JP5448532B2 - 燃料電池及び燃料電池に用いるセパレータ - Google Patents
燃料電池及び燃料電池に用いるセパレータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5448532B2 JP5448532B2 JP2009087918A JP2009087918A JP5448532B2 JP 5448532 B2 JP5448532 B2 JP 5448532B2 JP 2009087918 A JP2009087918 A JP 2009087918A JP 2009087918 A JP2009087918 A JP 2009087918A JP 5448532 B2 JP5448532 B2 JP 5448532B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- flow path
- gas flow
- side wall
- fuel cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、電気化学反応により生じた水を効率的に排出することにより、フラッディング現象を抑制することができる燃料電池及び燃料電池に用いるセパレータを提供することにある。
請求項1又は4に記載の発明によれば、ガス流路の側壁及び底面を親水性領域により構成するとともに、ガス流路の深さを側壁に付着した水をガス流路の底面に吸い上げ可能な長さにした。これにより、ガス拡散電極層から排出された水滴を、親水性の側壁を介して底面に誘導することができる。従って、水滴によるフラッディング現象を抑制し、ガスが拡散するパスを確保することができる。更に、親水性領域により、大きな水滴に成長する前に、水を定常的に移動させることができる。従って、大きな水滴の移動による燃料電池の出力変動を抑制し、性能の安定化を図ることができる。
請求項2に記載の発明によれば、側壁に、ガス流路の深さ方向に底面に達する微細溝を設け、微細溝の幅を、毛細管現象により水分を底面に引き上げ可能な長さにした。従って、毛細管現象により、底面への水滴の誘導を促進することができる。
以下、本発明を具体化した一実施形態を、図1、図2を用いて説明する。第1の実施形態においては、ガス流路の底面に親水性領域を設けるとともに、セパレータが接するガス拡散層からガス流路の底面までの距離を、底面及び側壁の親水性の度合いによって決めたことを特徴とする。本実施形態では、この親水性領域に水を誘導し、ガス拡散電極層GDLにおいてガスの浸透の妨げにならないようにした燃料電池及びセパレータとして説明する。
実施形態では、ガス拡散電極層GDLには、撥水性のカーボン繊維からなるシート状構造体を用いる。
・ 上記実施形態では、ガス流路20の底面22及びその周辺の側壁21に親水性領域を設けるとともに、側壁21の深さを浅くする。図2(a)に示すように、撥水性の側壁51や底面52から構成されたガス流路50においては、反応ガスの流れが速い場合には、ガス拡散電極層GDLから供給される水滴WTを吹き飛ばすことができる。しかし、反応ガスの流れが遅い場合には、この水滴WTを吹き飛ばすことができず、ガス流路50においてガス拡散電極層GDL側に水滴WTが張り付いてしまう。このため、ガス流路50からガス拡散電極層GDLへの円滑なガス供給を行なうことができない。又、図2(b)に示すように、親水性領域を備えた側壁61を有するガス流路60においても、底面62までの距離がある場合には、水滴WTがガス拡散電極層GDLの表面に残ってしまう。本願発明のように、側壁21の一部や底面22に親水性領域を設け、底面22までの距離を短くすることにより、図2(c)に示すように、水滴WTを底面22側に吸い上げ、ガスの流れで引きずり出すことができる。これにより、ガス拡散電極層GDLから水滴WTを隔離し、円滑なガス供給を行なうことができる。
第1の実施形態においては、ガス流路20の側壁21や底面22において、親水度を均一にした親水性領域を設けた。これに代えて、第2の実施形態においては、親水度に分布を設けたガス流路の構成を、図3を用いて説明する。
・ 上記実施形態では、水滴は側壁21の親水度に応じて底面22に引き上げられる。
これにより、水滴が底面22に輸送され、ガス拡散電極層GDLから引き離されて円滑なガス拡散を実現することができる。
第1、第2の実施形態においては、ガス流路20の側壁21は平面形状とした。これに代えて、第3の実施形態においては、図4(a)に示すように、ガス流路20の側壁21に微細溝211を設ける。この微細溝211は、ガス拡散電極層GDL側から底面22に達するように設けられている。更に、この微細溝211の幅は、毛細管現象が生じる大きさで設ける。この毛細管現象による液面の上昇高さ(h)は、公知の算出式により計算できる。
ここで、Tは表面張力、θは接触角、ρは液体の密度、gは重力加速度、rは管の半径である。
・ 上記実施形態では、ガス流路20の側壁21には、親水性の側面を有する微細溝211を設ける。これにより、ガス拡散電極層GDLから排出された水滴を微細溝211に誘導することができる。そして、微細溝211内の水滴を毛細管現象により、底面22側に引き上げることができる。従って、水滴をガス拡散電極層GDL表面から底面22側に効率的に引き上げて、円滑なガス拡散を維持することができる。
○ 上記第3の実施形態では、ガス流路20の側壁21には、断面形状が矩形の微細溝211を設けた。微細溝の断面形状は矩形に限定されるものではない。例えば、図5(a)に示すように、三角形状の微細溝212を設けてもよい。図5(b)には側壁21の正面図、図5(c)には側壁21の断面図を示す。
ート状構造体を用いる。これに代えて、ガス拡散電極層GDLの表面に、親水層を設けてもよい。この場合も、ガス拡散電極層GDLの表面における親水層の親水度よりも、側壁21の親水度が高くなるようにしておく。これにより、ガス拡散電極層GDLの表面の親水層を介して、親水度が高い側壁21に水を導くことができる。
Claims (4)
- 反応ガスを供給するガス流路を備えたセパレータと、
前記セパレータに接してガスを拡散させるガス拡散電極層と、
前記ガス拡散電極層から供給された反応ガスの電気化学反応により水が生じる触媒層とから構成される燃料電池であって、
前記ガス流路の側壁及び底面を親水性領域により構成するとともに、前記ガス流路の深さを前記側壁に付着した水をガス流路の前記底面に吸い上げるために、ガス流路の幅に対して深さを短くするとともに、前記ガス流路の側壁において前記底面に近づく程、親水性を高めたことを特徴とする燃料電池。 - 前記側壁に、ガス流路の深さ方向に前記底面に達する微細溝を設け、
前記微細溝の幅を、毛細管現象により水分を前記底面に引き上げるように構成したことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池。 - 前記ガス流路の側壁において、前記微細溝内を親水性領域により構成し、前記親水性領域を、微細溝の凸部より親水度が高くなるように構成したことを特徴とする請求項2に記載の燃料電池。
- ガスを拡散させるガス拡散電極層と、前記ガス拡散電極層から供給された反応ガスの電気化学反応により水が生じる触媒層とから構成される燃料電池において用いられるセパレータであって、
前記セパレータは、反応ガスを供給するガス流路を備え、
前記ガス流路の側壁及び底面を親水性領域により構成するとともに、前記ガス流路の深さを前記側壁に付着した水をガス流路の前記底面に吸い上げるために、ガス流路の幅に対して深さを短くするとともに、前記ガス流路の側壁において前記底面に近づく程、親水性を高めたことを特徴とするセパレータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009087918A JP5448532B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | 燃料電池及び燃料電池に用いるセパレータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009087918A JP5448532B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | 燃料電池及び燃料電池に用いるセパレータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010238645A JP2010238645A (ja) | 2010-10-21 |
JP5448532B2 true JP5448532B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=43092771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009087918A Expired - Fee Related JP5448532B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | 燃料電池及び燃料電池に用いるセパレータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5448532B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5874596B2 (ja) * | 2012-10-09 | 2016-03-02 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池 |
DE102018212878A1 (de) * | 2018-08-02 | 2020-02-06 | Audi Ag | Bipolarplatte für eine Brennstoffzelle sowie Brennstoffzelle |
JP7095549B2 (ja) * | 2018-10-18 | 2022-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用セパレータ及びその製造方法、燃料電池用セパレータの製造装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3842954B2 (ja) * | 2000-05-16 | 2006-11-08 | 三洋電機株式会社 | 燃料電池用セパレータおよび燃料電池 |
JP3753013B2 (ja) * | 2001-05-10 | 2006-03-08 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池 |
JP3841732B2 (ja) * | 2002-09-05 | 2006-11-01 | エア・ウォーター株式会社 | 燃料電池用セパレータの表面処理方法 |
JP2007095432A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Toshiba Corp | 燃料電池および燃料電池システム |
US7897295B2 (en) * | 2005-12-20 | 2011-03-01 | GM Global Technology Operations LLC | Surface engineering of bipolar plate materials for better water management |
JP2007220570A (ja) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池発電セル |
JP5380771B2 (ja) * | 2006-11-28 | 2014-01-08 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用セパレータ、燃料電池用セパレータの製造方法、及び燃料電池 |
JP5125275B2 (ja) * | 2007-02-05 | 2013-01-23 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池および燃料電池搭載車両 |
JP2009026518A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Toyota Motor Corp | 燃料電池および燃料電池搭載車両 |
-
2009
- 2009-03-31 JP JP2009087918A patent/JP5448532B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010238645A (ja) | 2010-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010073563A (ja) | 燃料電池及び燃料電池用ガス拡散層とその製造方法 | |
US7842426B2 (en) | Use of a porous material in the manifolds of a fuel cell stack | |
JP5448532B2 (ja) | 燃料電池及び燃料電池に用いるセパレータ | |
KR102676717B1 (ko) | 연료전지용 분리판 | |
US8354200B2 (en) | Method of adjusting fuel distribution, membrane which adjusts fuel distribution, method of producing membrane which adjusts fuel distribution, fuel cell, and method of producing fuel cell | |
JP2007299656A (ja) | 燃料電池の電極 | |
CN101800320B (zh) | 燃料电池的透气层 | |
JP6388443B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池 | |
JP5332092B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP2011150917A (ja) | ガス拡散層およびそれを備える燃料電池 | |
US20110223503A1 (en) | Electrode structure capable of separately delivering gas and fluid and passive fuel cell using the same | |
JP2009245871A (ja) | 燃料電池及び燃料電池に用いる電極構造体 | |
JP5633504B2 (ja) | 燃料電池用セパレータ | |
JP2007172966A (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
JP7222166B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2009181918A (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
JP2009272166A (ja) | 燃料電池 | |
JP2010080378A (ja) | 燃料電池 | |
JP7060759B2 (ja) | 燃料電池用バイポーラプレート、および燃料電池 | |
JP6780612B2 (ja) | 燃料電池用セパレータ | |
CN201741752U (zh) | 燃料电池的透气层 | |
JP5617959B2 (ja) | 燃料電池 | |
US7939217B2 (en) | Direct methanol fuel cell | |
JP6944123B2 (ja) | ガス流路形成部材 | |
JP2009272163A (ja) | 燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5448532 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |