JP5447906B2 - キャップ - Google Patents
キャップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5447906B2 JP5447906B2 JP2008051357A JP2008051357A JP5447906B2 JP 5447906 B2 JP5447906 B2 JP 5447906B2 JP 2008051357 A JP2008051357 A JP 2008051357A JP 2008051357 A JP2008051357 A JP 2008051357A JP 5447906 B2 JP5447906 B2 JP 5447906B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- tube
- cylinder
- tube portion
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
容器本体Aの口筒部1の外周上部には、係合突条2が設けられている。
キャップ本体Cは、打栓時に、注出筒20の外周下部と、上壁7の下面と、外筒8の内周により、容器本体Aの口筒部1を挟持して、容器本体Aに装着させる。
また、口筒部1に注出筒20が挿着された際、横溝22内と口筒部1内周との間で空気室aが形成される。
なお、キャップ本体Aの蓋係合部17と蓋体との装着方法は、嵌着でも螺着でもよい。
容器本体A内に加熱された内容液を充填し、口筒部1に、蓋体を装着したキャップ本体Cを上方から打栓する。
また、キャップ本体と蓋体をヒンジなどを介して一体成形するようにしてもよく、キャップの構成は、上記実施例の形態に限定されない。
本実施例の第1実施例と同一の構成部分には、同一の符号を付して図示し、詳しい説明を省略し、相違点を中心に説明する。
容器本体Dの口筒部30の外周上部には、係合突条31が設けられている。
また、口筒部30に係合筒部36が挿着された際、口筒部30の段部33と、係合筒部36の段部38との間に間隙ができ、空気室aが形成されるようになっている。
容器本体D内に加熱された内容液を充填し、口筒部30に、蓋体を装着したキャップ本体Eを上方から打栓する。
その他の作用効果は、実施例1と同じである。
係合筒部の形状について、以下、二つの別実施例のキャップ本体について簡単に説明する。
C、E キャップ本体
a 空気室
1、30 口筒部
2、9、31 係合突条
5、52 底壁
20、35、49、53 注出筒
7 上壁
8 外筒
10 弱化部
11 除去部
12 プルリング
13、21、36 係合筒部
14、23 第一シール面
15、24 第二シール面
16、22 横溝
17 蓋係合部
18 密封部
21a、39a、45a、59a 薄肉部
25 リブ
32 下部係合面
33、38 段部
34 上部係合面
37 第二シール筒部
39 第一シール筒部
45、50 嵌合筒
46 下端
47、51 連結部
48 隔壁
Claims (4)
- 容器の口筒部に打栓により取着されるキャップにおいて、
キャップは、注出口を開口する底壁と、底壁外縁に立設される注出筒と、注出筒の外周に連設されるリング状の上壁と、上壁の外縁に垂設される外筒とを具え、
注出筒の上壁より下方外周は、容器の口筒部の内周に、外周が挿入される係合筒部となっており、
係合筒部の所定の位置に外周から横溝が凹設されて内周側に熱伝導を阻害する薄肉部が形成され、横溝より下部に第一シール面が、上部に第二シール面が形成されており、
キャップ取着時に、容器の口筒部内周と係合筒部外周が嵌着されるとともに、横溝内と口筒部内周とで空気室が形成されることを特徴とするキャップ。 - 横溝内に、縦方向にリブが複数設けられていることを特徴とする請求項1記載のキャップ。
- 容器の口筒部に打栓により取着されるキャップにおいて、
キャップは、リング状の上壁と上壁の外縁に垂設された外筒と、内縁に垂設された嵌合筒とを具え容器の口筒部に嵌挿される係合筒部と、係合筒部に連設される注出筒とからなり、
嵌合筒の外周面には、下部の第一シール面と上部の第二シール面および上下のシール面の間に横溝が凹設されて内周側に熱伝導を阻害する薄肉部が形成されており、
注出筒は、注出口を開口する底壁の外縁に立設されるとともに、所定の位置に設けた連結部で嵌合筒と連設され、
キャップ取着時に、容器の口筒部内周と嵌合筒外周面が嵌着されるとともに、横溝内と口筒部内周とで空気室が形成されることを特徴とするキャップ。 - 容器の口筒部に打栓により取着されるキャップにおいて、
キャップは、注出口を開口する底壁と、底壁外縁に立設される注出筒と、注出筒の外周に連設されるリング状の上壁と、上壁の外縁に垂設される外筒とを具え、
注出筒の上壁より下方外周は、容器の口筒部の内周に、外周が挿入される係合筒部となっており、
容器の口筒部の内周に、下部係合面と、下部係合面の上端部より段部を介して拡径される上部係合面が形成され、
係合筒部は、口筒部の上部係合面と外面が係合する第二シール筒部と、段部を介して第二シール筒部より外周が縮径され熱伝導を阻害する薄肉部が形成されるとともに下部係合面と外面が係合する第一シール筒部とからなり、
キャップ取着時に、口筒部の段部と、係合筒部の段部との間に間隙が形成され、口筒部内周と係合筒部の段部および薄肉部によって空気室が形成されることを特徴とするキャップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008051357A JP5447906B2 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | キャップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008051357A JP5447906B2 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | キャップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009208796A JP2009208796A (ja) | 2009-09-17 |
JP5447906B2 true JP5447906B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=41182347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008051357A Active JP5447906B2 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | キャップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5447906B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6313171Y2 (ja) * | 1980-04-14 | 1988-04-14 | ||
JPH0738164Y2 (ja) * | 1991-03-29 | 1995-08-30 | 大日本印刷株式会社 | 密閉キャップ |
JP2601147Y2 (ja) * | 1993-09-24 | 1999-11-08 | 株式会社吉野工業所 | 注出キャップ |
JPH101151A (ja) * | 1996-06-12 | 1998-01-06 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | プラスチック製キャップ |
JP4125471B2 (ja) * | 2000-07-28 | 2008-07-30 | 株式会社吉野工業所 | キャップ |
JP2004067187A (ja) * | 2002-08-07 | 2004-03-04 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 打栓キャップ |
-
2008
- 2008-02-29 JP JP2008051357A patent/JP5447906B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009208796A (ja) | 2009-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6084542B2 (ja) | 中栓付きキャップ | |
JP6094078B2 (ja) | 口栓 | |
JP5182811B2 (ja) | 蓋付き容器 | |
JP5014629B2 (ja) | 注出キャップ | |
JP5049823B2 (ja) | キャップ | |
JP4954695B2 (ja) | 詰め替え用容器 | |
JP5991838B2 (ja) | 複合容器蓋 | |
JP5489703B2 (ja) | 詰め替え容器 | |
JP4916806B2 (ja) | キャップ付き容器 | |
WO2018047711A1 (ja) | 樹脂製キャップ | |
JP5447906B2 (ja) | キャップ | |
JP5171358B2 (ja) | 注出用中栓 | |
JP6008719B2 (ja) | ねじキャップ | |
JP6157955B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP6821248B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5371665B2 (ja) | キャップ付容器 | |
JP5982300B2 (ja) | 詰め替え容器 | |
JP7246831B2 (ja) | 注出キャップ | |
JP7266951B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5011165B2 (ja) | キャップ | |
JP7296774B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP7527167B2 (ja) | 注出容器 | |
JP5593135B2 (ja) | 中栓付き容器 | |
JP7389460B2 (ja) | キャップ | |
JP4769450B2 (ja) | 打栓キャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120809 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121218 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121228 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5447906 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |