JP5458425B2 - 耐薬品性に優れたフッ素化合物積層品とその製造方法、及びそれに使用するフッ素化合物転写フイルム - Google Patents
耐薬品性に優れたフッ素化合物積層品とその製造方法、及びそれに使用するフッ素化合物転写フイルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5458425B2 JP5458425B2 JP2012174684A JP2012174684A JP5458425B2 JP 5458425 B2 JP5458425 B2 JP 5458425B2 JP 2012174684 A JP2012174684 A JP 2012174684A JP 2012174684 A JP2012174684 A JP 2012174684A JP 5458425 B2 JP5458425 B2 JP 5458425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- fluorine compound
- porous
- laminated
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 title claims description 569
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims description 116
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 53
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 33
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 128
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 128
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 80
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims description 65
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims description 65
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 57
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 28
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 16
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 8
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 5
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 4
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 529
- 239000000047 product Substances 0.000 description 269
- 239000010408 film Substances 0.000 description 117
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 70
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 55
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 39
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 38
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 38
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 29
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 17
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 14
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 13
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 13
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 13
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 11
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 10
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 10
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 3
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 2
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 238000007705 chemical test Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052571 earthenware Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Description
(B)フッ素化合物粉末を従来公知の樹脂に分散させた分散混合樹脂
(C)フッ素化合物(ポリテトラフルオロエチレン等)
また、上記(C)のフッ素化合物を使用し、成型品の表面にフッ素化合物が直接積層された積層品として、特許文献1に、有機材料から形成された基材(成型品)上の片面または両面に、蒸着法により形成されたポリテトラフルオロエチレン等のフッ素化合物から構成される樹脂層(フッ素化合物層)が厚さ1nm〜100nmで積層されたガスバリア性フィルム(フッ素化合物積層品)の記載がある。尚、フッ素化合物を蒸着してフッ素化合物層を形成した場合に、フッ素化合物層は、通常多孔質状のフッ素化合物層となる。
しかしながら、上記特許文献1記載のガスバリア性フィルム(フッ素化合物積層品)は、フッ素化合物を蒸着することにより、基材(成型品)上に多孔質状のフッ素化合物層のみが積層されたものであり、該多孔質状のフッ素化合物層が積層された直後はフッ素化合物が有する優れた撥水性を発揮することが可能であるが、該多孔質状のフッ素化合物層と基材(成型品)との密着力が非常に弱く、また耐摩耗性にも弱い為、容易に基材(成型品)から多孔質状のフッ素化合物層が欠落してしまい、基材(成型品)上に多孔質状のフッ素化合物層が積層された状態を維持することが非常に困難なものであった。その為、特許文献1記載のガスバリア性フィルム(フッ素化合物積層品)は、優れた撥水性を維持することが非常に困難なものであり、かつフッ素化合物が有する優れた撥油性も十分に発揮することができないものであった。
(1)前記(A)の一般的なフッ素塗料からなる層(フッ素塗料層)、または撥水撥油性等を有するフッ素系添加剤を従来公知の樹脂に添加した混合樹脂からなる層(混合樹脂層)が成型品の表面に積層された積層品は、耐薬品性試験(耐アルカリ性試験、及び耐塩素性試験)を実施した場合に、各試験前の撥水撥油性等を維持することができない欠点があった。
その理由は、一般的なフッ素塗料は、元来有機溶剤等に溶解しないフッ素化合物を、コーティング等の加工を実施できるようにする為に、フッ素化合物の一部を変性させて有機溶剤に溶解しやすくしている。
その為、成型品上にフッ素塗料層を積層した直後は優れた撥水撥油性等を発揮することが可能であるが、上記フッ素塗料はフッ素化合物を変性させていることで、アルカリ、塩素等によって撥水撥油性等を発揮させているフッ素化合物骨格が欠落してしまう為、耐アルカリ性、耐塩素性等の耐薬品性を低下させてしまい、該フッ素塗料層が積層された積層品に耐薬品性試験を行った場合に、該試験後には撥水撥油性等を維持することができないからである。
また、撥水撥油性等を有するフッ素系添加剤を従来公知の樹脂に添加した混合樹脂も、該フッ素系添加剤がやはりフッ素化合物の一部を変性させたものである為、混合樹脂層が積層された積層品に耐薬品性試験を行った場合に、やはり上記一般的なフッ素塗料層が積層された積層品と同様に、該試験後には撥水撥油性等を維持することができないからである。
その理由は、上記分散混合樹脂は、使用するフッ素化合物粉末の粒子径が約1μの白色粉末であり、また従来公知の樹脂には溶解せずに、該フッ素化合物粉末が従来公知の樹脂中に分散した状態となっている。その為、該分散混合樹脂を目視した場合に、フッ素化合物粉末を目視で確認することができ、該分散混合樹脂自体が白濁している。したがって、上記分散混合樹脂層が積層された積層品は、その外観が白濁してしまい所望の外観を得ることができない。
また、上記積層品上に、更に印刷層等の各種機能層を積層する場合に、該分散混合樹脂が印刷インキ等に使用する樹脂等をはじいてしまい印刷層等を積層することが困難である欠点があった。
(A)多孔質状のフッ素化合物層に形成されている隙間の一部または全てに保持層で使用する樹脂が浸透することにより保持層と多孔質状のフッ素化合物層とが一体化しており、かつ多孔質状のフッ素化合物層表面(多孔質状のフッ素化合物層の保持層と接している側の反対側の面)が保持層で使用する樹脂に覆われることなくフッ素化合物積層品表面に露出している
(B)多孔質状のフッ素化合物層の厚さが、10〜500nmの範囲である
(C)耐薬品性試験後(240時間経過後)のフッ素化合物積層品の表面の水の接触角(JIS R 3257 静滴法に準拠)が85°以上である
[2]本発明は、多孔質状のフッ素化合物層が、多孔質状のパーフルオロカーボン層である上記[1]記載のフッ素化合物積層品である。
[3]本発明は、上記[1]記載のフッ素化合物積層品の製造方法であって、少なくとも、以下(工程1)〜(工程3)を順次行うことを特徴とするフッ素化合物積層品の製造方法である。
(工程1)プラスチックフイルムの片面に、少なくとも、フッ素化合物を蒸着して多孔質状のフッ素化合物層を厚さ10〜500nmの範囲で積層した後、該多孔質状のフッ素化合物層上に、樹脂をコーティングして保持層を積層することで、プラスチックフイルム上に、少なくとも、多孔質状のフッ素化合物層、及び保持層が順次積層されたフッ素化合物転写フイルムを製造する工程であって、多孔質状のフッ素化合物層に形成されている隙間の一部または全てに保持層で使用する樹脂が浸透することにより保持層と多孔質状のフッ素化合物層とが一体化しており、かつ多孔質状のフッ素化合物層表面(多孔質状のフッ素化合物層の保持層と接している側の反対側の面)が保持層で使用する樹脂に覆われることなく露出しているフッ素化合物転写フイルムを製造する工程
(工程2)前記フッ素化合物転写フイルムの保持層側の面と成型品表面とを接するようにして密着させる工程
(工程3)前記フッ素化合物転写フイルムのプラスチックフイルムを剥離する工程
[4]本発明は、上記[2]記載のフッ素化合物積層品の製造方法であって、少なくとも、以下(工程1)〜(工程3)を順次行うことを特徴とするフッ素化合物積層品の製造方法である。
(工程1)プラスチックフイルムの片面に、少なくとも、パーフルオロカーボンを蒸着して多孔質状のパーフルオロカーボン層を厚さ10〜500nmの範囲で積層した後、該多孔質状のパーフルオロカーボン層上に、樹脂をコーティングして保持層を積層することで、プラスチックフイルム上に、少なくとも、多孔質状のパーフルオロカーボン層、及び保持層が順次積層されたフッ素化合物転写フイルムを製造する工程であって、多孔質状のパーフルオロカーボン層に形成されている隙間の一部または全てに保持層で使用する樹脂が浸透することにより保持層と多孔質状のパーフルオロカーボン層とが一体化しており、かつ多孔質状のパーフルオロカーボン層表面(多孔質状のパーフルオロカーボン層の保持層と接している側の反対側の面)が保持層で使用する樹脂に覆われることなく露出しているフッ素化合物転写フイルムを製造する工程
(工程2)前記フッ素化合物転写フイルムの保持層側の面と成型品表面とを接するようにして密着させる工程
(工程3)前記フッ素化合物転写フイルムのプラスチックフイルムを剥離する工程
[5]本発明は、上記[3]記載のフッ素化合物積層品の製造方法に使用する転写フイルムであって、プラスチックフイルム上に、少なくとも、多孔質状のフッ素化合物層、及び樹脂からなる保持層が順次積層されており、かつ下記(A)及び(B)の条件を満足することを特徴とするフッ素化合物転写フイルムである。
(A)多孔質状のフッ素化合物層に形成されている隙間の一部または全てに保持層で使用する樹脂が浸透することにより保持層と多孔質状のフッ素化合物層とが一体化しており、かつ多孔質状のフッ素化合物層表面(多孔質状のフッ素化合物層の保持層と接している側の反対側の面)が保持層で使用する樹脂に覆われることなく露出している
(B)多孔質状のフッ素化合物層の厚さが、10〜500nmの範囲である
[6]本発明は、上記[4]記載のフッ素化合物積層品の製造方法に使用する転写フイルムであって、プラスチックフイルム上に、少なくとも、多孔質状のパーフルオロカーボン層、及び樹脂からなる保持層が順次積層されており、かつ下記(A)及び(B)の条件を満足することを特徴とするフッ素化合物転写フイルムである。
(A)多孔質状のパーフルオロカーボン層に形成されている隙間の一部または全てに保持層で使用する樹脂が浸透することにより保持層と多孔質状のパーフルオロカーボン層とが一体化しており、かつ多孔質状のパーフルオロカーボン層表面(多孔質状のパーフルオロカーボン層の保持層と接している側の反対側の面)が保持層で使用する樹脂に覆われることなく露出している
(B)多孔質状のパーフルオロカーボン層の厚さが、10〜500nmの範囲である
尚、多孔質状フッ素化合物層に形成されている多数の隙間は、基本的に各隙間同士がつながっているものであるが、一部の隙間は独立しているものもある。また、隙間の形状については特に限定しない。
そして、本発明のフッ素化合物積層品の製造方法に使用するフッ素化合物転写フイルムは、プラスチックフイルム上に、少なくとも、多孔質状のフッ素化合物層、及び樹脂からなる保持層が順次積層された本発明のフッ素化合物転写フイルムを使用することが好ましい。
その為、本発明のフッ素化合物積層品は、フッ素化合物が有する優れた撥水撥油性等を発揮することができる積層品となり、また保持層が多孔質状のフッ素化合物層と接するようにして成形品上に積層され、保持層に使用する樹脂が多孔質状のフッ素化合物層に形成された隙間に浸透することで保持層が多孔質状のフッ素化合物層を保持するとともに、保持層が成型品表面と密着することで多孔質状のフッ素化合物層が成型品上(保持層上)から欠落することを防止し、さらに、該隙間に油が浸透することを防ぐことができる為、優れた撥水撥油性等を発揮することができるものとなる。
蒸着法を使用すれば、成型品上(保持層上)に多孔質状のフッ素化合物層を積層する場合に、フッ素化合物を容易に多孔質状のフッ素化合物層とすることができるからである。また、蒸着法を使用すれば、積層時の熱により本発明のフッ素化合物積層品に使用する成型品が変形するおそれが少なく、これまで焼成加工時の熱により変形してしまい、フッ素化合物層を積層することができなかった樹脂からなる成型品(樹脂成型品)であっても、多孔質状のフッ素化合物層を積層することが可能である。したがって、ガラス、金属、樹脂、陶器等からなる成型品を使用することができ、本発明のフッ素化合物積層品に使用する成型品を制限なく使用することができる為、選択肢を広げることができるからである。
尚、前記多孔質状のフッ素化合物層は、多孔質状のフッ素化合物層に形成されている隙間の一部、または全てに保持層で使用する樹脂が浸透していても構わないが、多孔質状のフッ素化合物層表面は保持層で使用する樹脂に覆われることなく、本発明のフッ素化合物積層品表面に露出している。
ただし、本発明の前記効果を発揮することができる範囲であれば、多孔質状のフッ素化合物層の表面の一部が保持層で使用する樹脂に覆われていても構わない。
尚、保持層は、少なくとも、多孔質状のフッ素化合物層が形成されている部分に積層されたものとしておく必要がある。
また、本発明のフッ素化合物積層品に使用する成型品を樹脂からなる成型品(樹脂成型品)とした場合に、樹脂成型品に使用する樹脂と相溶性の良い樹脂を保持層に使用すれば成型品(樹脂成型品)と保持層との相性もよく、成型品(樹脂成型品)と保持層との強い密着力を得ることができる為好ましい。
上記機能層は、主に樹脂からなる層であり、着色層、印刷層、ハードコート層、反射防止層等のいずれか1層、またはこれら層の組み合わせからなる2層以上の複数層としてもよく、2層以上の複数層とする場合に、各層に使用する樹脂は各層間で異なっていてもよく同種であってもよい。
また、機能層を構成するすべての層が全面もしくは部分的に成型品上に積層されていてもよく、機能層を構成する層のうち、一部の層が全面にもしくは部分的に成型品上に積層されていてもよい。また、機能層を構成する層のうち、どの層を全面もしくは部分的とするかは、該機能層の目的に応じて、適宜選択すればよい。尚、機能層を積層する方法は従来公知のコーティング法等適宜選択すればよい。
例えば、本発明のフッ素化合物積層品を、成型品上に、ハードコート層(機能層を兼ねる保持層)、及び多孔質状のフッ素化合物層が順次積層されたものとした場合には、該本発明のフッ素化合物積層品は、ハードコート性(耐摩耗性)と優れた撥水撥油性等を兼ね備えたものとなる。(構成:成型品/ハードコート層(機能層を兼ねる保持層)/多孔質状のフッ素化合物層)
金属薄膜層に使用する材料の種類、金属薄膜層を積層する方法は、所望の目的に応じて適宜選択すればよい。また、金属薄膜層の厚さも、所望の金属光沢が得られる厚さであればよく、所望の金属光沢に応じて、適宜選択すればよい。
尚、接着層については、後述する本発明のフッ素化合物転写フイルムで詳述する。
(A)成型品/保持層/多孔質状のフッ素化合物層
(B)成型品/接着層/保持層/多孔質状のフッ素化合物層
(C)成型品/金属薄膜層/保持層/多孔質状のフッ素化合物層
(D)成型品/保持層(接着層)/多孔質状のフッ素化合物層
(E)成型品/金属薄膜層/機能層/保持層/多孔質状のフッ素化合物層
(F)成型品/機能層/保持層(機能層)/多孔質状のフッ素化合物層
上記(D)、及び(F)の構成とした場合には、本発明のフッ素化合物積層品に積層された保持層が接着層、または機能層を兼ねることとなる。
そして、本発明のフッ素化合物積層品の製造方法は、容易に本発明のフッ素化合物積層品を得ることができる為、本発明のフッ素化合物積層品を製造する方法として最適な方法である。
(工程1)プラスチックフイルムの片面に、少なくとも、フッ素化合物を蒸着し多孔質状のフッ素化合物層を積層した後、該多孔質状のフッ素化合物層上に、樹脂をコーティングし保持層を積層することで、プラスチックフイルム上に、少なくとも、多孔質状のフッ素化合物層、及び保持層が順次積層されたフッ素化合物転写フイルムを製造する工程
(工程2)前記フッ素化合物転写フイルムに積層されている保持層側の面と成型品表面とを接するようにして密着させる工程
(工程3)前記フッ素化合物転写フイルムのプラスチックフイルムを剥離する工程
例えば、フッ素化合物転写フイルムの保持層側の面と成型品表面とを接するようにして重ね、熱ロール等ではさみ込むように圧着させた後、フッ素化合物転写フイルムのプラスチックフイルムを剥離する熱転写法(ホットスタンプ法)や、成型品を成型する金型内に、フッ素化合物転写フイルムを、該フッ素化合物転写フイルムの保持層側の面を内側にして挟み込み、溶融状態の樹脂等を金型内に注入することにより、成型品の成型と同時に密着させた後、フッ素化合物転写フイルムのプラスチックフイルムを剥離する成型同時転写法(インモールド成型法)等が使用できる。
また、上記以外の方法として、成型品とフッ素化合物転写フイルムと密着させる目的で、成型品上に熱可塑性樹脂や粘着性樹脂等からなる接着層を予め積層し、該接着層とフッ素化合物転写フイルムの保持層側の面とを接するようにして密着させた後、フッ素化合物転写フイルムのプラスチックフイルムを剥離する方法を利用しても本発明のフッ素化合物積層品を得ることができる。
尚、本発明のフッ素化合物積層品の製造方法で行う各工程の加工条件は、目的に応じて、適宜選択すればよい。
特に、本発明のフッ素化合物積層品の製造方法を使用すれば、従来フッ素化合物層を成型品上に積層する場合に、焼成加工時の熱によってフッ素化合物層を積層することが困難であった樹脂からなる成型品(樹脂成型品)上へも容易に多孔質状のフッ素化合物層、及び保持層を積層することが可能である為、本発明のフッ素化合物積層品に使用する成型品の選択肢が広がる。また本発明のフッ素化合物積層品に使用する成型品の形状についても、板状、フイルム状、シート状、所望の形状に予め成型されたもの等特に制限することなく使用でき、本発明のフッ素化合物積層品を使用する目的に応じて適宜選択すればよい。
したがって、本発明のフッ素化合物積層品の製造方法は、以上の点からも、本発明のフッ素化合物積層品を製造する方法として最適な方法である。
プラスチックフイルムの種類や厚さは、所望の用途、目的に応じて適宜選択すればよい。
プラスチックフイルムの表面に凹凸加工を施しておくことで、本発明のフッ素化合物転写フイルムを使用して得られる本発明のフッ素化合物積層品がヘアライン模様等の凹凸模様を有するものとなり、より意匠性に富んだものとなる。
また離型層に使用する樹脂等の種類、厚さ、離型層を積層する方法は、所望の目的に応じて適宜選択すればよい。
尚、プラスチックフイルム上に、前記離型層が積層された本発明のフッ素化合物転写フイルムを使用して、本発明のフッ素化合物積層品の製造方法により、本発明のフッ素化合物積層品を製造する場合に、該離型層はプラスチックフイルムとともに剥離され、本発明のフッ素化合物積層品には積層されない。
本発明のフッ素化合物転写フイルムに積層されている多孔質状のフッ素化合物層は、前述の本発明のフッ素化合物積層品と同様、フッ素化合物が隙間なくプラスチックフイルム上に積層されているのではなく、フッ素化合物が複雑に絡み合い重なりあって多数の隙間が形成された状態(多孔質状)でプラスチックフイルム上に積層されている。
また、上記多孔質状のフッ素化合物層は、プラスチックフイルム上の全面あるいは部分的に積層されていてもよい。尚、部分的に積層する方法は適宜選択すればよい。
そして、上記の通り、保持層に使用する樹脂が多孔質状のフッ素化合物層に形成された隙間に浸透し、該隙間をより確実に埋める為、多孔質状のフッ素化合物層に形成された隙間に油が浸透することをより防ぐことができる。その結果、本発明のフッ素化合物積層品は優れた撥油性を発揮することができる。
尚、保持層は、少なくとも、多孔質状のフッ素化合物層が形成されている部分に積層されたものとしておく必要がある。
前記接着層を積層することで、本発明のフッ素化合物転写フイルムと成型品とを容易に密着させることが可能となり、本発明のフッ素化合物転写フイルムに積層されている多孔質状のフッ素化合物層、及び保持層を該接着層と共に成型品上に確実に転写させることが可能となる。
尚、本発明のフッ素化合物転写フルムを上記接着層が積層されたものとする場合には、該接着層は、本発明のフッ素化合物転写フイルムの最表層に積層されることとなる。
この場合、本発明のフッ素化合物転写フイルムの構成例は、プラスチックフイルム/多孔質状のフッ素化合物層/保持層(接着層)となり、保持層が多孔質状のフッ素化合物層を保持する保持層本来の役割に加えて、本発明のフッ素化合物転写フイルムと成型品とを密着させる接着層としての前記役割を兼ね備えることとなる。
また、機能層を構成するすべての層が全面もしくは部分的に保持層上に積層されていてもよく、機能層を構成する層のうち、一部の層が全面にもしくは部分的に成型品上に積層されていてもよい。また、機能層を構成する層のうち、どの層を全面もしくは部分的とするかは、該機能層の目的に応じて、適宜選択すればよい。尚、機能層を積層する方法は従来公知のコーティング法等適宜選択すればよい。
例えば、本発明のフッ素化合物転写フイルムを、プラスチックフイルム上に、多孔質状のフッ素化合物層、及び着色層(機能層を兼ねる保持層)が順次積層されたものとする。(構成:プラスチックフイルム/多孔質状のフッ素化合物層/着色層(機能層を兼ねる保持層))
そして、上記本発明のフッ素化合物転写フイルムを使用し、本発明のフッ素化合物積層品の製造方法により得られた本発明のフッ素化合物積層品は、成型品上に、多孔質状のフッ素化合物層、及び着色層が転写して積層され、意匠性と優れた撥水撥油性等を兼ね備えた本発明のフッ素化合物積層品となる。(構成:成型品/着色層(機能層を兼ねる保持層)/多孔質状のフッ素化合物層)
尚、本発明のフッ素化合物転写フイルムを金属薄膜層が積層されたものとする場合には、該金属薄膜層は多孔質状のフッ素化合物層と接することのないよう、多孔質状のフッ素化合物層上に積層された保持層上に積層されるものとする。その場合に、上記本発明のフッ素化合物転写フイルム(本発明のフッ素化合物積層品の製造方法)を使用し、本発明のフッ素化合物積層品を製造すると、金属薄膜層と成型品との密着力が弱くなるおそれがある為、該金属薄膜層上にさらに接着層が積層された本発明のフッ素化合物転写フイルムとするのが好ましい。
(G)プラスチックフイルム/多孔質状のフッ素化合物層/保持層
(H)プラスチックフイルム/多孔質状のフッ素化合物層/保持層/接着層
(I)プラスチックフイルム/多孔質状のフッ素化合物層/保持層(接着層)
(J)プラスチックフイルム/多孔質状のフッ素化合物層/保持層/機能層/接着層
(K)プラスチックフイルム/多孔質状のフッ素化合物層/保持層(機能層)/接着層
(L)プラスチックフイルム/多孔質状のフッ素化合物層/保持層/機能層/金属薄膜層/接着層
(M)プラスチックフイルム/離型層/多孔質状のフッ素化合物層/保持層/金属薄膜層/機能層/接着層
上記(I)、及び(K)の構成とした場合には、本発明のフッ素化合物転写フイルムに積層された保持層が接着層、または機能層を兼ねることとなる。
また、本発明のフッ素化合物積層品の製造方法を使用して得た本発明のフッ素化合物積層品は、他の製造方法で得た本発明のフッ素化合物積層品に比べて、保持層が多孔質状のフッ素化合物層をより確実に保持することができ、また成型品と密着することにより多孔質状のフッ素化合物層が成型品上(保持層上)から欠落することなくフッ素化合物が有する優れた撥水撥油性、防汚性、及び耐溶剤性が成型品により確実に付与される。その結果、得られた本発明のフッ素化合物積層品は、優れた撥水撥油性、防汚性、及び耐溶剤性を発揮することができ、さらに耐薬品性にも優れた本発明のフッ素化合物積層品となる。
そして、本発明のフッ素化合物積層の製造方法に使用するフッ素化合物転写フイルムは、本発明のフッ素化合物転写フイルムを使用することが好ましい。
(本発明のフッ素化合物積層品の製造方法の(工程1)に相当)
[実施例1]
以下の(1)〜(4)の各工程を順に行い、プラスチックフイルム上に、離型層、多孔質状のフッ素化合物層、機能層(保持層)、及び接着層が順次積層された本発明のフッ素化合物転写フイルムを得た。
(1)厚さ50μmのポリエチレンテレフタレートフイルムの片面に、メラミン系樹脂をグラビアコート法でコーティングして厚さ0.8μmの離型層を積層した。
(2)前記離型層上に、フッ素化合物としてポリテトラフルオロエチレン(PTFE)(三井・デュポン フロロケミカル社製 テフロン(登録商標)TLP 10F−1)を使用し、真空蒸着法で厚さ30nmの多孔質状のPTFE層を積層した。
尚、積層された多孔質状のPTFE層を電子顕微鏡で観察すると、フッ素化合物(PTFE)が複雑に絡み合い重なりあって多数の隙間が形成された状態(多孔質状)で積層されていた。
(3)前記多孔質状のPTFE層上の全面に、機能層を兼ねる保持層として、アクリル系紫外線硬化型樹脂をリバースコート法でコーティングして厚さ5μmのハードコート層を積層した。
(4)前記ハードコート層上にウレタン系樹脂をグラビアコート法でコーティングして厚さ2μmの接着層を積層した。
実施例1の(2)の工程で使用した、PTFEにかえて、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)((三井・デュポン フロロケミカル社製 テフロン(登録商標)FPE 5100−J)を使用し、真空蒸着法により厚さ30nmの多孔質状のFEP層を得たこと以外は実施例1と同様にして本発明のフッ素化合物転写フイルムを得た。
尚、積層された多孔質状のFEP層を電子顕微鏡で観察すると、フッ素化合物(FEP)が複雑に絡み合い重なりあって多数の隙間が形成された状態(多孔質状)で積層されていた。
(本発明のフッ素化合物積層品の製造方法の(工程2)、及び(工程3)に相当)
[実施例3]
実施例1で得た本発明のフッ素化合物転写フイルムを使用し、以下の(5)〜(7)の各工程を順に行い、アクリル板上に接着層、ハードコート層、及び多孔質状のフッ素化合物層が順次積層された本発明のフッ素化合物積層品を得た。
(5)実施例1で得た本発明のフッ素化合物転写フイルムの接着層と成型品である厚さ2mmのアクリル板の表面とを接するようにして重ねる工程
(6)実施例1で得た本発明のフッ素化合物転写フイルムとアクリル板を重ねあわせたものを200℃に熱した熱ロールにはさみ込むようにして熱圧着させて、本発明のフッ素化合物転写フイルムとアクリル板とを密着させる工程
(7)実施例1で得た本発明のフッ素化合物転写フイルムのプラスチックフイルムを剥離する工程
実施例3で使用した、実施例1で得た本発明のフッ素化合物転写フイルムにかえて、実施例2で得た本発明のフッ素化合物転写フイルムを使用したこと以外は実施例3と同様にして本発明のフッ素化合物積層品を得た。
厚さ50μmのポリエチレンテレフタレートフイルムの片面に、フッ素化合物としてFEP(三井・デュポン フロロケミカル社製 テフロン(登録商標)TE−9494)を使用し、真空蒸着法で厚さ30nmの多孔質状のFEP層を積層しフッ素化合物積層品を得た。(特許文献1記載のフッ素化合物積層品に相当するもの)
尚、積層された多孔質状のFEP層を電子顕微鏡で観察すると、実施例1と同様、フッ素化合物(FEP)が複雑に絡み合い重なりあって多数の隙間が形成された状態(多孔質状)で積層されていた。
厚さ125μmのポリエチレンテレフタレートフイルムの片面に、アクリル系樹脂に撥水撥油性を有する添加剤であるフッ素系添加剤を混合した混合樹脂をグラビアコート法でコーティングして厚さ3μmのアクリル系混合樹脂層を積層したフッ素化合物積層品を得た。
厚さ125μmのポリエチレンテレフタレートフイルムの片面に、フッ素塗料(ダイキン工業社製 ゼッフルGK−550)をグラビアコート法でコーティングして厚さ1μmのフッ素塗料層を積層したフッ素化合物積層品を得た。
実施例1で行った、(2)の工程を行わないこと以外は、実施例1と同様にして、プラスチックフイルム上に、離型層、ハードコート層、及び接着層が順次積層されたハードコート転写フイルムを得た。
次に、 実施例3で使用した、実施例1で得た本発明のフッ素化合物転写フイルムにかえて、上記ハードコート転写フイルムを使用したこと以外は実施例3と同様にして、アクリル板上に接着層、及びハードコート層が順次積層されたハードコート成型品を得た。
JIS R 3257 静滴法に準拠して、各試験試料の水、及び油(椿油)の接触角を測定する。
(評価内容)
試験試料表面の水、及び油(椿油)の接触角を測定した。
(試験試料)
5cm×5cmの大きさの実施例3、及び4で得た本発明のフッ素化合物積層品、及び比較例1で得たフッ素化合物積層品をそれぞれ2点用意し、水、及び油の接触角を測定する試験試料とした。
尚、実施例3で得た本発明のフッ素化合物積層品は多孔質状のPTFE層面、実施例4で得た本発明のフッ素化合物積層品は多孔質状のFEP層面、比較例1で得たフッ素化合物積層品は多孔質状のFEP層面、及び参考例1で得たハードコート成型品はハードコート層面をそれぞれ試験試料表面とした。
表1に示す。
このことから、比較例1で得たフッ素化合物積層品は、積層されている多孔質状のフッ素化合物層に形成された多数の隙間に水が浸透せず、フッ素化合物が有する撥水性を十分に発揮しているが、多孔質状のフッ素化合物層に形成された多数の隙間に油が浸透してしまう為、油の接触角が60°未満となってしまい、フッ素化合物が有する撥油性を十分に発揮することができなかったと考える。
<耐塩素性試験>
(試験内容)
塩素性水溶液(10%−高濃度さらし粉、1%−NaOH)に浸した布ウエスを試験試料表面に0時間(布ウエス載置前)、96時間、168時間、240時間それぞれ載置(該布ウエスが乾かないように試験開始後24時間経過毎に布ウエスに塩素性水溶液を追加する)した後、アルコールで試験試料表面を洗浄(試験試料表面の汚れや塩素性水溶液を拭き取る)した後、試験試料表面の水接触角を測定した。
5cm×5cmの大きさの実施例3、及び4で得た本発明のフッ素化合物積層品、及び比較例1、及び2で得たフッ素化合物積層品をそれぞれ1点用意し、各試験の試験試料とした。
尚、実施例3で得た本発明のフッ素化合物積層品は多孔質状のPTFE層面、実施例4で得た本発明のフッ素化合物積層品は多孔質状のFEP層面、比較例1で得たフッ素化合物積層品は多孔質状のFEP層面、比較例2で得たフッ素化合物積層品はアクリル系混合樹脂層面、及び比較例3で得たフッ素化合物積層品はフッ素塗料層面をそれぞれ試験試料表面とし、上記耐薬品性試験(耐塩素性試験)を行った。
また、参考例2として、ポリエチレンテレフタレートフイルムを使用して、その表面を試験試料表面とし、水の接触角を測定した。ただし、上記上記耐薬品性試験(耐塩素性試験)は実施していない。
表2に示す。
このことから、比較例1で得たフッ素化合物積層品は、積層されていた多孔質状のFEP層とポリエチレンテレフタレートフイルムとの密着力が弱く、耐薬品性試験前にアルコールで試験試料表面を洗浄したことでポリエチレンテレフタレートフイルム上から多孔質状のFEP層が欠落しまい、耐薬品性試験前の時点で該フッ素化合物積層品表面には多孔質状のFEP層がほとんど存在しておらず、その結果、優れた撥水性を発揮することができないものであった。
また比較例1で得たフッ素化合物積層品は、耐塩素性試験を行うと96時間経過後には、試験試料表面が塩素性水溶液により侵されてしまい、正確な水の接触角が測定できず測定不可となり、耐薬品性が非常に悪いものであった。
そして、比較例3で得たフッ素化合物積層品においても、耐薬品性試験後(耐塩素性試験96時間経過後以降)の試験試料表面が塩素性水溶液により侵されてしまい、正確な水の接触角が測定できず測定不可となり、耐薬品性が非常に悪いものであった。その理由は、フッ素塗料層がポリエチレンテレフタレートフイルム上から脱落し、ポリエチレンテレフタレートフイルム上には存在していないと考えられる。
それに対して、実施例3,及び4で得た本発明のフッ素化合物積層品は、いずれも耐薬品性試験後(耐塩素性試験240時間経過後)であっても、水の接触角が88°であり、優れた撥水性を維持しており、耐薬品性に優れたものであった。
2 保持層
3 多孔質状のフッ素化合物層
3a フッ素化合物
3b 多孔質状のフッ素化合物層に形成されている隙間
3c 多孔質状のフッ素化合物層に形成されている隙間に樹脂が浸透している部分
4 プラスチックフイルム
5 接着層
Claims (6)
- 成型品上に、少なくとも、樹脂からなる保持層、及び多孔質状のフッ素化合物層が順次積層されているフッ素化合物積層品であって、下記(A)〜(C)の条件をすべて満足することを特徴とするフッ素化合物積層品。
(A)多孔質状のフッ素化合物層に形成されている隙間の一部または全てに保持層で使用する樹脂が浸透することにより保持層と多孔質状のフッ素化合物層とが一体化しており、かつ多孔質状のフッ素化合物層表面(多孔質状のフッ素化合物層の保持層と接している側の反対側の面)が保持層で使用する樹脂に覆われることなくフッ素化合物積層品表面に露出している
(B)多孔質状のフッ素化合物層の厚さが、10〜500nmの範囲である
(C)耐薬品性試験後(240時間経過後)のフッ素化合物積層品の表面の水の接触角(JIS R 3257 静滴法に準拠)が85°以上である - 多孔質状のフッ素化合物層が、多孔質状のパーフルオロカーボン層である請求項1記載のフッ素化合物積層品。
- 請求項1記載のフッ素化合物積層品の製造方法であって、少なくとも、以下(工程1)〜(工程3)を順次行うことを特徴とするフッ素化合物積層品の製造方法。
(工程1)プラスチックフイルムの片面に、少なくとも、フッ素化合物を蒸着して多孔質状のフッ素化合物層を厚さ10〜500nmの範囲で積層した後、該多孔質状のフッ素化合物層上に、樹脂をコーティングして保持層を積層することで、プラスチックフイルム上に、少なくとも、多孔質状のフッ素化合物層、及び保持層が順次積層されたフッ素化合物転写フイルムを製造する工程であって、多孔質状のフッ素化合物層に形成されている隙間の一部または全てに保持層で使用する樹脂が浸透することにより保持層と多孔質状のフッ素化合物層とが一体化しており、かつ多孔質状のフッ素化合物層表面(多孔質状のフッ素化合物層の保持層と接している側の反対側の面)が保持層で使用する樹脂に覆われることなく露出しているフッ素化合物転写フイルムを製造する工程
(工程2)前記フッ素化合物転写フイルムの保持層側の面と成型品表面とを接するようにして密着させる工程
(工程3)前記フッ素化合物転写フイルムのプラスチックフイルムを剥離する工程 - 請求項2記載のフッ素化合物積層品の製造方法であって、少なくとも、以下(工程1)〜(工程3)を順次行うことを特徴とするフッ素化合物積層品の製造方法。
(工程1)プラスチックフイルムの片面に、少なくとも、パーフルオロカーボンを蒸着して多孔質状のパーフルオロカーボン層を厚さ10〜500nmの範囲で積層した後、該多孔質状のパーフルオロカーボン層上に、樹脂をコーティングして保持層を積層することで、プラスチックフイルム上に、少なくとも、多孔質状のパーフルオロカーボン層、及び保持層が順次積層されたフッ素化合物転写フイルムを製造する工程であって、多孔質状のパーフルオロカーボン層に形成されている隙間の一部または全てに保持層で使用する樹脂が浸透することにより保持層と多孔質状のパーフルオロカーボン層とが一体化しており、かつ多孔質状のパーフルオロカーボン層表面(多孔質状のパーフルオロカーボン層の保持層と接している側の反対側の面)が保持層で使用する樹脂に覆われることなく露出しているフッ素化合物転写フイルムを製造する工程
(工程2)前記フッ素化合物転写フイルムの保持層側の面と成型品表面とを接するようにして密着させる工程
(工程3)前記フッ素化合物転写フイルムのプラスチックフイルムを剥離する工程 - 請求項3記載のフッ素化合物積層品の製造方法に使用する転写フイルムであって、プラスチックフイルム上に、少なくとも、多孔質状のフッ素化合物層、及び樹脂からなる保持層が順次積層されており、かつ下記(A)及び(B)の条件を満足することを特徴とするフッ素化合物転写フイルム。
(A)多孔質状のフッ素化合物層に形成されている隙間の一部または全てに保持層で使用する樹脂が浸透することにより保持層と多孔質状のフッ素化合物層とが一体化しており、かつ多孔質状のフッ素化合物層表面(多孔質状のフッ素化合物層の保持層と接している側の反対側の面)が保持層で使用する樹脂に覆われることなく露出している
(B)多孔質状のフッ素化合物層の厚さが、10〜500nmの範囲である - 請求項4記載のフッ素化合物積層品の製造方法に使用する転写フイルムであって、プラスチックフイルム上に、少なくとも、多孔質状のパーフルオロカーボン層、及び樹脂からなる保持層が順次積層されており、かつ下記(A)及び(B)の条件を満足することを特徴とするフッ素化合物転写フイルム。
(A)多孔質状のパーフルオロカーボン層に形成されている隙間の一部または全てに保持層で使用する樹脂が浸透することにより保持層と多孔質状のパーフルオロカーボン層とが一体化しており、かつ多孔質状のパーフルオロカーボン層表面(多孔質状のパーフルオロカーボン層の保持層と接している側の反対側の面)が保持層で使用する樹脂に覆われることなく露出している
(B)多孔質状のパーフルオロカーボン層の厚さが、10〜500nmの範囲である
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012174684A JP5458425B2 (ja) | 2012-08-07 | 2012-08-07 | 耐薬品性に優れたフッ素化合物積層品とその製造方法、及びそれに使用するフッ素化合物転写フイルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012174684A JP5458425B2 (ja) | 2012-08-07 | 2012-08-07 | 耐薬品性に優れたフッ素化合物積層品とその製造方法、及びそれに使用するフッ素化合物転写フイルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014034115A JP2014034115A (ja) | 2014-02-24 |
JP5458425B2 true JP5458425B2 (ja) | 2014-04-02 |
Family
ID=50283413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012174684A Active JP5458425B2 (ja) | 2012-08-07 | 2012-08-07 | 耐薬品性に優れたフッ素化合物積層品とその製造方法、及びそれに使用するフッ素化合物転写フイルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5458425B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016001702A (ja) * | 2014-06-12 | 2016-01-07 | 大日本印刷株式会社 | 樹脂付リードフレームおよびその製造方法、ならびにledパッケージおよびその製造方法 |
JP7328513B2 (ja) * | 2019-03-04 | 2023-08-17 | スターライト工業株式会社 | 非粘着性積層体及びその製造方法 |
-
2012
- 2012-08-07 JP JP2012174684A patent/JP5458425B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014034115A (ja) | 2014-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020158770A (ja) | 導電性、透過性、透光性、および/または反射性材料 | |
CN106891637B (zh) | 光学防伪元件及其制备方法 | |
EP2786876A1 (en) | Transfer film for in-mold injection showing three-dimensional pattern, and preparation method thereof | |
JP2008520434A5 (ja) | ||
KR101068277B1 (ko) | 인사이드 헤어라인 인서트 시트 및 그 제조방법 | |
KR20110130346A (ko) | 투명 도전성기재 | |
TW201922903A (zh) | Pvc組合物、薄膜、積層體及相關方法 | |
JP5458425B2 (ja) | 耐薬品性に優れたフッ素化合物積層品とその製造方法、及びそれに使用するフッ素化合物転写フイルム | |
JP2010214522A5 (ja) | ||
TW201202057A (en) | Decoration device and method for fabricating decoration device | |
WO2003013848A1 (en) | Conductive composite material | |
MX2012011811A (es) | Lamina de decoracion de efecto metalico, metodo de fabricacion de la misma y objeto de resina moldeado. | |
KR20180116258A (ko) | 화장 시트 | |
JP5887722B2 (ja) | 水圧転写シート製造用転写箔、水圧転写シート及びその製造方法、並びに加飾成形品の製造方法 | |
JP5658817B2 (ja) | 成形加工後にも高い光沢を有する成形用積層シート及びその製造方法 | |
KR101268748B1 (ko) | 독립된 구조의 투명 돌기를 포함하는 경면 시트 및 그 제조방법 | |
US10849234B2 (en) | Preparation of electrical circuits by adhesive transfer | |
FR2503523A1 (fr) | Circuit imprime, produit stratifie pour la fabrication d'un tel circuit et procede de fabrication | |
JP2007326300A (ja) | 耐腐食性に優れた絶縁性転写フイルム、及びそれを使用して得る成形品 | |
JP5809768B1 (ja) | 成型用シート及び成型品 | |
KR101272727B1 (ko) | 염료 승화에 따른 이염을 방지하는 필름부착형 열전사 시트 | |
EP3271080B1 (fr) | Procédé de fabrication d'un écran imperméable et respirant | |
TW201422458A (zh) | 體現金屬外觀效果的裝飾膜及其製備方法 | |
KR101464720B1 (ko) | 요철피착물용 전사지와 이를 이용한 요철피착물 전사방법 | |
JP2011242475A (ja) | 積層体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5458425 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |