JP3476347B2 - バッテリ充電装置 - Google Patents

バッテリ充電装置

Info

Publication number
JP3476347B2
JP3476347B2 JP28157297A JP28157297A JP3476347B2 JP 3476347 B2 JP3476347 B2 JP 3476347B2 JP 28157297 A JP28157297 A JP 28157297A JP 28157297 A JP28157297 A JP 28157297A JP 3476347 B2 JP3476347 B2 JP 3476347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
voltage
battery
current
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28157297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10136578A (ja
Inventor
昌欽 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH10136578A publication Critical patent/JPH10136578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3476347B2 publication Critical patent/JP3476347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00038Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange using passive battery identification means, e.g. resistors or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with provisions for charging different types of batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/0071Regulation of charging or discharging current or voltage with a programmable schedule
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00711Regulation of charging or discharging current or voltage with introduction of pulses during the charging process

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明はバッテリを充電する
バッテリ充電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的にバッテリは、一回しか使用でき
ない1次電池とは異なり、使用後充電することにより再
び使用可能となる。電池交換が頻繁な機器には充電可能
なバッテリが経済的であり、特に良好な放電特性と、大
電流を必要とする模型機器や携帯型機器に幅広く利用さ
れる。近年、その種類は500mAhから数Ahの電気
量を持つ多様なバッテリが商品化されている反面、充電
装置はあまり多様化されていない。
【0003】バッテリは他の電池と比べて内部抵抗が非
常に低く、瞬時に大電流を供給することも可能で、放電
特性も良く放電終止電圧まで安定に電源供給できる。こ
こで、放電終止電圧は、電池の試験において放電を終了
する限度を示す電圧を言う。このようなバッテリの充電
には適量の電流をバッテリに印加する。電流が大きいほ
ど充電は短時間で完了するが、過充電が発生する危険性
があり、もし過充電になると内部でガスが発生し、ガス
の量が増えるとバッテリは破裂する。車輌や非常用電源
に広く使われるPb電池は安価であるが過充放電に弱
く、Ni−Cd電池は充放電特性、維持管理面で優れて
いるが、容積エネルギー密度Wh/Iが低く、汚染物質
を使用しているために使われなくなってきている。バッ
テリの自動充電装置を設計する際に一番大きな問題は、
充電完了時間(満充電時点)の検出であるが、電気的に
検出する方法は、バッテリ端子電圧の上昇を検出するの
が唯一の方法である。しかし充電による端子電圧の変動
はバッテリの状態や経年変化により変わるので、完全な
自動充電装置を作ることは難しく、バッテリの保護、迅
速な充電、満充電という3つの要件で、折衷点を探すし
かないのが実情である(参考に、電解液を使う大容量の
バッテリで充電完了時間を探す一番確実な方法は電解液
の比重を測定することである)。
【0004】バッテリの充電は、定電圧充電法又は定電
流充電法で行われる。定電圧充電法は、バッテリの放電
電圧より高い一定電圧を印加して充電を行う。この方法
は、完全には充放電が起らない非常用電源の充電法とし
て広く使用され、充電電源に比べて負荷が大きい時のみ
放電し、その他の時は充電が行われているので不動充電
法と呼ばれる。また、バッテリ保護のための時限装置が
不要であるという長所を持っているが、充電初期に大電
流が流れ、バッテリや電源に負担がかかるという短所を
持つ。このような短所に対し、電流制限抵抗を入れて初
期電流を制限すると、充電が進行して電圧が上昇した時
に充電電流が減少して充電時間が長くなり、充分な充電
が難しくなる。構成が簡単なためにこの方法が広く使用
されているが、電話機ハンドセットの充電装置を例にす
ると、初期電流の制限、不完全充電、充電時間の短縮の
ため充電電圧を不動充電電圧の規定値より高くしておい
て一定電圧を約20時間供給して充電が行われている。
電話機ハンドセットにおいてこの方法を使用すること
は、電源と抵抗だけで簡単に構成できるからであるが、
最大の理由はNi−Cd電池の過充電に対して耐性があ
るからである。
【0005】一方定電流充電法は、図1Aに示すよう
に、充電により上昇するバッテリの端子電圧と無関係に
常に充電装置から一定電流をバッテリに供給して充電す
る方法で、初期充電及び高速充電に使用される。この方
法で充電する場合には、時限充電を行わないと過充電が
起き、それによりバッテリ寿命が短くなる。この方法
は、常に一定電流で充電するので短時間で充分な充電が
できる反面、バッテリが過充電になると、定電圧による
過充電に比べ、バッテリの損傷は大きい。定電流充電に
よる迅速な充電においては、完全放電したバッテリと、
50%放電したバッテリでは、充電時間が同じでないた
めにバッテリを完全放電後に充電しなくては、充電時間
で充電完了時点を決定するのは難しい。
【0006】ある種の高速充電装置では、バッテリを充
電装置にセットした時、すぐ充電しないで一定電流を放
電し、この時の端子電圧降下の推移を検出して高速充電
する時間を決定する方法を採っているが、この方法もバ
ッテリの経年変化に対する予測まで含むのは難しく、い
つも同じ充電量にすることは難しい。また、該当モデル
のバッテリ以外の物への適用は困難である。
【0007】図1Aに示すように定電流充電だけを行う
場合には、高速充電が可能であるが、一定時間経過後
は、バッテリ電圧が落ちる。しかし、図1Bに示すよう
に、定電流充電を一定時間実行した後、定電圧充電を実
行すると、充電がほぼ完全に行われる。
【0008】近年、高電圧、高エネルギー密度、長い寿
命、高い安定性を持つリイウムイオン(Li−ion)
電池が開発され使用されている。このバッテリは上述し
た定電圧及び定電流充電の両方を必要とする。従って、
定電流あるいは定電圧充電のいずれかの方法だけで動作
する充電装置はこのバッテリを充電することができな
い。
【0009】このようなことからモード変換型充電装置
が開発された。この充電装置は、バッテリがある程度放
電した状態では定電流充電を遂行することにより、図1
Bに示すように高速充電を行い、一定量以上充電する
と、定電圧充電を行う。定電流充電後、定電圧に転換し
た時の定電圧下では、10時間で完全に充電する程度の
電流以下になる。定電圧充電は、バッテリを充電装置に
接続しておいてもよい水準の値でトリクル充電(tricle
charging)をするようになる。例えば、この充電装置を
電話機ハンドセットに使用する場合、ハンドセットを短
時間使用後は定電圧充電を行い、長時間使用後は定電流
充電により迅速に充電を行う。
【0010】図2は従来のモード変換型バッテリ充電装
置の回路図である。このバッテリ充電装置はバッテリ5
の充電のために電源部1、スイッチングレギュレータ
2、電流検出部3、そして定電圧制御部4で構成されて
いる。
【0011】電源部1は、バッテリ数に相応する電源を
供給するためのトランスと、充電主電源回路、定電圧基
準電圧及び論理回路の電源のための5ボルトレギュレー
タ、オペアンプのVEE及び定電流基準電圧のための負
電圧で構成され、交流電源からDC電源を作り提供す
る。また、電源部1はスイッチングレギュレータ2を含
んでも良い。スイッチングレギュレータ2を通じてバッ
テリ5に流れる充電電流の供給通路上には、電流検出部
3が設置される。この電流検出部3は、バッテリ5に供
給される電流を電圧に変換するための電流検出抵抗3a
と、この電流検出抵抗3aによる降下電圧を増幅してレ
ギュレータ2のフィードバック端子に入力するオペアン
プ3bから構成される。定電圧制御部4は、電流経路を
通じてバッテリに供給される充電電圧を、所定の比率に
分圧する分圧抵抗4a、4bと、基準電圧を発生する基
準電圧発生器4c、及び分圧電圧と基準電圧を比較して
定電圧充電制御信号を発生するオペアンプ4dから構成
される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】このようなモード変換
型バッテリ充電装置を使用すると、定電流/定電圧充電
制御をしながら、バッテリ5を充電できる。しかし、バ
ッテリの種類を感知したり、必要時に定電圧充電ができ
なかったり、バッテリパックの着脱時に、静電気、ノイ
ズ又はサージ等に起因した定電圧制御部4の破損を防止
することができない等の問題により、信頼性が低下す
る。
【0013】定電流充電モードから定電圧充電モードへ
推移するモード変換型バッテリ充電装置で、バッテリ充
電完了時間は定電流充電モード実行時間や定電圧充電モ
ード実行時間により算定されるが、この装置はバッテリ
の実際の充電量とは無関係に、充電を強制的に終了する
ようになる。これは、定電圧充電モード時に充電電流量
が検出されないので、充電終了時点の正確な検出が不可
能であるためでる。特に、Li−ion電池の場合、定
電流充電モードではバッテリの端子電圧が漸進的に増加
するため、定電流充電モードの間は充電状態を検出する
ことができるが、定電圧充電モードに変わると、バッテ
リの端子電圧の変化が小さいので、充電状態を判別する
ことができない。すなわち、バッテリの充電状態を正確
に認識できず、バッテリ電圧が残っているバッテリを充
電させる場合には、そのバッテリが満充電されても、充
電動作は引き続き行われ、バッテリの過充電が発生し
た。定電流充電モード時にも、段階別電流調節だけが可
能であり、各段階で規定された範囲外の充電電流の検出
が不可能であるので、過充電のためバッテリパックが損
傷したり、完全充電されないでバッテリの使用時間が短
くなる問題がある。
【0014】以上のような問題から本発明は、バッテリ
(あるいはバッテリパック)の完全充電状態を正確に検
出することができ、また、バッテリ着脱時に発生するサ
ージ、静電気、あるいはノイズ等による定電圧充電制御
回路の破損を防止することができ、更に、バッテリパッ
クの種類を検出してバッテリパックの種類に適合する充
電モードを選択的に実行することができるバッテリ充電
装置を提供する。
【0015】
【課題を解決するための手段】以上のような問題を解決
するために本発明のバッテリ充電装置は、外部DC電圧
が入力される入力端子と、バッテリパックに充電電流を
供給する出力端子と、これら入力端子と出力端子の間に
設けられ、制御端子の信号に従い充電電流量を制御する
充電電流制御手段と、充電電流を検出した結果の電流検
出信号を前記制御端子に入力する充電電流検出手段と、
この充電電流検出手段の出力を分圧する分圧手段と、前
記出力端子の電圧を検出し、充電電圧を所定のレベルに
維持するためにその検出結果に応じた定電圧制御信号を
出力する定電圧制御手段と、バッテリパックの温度を検
出した結果のバッテリ温度信号を発生するバッテリ温度
検出手段と、バッテリパックから提供されるバッテリセ
ル種類情報により、バッテリパックの種類を検出してバ
ッテリ種類信号を発生するバッテリ種類検出手段と、バ
ッテリパックの端子電圧を検出した結果のバッテリ電圧
信号を出力するバッテリ電圧検出手段と、前記バッテリ
温度信号、バッテリ種類信号、バッテリ電圧信号及び分
圧手段の出力から前記充電電流制御手段に充電イネーブ
ル信号を出力し、そして、バッテリパックの充電速度を
制御するための充電制御信号、バッテリパックの種類に
より前記充電電流制御手段を定電流充電モードと定電圧
充電モードのいずれかで動作させるモード制御信号、及
び充電電流量を基準電流量と一致させる充電電流補償信
号を出力する充電制御手段と、前記充電制御信号に応答
して前記制御端子の信号を調整することにより充電速度
を制御する充電速度制御手段と、前記モード制御信号に
応答して前記制御端子に前記定電圧制御信号を選択的に
出力させる充電モード選択手段と、前記充電電流補償信
号に応答して前記制御端子の信号を調整することにより
充電電流を補償する充電電流補償手段と、から構成され
ることを特徴とする。外部電圧を検出し、検出した電圧
が基準電圧以下の場合は、充電電流制御手段をディスエ
ーブルする外部電圧検出手段を更に備える。バッテリパ
ックに充電された電圧が、充電電流経路から放電するこ
とを防止する放電防止手段を更に備える。充電電流制御
手段から発生する電気エネルギーを蓄積するエネルギー
蓄積手段を更に備える。分圧手段の出力に従い充電制御
手段から出力される充電状態情報によりバッテリパック
の充電状態を表示する手段を更に備える。充電電流制御
手段は、入力端子と出力端子との間に接続され、制御端
子の電圧に従い前記入力端子から前記出力端子へ流れる
電流量を制御するスイッチングレギュレータとされる。
充電電流制御手段は、入力端子と出力端子との間に接続
されたスイッチング手段と、充電イネーブル信号により
動作し、制御端子の電圧に対応するデューティを持つパ
ルス信号を出力して前記スイッチング手段の動作時間を
制御するスイッチング制御手段と、を含む。充電電流検
出手段は、充電電流経路中に接続した抵抗と、該抵抗に
より降下した電圧を増幅し制御端子に出力する増幅手段
と、から構成される。充電モード選択手段は、モード制
御信号に応答して定電流充電モードで定電圧制御信号を
接地に流すスイッチング素子から構成される。充電電流
補償手段は、抵抗とスイッチング素子からなる電流補償
回路を2個以上持ち、その電流補償回路は充電電流制御
部の制御端子に対し並列接続され、それぞれに入力され
る充電電流補償信号に応答して前記制御端子の電圧を制
御する。
【0016】また、充電電流供給のための電流経路と制
御端子を備え、その制御端子の入力信号に対応する充電
電流を前記電流経路を通じてバッテリパックに供給する
充電源と、充電電流を検出した結果により前記制御端子
の電圧を調整する充電電流検出手段と、バッテリパック
に印加する充電電圧を検出し、充電電圧を所定レベルに
維持するためにその検出結果により前記制御端子の電圧
を調整する定電圧制御手段と、バッテリパックの温度を
検出した結果のバッテリ温度信号を発生するバッテリ温
度検出手段と、バッテリパックから提供されるバッテリ
セル種類情報により、バッテリパックの種類を検出して
バッテリ種類信号を発生するバッテリ種類検出手段と、
バッテリパックに充電した電圧を検出した結果のバッテ
リ電圧信号を出力するバッテリ電圧検出手段と、前記バ
ッテリ温度信号、バッテリ種類信号及びバッテリ電圧信
号から、前記充電源の動作を制御する充電イネーブル信
号、バッテリパックの充電速度を制御する充電制御信
号、バッテリパックの種類に応じて前記充電源を定電流
充電モード又は定電圧充電モードのいずれかで動作させ
るためのモード制御信号、及び充電電流量を基準電流量
と一致させる充電電流補償信号を出力する充電制御手段
と、前記充電制御信号に応答して前記制御端子の電圧を
調整し充電速度を制御する充電速度制御手段と、前記モ
ード制御信号に応答して前記定電圧制御手段の出力を制
御する充電モード選択手段と、前記充電電流補償信号に
応答して前記制御端子の電圧を調整し充電電流を補償す
る充電電流補償手段と、前記充電源による充電電流量に
対する情報を前記充電制御手段に入力する充電電流情報
発生手段と、から構成され、前記充電制御手段は前記充
電電流情報発生手段による充電電流量の情報に従って、
バッテリパックの充電状態を表示するための充電状態情
報を出力することを特徴とする。充電源は、外部DC電
圧が入力される入力端子とバッテリパックに充電電流を
供給する出力端子との間に接続されたスイッチング手段
と、充電イネーブル信号により動作し、制御端子の電圧
に対応するデューティを持つパルス信号を出力して前記
スイッチング手段の動作時間を制御するスイッチング制
御手段と、から構成される。外部DC電圧を検出した結
果が基準値以下の場合は、充電源をディスエーブルする
外部電圧検出手段を更に備える。バッテリパックに充電
された電圧が、電流経路を通じて放電することを防止す
る放電防止手段を更に備える。充電制御手段から出力さ
れる充電状態情報により、バッテリパックの充電状態を
表示する手段を持つ。充電電流検出手段は、電流経路を
流れる充電電流を検出するための抵抗と、該抵抗により
降下した電圧を増幅して充電源の制御端子に出力する増
幅手段と、から構成される。充電モード選択手段は、モ
ード制御信号に応答して定電流充電モードで定電圧制御
手段の出力を接地に流すスイッチング素子から構成され
る。充電電流補償手段は、抵抗とスイッチング手段から
なる電流補償回路を2個以上持ち、その電流補償回路は
充電源の制御端子に対し並列に接続され、それぞれに入
力される充電電流補償信号に応答して前記制御端子電圧
を制御する。充電電流情報発生手段は、充電電流検出手
段の出力電圧を所定の比率に分圧する分圧手段から構成
される。充電電流情報発生手段は、サージ電流及び電圧
から充電制御手段を保護する保護手段から構成される。
保護手段は、充電電流検出手段の出力端子と接地電圧の
間に接続されるツェナーダイオードで構成される。
【0017】
【発明の実施の形態】添付図面により、本発明の実施形
態を詳細に説明する。
【0018】図3によると、バッテリパック100は、
バッテリセルの種類を表示するためのスイッチSW1、
SW2を備えている。Ni−CdやNi−MHでセルが
構成される場合、スイッチSW1がオンし、スイッチS
W2はオフする。Li−ionで構成される場合は、ス
イッチSW1がオフし、スイッチSW2がオンする。そ
の他に、バッテリセル101、陽極端子102、陰極端
子103、バッテリセル101の温度を感知するための
サーミスタ104、温度端子105及び、バッテリ種類
情報の出力のための端子106、107から構成され
る。バッテリパック100が充電装置に装着されると、
端子はそれぞれ充電装置側の対応する端子102a、1
03a、105a、106a、107aと接続される。
【0019】充電装置は、バッテリパック100の全般
的な充電動作を制御するマイクロコンピュータ(あるい
はマイクロプロセッサ)300を備えている。このマイ
クロコンピュータ300はレギュレータ回路290、キ
ャパシタC10、C11、抵抗R23から電源VDDを
供給され、水晶発振子X1、抵抗R20、キャパシタC
6、C7からなる発振回路と接続されている。
【0020】ACアダプタ等からDC電圧Vinが印加
される入力端子11と、バッテリパック100に充電電
流Ioutを供給するための出力端子102aの間に
は、充電電流供給のための電源として機能する充電電流
制御部210が接続される。この充電電流制御部210
はスイッチングレギュレータで構成されており、スイッ
チングレギュレータは充電電流供給のための電流経路上
に位置するスイッチング部211とパルス幅変調回路
(pulse width modulation integrated circuit ;以
下、’PWMIC’)212を備える。スイッチング部
211は抵抗R3、R4とダイオードD1及びトランジ
スタQ1、Q2で構成される。PWMIC212は、制
御端子213の電圧レベルに対応するデューティを持つ
パルス信号を出力してスイッチング部211内のトラン
ジスタQ2を制御して、電流経路を流れる充電電流Io
utを制御する。
【0021】インダクタンスL1とダイオードD2及び
キャパシタC31で構成されるエネルギー蓄積部220
は、充電電流制御部210からの電気的エネルギーを蓄
積する。エネルギー蓄積部220に接続される充電電流
検出部230は、抵抗R5〜R9とオペアンプ231で
構成される。この検出部230は、充電電流検出用抵抗
R5の両端の電圧により電流経路を流れる充電電流を検
出し、検出された電流に対応する大きさの電流検出信号
をPWMIC212の制御端子213に出力する。
【0022】充電電流検出部230の出力を所定比率に
分圧する分圧部240は、抵抗R10、R11とダイオ
ードD4及びキャパシタC4で構成される。充電電流検
出部230の出力電圧は、抵抗R10、R11により分
圧され、分圧電圧はダイオードD4とキャパシタC4で
安定なDCレベルに変換された後、マイクロコンピュー
タ300に入力される。マイクロコンピュータ300は
定電圧充電モード時に、分圧部240により充電電流の
量を認識するようになる。例えば、充電電流検出用抵抗
R5の値が0.1Ω、オペアンプ231の増幅率が28
dB(25倍)、R10:R11=1:4、電流経路を
流れる充電電流を2Aとすると、抵抗R5両端の電位差
は0.2Vで、オペアンプの出力電圧は5.0Vとな
り、マイクロコンピュータ300の端子CCには4.0
Vの電圧が印加される。同一条件で、0.5Aの充電電
流が流れる場合には、マイクロコンピュータ300の端
子CCには1.0Vの電圧が印加される。
【0023】図4には、定電流充電モードと定電圧充電
モードが順次遂行される場合の分圧部240の出力電圧
の推移を示している。定電流充電モードでは分圧部24
0の出力が一定なレベルを維持するのに対し、定電圧充
電モードでは分圧部240の出力が時間と共に減少す
る。このように分圧部240は、電流経路を通じて流れ
る充電電流の量に対する情報をマイクロコンピュータ3
00に提供する充電電流情報回路として機能する。
【0024】このような分圧部240の代わりに図5に
示すような、オペアンプ231の出力端子にカソード
が、接地電圧にアノードが接続されるツェナーダイオー
ドZD1と、抵抗R24、ダイオードD6及びキャパシ
タC12で構成される回路を使用することもできる。こ
の回路では、ツェナーダイオードZD1がサージ電流等
により、マイクロコンピュータ300に耐圧以上の電圧
が印加されることを防ぎ、マイクロコンピュータ300
の破壊や異常動作が防げる。
【0025】再び図3を参照すると、定電圧制御部25
0は出力端子102aの充電電圧Voutを検出し、こ
の充電電圧Voutのレベルを維持するために、検出さ
れた電圧に従ってPWMIC212を制御するために制
御端子213へ定電圧制御信号を出力する。
【0026】バッテリ種類検出部260は、バッテリパ
ック100のバッテリセル種類情報から、バッテリパッ
クの種類を検出し、検出した種類に対応するバッテリ種
類信号をマイクロコンピュータ300に入力する。例え
ば、バッテリパック100のスイッチSW1がオンする
と、バッテリ種類検出部260の端子106aに接地電
圧が印加され、マイクロコンピュータ300は充電のた
めにNi−CdあるいはNiMHバッテリが接続された
と判断する。この場合、マイクロコンピュータ300は
定電流充電法だけでバッテリパック100の充電を行
う。逆にバッテリパック100のスイッチSW2がオン
すると、バッテリ種類検出部260の端子107aに接
地電圧が印加されるので、マイクロコンピュータ300
は充電のためにLi−ion電池が接続されたと判断す
る。この場合、マイクロコンピュータ300は定電流及
び定電圧充電により、バッテリパック100の充電を行
う。
【0027】バッテリ温度検出部270は抵抗R21と
キャパシタC8で構成され、サーミスタ104からバッ
テリパック100の温度を検出し、検出された温度に対
応するバッテリ温度信号をマイクロコンピュータ300
に提供する。バッテリ電圧検出部280は抵抗R22と
キャパシタC9で構成され、バッテリパック100の端
子102あるいは102aの電圧を検出し、検出された
電圧に対応するバッテリ電圧信号BVをマイクロコンピ
ュータ300に入力する。
【0028】マイクロコンピュータ300は、入力信号
に依拠し、充電電流制御部210の充電動作を制御する
充電イネーブル信号CEと、バッテリパック100の充
電速度を制御する充電制御信号FQ、バッテリパック1
00の種類より、充電電流制御部210の定電流充電モ
ードと定電圧充電モードのいずれかを選択するモード制
御信号CM、及び充電電流量を基準電流量と一致させる
充電電流補償信号LC、HCを出力する。
【0029】高速充電制御部310は、マイクロコンピ
ュータ300からの充電制御信号FQの制御によりPW
MIC212の制御端子213の電圧を変化させ、充電
速度を制御する。定電流充電モード時に、充電制御信号
FQが”ハイ”であると、高速充電制御部310は制御
端子213の電圧を低くし、スイッチング部211を流
れる充電電流量が図6に示すように増加する。これによ
り、高速充電が行われる。充電制御信号FQが”ロー”
であると、高速充電制御部310は制御端子213の電
圧を上昇させ、スイッチング部211を流れる充電電流
の量が図7に示されるように減少する。これで充電が行
われる。
【0030】充電モード選択部320は、ダイオードD
5と、キャパシタC5、抵抗R16、R17及びトラン
ジスタQ5で構成される。この充電モード選択部320
はマイクロコンピュータ300からのモード制御信号C
Mにより、制御端子213に定電圧制御部250の出力
信号を選択的に出力する。モード制御信号CMが”ハ
イ”でトランジスタQ5がオンすると、定電圧制御部2
50の出力は制御端子213に入力されず、定電流充電
モードで充電するようになる。モード制御信号CMが”
ロー”であると、トランジスタQ5がオフになり、定電
圧制御部250の出力が制御端子213に入力される。
その結果、定電圧充電モードで充電される。
【0031】充電電流補償部330は、抵抗R12〜R
15とトランジスタQ3、Q4で構成される。この充電
電流補償部330は、充電電流補償信号LC、HCに応
答して電流経路を流れる充電電流を一定に保つ。マイク
ロコンピュータ300は、分圧部240からの電流検出
信号CCを分析し、正常な充電が行われていないと判断
すると、”ロー”の充電電流補償信号LCと”ハイ”の
充電電流補償信号HCを出力し、定められた量より少な
い充電電流しか流れていないと判断すると、”ハイ”の
充電電流補償信号LCと”ハイ”の充電電流補償信号H
Cを出力し、定められた量より多い充電電流が流れてい
ると判断すると、”ロー”の充電電流補償信号LCと”
ロー”の充電電流補償信号HCを出力する。このよう
に、充電電流量により制御端子213の電圧を変化させ
ることにより、電流経路の充電電流が一定に保たれる。
この充電電流補償部330は、それぞれのコレクタに抵
抗を接続した3個以上のトランジスタで構成すると、よ
り精密に制御可能である。
【0032】マイクロコンピュータ300は、分圧部2
40の出力によりバッテリパック100の充電状態表示
のための情報を出力する。この充電状態情報により、使
用者は定電圧充電モードでもバッテリパック100の充
電状態を知ることができる。Li−ion電池のように
定電圧充電を必要とするバッテリの充電状態は、図8に
示すように区分される。バッテリパック100に供給さ
れる充電電流一定でバッテリパック100の充電電圧が
急激に上昇する定電流充電モードでは、マイクロコンピ
ュータ300はバッテリパック100の電圧変化によ
り、A〜Dに区分される充電状態情報を出力する。充電
電圧一定で、充電電流が減少する定電圧充電モードで
は、マイクロコンピュータ300は充電電流の減少率、
すなわち、分圧部240の出力減少率によりE〜Kで区
分される充電状態情報を出力する。
【0033】外部電圧検出部340は、抵抗R1、R2
と、キャパシタC1で構成され、外部DC電圧Vinを
検出し、検出された電圧に対応する信号を出力するが、
この検出部340により検出された電圧が所定の基準電
圧以下である時、マイクロコンピュータ300は充電電
流制御部210をディスエーブルし、充電を中断する。
出力端子102aに接続されたダイオードD3はバッテ
リパック100に充電された電圧が、電流経路を通じて
放電されることを防止するための放電防止手段として作
用する。
【0034】
【発明の効果】以上のような本発明によると、残バッテ
リ量がどのような状態で、また、どの種類のバッテリに
充電を行っても、完全に充電されないと充電が終了しな
い。また、使用者はバッテリパックの充電状態を確認で
きるので、バッテリパックの過充電による寿命の短縮
や、破損が防止でき、バッテリの信頼度が高くなる。自
動充電制御の限界を外す場合、充電動作がまったく遂行
されないようにしてから、過電流等によりバッテリが損
傷されるのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】分図Aは定電流充電法モードの充電電流と電圧
の時間遷移グラフ。分図Bは、定電流充電モードから定
電圧充電モードに推移させた時の充電電流と電圧の時間
遷移グラフ。
【図2】従来のモード変換型バッテリ充電装置。
【図3】本発明の実施形態のモード変換型バッテリ充電
装置。
【図4】図3の分圧部の出力電圧の遷移グラフ。
【図5】分圧部の別の実施回路。
【図6】高速充電時の電流及び電圧特性の遷移グラフ。
【図7】充電時の電流及び電圧特性の遷移グラフ。
【図8】充電容量の表示方法の説明図。
【符号の説明】
100 バッテリパック 210 充電電流制御部 220 エネルギー蓄積部 230 充電電流検出部 240 分圧部 250 低電圧制御部 260 バッテリ種類検出部 270 バッテリ温度検出部 280 バッテリ電圧検出部 290 レギュレータ 300 マイクロコンピュータ 310 高速充電制御部 320 充電モード選択部 330 充電電流補償部 340 外部電圧検出部

Claims (21)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部DC電圧が入力される入力端子と、
    バッテリパックに充電電流を供給する出力端子と、これ
    ら入力端子と出力端子の間に設けられ、制御端子の信号
    に従い充電電流量を制御する充電電流制御手段と、充電
    電流を検出した結果の電流検出信号を前記制御端子に入
    力する充電電流検出手段と、この充電電流検出手段の出
    力を分圧する分圧手段と、前記出力端子の電圧を検出
    し、充電電圧を所定のレベルに維持するためにその検出
    結果に応じた定電圧制御信号を出力する定電圧制御手段
    と、バッテリパックの温度を検出した結果のバッテリ温
    度信号を発生するバッテリ温度検出手段と、バッテリパ
    ックから提供されるバッテリセル種類情報により、バッ
    テリパックの種類を検出してバッテリ種類信号を発生す
    るバッテリ種類検出手段と、バッテリパックの端子電圧
    を検出した結果のバッテリ電圧信号を出力するバッテリ
    電圧検出手段と、前記バッテリ温度信号、バッテリ種類
    信号、バッテリ電圧信号及び分圧手段の出力から前記充
    電電流制御手段に充電イネーブル信号を出力し、そし
    て、バッテリパックの充電速度を制御するための充電制
    御信号、バッテリパックの種類により前記充電電流制御
    手段を定電流充電モードと定電圧充電モードのいずれか
    で動作させるモード制御信号、及び充電電流量を基準電
    流量と一致させる充電電流補償信号を出力する充電制御
    手段と、前記充電制御信号に応答して前記制御端子の信
    号を調整することにより充電速度を制御する充電速度制
    御手段と、前記モード制御信号に応答して前記制御端子
    に前記定電圧制御信号を選択的に出力させる充電モード
    選択手段と、前記充電電流補償信号に応答して前記制御
    端子の信号を調整することにより充電電流を補償する充
    電電流補償手段と、から構成されることを特徴とするバ
    ッテリ充電装置。
  2. 【請求項2】 外部電圧を検出し、検出した電圧が基準
    電圧以下の場合は、充電電流制御手段をディスエーブル
    する外部電圧検出手段を更に備える請求項1記載のバッ
    テリ充電装置。
  3. 【請求項3】 バッテリパックに充電された電圧が、充
    電電流経路から放電することを防止する放電防止手段を
    更に備える請求項1又は請求項2に記載のバッテリ充電
    装置。
  4. 【請求項4】 充電電流制御手段から発生する電気エネ
    ルギーを蓄積するエネルギー蓄積手段を更に備える請求
    項1〜3のいずれか1項に記載のバッテリ充電装置。
  5. 【請求項5】 分圧手段の出力に従い充電制御手段から
    出力される充電状態情報によりバッテリパックの充電状
    態を表示する手段を更に備える請求項1〜4のいずれか
    1項に記載のバッテリ充電装置。
  6. 【請求項6】 充電電流制御手段は、入力端子と出力端
    子との間に接続され、制御端子の電圧に従い前記入力端
    子から前記出力端子へ流れる電流量を制御するスイッチ
    ングレギュレータとされる請求項1〜5のいずれかの1
    項に記載のバッテリ充電装置。
  7. 【請求項7】 充電電流制御手段は、入力端子と出力端
    子との間に接続されたスイッチング手段と、充電イネー
    ブル信号により動作し、制御端子の電圧に対応するデュ
    ーティを持つパルス信号を出力して前記スイッチング手
    段の動作時間を制御するスイッチング制御手段と、を含
    む請求項6に記載のバッテリ充電装置。
  8. 【請求項8】 充電電流検出手段は、充電電流経路中に
    接続した抵抗と、該抵抗により降下した電圧を増幅し制
    御端子に出力する増幅手段と、から構成される請求項1
    〜7のいずれか1項に記載のバッテリ充電装置。
  9. 【請求項9】 充電モード選択手段は、モード制御信号
    に応答して定電流充電モードで定電圧制御信号を接地に
    流すスイッチング素子から構成される請求項1〜8のい
    ずれか1項に記載のバッテリ充電装置。
  10. 【請求項10】 充電電流補償手段は、抵抗とスイッチ
    ング素子からなる電流補償回路を2個以上持ち、その電
    流補償回路は充電電流制御部の制御端子に対し並列接続
    され、それぞれに入力される充電電流補償信号に応答し
    て前記制御端子の電圧を制御する請求項1〜9のいずれ
    か1項に記載のバッテリ充電装置。
  11. 【請求項11】 充電電流供給のための電流経路と制御
    端子を備え、その制御端子の入力信号に対応する充電電
    流を前記電流経路を通じてバッテリパックに供給する充
    電源と、充電電流を検出した結果により前記制御端子の
    電圧を調整する充電電流検出手段と、バッテリパックに
    印加する充電電圧を検出し、充電電圧を所定レベルに維
    持するためにその検出結果により前記制御端子の電圧を
    調整する定電圧制御手段と、バッテリパックの温度を検
    出した結果のバッテリ温度信号を発生するバッテリ温度
    検出手段と、バッテリパックから提供されるバッテリセ
    ル種類情報により、バッテリパックの種類を検出してバ
    ッテリ種類信号を発生するバッテリ種類検出手段と、バ
    ッテリパックに充電した電圧を検出した結果のバッテリ
    電圧信号を出力するバッテリ電圧検出手段と、前記バッ
    テリ温度信号、バッテリ種類信号及びバッテリ電圧信号
    から、前記充電源の動作を制御する充電イネーブル信
    号、バッテリパックの充電速度を制御する充電制御信
    号、バッテリパックの種類に応じて前記充電源を定電流
    充電モード又は定電圧充電モードのいずれかで動作させ
    るためのモード制御信号、及び充電電流量を基準電流量
    と一致させる充電電流補償信号を出力する充電制御手段
    と、前記充電制御信号に応答して前記制御端子の電圧を
    調整し充電速度を制御する充電速度制御手段と、前記モ
    ード制御信号に応答して前記定電圧制御手段の出力を制
    御する充電モード選択手段と、前記充電電流補償信号に
    応答して前記制御端子の電圧を調整し充電電流を補償す
    る充電電流補償手段と、前記充電源による充電電流量に
    対する情報を前記充電制御手段に入力する充電電流情報
    発生手段と、から構成され、前記充電制御手段は前記充
    電電流情報発生手段による充電電流量の情報に従って、
    バッテリパックの充電状態を表示するための充電状態情
    報を出力することを特徴とするバッテリ充電装置。
  12. 【請求項12】 充電源は、外部DC電圧が入力される
    入力端子とバッテリパックに充電電流を供給する出力端
    子との間に接続されたスイッチング手段と、充電イネー
    ブル信号により動作し、制御端子の電圧に対応するデュ
    ーティを持つパルス信号を出力して前記スイッチング手
    段の動作時間を制御するスイッチング制御手段と、から
    構成される請求項11に記載のバッテリ充電装置。
  13. 【請求項13】 外部DC電圧を検出した結果が基準値
    以下の場合は、充電源をディスエーブルする外部電圧検
    出手段を更に備える請求項11又は請求項12に記載の
    バッテリ充電装置。
  14. 【請求項14】 バッテリパックに充電された電圧が、
    電流経路を通じて放電することを防止する放電防止手段
    を更に備える請求項11〜13のいずれか1項に記載の
    バッテリ充電装置。
  15. 【請求項15】 充電制御手段から出力される充電状態
    情報により、バッテリパックの充電状態を表示する手段
    を持つ請求項11〜14のいずれか1項に記載のバッテ
    リ充電装置。
  16. 【請求項16】 充電電流検出手段は、電流経路を流れ
    る充電電流を検出するための抵抗と、該抵抗により降下
    した電圧を増幅して充電源の制御端子に出力する増幅手
    段と、から構成される請求項11〜15のいずれか1項
    に記載のバッテリ充電装置。
  17. 【請求項17】 充電モード選択手段は、モード制御信
    号に応答して定電流充電モードで定電圧制御手段の出力
    を接地に流すスイッチング素子から構成される請求項1
    1〜16のいずれか1項に記載のバッテリ充電装置。
  18. 【請求項18】 充電電流補償手段は、抵抗とスイッチ
    ング手段からなる電流補償回路を2個以上持ち、その電
    流補償回路は充電源の制御端子に対し並列に接続され、
    それぞれに入力される充電電流補償信号に応答して前記
    制御端子電圧を制御する請求項11〜17のいずれか1
    項に記載のバッテリ充電装置。
  19. 【請求項19】 充電電流情報発生手段は、充電電流検
    出手段の出力電圧を所定の比率に分圧する分圧手段から
    構成される請求項11〜18のいずれか1項に記載のバ
    ッテリ充電装置。
  20. 【請求項20】 充電電流情報発生手段は、サージ電流
    及び電圧から充電制御手段を保護する保護手段から構成
    される請求項11〜18のいずれか1項に記載のバッテ
    リ充電装置。
  21. 【請求項21】 保護手段は、充電電流検出手段の出力
    端子と接地電圧の間に接続されるツェナーダイオードで
    構成される請求項20に記載のバッテリ充電装置。
JP28157297A 1996-10-15 1997-10-15 バッテリ充電装置 Expired - Fee Related JP3476347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1996P46038 1996-10-15
KR1019960046038A KR100265709B1 (ko) 1996-10-15 1996-10-15 2차 배터리 충전 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10136578A JPH10136578A (ja) 1998-05-22
JP3476347B2 true JP3476347B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=19477556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28157297A Expired - Fee Related JP3476347B2 (ja) 1996-10-15 1997-10-15 バッテリ充電装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5861730A (ja)
JP (1) JP3476347B2 (ja)
KR (1) KR100265709B1 (ja)
CN (1) CN1071057C (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000277168A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Yamaha Motor Co Ltd 2次電池のリフレッシュ放電方法
KR100719331B1 (ko) * 1999-07-16 2007-05-17 삼성전자주식회사 서지 보호 기능을 갖는 배터리 충전 회로
KR100336909B1 (ko) * 1999-10-12 2002-05-16 최좌진 리튬이온 전지의 충전장치
US6344733B1 (en) 2000-01-31 2002-02-05 Snap-On Technologies, Inc. Portable jump-starting battery pack with charge monitoring system
KR20010088193A (ko) * 2000-03-11 2001-09-26 김규호 휴대전화용 배터리 충전장치
KR20020003044A (ko) * 2000-06-30 2002-01-10 구관영 충전시간을 단축시킨 리튬이온전지 충전회로
JP2002320341A (ja) * 2001-02-14 2002-10-31 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP4019734B2 (ja) * 2001-03-28 2007-12-12 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 二次電池の運用方法及び二次電池装置
KR100965876B1 (ko) * 2003-06-03 2010-06-24 삼성전자주식회사 Usb를 이용한 배터리 충전장치 및 이를 구비하는디지털 카메라
EP1805829B8 (en) * 2004-08-20 2010-04-14 LG Chem. Ltd. Secondary battery having constant-voltage device
TWI303897B (en) * 2004-09-07 2008-12-01 Lg Chemical Ltd Safety device for preventing overcharge and secondary battery therewith
TWI270766B (en) * 2004-10-22 2007-01-11 Quanta Comp Inc Power supply device
CN1881739B (zh) * 2005-06-17 2011-01-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 充电模式控制电路及方法
KR100820308B1 (ko) * 2006-08-21 2008-04-10 한국전기연구원 배터리 충전 장치
CN101154824B (zh) * 2006-09-29 2010-09-01 亚源科技股份有限公司 具有输出电压补偿的充电器电路
US8029187B2 (en) * 2007-02-21 2011-10-04 Kyocera Corporation Apparatus, system and method for high resolution identification with temperature dependent resistive device
JP2008259293A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Yamaha Motor Co Ltd 二次電池の充電装置
KR100811791B1 (ko) * 2007-04-20 2008-03-10 김명기 배터리 충전기
TWI354803B (en) * 2007-12-31 2011-12-21 High Tech Comp Corp Battery module and method for determining a chargi
CN101667735B (zh) * 2008-09-02 2014-04-23 日本碍子株式会社 二次电池的电力控制方法
JP5390925B2 (ja) * 2009-04-24 2014-01-15 パナソニック株式会社 電池パック
JP5597208B2 (ja) * 2009-12-15 2014-10-01 日本碍子株式会社 二次電池の制御装置及び二次電池の制御方法
US8269641B2 (en) * 2010-06-07 2012-09-18 Lear Corporation Vehicle power management system
EP2615466A1 (en) * 2010-09-10 2013-07-17 Mitsubishi Electric Corporation Overvoltage detecting device for energy storage module
CN102570792B (zh) * 2010-12-23 2015-07-15 上海汽车集团股份有限公司 直流高低压转换器的电压设定点的控制方法
KR101241277B1 (ko) * 2011-07-14 2013-03-15 주식회사 로보테크 멀티 채널 자동 스위칭 충전 시스템 및 그 방법
TWI460962B (zh) * 2012-01-20 2014-11-11 Via Tech Inc 充電電池模組與電池充電方法
JP5880105B2 (ja) * 2012-02-14 2016-03-08 ミツミ電機株式会社 充電回路
US9318910B2 (en) * 2012-09-06 2016-04-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Cell balancing circuit and cell balancing method using the same
CN103887831B (zh) * 2012-12-19 2016-03-09 远翔科技股份有限公司 电流调节系统
CN103904611A (zh) * 2012-12-26 2014-07-02 苏州工业园区新宏博通讯科技有限公司 多路电能表及其过流保护电路
US11901747B2 (en) 2013-07-23 2024-02-13 Altria Client Services Llc Charger for an electronic cigarette
US10003108B2 (en) 2013-11-14 2018-06-19 Nec Corporation Storage battery, method of controlling storage battery, and non-transitory storage medium
CN104734265B (zh) 2013-12-24 2017-11-03 华硕电脑股份有限公司 电池的充电电路及电池的充电方法
CN104901365A (zh) * 2015-05-22 2015-09-09 聊城大学 一种铅酸电池脉冲充电控制系统
KR101660883B1 (ko) 2015-11-25 2016-09-28 주식회사 삼풍전원테크 배터리 셀 모니터링 시스템
CN109819686B (zh) * 2017-09-22 2024-02-23 Oppo广东移动通信有限公司 电源提供电路、电源提供设备以及控制方法
DE102018105273A1 (de) * 2018-03-07 2019-09-12 Minebea Mitsumi Inc. Elektronische Ultra-Low-Leakage Schaltung zur Schnellladung
TWI661648B (zh) * 2018-04-18 2019-06-01 神基科技股份有限公司 充電電路與充電控制方法
US11749846B2 (en) 2018-05-30 2023-09-05 Milwaukee Electric Tool Corporation Fast-charging battery pack
US10608457B2 (en) 2018-06-28 2020-03-31 Getac Technology Corporation Charging circuit and method of controlling charging
CN109119020A (zh) * 2018-07-18 2019-01-01 深圳市格特隆光电股份有限公司 一种储电式led显示系统及其显示模组结构
CN110783978A (zh) * 2019-10-18 2020-02-11 安徽静深实业有限公司 一种调节电子产品充电速度的方法及装置
CN112494047B (zh) * 2020-11-23 2022-12-02 歌尔科技有限公司 一种多功能复用电路及智能穿戴设备
US20230378796A1 (en) * 2022-05-17 2023-11-23 Hamilton Sundstrand Corporation Hybrid electric secondary power and battery charging architecture and control system

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628476A (en) * 1979-08-14 1981-03-20 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Remained capacity meter for storage battery
US4707795A (en) * 1983-03-14 1987-11-17 Alber Engineering, Inc. Battery testing and monitoring system
US5193067A (en) * 1988-12-05 1993-03-09 Nippondenso Co., Ltd. Battery condition detecton apparatus
US5027294A (en) * 1989-01-27 1991-06-25 Zenith Data Systems Corporation Method and apparatus for battery-power management using load-compensation monitoring of battery discharge
EP0435317A3 (en) * 1989-12-28 1992-06-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Personal computer for performing charge and switching control of different types of battery packs
US5200690A (en) * 1990-10-01 1993-04-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Quick charge control apparatus and control method thereof
US5345392A (en) * 1991-01-25 1994-09-06 International Business Machines Corporation Battery charge monitor for a personal computer
JP3108529B2 (ja) * 1992-02-17 2000-11-13 エムアンドシー株式会社 バッテリー充電方法およびその装置
US5321627A (en) * 1992-03-11 1994-06-14 Globe-Union, Inc. Battery monitor and method for providing operating parameters
WO1993019496A1 (fr) * 1992-03-16 1993-09-30 4C Technologies Inc. Chargeur rapide et procede de charge rapide pour accumulateur au nickel-cadmium
KR950002762B1 (ko) * 1992-05-20 1995-03-24 금성통신주식회사 니켈-카드뮴/알카린 밧테리 인식방법 및 인식장치
FI90929C (fi) * 1992-05-25 1994-04-11 Nokia Mobile Phones Ltd Kytkentä akun lämpötilan ja tyypin ilmaisemiseksi
JPH06124731A (ja) * 1992-08-31 1994-05-06 Toshiba Corp 外部バッテリ接続用アタッチメント、バッテリパック及びバッテリ識別制御方法
US5629604A (en) * 1992-11-13 1997-05-13 Zenith Data Systems Corporation Computer power supply system
US5485090A (en) * 1993-02-11 1996-01-16 Hewlett-Packard Corporation Method and apparatus for differentiating battery types
FR2702884B1 (fr) * 1993-03-18 1995-04-28 Sgs Thomson Microelectronics Procédé de charge rapide d'une batterie et circuit intégré pour la mise en Óoeuvre de ce procédé.
JP3384027B2 (ja) * 1993-05-14 2003-03-10 ソニー株式会社 充電方法および充電器
US5504416A (en) * 1993-12-15 1996-04-02 Unitrode Corporation Battery charger circuit including battery temperature control
KR0158109B1 (ko) * 1994-12-28 1998-12-15 김광호 재 충전용 밧데리의 충전제어 방법 및 회로
US5631537A (en) * 1995-10-17 1997-05-20 Benchmarq Microelectronics Battery charge management/protection apparatus
US5648715A (en) * 1995-11-24 1997-07-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for current compensation of a battery in a charger
US5656917A (en) * 1995-12-14 1997-08-12 Motorola, Inc. Battery identification apparatus and associated method

Also Published As

Publication number Publication date
KR100265709B1 (ko) 2000-09-15
JPH10136578A (ja) 1998-05-22
CN1071057C (zh) 2001-09-12
US5861730A (en) 1999-01-19
CN1179640A (zh) 1998-04-22
KR19980027321A (ko) 1998-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3476347B2 (ja) バッテリ充電装置
KR0173961B1 (ko) 모드변환형 배터리 충전장치
JP3540848B2 (ja) 充電制御装置及び電子機器
US8421416B2 (en) Battery charge compensation
JP4668957B2 (ja) 充電制御方法及び電子機器
US8436583B2 (en) Multiple cell battery charger configured with a parallel topology
US5694021A (en) System for executing charge control of a secondary battery and detecting the capacitance thereof
US7535201B2 (en) Uninterruptible power supply system
US7619389B2 (en) Charge control device for a secondary battery
US20050017676A1 (en) Portable device and semiconductor device
JP2010124640A5 (ja)
EP0752748B1 (en) Multiple function battery charger, self-configuring as supply voltage regulator for battery powered apparatuses
JP3859608B2 (ja) 電池パック、電子機器、電池残量予測システム及び半導体装置
Simpson Battery charging
AU724298B2 (en) Battery charging system
JP3863546B2 (ja) 電子機器、充電装置および充電制御回路
JP4846755B2 (ja) 携帯型電子機器
JPH11341694A (ja) 二次電池の充電方法
JP3096535B2 (ja) 二次電池の充電方法及び充電装置
EP0762593A2 (en) Battery management circuit and method for controlling the in-circuit charge and discharge of series-connected rechargeable electrochemical cells
JPH07123604A (ja) 二次電池の充電装置
JP2006020382A (ja) 直流電圧供給装置
JPH04150727A (ja) 電池パック
JPH053633A (ja) バツテリ充電制御装置
JPH09285018A (ja) 電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees