオロメチレンで置き換えられてもよく;
式(X)および式(XI)において、R5は独立して水素またはメチルであり;R6は水素、炭素数1〜20のアルキルまたは炭素数2〜20のアルケニルであり;R7およびR8は独立して炭素数1〜20のアルキルまたはフェニルであり;A6は独立して単結合、−CO−または−CH2−であり;
式(XII)および式(XIII)において、R9はメチルまたは炭素数2〜30のアルキルであり、このアルキルの任意の−CH2−は、−O−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられてもよく;R10は炭素数6〜22のアルキルであり;R11は炭素数1〜22のアルキルであり;A7は独立して−O−または炭素数1〜6のアルキレンであり;A8は単結合または炭素数1〜3のアルキレンであり;環Tは1,4−フェニレンまたは1,4−シクロヘキシレンであり;hは0または1である。
式(I)〜式(VII)および式(XV)において、Xは炭素数2〜12の直鎖アルキレンであり;Yは独立して単結合、−O−、−CO−、−NH−、−N(CH3)−、−CONH−、−NHCO−、−C(CH3)2−、−C(CF3)2−、−O−(CH2)t−O−、−S−、−S−S−、−SO2−、−S−(CH2)t−S−または炭素数1〜12の直鎖アルキレンであり、tは1〜12の整数であり;Z1およびZ2は水素であるが、Yが−NH−、−N(CH3)−、−CH2−、−C(CH3)2−または−C(CF3)2−であるときには互いに結合して単結合を形成してもよく;環Dはフェニレンまたはピペラジン−1,4−ジイルであり;R33およびR34は独立して炭素数1〜3のアルキルまたはフェニルであり;A3は独立して炭素数1〜6のアルキレン、フェニレンまたはアルキル置換されたフェニレンであり;mは1〜10の整数であり;シクロヘキサン環またはベンゼン環の任意の水素は、フッ素、メチル、トリフルオロメチル、−OH、−COOH、−SO3H、−PO3H2、ベンジルまたはヒドロキシベンジルで置き換えられてもよい。 - 式(N)で表されるジアミンの群から選択される少なくとも1つと、側鎖基を有するジアミンである式(VIII)および式(X)〜式(XIII)で表されるジアミンの群から選択される少なくとも1つと、側鎖基を持たないジアミンである式(I)〜式(VII)および式(XV)で表されるジアミンの群から選択される少なくとも1つとからなる混合物をテトラカルボン酸二無水物と70〜200℃で反応させて得られるポリアミック酸と、前記の側鎖基を持たないジアミンの少なくとも1つまたはこの側鎖基を持たないジアミンの少なくとも1つと式(N)で表されるジアミンの群から選択される少なくとも1つとの混合物をテトラカルボン酸二無水物と、式(N)で表されるジアミンの群から選択される少なくとも1つを用いる場合に70〜200℃で反応させて得られるポリアミック酸との混合物である液晶配向剤。
式(N)において、Y1およびY2は独立して単結合または炭素数1〜7の直鎖アルキレンであり;
式(VIII)において、A3は単結合、−O−、−CO−、−COO−、−OCO−、−CONH−、−CH2O−、−CF2O−、または炭素数1〜6のアルキレンであり、このアルキレンにおける任意の−CH2−は−O−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられてもよく;R1はステロイド骨格を有する基、炭素数3〜30のアルキル、炭素数1〜30のアルキルもしくは炭素数1〜30のアルコキシを置換基として有するフェニル、または式(IX)で表される基であり、この炭素数3〜30のアルキルにおける任意の−CH2−は−O−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられてもよく;
式(IX)において、A4およびA5は独立して単結合、−O−、−COO−、−OCO−、−CONH−、炭素数1〜4のアルキレン、炭素数1〜3のオキシアルキレン、または炭素数1〜3のアルキレンオキシであり;環Bおよび環Cは独立して1,4−フェニレンまたは1,4−シクロヘキシレンであり;R2およびR3は独立してフッ素またはメチルであり、fおよびgは独立して0、1または2であり;c、dおよびeは独立して0〜3の整数であり、これらの合計は1以上であり;R4は炭素数1〜30のアルキル、炭素数1〜30のアルコキシ、または炭素数2〜30のアルコキシアルキルであり、これらのアルキル、アルコキシおよびアルコキシアルキルにおいて、任意の水素はフッ素で置き換えられてもよく、そして任意の−CH2−はジフルオロメチレンで置き換えられてもよく;
式(X)および式(XI)において、R5は独立して水素またはメチルであり;R6は水素、炭素数1〜20のアルキルまたは炭素数2〜20のアルケニルであり;R7およびR8は独立して炭素数1〜20のアルキルまたはフェニルであり;A6は独立して単結合、−CO−または−CH2−であり;
式(XII)および式(XIII)において、R9はメチルまたは炭素数2〜30のアルキルであり、このアルキルの任意の−CH2−は、−O−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられてもよく;R10は炭素数6〜22のアルキルであり;R11は炭素数1〜22のアルキルであり;A7は独立して−O−または炭素数1〜6のアルキレンであり;A8は単結合または炭素数1〜3のアルキレンであり;環Tは1,4−フェニレンまたは1,4−シクロヘキシレンであり;hは0または1である。
式(I)〜式(VII)および式(XV)において、Xは炭素数2〜12の直鎖アルキレンであり;Yは独立して単結合、−O−、−CO−、−NH−、−N(CH3)−、−CONH−、−NHCO−、−C(CH3)2−、−C(CF3)2−、−O−(CH2)t−O−、−S−、−S−S−、−SO2−、−S−(CH2)t−S−または炭素数1〜12の直鎖アルキレンであり、tは1〜12の整数であり;Z1およびZ2は水素であるが、Yが−NH−、−N(CH3)−、−CH2−、−C(CH3)2−または−C(CF3)2−であるときには互いに結合して単結合を形成してもよく;環Dはフェニレンまたはピペラジン−1,4−ジイルであり;R33およびR34は独立して炭素数1〜3のアルキルまたはフェニルであり;A3は独立して炭素数1〜6のアルキレン、フェニレンまたはアルキル置換されたフェニレンであり;mは1〜10の整数であり;シクロヘキサン環またはベンゼン環の任意の水素は、フッ素、メチル、トリフルオロメチル、−OH、−COOH、−SO3H、−PO3H2、ベンジルまたはヒドロキシベンジルで置き換えられてもよい。 - 側鎖基を有するジアミンが式(VIII−2)、式(VIII-4)〜式(VIII−6)、式(XII−2)、式(XII−4)および式(XII−6)で表されるジアミンから選択される少なくとも1つと、側鎖基を持たないジアミンが式(IV−1)、式(IV−2)、式(IV−15)〜式(IV−17)、式(V−1)〜式(V−12)、式(V−33)、式(V−35)〜式(V−37)、式(VI−7)、式(VII−2)および式(XV−1)で表されるジアミンから選択される少なくとも1つである、請求項3に記載の液晶配向剤。
これらの式において、R23、R29およびR30は独立して炭素数1〜30のアルキル、または炭素数1〜30のアルコキシである。 - 式(N)で表されるジアミンのY1およびY2がトリメチレンである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の液晶配向剤。
- 少なくとも2種類のテトラカルボン酸二無水物が芳香族テトラカルボン酸二無水物と芳香族以外のテトラカルボン酸二無水物との混合物である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の液晶配向剤。
- 芳香族テトラカルボン酸二無水物が式(1)で表される化合物である、請求項7に記載の液晶配向剤。
- 芳香族テトラカルボン酸二無水物が式(1)で表される化合物であり、芳香族以外のテトラカルボン酸二無水物が式(19)で表される化合物である、請求項9に記載の液晶配向剤。
- 請求項1〜11のいずれか1項に記載の液晶配向剤の塗膜を加熱することによって形成される液晶配向膜。
- 1対の基板とこの基板の間に形成される液晶層と、液晶層に電圧を印加する電極と、請求項12に記載の液晶配向膜とを有する液晶表示素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010108855A JP5459052B2 (ja) | 2009-06-25 | 2010-05-11 | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009150696 | 2009-06-25 | ||
JP2009150696 | 2009-06-25 | ||
JP2010108855A JP5459052B2 (ja) | 2009-06-25 | 2010-05-11 | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011028223A JP2011028223A (ja) | 2011-02-10 |
JP5459052B2 true JP5459052B2 (ja) | 2014-04-02 |
Family
ID=43389107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010108855A Active JP5459052B2 (ja) | 2009-06-25 | 2010-05-11 | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5459052B2 (ja) |
KR (1) | KR20100138787A (ja) |
CN (1) | CN101935533A (ja) |
TW (1) | TW201100463A (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103620488B (zh) * | 2011-06-21 | 2016-02-24 | 日产化学工业株式会社 | 光取向处理法用液晶取向剂及使用该液晶取向剂的液晶取向膜 |
JP5874590B2 (ja) * | 2011-12-26 | 2016-03-02 | Jsr株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子、重合体及び化合物 |
JP5949070B2 (ja) | 2012-04-03 | 2016-07-06 | Jsr株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 |
US9796927B2 (en) * | 2012-04-16 | 2017-10-24 | Jnc Corporation | Liquid crystal aligning agents for forming photo-aligning liquid crystal alignment layers, liquid crystal alignment layers and liquid crystal display devices using the same |
JP5962294B2 (ja) * | 2012-07-23 | 2016-08-03 | Jsr株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 |
JP6492688B2 (ja) | 2014-04-23 | 2019-04-03 | Jsr株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜及びその製造方法、並びに液晶表示素子 |
CN104020612B (zh) * | 2014-06-25 | 2017-05-17 | 上海天马微电子有限公司 | 配向层的形成方法和液晶面板的形成方法 |
JP2018517793A (ja) | 2015-04-28 | 2018-07-05 | ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC | 電気めっき浴用の添加剤としてのビス無水物及びジアミンの反応生成物 |
JP6627595B2 (ja) * | 2015-06-11 | 2020-01-08 | Jnc株式会社 | 光配向用液晶配向膜を形成するための液晶配向剤、液晶配向膜およびこれを用いた液晶表示素子 |
CN109666170B (zh) * | 2017-10-17 | 2021-09-03 | 中国石油化工股份有限公司 | 均匀的高性能聚酰亚胺薄膜的制备方法 |
CN112778521B (zh) * | 2020-11-03 | 2021-09-28 | 深圳市道尔顿电子材料有限公司 | 液晶取向剂及其制备方法、液晶取向膜及其制备方法、液晶盒 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09194725A (ja) * | 1996-01-23 | 1997-07-29 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | 膜形成剤 |
JP2001027759A (ja) * | 1999-07-13 | 2001-01-30 | Fujitsu Ltd | 液晶表示装置 |
JP2006131662A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Hitachi Cable Ltd | ポリイミド樹脂組成物及びポリイミドフィルム |
JP4992436B2 (ja) * | 2006-03-24 | 2012-08-08 | Jnc株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 |
JP4941120B2 (ja) * | 2006-09-01 | 2012-05-30 | Jnc株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 |
JP2008225010A (ja) * | 2007-03-12 | 2008-09-25 | Jsr Corp | 液晶配向剤および液晶表示素子 |
JP5062109B2 (ja) * | 2007-10-09 | 2012-10-31 | Jnc株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 |
JP4985609B2 (ja) * | 2007-12-26 | 2012-07-25 | Jnc株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 |
JP5041163B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2012-10-03 | Jsr株式会社 | 液晶配向剤および液晶表示素子 |
JP5041169B2 (ja) * | 2008-09-11 | 2012-10-03 | Jsr株式会社 | 液晶配向剤および液晶表示素子 |
-
2010
- 2010-05-11 JP JP2010108855A patent/JP5459052B2/ja active Active
- 2010-05-26 TW TW099116797A patent/TW201100463A/zh unknown
- 2010-06-22 KR KR1020100058943A patent/KR20100138787A/ko not_active Application Discontinuation
- 2010-06-24 CN CN2010102141044A patent/CN101935533A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101935533A (zh) | 2011-01-05 |
TW201100463A (en) | 2011-01-01 |
KR20100138787A (ko) | 2010-12-31 |
JP2011028223A (ja) | 2011-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5387428B2 (ja) | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 | |
JP5459052B2 (ja) | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 | |
JP5304174B2 (ja) | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 | |
JP5370884B2 (ja) | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 | |
JP6561514B2 (ja) | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 | |
JP5062109B2 (ja) | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 | |
JP5055727B2 (ja) | 液晶配向剤及び液晶表示素子 | |
JP4941120B2 (ja) | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 | |
JP5293943B2 (ja) | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 | |
WO2014069550A1 (ja) | 液晶表示素子およびその製造方法 | |
JP5045241B2 (ja) | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 | |
JP2011257731A (ja) | ジアミン、液晶配向剤および液晶表示素子 | |
JP4992436B2 (ja) | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 | |
JP5194342B2 (ja) | 垂直配向液晶表示素子用の液晶配向剤及び垂直配向液晶表示素子 | |
JP2006267823A (ja) | 垂直配向液晶表示素子用の液晶配向剤及び垂直配向液晶表示素子 | |
JP5245329B2 (ja) | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 | |
JP5446925B2 (ja) | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 | |
KR20080005857A (ko) | 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자 | |
KR101186902B1 (ko) | 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자 | |
JP5403016B2 (ja) | 液晶配向剤及び液晶表示素子 | |
JP4222125B2 (ja) | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 | |
JP2007145805A (ja) | テトラカルボン酸二無水物、液晶配向剤および液晶表示素子 | |
KR20070096815A (ko) | 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자 | |
KR101106083B1 (ko) | 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자 | |
JP2018106096A (ja) | 光配向法に用いる光配向用液晶配向剤、およびそれを用いた光配向膜、液晶表示素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110331 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131230 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5459052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |