JP5451780B2 - 自動車用の携帯用バッテリー充電装置 - Google Patents

自動車用の携帯用バッテリー充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5451780B2
JP5451780B2 JP2011547803A JP2011547803A JP5451780B2 JP 5451780 B2 JP5451780 B2 JP 5451780B2 JP 2011547803 A JP2011547803 A JP 2011547803A JP 2011547803 A JP2011547803 A JP 2011547803A JP 5451780 B2 JP5451780 B2 JP 5451780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
battery
power
voltage
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011547803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012517208A (ja
Inventor
チャン ウン ヨ
Original Assignee
エヌ ナビ ソリューション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ ナビ ソリューション filed Critical エヌ ナビ ソリューション
Publication of JP2012517208A publication Critical patent/JP2012517208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5451780B2 publication Critical patent/JP5451780B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/18Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for batteries; for accumulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • H02J1/122Provisions for temporary connection of DC sources of essentially the same voltage, e.g. jumpstart cables
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/342The other DC source being a battery actively interacting with the first one, i.e. battery to battery charging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/46The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for ICE-powered road vehicles

Description

本発明は、自動車用の携帯用補助電源装置に関し、特に、充電可能なバッテリーを内蔵し、互いに異なる電圧の出力をする出力端子を具備した自動車用の携帯用補助電源装置に関する。
一般的に、電気を使用する手段が徐々に増えるによって、電源の供給の問題が重要になっている。電気を使用する代表的な手段には、自動車がある。通常的に、自動車の始動には、電力が使用され、前記自動車の内部に設けられたいろいろな装備にも電気が使用される。従って、円滑に電気を供給するために車両用バッテリーが内蔵されている。
前記車両用バッテリーは、事前に電力を印加して充電され、必要な時にこの充電された電力を出力する機能を有する。前記車両用バッテリーは、それ自体で一定の容量の限界があるから、充電された電力が完全に放出されるまで放電された後には、これ以上電力を出力することができないという特徴がある。従って、前記車両用バッテリーは、いつも所定のレベル以上に充電されていなければならないという不便さがある。
上述したように、バッテリーの放電された車両に対して、他の車両のバッテリーから出力された電源を印加して、臨時に充電する方法が一般的に使用されている。しかし、このような場合には、バッテリーが充電された別途の他の車両が必要であり、両方の車両のボンネットを開いて、別途のケーブルを利用して各車両のバッテリーを連結しなければならないから、充電過程の実行は非常に不便である。
上述のような短所を解決するために、車両用の携帯用バッテリーの充電器があるが、上述のような車両用の携帯用バッテリーは、車両のバッテリーが正常に充電されている期間には、無駄になる短所がある。
本発明は、上述のような問題点を解決するために考案されたこととして、充電可能なバッテリーを内蔵し、互いに異なる電圧に出力される複数の出力端を具備することによって、車両用バッテリーの放電の時に、臨時に車両用バッテリーの充電ができるようにし、かつ通常時に個人携帯用デジタル装備の充電ができるようにする自動車用の携帯用補助電源装置を提供することを目的とする。
上述のような目的を達成するために、本発明は、自動車用の携帯用バッテリー充電装置において、外部から電源を入力として受ける入力部と、前記入力部を介して入力された電源の電圧を昇圧する充電回路部と、前記充電回路部で昇圧された電源を入力として受けて充電され、必要な時にこの充電された電力を出力するバッテリー部と、前記バッテリー部で出力された電力の電圧を降圧する降圧部と、前記バッテリー部から出力された電源の電流を制限する放電回路部と、前記放電回路部から出力された電源を入力として受けて出力する第1の出力部と、前記降圧部から出力された電源を入力として受けて出力する第2の出力部と、前記バッテリー部の誤動作を防止するように前記バッテリー部の状態によって回路を遮断する機能をする保護回路部と、を含み、前記放電回路部は、比較電圧を生成する放電電流比較電圧生成部と、比較電圧と印加された電力から測定された電圧を比較する放電電流比較部と、前記放電電流比較部を介して出力される電流を制限する放電電流制御部と、をさらに含むことを特徴とする。
また、外部から電源を入力として受ける入力部と、前記入力部を介して入力された電源の電圧を昇圧する充電回路部と、前記充電回路部で昇圧された電源を入力として受けて充電され、必要な時にこの充電された電力を出力するバッテリー部と、前記バッテリー部から出力された電力の電圧を降圧する降圧部と、前記バッテリー部から出力された電源の電流を制限する放電回路部と、前記放電回路部から出力された電源を入力として受けて出力する第1の出力部と、前記降圧部から出力された電源を入力として受けて出力する第2の出力部と、前記バッテリー部の誤動作を防止するように前記バッテリー部の状態によって回路を遮断する機能をする保護回路部と、を含み、前記充電回路部は、入力される電力の電圧を昇圧する昇圧部と、電流を測定することによって、印加された電流を制限する充電電流制御部と、比較電圧を生成する充電電流比較電圧生成部と、前記比較電圧と印加される電圧を比較する充電電流比較部と、印加される電力に基づいて、前記バッテリー部の充電状態を比較する充電状態比較部と、前記充電状態比較部の比較結果を表示する充電状態表示部と、をさらに含むことを特徴とする。
また、前記バッテリー部の充電状態を把握することによって、表示装置を通してこの状態を表示するバッテリー残量表示部をさらに含むことを特徴とする。
また、前記降圧部は、印加された電力の電圧を降圧する降圧回路制御部をさらに含むことを特徴とする。
また、前記バッテリー残量表示部は、前記バッテリー部で出力される電圧と比較電圧を比較する表示部比較部をさらに含むことを特徴とする。
また、前記第2の出力部はUSBソケットが設けられることを特徴とする。
上述のような構成を有する本発明は、充電用バッテリーを内蔵し、互いに異なる電圧の電力を出力することによって、車両用バッテリーの充電とが、低い電圧を使用する電子機器の充電とが同時にできる効果がある。
また、バッテリー部の容量を車両用バッテリーに対応されるようにすることによって、別途の昇圧回路が必要ではない効果がある。
また、保護回路部を具備して、バッテリーの誤動作を防止する効果がある。
本発明の自動車用の携帯用補助電源装置の望ましい実施例を示すブロック図である。 本発明の望ましい実施例による充電回路部を構成する回路を示す図である。 本発明の望ましい実施例による放電回路部を示す図である。 本発明の望ましい実施例による降圧部を示す図である。 本発明の望ましい実施例による保護回路部を示す図である。 本発明の望ましい実施例によるバッテリー残量表示部を示す図である。
以下、添付された図面を参照して、本発明の望ましい実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の自動車用の携帯用補助電源装置の望ましい実施例を示すブロック図である。
図示されたところのように、本発明の携帯用補助電源装置は、入力部10と、充電回路部20と、放電回路部30と、バッテリー残量表示部40と、保護回路部50と、バッテリー部60と、降圧部70と、第1の出力部80と、第1の出力部90と、をさらに含む。
前記入力部10は、外部の電源が供給されて、充電回路部20に電源を印加する機能をする。前記入力部10は、例えば、車両用シガージャックまたはAC/DCアダプタなどから電源を入力として受けることができる。この場合に、入力される適正電圧は、12V乃至15V程度が望ましい。
前記充電回路部20は、前記入力部10を介して印加された電源が本発明のバッテリー部60に充電されることができるように電圧を制御する機能をする。従って、前記充電回路部20は、電源を制御する回路からなっている。本発明のバッテリー部60は、前記入力部を介して印加される電源の電圧より高い電圧が使用されるために、前記充電回路部20は、印加される電源の電圧を昇圧する機能をするようにすることが望ましい。例えば、前記充電回路部20は、前記入力部10に印加される電源の電圧12V乃至15Vの電圧を、前記バッテリー部60に対応される電圧16.8Vに昇圧する。
保護回路部50は、本発明の携帯用補助電源装置が安定的に動作するように回路を保護する機能をする。前記保護回路部50は、前記充電回路部20で昇圧された16.8Vの電源が印加されて前記バッテリー部60に伝達する機能をし、かつ前記バッテリー部60から出力された電源を前記放電回路部30に、または降圧部60に伝達する機能をする。
一方、前記保護回路部50は、バッテリー部60の充電の時の、または放電の時の異常の現象、例えば、異常の充電、異常の放電、ショート、過電流等が発生することを防止する機能をする。本発明の携帯用補助電源装置は、携帯が可能だから、衝撃が加えられることがあり得るし、かつ使用上の不注意によって上述のような異常の現象が発生する可能性が多い。従って、一種の保護回路(PCM:Protection Circuit Module)で構成された保護回路部50を通して上述のような異常の現象を遮断するようにすることが望ましい。
また、前記保護回路部50は、バッテリー部60のバランスを制御する機能をする。前記バッテリー部60は、4個のリチウムイオンバッテリーを直列に構成している。しかし、充電の時に各バッテリーに伝達する各電力は、互いに異なり有る。従って、前記保護回路部50は、各バッテリーに一定に電力を伝達するようにする機能をする。
バッテリー部60は、一般的に使用される充電バッテリーを、望ましくは、リチウムイオンバッテリーを含んで構成されることが望ましくて、これを通して電力を充電する機能をする。しかし、前記バッテリー部60は、前記リチウムイオン電池の外にも、リチウムポリマーバッテリー等、他の充電バッテリーを利用して構成されることができる。一方、前記バッテリー部60は、前記保護回路部50から印加された電力が伝達されて充電する機能を有する。望ましくは、前記バッテリー部60は、4個のリチウムイオンのセルを直列に連結して構成されて、完全に充電された時に16.8Vの電力を出力するようにすることが望ましい。一方、前記バッテリー部60は、上述したように、事前に電力が印加されて充電した電源を、必要な時に出力する機能を有する。前記バッテリー部60から出力された電力は、前記保護回路部50に印加される。前記バッテリー部60は、リチウムイオンバッテリーの特性によって定電流及び定電圧を有する電源を出力する。
降圧部70は、前記保護回路部50から出力された電力を受信して電圧を下げる機能をする。前記降圧部70は、例えば、前記保護回路部50から出力された電力の16.8Vの電圧を5Vまで下げて、出力部に伝達する。
放電回路部30は、前記バッテリー部60が完全に充電されている状態に、車両または電子機器の充電のために充電された電力を出力する時に、電流の最大電流を制限する機能を有する。従って、前記放電回路部30を介して一定の量以上の電流が流れ出ないようにできる。前記放電回路部30は、例えば、出力される電流を最大7Aまでに制限するようにすることが望ましい。
バッテリー残量表示部40は、前記バッテリー部60が充電されている充電状態を表示する機能をする。すなわち、前記バッテリー残量表示部40は、前記バッテリー部60に充電された電力の残量をチェックして表示手段を通して表示する機能をする。従って、前記バッテリー残量表示部40は、表示手段、例えば、LED(Light−Emitting Diode)を含んで構成することが望ましくて、バッテリーの充電状態比較を通して、複数の表示手段を利用して多様な色を表現するようにすることが望ましい。例えば、前記バッテリー部60が完全に充電されている時に、緑色のLEDを点灯し、前記バッテリー部60の充電中に、赤色のLEDが点灯するようにすることによって、バッテリー部60の残りの電力の量を表示するようにすることが望ましい。
第1の出力部80は、前記放電回路部30を経由して出力された電力を出力する機能をする。すなわち、前記第1の出力部80は、16.8Vの電圧に出力された電源が出力され、車両のシガージャックに連結されている別途のケーブルが連結されるようにすることが望ましい。
第2の出力部90は、前記降圧部60を経由して出力された電力を出力する機能をする。すなわち、前記第2の出力部90は、5Vに降圧された電源が出力され、5Vを使用する電子機器が連結されるように前記第2の出力部90の末端にUSBソケットが設けられることができる。
以下、上述したように、構成される本発明の望ましい実施例による自動車用の携帯用補助電源装置の動作を説明する。
先に、前記入力部10に電源が印加される。前記入力部10は、上述したところのように、通常のAC/DCアダプタまたは車両用シガージャックの出力端と連結されているように構成されて、前記AC/DCアダプダから、または車両用シガージャックから出力される12V乃至15Vの電源が印加される。
前記入力部10に印加された電源は、充電回路部20に伝達する。前記充電回路部20に印加された電源は、この電圧が調整される。すなわち、前記入力部10から印加された、12V乃至15Vの電圧が、本発明のバッテリー部60に使用される16.8Vに昇圧される。前記充電回路部20で電圧が調整された電力は、保護回路部50に印加される。
保護回路部50に印加された電力は、バッテリー部60に印加されて、前記バッテリー部60に内蔵した充電バッテリーに充電される。この時に、前記保護回路部50は、前記バッテリー部60の充電量を感知し、前記バッテリー部60が完全に充電されている状態で電力が持続的に入力しても、前記バッテリー部60が過充電にならないように制御する。
一方、前記第1の出力部80に装置が連結されば、前記バッテリー部60は、電力を出力する。前記第1の出力部80に連結されている装置として、自動車のバッテリーを連結することができるし、本発明の第1の出力部80と車両のシガージャックを連結する別途のケーブルを介して連結されているようにすることが望ましい。従って、本発明の携帯用補助電源装置を通して車両のバッテリーを充電する時には、車両のシガージャックを通して充電することによって、簡便にバッテリーの充電ができるようにすることが望ましい。
前記バッテリー部60から出力された電力は、上述したように、16.8Vの電圧を有する。上述したように、出力された電力は、保護回路部50を介して放電回路部30に印加される。前記放電回路部30に到逹した電力は最大電流値が制限されて、このように制御された電力は第1の出力部80に印加される。
前記第1の出力部80に伝達した電力は、連結されているケーブルを介して車両のシガージャックに印加されて、車両のバッテリーを充電する。
一方、前記第2の出力部90に装置が連結されば、前記バッテリー部60は、電力を出力する。前記第2の出力部90に連結されている装置は、通常の携帯用電子装置、例えば、MP3プレーヤーまたは電子辞書など低い電圧を使用して動作する各種の電子機器が連結されていることができる。上述のような携帯用電子装置は、一般的に5Vの電圧を有する電力が印加されて動作する。しかし、前記バッテリー部60から出力された電力は、16.8Vの電圧を有する。従って、前記バッテリー部60から出力された電力は、保護回路部50を通過し、電圧を下げるために降圧部70に印加される。
前記降圧部70に印加された16.8Vの電力は、5Vの電圧に調整され、前記第2の出力部90に印加される。前記第2の出力部90に印加された電力は、前記第2の出力部90に連結されている装置に印加される。
図2は、本発明の望ましい実施例による充電回路部を構成する回路を示す。
図面を参照すれば、前記充電回路部20は、主に昇圧部21と、充電電流制御部22と、充電状態比較部23と、充電電流比較部24と、充電状態表示部25と、充電電流比較電圧生成部26と、をさらに含む。
前記昇圧部21は、この前記充電回路部20に入力される電力の電圧を昇圧する機能をする。上述したところのように、前記入力部10に印加される電源は、12V乃至15Vの電圧を有する通常のAC/DCアダプタまたは車両のシガージャックを利用して電源が供給され、このように供給された電源は、前記昇圧部21の入力端を介して供給される。前記昇圧部21に供給された12V乃至15Vの電源は、昇圧部21を通して16.8Vに昇圧される。このような過程は、MC34063ACSのようなPWM(Pulse Width Modulation)IC(Integrated Circuit)を通して制御される。このように電圧が昇圧された電力は、前記充電電流制御部22に入力される。
上述したように、印加された16.8Vの電圧を有する電力は、充電電流制御部22によってシャント抵抗を通して電流を測定することによって、電流を制限する。前記シャント抵抗は、電流の測定をするために一般的に使用され、多くの場合大きい電流を小さな電流計で測定するために使用する。前記充電電流制御部22は、max5078の半導体チップによって制御機能をを行う。
充電電流比較部24は、比較電圧と入力される電圧を比較する回路構成を持っているし、この時に使用される比較電圧は、充電電流比較電圧生成部26で生成される。
充電状態比較部23は、印加される電力に基づいて、充電状態を比較する機能をし、充電状態表示部25は、これに基づいて表示装置を通して表示する機能をする。
図3は、本発明の望ましい実施例による放電回路部を示す。
図面を参照すれば、前記放電回路部30は、放電電流制御部31と、放電電流比較部32と、放電電流比較電圧生成部33と、放電部34とをさらに含む。
図1を参照すれば、前記放電回路部30の入力端には、保護回路部50を介してバッテリー部60の出力端が連結されている。従って、前記バッテリー部60から出力される16.8Vの電源が印加される。本発明のバッテリー部60は、4個のセルのリチウムイオンバッテリーを使用するから、出力する電力の容量が大きい。従って、前記放電電流制御部31を通して電流を制限するように制御し、シャント抵抗を通して測定された値と、前記放電電流比較電圧生成部33で生成された電圧を前記放電電流比較部32を通して比較することによって、電流が制御される。望ましくは、最大電流を7Aに制限する。
放電部34は、放電電流制御部31から入力される制御信号によって、放電電流を断続的に出力する。
図4は、本発明の望ましい実施例による降圧部70を示す。前記降圧部70は、入力端には保護回路部50を介して前記バッテリー部60の電源が供給され、出力端からは5Vの電源を出力する降圧回路である。図面に示された降圧回路制御部71は、通常の降圧型コンバータの専用ICに具現されることができる。前記降圧回路制御部71の出力部は、USB端子が連結されているようにすることが望ましい。従って、本発明の降圧回路制御部71を介して出力される5Vの電源は一般的に広く使用されるUSBを通して電源の入力を受ける電子機器を使用するようにできる。
図5は、本発明の望ましい実施例による保護回路部を示す。前記保護回路部50は、図示されたように、温度センサー部51と、バランス回路部52と、保護部53と、をさらに含む。前記温度センサー部51は、バッテリーの温度を測定することによって、温度が一定のレベルを超過する時に、回路を遮断することによって、回路が損傷されることを防止する機能をする。前記温度センサー部51は、例えば、温度が60〜70度を超過する時に、回路を遮断するように設定することができる。
また、前記保護回路部50は、バランス回路52をさらに含む。本発明のバッテリー部は、4個のセルからなっている充電バッテリーで構成される。しかし、各バッテリーは、電力を出力する時に、各出力が互いに異なり有る。従って、本発明のバランス回路52を通して各セルのバランスを維持することによって、バッテリーの寿命を延長させる機能を有する。
また、保護部53は、充電電圧が予め設定された電圧(本発明では、4.24V)を超過する場合、または放電電圧が予め設定された電圧(本発明では、2.75V)未満に低下する場合には、充電電流及び放電電流を遮断することによって、過充電及び過放電を予防する。
図6は、本発明の望ましい実施例によるバッテリー残量表示部40を示す。前記バッテリー残量表示部40は、前記バッテリー部60から出力されて入力される電源とVCCを抵抗で分割した比較電圧と比較することによって、バッテリーの残量を測定してLEDに具現される表示部を通して表示する機能をする。この時に、電圧の比較は、バッテリー残量比較部41で制御する。
以上に、本発明の携帯用補助電源装置の望ましい実施例を詳細に説明したが、これは、本発明について理解を助けるために特定の例を提示したに過ぎず、本発明の範囲を限定しようとするものではない。ここに開始された実施例の以外にも、本発明の技術的思想に基づいて他の変形例が実施可能だということは、本発明が属する技術分野で通常の知識を持った者に自明である。
10 入力部、20 充電回路部、21 昇圧部、22 充電電流制御部、23 充電状態比較部、24 充電電流比較部、25 充電状態表示部 、26 充電電流比較電圧生成部、30 放電回路部、31 放電電流制御部、32 放電電流比較部、33 放電電流比較電圧生成部、34 放電部、40 バッテリー残量表示部、41 バッテリー残量比較部、50 保護回路部、51 温度センサー部、52 バランス回路、53 保護部、60 バッテリー部、70 降圧部、71 降圧回路制御部、80 第1の出力部、90 第2の出力部。

Claims (6)

  1. 自動車用の携帯用バッテリー充電装置において、
    外部から電源を入力として受ける入力部と;
    前記入力部を介して入力された電源の電圧を昇圧する充電回路部と;
    前記充電回路部で昇圧された電源を入力として受けて充電され、必要な時にこの充電された電力を出力するバッテリー部と;
    前記バッテリー部から出力された電力の電圧を降圧する降圧部と;
    前記バッテリー部から出力された電源の電流を制限する放電回路部と;
    前記放電回路部から出力された電源を入力として受けて出力する第1の出力部と;
    前記降圧部から出力された電源を入力として受けて出力する第2の出力部と;
    前記バッテリー部の誤動作を防止するように前記バッテリー部の状態によって回路を遮断する機能をする保護回路部と;を含み、
    前記放電回路部は、
    比較電圧を生成する放電電流比較電圧生成部と;
    比較電圧と印加された電力から測定された電圧を比較する放電電流比較部と;
    前記放電電流比較部を介して出力される電流を制限する放電電流制御部と;をさらに含むことを特徴とする自動車用の携帯用バッテリー充電装置。
  2. 自動車用の携帯用バッテリー充電装置において、
    外部から電源を入力として受ける入力部と;
    前記入力部を介して入力された電源の電圧を昇圧する充電回路部と;
    前記充電回路部で昇圧された電源を入力として受けて充電され、必要な時にこの充電された電力を出力するバッテリー部と;
    前記バッテリー部から出力された電力の電圧を降圧する降圧部と;
    前記バッテリー部から出力された電源の電流を制限する放電回路部と;
    前記放電回路部から出力された電源を入力として受けて出力する第1の出力部と;
    前記降圧部から出力された電源を入力として受けて出力する第2の出力部と;
    前記バッテリー部の誤動作を防止するように前記バッテリー部の状態によって回路を遮断する機能をする保護回路部と;を含み、
    前記充電回路部は、
    入力される電力の電圧を昇圧する昇圧部と;
    電流を測定することによって、印加された電流を制限する充電電流制御部と;
    比較電圧を生成する充電電流比較電圧生成部と;
    前記比較電圧と印加される電圧を比較する充電電流比較部と;
    印加される電力に基づいて、前記バッテリー部の充電状態を比較する充電状態比較部と;
    前記充電状態比較部の比較結果を表示する充電状態表示部と;をさらに含むことを特徴とする自動車用の携帯用バッテリー充電装置。
  3. 前記バッテリー部の充電状態を把握することによって、表示装置を通してこの状態を表示するバッテリー残量表示部をさらに含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の自動車用の携帯用バッテリー充電装置。
  4. 前記降圧部は、印加された電力の電圧を降圧する降圧回路制御部をさらに含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の自動車用の携帯用バッテリー充電装置。
  5. 前記バッテリー残量表示部は、前記バッテリー部で出力される電圧と比較電圧を比較する表示部比較部をさらに含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の自動車用の携帯用バッテリー充電装置。
  6. 前記第2の出力部はUSBソケットが設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載の自動車用の携帯用バッテリー充電装置。
JP2011547803A 2009-02-02 2010-02-01 自動車用の携帯用バッテリー充電装置 Expired - Fee Related JP5451780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0008161 2009-02-02
KR1020090008161A KR100969529B1 (ko) 2009-02-02 2009-02-02 자동차용 휴대용 보조 전원 장치
PCT/KR2010/000587 WO2010087661A2 (ko) 2009-02-02 2010-02-01 자동차용 휴대용 보조 전원 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012517208A JP2012517208A (ja) 2012-07-26
JP5451780B2 true JP5451780B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=42396216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011547803A Expired - Fee Related JP5451780B2 (ja) 2009-02-02 2010-02-01 自動車用の携帯用バッテリー充電装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8643324B2 (ja)
EP (1) EP2393184A4 (ja)
JP (1) JP5451780B2 (ja)
KR (1) KR100969529B1 (ja)
CN (1) CN102301562B (ja)
WO (1) WO2010087661A2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2677607B1 (en) * 2011-02-15 2019-06-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Adapter and vehicle equipped therewith, and method for controlling the vehicle
WO2012130152A1 (zh) * 2011-04-01 2012-10-04 Chen Wen 一种车载多功能移动电源
US20130099737A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Johnson Controls Technology Company Battery charger with auxiliary usb charging outlet
US9438051B2 (en) * 2013-05-03 2016-09-06 Casco Products Corporation USB power outlet/charger direct replacement for automotive cigar lighter/power outlet
TW201501974A (zh) * 2013-07-08 2015-01-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 車載充電器
CN203933073U (zh) 2014-04-28 2014-11-05 王熙宁 一种新型汽车充电器
US9007015B1 (en) 2014-07-03 2015-04-14 The Noco Company Portable vehicle battery jump start apparatus with safety protection
US11458851B2 (en) 2014-07-03 2022-10-04 The Noco Company Jump starting apparatus
KR101571108B1 (ko) 2014-09-05 2015-11-23 엘에스엠트론 주식회사 휴대용 비상 전원 공급 장치
KR101571110B1 (ko) 2014-09-12 2015-11-23 엘에스엠트론 주식회사 휴대용 비상 전원 공급 장치
KR200481057Y1 (ko) * 2015-05-15 2016-08-08 전일경 다기능 배터리 충전장치
JP2017013695A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 アルパイン株式会社 車載装置
WO2017047896A1 (ko) * 2015-09-14 2017-03-23 (주)엠에이피테크 휴대 기기용 보조배터리 충전시스템
AU2017338621B2 (en) * 2016-10-04 2022-07-07 Brown & Watson International Pty Ltd An apparatus for jump starting a vehicle
KR20180055182A (ko) * 2016-11-16 2018-05-25 (주)오라컴디스플레이 전기 자동차용 긴급 충전기
CN107370208A (zh) * 2017-07-28 2017-11-21 陈友钦 便携式多功能汽车快速充电器
CN111868373A (zh) 2017-12-14 2020-10-30 尼科公司 具有气泵的便携式车辆电池跨接启动器
DE102018113193A1 (de) * 2018-06-04 2019-12-05 Ffg Flensburger Fahrzeugbau Gesellschaft Mbh Verfahren zum geregelten Laden eines eine Mehrzahl von Batterien aufweisenden Hilfsaggregats eines Fahrzeugs mit elektrischer Energie
CN113423947A (zh) * 2018-10-29 2021-09-21 Ox合作伙伴有限责任公司 可拆卸辅助电力系统
CN109378434A (zh) * 2018-12-24 2019-02-22 浙江奥柯奈伊数字技术有限公司 汽车后置锂电池管理系统及汽车供电系统
EP4002639A1 (en) * 2020-11-19 2022-05-25 Shenzhen Carku Technology Co., Limited Smart connection device, start-up power supply, and battery clamp
US11210872B1 (en) * 2021-06-04 2021-12-28 Geotab Inc. Battery systems for use with telematics
US11496877B1 (en) 2021-06-04 2022-11-08 Geotab Inc. Emergency user interfaces in telematic systems
US11522235B1 (en) 2021-06-04 2022-12-06 Geotab Inc. Battery systems for use with telematics

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62104537U (ja) * 1985-12-23 1987-07-03
JPH0414366U (ja) * 1990-05-28 1992-02-05
KR930017263A (ko) * 1992-01-22 1993-08-30 이헌조 충전용 배터리의 자동 충방전 회로
DE19940994B4 (de) * 1999-08-28 2004-02-26 Clausthaler Umwelttechnikinstitut Gmbh, (Cutec-Institut) Verfahren zum Abbau von Klärschlamm
KR200191129Y1 (ko) 2000-03-10 2000-08-16 동양계전공업주식회사 비상 전원장치
US6545445B1 (en) * 2000-05-08 2003-04-08 Gp Batteries International, Ltd. Multiple battery system and method
JP2001327090A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Kiyooka Sayoko 自動車バッテリーの充電装置
JP3079641U (ja) * 2001-02-16 2001-08-31 瑞明 葉 ノートブック型パソコンの自動車用充電器の構造
KR200233779Y1 (ko) * 2001-03-05 2001-10-29 안용기 자동차의 시동용 보조충전기
JP2003263252A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Car Mate Mfg Co Ltd 車載usbハブ
US20050040788A1 (en) 2003-08-19 2005-02-24 Invot Electronic Co. Storage cell supplying power of different voltages
CN100384052C (zh) * 2004-01-08 2008-04-23 力博特公司 电池充电器的充电控制方法及其电路
DE102004023542A1 (de) * 2004-05-13 2005-12-01 Robert Bosch Gmbh Ladungsabgleich einer blockweise aufgeteilten Batterie
CN2760832Y (zh) 2004-06-08 2006-02-22 吴月琴 电源箱
US20070052387A1 (en) 2005-09-06 2007-03-08 Chin-Fa Yen Automotive engine-starting battery
KR20060022722A (ko) * 2006-02-10 2006-03-10 (주)베이온 휴대단말기용 외장형 배터리팩
US20070285049A1 (en) * 2006-02-24 2007-12-13 Michael Krieger Jump starter with built-in battery charger
JP2007295684A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Sanyo Electric Co Ltd ポータブル電源装置
CN2922235Y (zh) * 2006-06-08 2007-07-11 潍坊光华电池有限公司 动力锂离子电池的保护电路
JP2008131707A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Nec Tokin Corp 携帯電話機用充電装置
KR100834530B1 (ko) 2007-06-21 2008-06-02 (주)신화테크 차량용 전원 보조 공급 장치
CN201117759Y (zh) * 2007-11-16 2008-09-17 何宇 多功能汽车充电器

Also Published As

Publication number Publication date
KR100969529B1 (ko) 2010-07-12
US8643324B2 (en) 2014-02-04
WO2010087661A3 (ko) 2010-11-04
WO2010087661A2 (ko) 2010-08-05
US20110279089A1 (en) 2011-11-17
EP2393184A4 (en) 2012-08-15
CN102301562A (zh) 2011-12-28
JP2012517208A (ja) 2012-07-26
EP2393184A2 (en) 2011-12-07
CN102301562B (zh) 2015-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5451780B2 (ja) 自動車用の携帯用バッテリー充電装置
KR0173961B1 (ko) 모드변환형 배터리 충전장치
US7839119B2 (en) Charging device for portable electronic device battery and portable phone battery
US9287728B2 (en) Battery pack
JP5841706B2 (ja) 電源アダプタ
JP3476347B2 (ja) バッテリ充電装置
US9331365B2 (en) Shared control of thermistor and dual purpose thermistor line
US9337677B2 (en) Electric power tool powered by battery pack and adapter therefor
US8253373B2 (en) Battery powered charger
US7619389B2 (en) Charge control device for a secondary battery
JP5410248B2 (ja) 二次電池の寿命期間を保証する充電システム
KR20170013537A (ko) 배터리 관리와 통신기능을 갖는 에너지 저장 및 제어시스템
US20150311730A1 (en) Charging Device
KR100608518B1 (ko) 휴대용 충전 배터리팩 장치
TWI326146B (en) Lithium battery pack
JP2009142135A (ja) 充電装置
TW201318307A (zh) 具備充放電控制功能之行動終端充電裝置
KR20160037511A (ko) 외장 배터리 장치 및 그 제어 방법
KR20170057616A (ko) 운송수단의 방전 배터리 재충전용 점프 스타터 장치
JP2012173063A (ja) 複合デバイスシステム
KR102114205B1 (ko) 배터리 장치
TWI600252B (zh) 行動充放電裝置
KR100788595B1 (ko) 휴대용 보조 전원 장치
WO2021059295A1 (en) Portable system for fast charging of battery and method thereof
CN214755680U (zh) 一种电池控制电路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees