JP5453387B2 - メタン貯蔵のためのギ酸塩を基礎とする多孔性の金属有機骨格材料の使用 - Google Patents

メタン貯蔵のためのギ酸塩を基礎とする多孔性の金属有機骨格材料の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5453387B2
JP5453387B2 JP2011500191A JP2011500191A JP5453387B2 JP 5453387 B2 JP5453387 B2 JP 5453387B2 JP 2011500191 A JP2011500191 A JP 2011500191A JP 2011500191 A JP2011500191 A JP 2011500191A JP 5453387 B2 JP5453387 B2 JP 5453387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic compound
methane
organic
metal
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011500191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011514377A5 (ja
JP2011514377A (ja
Inventor
ロインク エミ
ミュラー ウルリッヒ
コックス ゲアハルト
ヴォルフガング ヘフケン ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2011514377A publication Critical patent/JP2011514377A/ja
Publication of JP2011514377A5 publication Critical patent/JP2011514377A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5453387B2 publication Critical patent/JP5453387B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F3/00Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table
    • C07F3/003Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table without C-Metal linkages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/223Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material containing metals, e.g. organo-metallic compounds, coordination complexes
    • B01J20/226Coordination polymers, e.g. metal-organic frameworks [MOF], zeolitic imidazolate frameworks [ZIF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C53/00Saturated compounds having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or hydrogen
    • C07C53/02Formic acid
    • C07C53/06Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/12Purification; Separation; Use of additives by adsorption, i.e. purification or separation of hydrocarbons with the aid of solids, e.g. with ion-exchangers
    • C07C7/13Purification; Separation; Use of additives by adsorption, i.e. purification or separation of hydrocarbons with the aid of solids, e.g. with ion-exchangers by molecular-sieve technique
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/10Working-up natural gas or synthetic natural gas
    • C10L3/108Production of gas hydrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/20Organic adsorbents
    • B01D2253/204Metal organic frameworks (MOF's)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/24Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • B01D2257/7022Aliphatic hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4525Gas separation or purification devices adapted for specific applications for storage and dispensing systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、メタンの貯蔵又は分離のための多孔性の金属有機骨格材料の使用、相応する方法、多孔性の金属有機骨格材料、並びにその製造に関する。
ガスの貯蔵又は分離のための材料は、先行技術において公知である。例えば、活性炭素及び分子ふるい並びに金属有機骨格材料が挙げられる。
この場合、前記の金属有機骨格材料は、特に、金属、並びにリガンドの相応する選択によって、特定の適用のために使用することができる貯蔵材料又は分離材料を得ることができることが優れている。
この場合、特に、さらに特定のガスに対して貯蔵又は分離の際の選択の挙動を特徴とする低コストの及び強固な材料の必要性がある。
金属有機骨格材料の場合に、適した合成によって骨格材料を得られることができることが判明し、その成分は通常の塩から公知である。
従って、例えばギ酸マグネシウムは、市販されている。CAS番号6150−82−9を有するギ酸マグネシウムの二水和物は、例えばSigma Aldrich社から入手できる。
J. A. Rood et al., Inorg. Chem. 45 (2006), 5521−5528は、適した合成方法によって、窒素及び水素の使用下でガス吸着の研究によって証明される多孔性であるマグネシウム及びギ酸塩から金属有機骨格材料を得ることができる。
先行技術において公知の金属有機骨格材料にも関わらず、依然として、特に、特定のガスに対して貯蔵又は分離の際の選択の挙動を特徴とする、金属有機骨格材料の必要性がある。
本発明の課題は、貯蔵及び分離のための適した使用並びに他の材料を提供することである。
前記課題は、メタンの貯蔵又は分離のための、少なくとも第一の有機化合物及び場合により第二の有機化合物を含有する多孔性の金属有機骨格材料の使用によって解決され、その際、少なくとも前記の第一の有機化合物が、少なくとも部分的に二座で少なくとも1つの金属イオンに配位結合し、前記の少なくとも1つの金属イオンがMg(II)であり、前記の第一の有機化合物はギ酸由来であり、かつ前記の第二の有機化合物は酢酸由来である。
さらに、前記課題は、少なくとも第一の有機化合物及び第二の有機化合物を含有する多孔性の金属有機骨格材料によって解決され、その際、少なくとも前記の第一の有機化合物が、少なくとも部分的に二座で少なくとも1つの金属イオンに配位結合し、前記の少なくとも1つの金属イオンがMg(II)であり、前記の第一の有機化合物はギ酸由来であり、かつ前記の第二の有機化合物は酢酸由来である。
ギ酸マグネシウムに基づく多孔性の金属有機骨格材料がメタン貯蔵及びメタン分離のために適していることが示されている。さらに、酢酸の存在でのギ酸マグネシウム−金属有機骨格材料の製造は、新しい金属有機骨格材料を得ることができ、その骨格材料構造は、純粋なギ酸マグネシウム骨格材料の骨格材料構造に相当し、かつ同様にメタンの貯蔵又は分離に好適であることが示されている。
本発明の範囲内で、"由来"の概念には、ギ酸及び場合により酢酸が、本発明による多孔性の金属有機骨格材料中でギ酸塩又は酢酸塩として存在することを意味し、その際部分的にプロトン化された形も可能である。
図1は、ギ酸塩及び酢酸塩からの本発明による金属有機骨格材料のX線回折図を示す。この場合、回折図において、Iは強度(Lin(カウント))を示し、かつ2Θは2シータスケールを示す。
特に、本発明による骨格材料は、そのX線回折(XDR)が8°<2Θ<12°の範囲で2つの反射を示し、2°<Θ<70°の範囲で最大の反射を表すことを特徴とする。
この場合、回折図を、次のように算出することができる:その試料を、粉末として市販の装置(Siemens社製のD−5000回折装置又はBruker D8−Advance)の試料容器中に取り付ける。放射源として、可変の第一の及び第二のオリフィス板並びに第二のモノクロメータを用いてCu−Kα−放射線を使用する。シグナルの検波は、シンチレーション検出器(Siemens社製)又はSolex−半導体検出器(Bruker社製)の元で行う。2Θの測定範囲は、典型的に2°〜70°を選択する。角度ステップは0.02°であり、その測定時間は角度ステップ毎に典型的に2〜4秒である。その評価の場合に、反射は、少なくとも3倍高いシグナル強度によって暗騒音を識別する。その面積分析を、個々の反射にベースラインを引くことによって手動で行うことができる。これとは別に、プログラム、例えばBruker社の"Topas−Profile"を使用することができ、その際バックグラウンドの整合は、例えばソフトウェアにおける多項式の1の程度について自動的に生じる。
さらに、Mg(II)に加えてさらに金属イオンを有さない本発明による金属有機骨格材料が好ましい。
さらに、同様に、本発明による金属有機骨格材料が、少なくとも1つの金属イオンに配位結合する、さらに少なくとも二座の有機化合物を有さないことが好ましい。
特に、本発明による金属有機骨格材料における第一の有機化合物と第二の有機化合物とのモル比は、10:1〜1:10の範囲である。より有利には、前記比は、5:1〜1:5の範囲であり、さらにより有利には2:1〜1:2の範囲であり、さらにより有利には1.5:1〜1:1.5の範囲であり、さらにより有利には1.2:1〜1:1.2の範囲であり、さらにより有利には1.1:1〜1:1.1の範囲であり、かつ特に1:1である。相応して、ギ酸と酢酸の製造で要求される量が使用されうる。
本発明の他の対象は、本発明による多孔性の金属有機骨格材料の製造方法であり、その工程は、
(a)110℃〜150℃の範囲の温度で少なくとも10時間、硝酸マグネシウム六水和物、ギ酸及び酢酸並びに溶剤を含有する反応溶液の反応、及び
(b)沈澱した固体の分離
を含む。
本発明による骨格材料の製造のための本発明による方法は、工程(a)として、110℃〜150℃の範囲の温度で少なくとも10時間、硝酸マグネシウム六水和物及びギ酸、酢酸並びに溶剤を含有する反応溶液の反応を含む。
有利には、前記反応は、少なくとも一時的に、特に反応の初めに撹拌下で行われる。
出発化合物として、硝酸マグネシウム六水和物を使用する。有利には、反応溶液中の出発濃度は、0.005mol/l〜0.5mol/lの範囲である。さらに有利には、該出発濃度は、0.1mol/l〜0.4mol/lの範囲である。殊に、該出発濃度は、0.15〜0.3mol/lの範囲である。
硝酸マグネシウム六水和物の量は、さらに、反応溶液の量で供給され、その結果、工程(b)における沈澱した固体に基づいてその反応溶液のマグネシウム濃度は減少する。
さらに、使用されるギ酸及び酢酸の最初の物質量と硝酸マグネシウム六水和物の最初の物質量との比が、2.5:1〜3.0:1の範囲であることが有利である。さらに有利には、前記比は、2.6:1〜2.9:1の範囲であり、さらに有利には2.7:1〜2.8:1の範囲である。この場合、相応する、ギ酸及び酢酸の最初の物質量の合計を考慮しなければならない。
本発明による金属有機材料の製造のための本発明による方法の工程(a)のための前記反応溶液は、硝酸マグネシウム六水和物及びギ酸並びに酢酸に加えて、さらに溶剤を含有する。
前記溶剤は、使用される出発物質を少なくとも部分的に溶かすことが好適である。さらに、該溶剤は、必要な温度範囲を維持することができる程度に選択される。
本発明による物質の製造のための本発明による方法における反応は、従って、溶剤の存在で行われる。この場合、ソルボサーマル条件を使用することができる。"サーマル"の概念とは、本発明の範囲で、反応が圧力容器中で実施され、反応中に、反応容器が閉ざされ、かつ高温が加えられ、その結果、存在する溶剤の蒸気圧に基づいて、圧力容器中で反応媒体内で圧力が生じる製造方法と解釈される。これによって、所望の反応温度が、場合により達成される。
有利には、前記反応は、水を含有する媒体中で実施されず、かつ同様にソルボサーマル条件下でも実施されない。
本発明による方法における反応は、従って、有利には、非水性溶剤の存在で実施される。
前記反応は、例えば高くても2bar(絶対)の圧力で行われる。しかしながら有利には、圧力は高くとも1230mbar(絶対)である。特に有利には、反応は大気圧で行われる。しかしながら、この場合、装置的にわずかに超加圧又は低圧を生じることができる。従って、本発明の範囲で、"大気圧"の概念とは、実際の存在する大気圧±150mbarがもたらされる圧力範囲と解釈される。
前記反応は、110℃〜150℃の温度範囲で行われる。特に、前記温度は、115℃〜130℃の範囲である。さらに有利には、該温度は、120℃〜125℃の範囲である。
前記反応溶液は、さらに、塩基を示すことができる。有機溶剤の使用により、しばしば、そのような塩基を使用することは不要である。それにも関わらず、本発明による方法のための溶剤は、これがそれ自体として塩基性で反応するように選択されることができるが、しかしながらこのことは、本発明による方法の実施のために絶対に必要ではない。
同じように、塩基を使用することができる。しかしながら、付加的な塩基を使用しないことが好ましい。
反応を撹拌しながら行うことができることがさらに有利であり、このことはスケールアップの場合にも有利である。
(非水系)有機溶剤は、特に、C1-6−アルカノール、ジメチルスルホキシド(DMSO)、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジエチルホルムアミド(DEF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAc)、アセトニトリル、トルオール、ジオキサン、ベンゾール、クロロベンゾール、メチルエチルケトン(MEK)、ピリジン、テトラヒドロフラン(THF)、酢酸エチルエステル、場合によりハロゲン化されたC1-200−アルカン、スルホラン、グリコール、N−メチルピロリドン(NMP)、ガンマ−ブチロラクトン、脂環式アルコール、例えばシクロヘキサノール、ケトン、例えばアセトン又はアセチルアセトン、シクロケトン、例えばシクロヘキサノン、スルホレン又はそれらの混合物である。
1-6−アルカノールは、炭素原子1〜6個を有するアルコールを意味する。これらの例は、メタノール、エタノール、n−プロパノール、i−プロパノール、n−ブタノール、i−ブタノール、t−ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール及びそれらの混合物である。
場合によりハロゲン化されたC1-200−アルカンは、炭素原子1〜200個を有するアルカンを意味し、その際水素原子の1つ又は複数から全てまでが、ハロゲン、有利には塩素又はフッ素、特に塩素により、置換されてよい。これらの例は、クロロホルム、ジクロロメタン、テトラクロロメタン、ジクロロエタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン及びそれらの混合物である。
好ましい溶剤はDMF、DEF、DMAc及びNMPである。特にDMFが好ましい。
"非水系"の概念は、有利には、溶剤の全質量に対して、10質量%、より有利には5質量%、さらにより有利には1質量%、さらに有利には0.1質量%、特に有利には0.01質量%の最高含水率を上回らない溶剤に関連する。
有利には、反応の間の最高含水率は、10質量%、より有利には5質量%及びさらにより有利には1質量%である。
"溶剤"の概念は、純粋な溶剤、並びに多様な溶剤の混合物に関連する。
本発明による骨格材料の製造のための本発明による方法の工程(a)は、少なくとも10時間行われる。特に、前記反応は、少なくとも1日、さらに有利には少なくとも2日行われる。
さらに本発明による方法は、沈澱した固体を分離する工程(b)を示す。
本発明による製造方法の工程(a)に基づいて、骨格材料は、反応溶液から固体として沈澱する。分離は、先行技術において公知の方法、例えば濾過等によって行われる。
純粋なギ酸マグネシウムに基づく多孔性の金属有機骨格材料は、前記の実施された方法によって、又はJ. A. Rood et al., Inorg. Chem. 45 (2006), 5521〜5528において記載されている合成によって得られることができる。
純粋なギ酸マグネシウムを基礎とする金属有機骨格材料と同様にギ酸塩も酢酸塩も含有するマグネシウムを基礎とする多孔性の金属有機骨格材料も、メタンの貯蔵又は分離のために使用することができる。この場合、酢酸塩もギ酸塩も含有する該骨格材料の使用が好ましい。
それに応じて、好ましい使用形態は、メタンの貯蔵又は分離のための多孔性金属有機骨格材料の使用であり、その際該骨格材料は、第一の有機化合物及び第二の有機化合物を含有する。
好ましい使用は、ガス混合物からメタンを、本発明による金属有機骨格材料を用いて分離することである。
前記ガス混合物は、この場合特にメタンに加えて一酸化炭素及び/又は水素を有する。
本発明の他の対象は、従って、本発明による金属有機骨格材料の好ましい使用、及びガス混合物からのメタンの分離のための純粋なギ酸マグネシウムを基礎とした骨格材料であり、その際該ガス混合物はメタンに加えて一酸化炭素及び水素からなる群から選択される少なくとも1つのガスを含有する。
本発明による骨格材料及び純粋なギ酸マグネシウムを基礎とする骨格材料の前記の使用に基づいて、本発明のさらなる対象は、
− メタン又はメタン含有ガス混合物と、対応する金属有機骨格材料とを接触する工程
を含む、メタンの貯蔵又は分離のための方法において存在する。
ガス吸収又はガス分離は、原則として、先行技術に公知の方法に従って行う。
基礎及び技術的方法は、例えば、Werner Kast, Adsorption aus der Gasphase, VCH Weinheim, 1988において記載されている。
圧力スイング吸収は、例えば、D. M. Ruthwen et al., Wiley−VCH, 1993において記載されている。
得られた物質のXRDを示し、その際、Iは、強度(Lin(カウント))、かつ2Θは2シータスケールを示す図。 実施例1からの骨格材料に関する、298Kでのメタンの吸収(上のグラフ)を、並びに313Kでの一酸化炭素の吸収(真ん中のグラフ)及び水素の吸収(下のグラフ)を示す図2。 先行技術に公知のギ酸マグネシウムを基礎とする骨格材料を用いた、図2のための測定の場合に維持した同様の条件下でのメタンの吸収(上のグラフ)、一酸化炭素の吸収(真ん中のグラフ)及び水素の吸収(下のグラフ)を示す図。
実施例
実施例1 ギ酸−酢酸マグネシウムを含有する金属有機骨格材料の製造
出発材料
1)硝酸マグネシウム*6H2O 38.5mmol 9.90g
2)ギ酸 53.2mmol 2.5g
3)酢酸 53.2mmol 3.2g
4)N,N−ジメチルホルムアルデヒド(DMF) 2.19mmol 160.0g
硝酸マグネシウムを、DMFに、オートクレーブ容器中で溶解する。そのために、ギ酸と酢酸とからの溶液を加え、そしてその溶液を10分間撹拌する。
晶析:
125℃/78時間
生成物:
白い結晶を有する透明な溶液。該溶液は、pH6.67を有する。
後処理:
前記結晶を濾過し、DMF50mlで2回洗浄する。
秤量:4.763g
固体含有率
秤量:2.7%(固体)
図1は、得られた物質のXRDを示し、その際、Iは、強度(Lin(カウント))、かつ2Θは2シータスケールを示す。
実施例2 ギ酸マグネシウムを基礎とする金属有機骨格材料の製造
1)硝酸マグネシウム*6水 38.5mmol 9.90g
2)ギ酸 106.5mmol 4.8g
3)DMF 2.19mmol 160.0g
硝酸マグネシウムを、DMFに、オートクレーブ容器中で溶解する。そのために、ギ酸を加え、そしてその溶液を10分間撹拌する(pH3.49)。
晶析:
125℃/78時間
生成物:
白い結晶を有する透明な溶液
後処理:
前記結晶を濾過し、DMF50mlで2回洗浄する。
秤量:5.162g
固体含有率
秤量:2.9%(固体)
実施例3 吸収測定
実施例1からの骨格材料及び実施例2によるギ酸マグネシウムを基礎とする骨格材料に関して、吸収測定を行う。
図2は、実施例1からの骨格材料に関する、298Kでのメタンの吸収(上のグラフ)を、並びに313Kでの一酸化炭素の吸収(中央のグラフ)及び水素の吸収(下のグラフ)を示す。
図3は、同様に、先行技術に公知のギ酸マグネシウムを基礎とする骨格材料を用いた、図2に関する測定の場合に維持した同様の条件下でのメタンの吸収(上のグラフ)、一酸化炭素の吸収(中央のグラフ)及び水素の吸収(下のグラフ)を示す。
純粋な物質の等温線からもたらされるように、さらに一酸化炭素及び水素を含有するメタン含有混合物からのメタンの貯蔵及びメタンの分離が可能である。
図2及び3において、絶対圧p(mmHG)の関数として吸収A(mmol/g)を示す。

Claims (9)

  1. 少なくとも第一の有機化合物、及び第二の有機化合物を含有する多孔性の金属有機骨格材料のメタンの貯蔵又は分離のための使用方法であって、その際、少なくとも前記の第一の有機化合物が、少なくとも部分的に二座で少なくとも1つの金属イオンに配位結合し、前記の少なくとも1つの金属イオンがMg(II)であり、かつ、前記の第一の有機化合物はギ酸由来であり、かつ前記の第二の有機化合物は酢酸由来である多孔性の金属有機骨格材料のメタンの貯蔵又は分離のための使用方法。
  2. メタンを、メタンに加えて一酸化炭素及び水素からなる群から選択されるガスの少なくとも1つを有するガス混合物から分離することを特徴とする、請求項に記載の使用方法。
  3. 前記メタン又はメタンを含有するガス混合物と、請求項に記載の有機金属骨格材料とを接触する工程
    を含む、メタンの貯蔵又は分離の方法。
  4. 少なくとも第一の有機化合物、及び第二の有機化合物を含有する多孔性の金属有機骨格材料であって、その際、少なくとも前記の第一の有機化合物が、少なくとも部分的に二座で少なくとも1つの金属イオンに配位結合し、前記の少なくとも1つの金属イオンがMg(II)であり、前記の第一の有機化合物はギ酸由来であり、かつ前記の第二の有機化合物は酢酸由来である多孔性の金属有機骨格材料。
  5. 請求項に記載の骨格材料のX線回折(XDR)が、8°<2Θ<12°の範囲で2つの反射を示し、2°<Θ<70°の範囲で最大の反射を示すことを特徴とする骨格材料。
  6. 前記金属有機骨格材料が、Mg(II)に加えてさらに金属イオンを有さないことを特徴とする、請求項又はに記載の骨格材料。
  7. 前記金属有機骨格材料が、さらに少なくとも1つの金属イオンに配位結合する少なくとも二座の有機化合物を含有しないことを特徴とする、請求項からまでのいずれか1項に記載の骨格材料。
  8. 第一の有機化合物と第二の有機化合物とのモル比が、10:1〜1:10の範囲であることを特徴とする、請求項からまでのいずれか1項に記載の骨格材料。
  9. (a)110℃〜150℃の範囲の温度で少なくとも10時間、硝酸マグネシウム六水和物、ギ酸及び酢酸、並びに溶剤を含有する反応溶液を反応する工程、並びに
    (b)沈澱した固体を分離する工程
    を含む、請求項からまでのいずれか1項に記載の多孔性の金属有機骨格材料の製造方法。
JP2011500191A 2008-03-17 2009-03-17 メタン貯蔵のためのギ酸塩を基礎とする多孔性の金属有機骨格材料の使用 Expired - Fee Related JP5453387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08152821 2008-03-17
EP08152821.8 2008-03-17
PCT/EP2009/053130 WO2009115513A1 (de) 2008-03-17 2009-03-17 Verwendung von formiat-basierten porösen metallorganischen gerüstmaterialien zur methanspeicherung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011514377A JP2011514377A (ja) 2011-05-06
JP2011514377A5 JP2011514377A5 (ja) 2012-05-10
JP5453387B2 true JP5453387B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=40902054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011500191A Expired - Fee Related JP5453387B2 (ja) 2008-03-17 2009-03-17 メタン貯蔵のためのギ酸塩を基礎とする多孔性の金属有機骨格材料の使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8343261B2 (ja)
EP (1) EP2279157B1 (ja)
JP (1) JP5453387B2 (ja)
KR (1) KR20110003479A (ja)
CN (1) CN101977881A (ja)
AT (1) ATE542786T1 (ja)
ES (1) ES2378441T3 (ja)
WO (1) WO2009115513A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2145904A1 (de) 2008-07-18 2010-01-20 Basf Se Verfahren zur enzymkatalysierten Hydrolyse von Polyacrylsäureestern sowie dafür zu verwendende Esterasen
WO2010099649A1 (en) 2009-03-03 2010-09-10 Basf Se Process for preparation of pillared silicates
US8569407B2 (en) * 2009-03-20 2013-10-29 Basf Se Biodegradable material composed of a polymer comprising a porous metal-organic framework
KR101158456B1 (ko) * 2009-11-19 2012-06-19 한국화학연구원 결정성의 다공성 유무기 혼성체 및 그의 제조 방법
RU2561603C2 (ru) 2009-11-30 2015-08-27 Басф Се Металлорганические скелетные материалы на основе 2,5-фурандикарбоновой или 2,5-тиофендикарбоновой кислоты
DE202009017307U1 (de) * 2009-12-18 2010-03-18 Basf Se Verwendung mindestens eines porösen metallorganischen Gerüstmaterials (MOF) zur Reduktion des Methangasanteils und zur Erhöhung der Gesamtgasausbeute in Tierfutter
CN103086867B (zh) * 2011-10-27 2015-12-16 中国科学院大连化学物理研究所 一种镍基微孔材料及其制备方法
KR20150017718A (ko) 2012-05-31 2015-02-17 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 코폴리머, 유기 반도체 재료, 유기 전자 디바이스 및 태양 전지 모듈
CN104415737A (zh) * 2013-08-23 2015-03-18 中国科学院大连化学物理研究所 用于甲烷-氮气吸附分离的镁基金属有机骨架材料及制备
US9394216B2 (en) 2014-11-10 2016-07-19 Mirtech, Inc. Complexes of 1-methylcyclopropene with metal coordination polymer networks
KR20180088679A (ko) 2015-11-27 2018-08-06 바스프 에스이 금속-유기 골격의 초고속 시공간 합성
EP3416484A1 (en) 2016-02-19 2018-12-26 Hazel Technologies, Inc. Compositions for controlled release of active ingredients and methods of making same
EP3431859A1 (de) 2017-07-21 2019-01-23 Covestro Deutschland AG Verfahren zur leckage-sicheren speicherung von verflüssigtem chlor
WO2019157013A1 (en) * 2018-02-07 2019-08-15 Rutgers, The State University Of New Jersey Compositions and methods for selective separation of hydrocarbon isomers
CN215916325U (zh) * 2018-06-08 2022-03-01 米尼麦克斯维京研发有限公司 消防喷淋头、直立型消防喷淋头及凹入型消防喷淋头组件
EP3653283A1 (en) 2018-11-15 2020-05-20 Basf Se Process for conditioning metal-organic frameworks by means of membrane filtration

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE263865C (ja) *
DE1149674B (de) * 1958-03-27 1963-06-06 Skaanska Aettikfabriken A B Verfahren zur Verhuetung des Fadenziehens von Backwaren
US5264623A (en) * 1993-01-04 1993-11-23 Energy Mines & Resources Canada Method of producing calcium salts from biomass
JPH09132580A (ja) * 1995-11-13 1997-05-20 Osaka Gas Co Ltd 新規ジカルボン酸銅錯体及びガス貯蔵装置及びガス自動車
NZ314108A (en) * 1995-02-13 1997-12-19 Osaka Gas Co Ltd Biphenyl dicarboxylic acid copper complexes
JP3566655B2 (ja) * 2001-01-10 2004-09-15 大陽東洋酸素株式会社 ガス吸着剤の製造法
JP2003342260A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Osaka Gas Co Ltd 三次元型金属錯体、吸着材および分離材
DE10355087A1 (de) * 2003-11-24 2005-06-09 Basf Ag Verfahren zur elektrochemischen Herstellung eines kristallinen porösen metallorganischen Gerüstmaterials
KR100576732B1 (ko) * 2003-12-01 2006-05-03 학교법인 포항공과대학교 금속-포르메이트 다공성 결정물질 및 그 제조방법
US7411081B2 (en) * 2004-01-13 2008-08-12 Basf Aktiengesellschaft Process for preparing and organometallic framework material
DE102004061238A1 (de) * 2004-12-20 2006-06-22 Basf Ag Adsorptive Anreicherung von Methan in Methan-haltigen Gasgemischen
DE102005012087A1 (de) * 2005-03-16 2006-09-21 Basf Ag Flüssigkeitsabsorption durch metallorganische Gerüstmaterialien
ITMI20051500A1 (it) * 2005-07-29 2007-01-30 Getters Spa Sistemi getter comprendenti una fase attiva inserita in un materiale poroso distribuito in un mezzo disperdente permeabile
DE102005054523A1 (de) * 2005-11-14 2007-05-16 Basf Ag Poröses metallorganisches Gerüstmaterial enthaltend ein weiteres Polymer
US20090092818A1 (en) * 2006-04-18 2009-04-09 Basf Se Organometallic aluminum fumarate backbone material
EP2190662B1 (en) * 2007-09-25 2018-12-26 The Regents of The University of California Edible and biocompatible metal-organic frameworks
FR2938540B1 (fr) * 2008-11-18 2017-08-11 Centre Nat Rech Scient Procede de preparationhydrothermale de carboxylates d'aluminium poreux cristallises de type "metal-organic framework"
US8569407B2 (en) * 2009-03-20 2013-10-29 Basf Se Biodegradable material composed of a polymer comprising a porous metal-organic framework
MX2011008592A (es) * 2009-03-20 2011-09-15 Basf Se Preparacion libre de solventes de marco organometalico poroso basado en formiato de magnesio.
KR101158456B1 (ko) * 2009-11-19 2012-06-19 한국화학연구원 결정성의 다공성 유무기 혼성체 및 그의 제조 방법
DE202009017307U1 (de) * 2009-12-18 2010-03-18 Basf Se Verwendung mindestens eines porösen metallorganischen Gerüstmaterials (MOF) zur Reduktion des Methangasanteils und zur Erhöhung der Gesamtgasausbeute in Tierfutter

Also Published As

Publication number Publication date
CN101977881A (zh) 2011-02-16
EP2279157A1 (de) 2011-02-02
US20110178335A1 (en) 2011-07-21
ATE542786T1 (de) 2012-02-15
KR20110003479A (ko) 2011-01-12
EP2279157B1 (de) 2012-01-25
WO2009115513A1 (de) 2009-09-24
JP2011514377A (ja) 2011-05-06
ES2378441T3 (es) 2012-04-12
US8343261B2 (en) 2013-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5453387B2 (ja) メタン貯蔵のためのギ酸塩を基礎とする多孔性の金属有機骨格材料の使用
EP3514159B1 (en) Aluminium metal organic framework material
US8337591B2 (en) Mesh-adjustable molecular sieve
JP5506283B2 (ja) 金属錯体及びその製造方法
Biserčić et al. The quest for optimal water quantity in the synthesis of metal-organic framework MOF-5
JP5649342B2 (ja) 金属錯体及びその製造方法
EP2540708A1 (en) Metal complex, and adsorbent, occlusion material and separator material made from same
US8915989B2 (en) Porous coordination polymer, process for producing same, gas storage method, and gas separation method
JP5491504B2 (ja) リチウム系金属有機フレーム構造物
JP2011514377A5 (ja)
JP2012528860A (ja) 多孔質結晶性物質、それらの合成および使用
JP2013040147A (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
Ariyananda et al. Reaction of carbon dioxide with a palladium–alkyl complex supported by a bis-NHC framework
Desroches et al. Nitration of thiacalix [4] arene using nitrosium nitrate complexes: synthesis and characterization of tetranitro-, tetraamino-, and tetra (4-pyridylimino) tetrahydroxythiacalix [4] arene
He et al. A lactam-functionalized copper bent diisophthalate framework displaying significantly enhanced adsorption of CO 2 and C 2 H 2 over CH 4
Beattie et al. Recyclable chemosensor for oxalate based on bimetallic complexes of a dinucleating bis (iminopyridine) ligand
Wu et al. Synthesis, crystal structure and characterization of zinc (II) complexes with the tripod ligand tris (2-benzimidazolylmethyl) amine and α, β-unsaturated carboxylates
JP2013107826A (ja) 金属錯体、該金属錯体の製造方法および分離材
JP2012232928A (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸着材及び分離材
Oelkers et al. Molybdenum 1, 4-Diazabuta-1, 3-diene Tricarbonyl Solvento Complexes Revisited: From Solvatochromism to Attractive Ligand–Ligand Interaction
Bacchi et al. Hydrogen-bond networks in polymorphs and solvates of metallorganic complexes containing ruthenium and aminoamide ligands
Bratanovici et al. 1-(4-Carboxyphenyl)-5-methyl-1H-1, 2, 3-triazole-4-carboxylic acid–A versatile ligand for the preparation of coordination polymers and mononuclear complexes
KR100817537B1 (ko) 빈 배위자리가 있는 다공성 금속-유기물 골격체, 그 제조방법 및 분자 흡착제 및 촉매로서의 용도
EP2347821A1 (en) Gas adsorbing material, precursor of the gas adsorbing material, and process for producing gas adsorbing material
JP2993856B2 (ja) カルバジン酸の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees