JP5444857B2 - 電気化学反応計測方法および電気化学反応計測装置 - Google Patents

電気化学反応計測方法および電気化学反応計測装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5444857B2
JP5444857B2 JP2009132947A JP2009132947A JP5444857B2 JP 5444857 B2 JP5444857 B2 JP 5444857B2 JP 2009132947 A JP2009132947 A JP 2009132947A JP 2009132947 A JP2009132947 A JP 2009132947A JP 5444857 B2 JP5444857 B2 JP 5444857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
period
perturbation signal
perturbation
impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009132947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010281587A (ja
Inventor
伸浩 友定
大輔 山崎
篤史 木村
智美 阿久津
誠 川野
総一朗 虎井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2009132947A priority Critical patent/JP5444857B2/ja
Publication of JP2010281587A publication Critical patent/JP2010281587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5444857B2 publication Critical patent/JP5444857B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Description

本発明は、被計測物に摂動信号を与え、前記摂動信号により生ずる応答信号に基づいて前記被計測物の電気化学反応に関する計測を行う電気化学反応計測方法および電気化学反応計測装置に関する。
燃料電池、その他の電池のインピーダンスを計測する方法として、電池に摂動信号を与え、そのときの応答信号に基づいてインピーダンスを算出する方法が知られている。この方法では、ある動作点(出力電流Idc、出力電圧Vdc)での発電を行い、さらに周波数fの交流電流摂動Iacを重畳させ、その電圧応答信号Vacを取得し、周波数fにおけるインピーダンスを算出する。あるいは上記動作点で周波数fの交流電圧摂動Vacを重畳させ、その電流応答信号Iacを取得し、周波数fにおけるインピーダンスを算出する。
特開2007−250365号公報
一方、下記の化学反応式((1)式)は、インピーダンス計測時の動作点(出力電流Idc、出力電圧Vdc)における反応のバランス(分極状態)を示している。
Figure 0005444857
ここでは、簡単な例として物質Aの酸化還元反応を示しているが、分極状態とは、この化学反応式において右向きの反応が左向きの反応よりも盛んであり、外部からは右向きの反応が起こっているように観察される状態のことである。
このように、電池のインピーダンス計測では、ある動作点(分極状態)で安定した(平衡状態に達した)系に、さらに摂動信号を与えた状態でインピーダンス計測を行っている。このため、分極方向の摂動に対する応答と、分極と反対方向の摂動に対する応答は異なる可能性がある。しかしながら、従来のインピーダンス計測では、両方の応答をまとめてインピーダンスを算出しており、分極状態の影響を考慮したうえで電池の応答を詳細に分析することができない。
本発明の目的は、分極状態の影響を考慮した計測が可能となる電気化学反応計測方法および電気化学反応計測装置を提供することにある。
本発明の電気化学反応計測方法は、被計測物に摂動信号を与え、前記摂動信号により生ずる応答信号に基づいて前記被計測物の電気化学反応に関する計測を行う電気化学反応計測方法において、前記応答信号を周期的な前記摂動信号の位相と対応付けて取得するステップと、前記取得するステップにより取得された応答信号のうち、前記位相が所定の範囲にある応答信号を用いて前記摂動信号の周波数に対するインピーダンスを算出するステップと、を備え、前記算出するステップでは、前記摂動信号の一周期を前記位相に基づいて複数の期間に分割し、分割された一の期間の応答信号のみを用いてインピーダンスを算出し、前記算出するステップでは、前記摂動信号の一周期を前記摂動信号が正の値を示す期間と負の値を示す期間に分割することを特徴とする。
この電気化学反応計測方法によれば、取得された応答信号のうち、位相が所定の範囲にある応答信号を用いてインピーダンスを算出するので、分極状態の影響を考慮した計測が可能となる。
前記算出するステップでは、前記摂動信号の一周期をさらに前記摂動信号の時間微分が正の値を示す期間と負の値を示す期間に分割してもよい。
発明の電気化学反応計測装置は、被計測物に摂動信号を与え、前記摂動信号により生ずる応答信号に基づいて前記被計測物の電気化学反応に関する計測を行う電気化学反応計測装置において、前記応答信号を周期的な前記摂動信号の位相と対応付けて取得する応答信号取得手段と、前記応答信号取得手段により取得された応答信号のうち、前記位相が所定の範囲にある応答信号を用いて前記摂動信号の周波数に対するインピーダンスを算出するインピーダンス算出手段と、を備え、前記インピーダンス算出手段は、前記摂動信号の一周期を前記位相に基づいて複数の期間に分割し、分割された一の期間の応答信号のみを用いてインピーダンスを算出し、前記インピーダンス算出手段は、前記摂動信号の一周期を前記摂動信号が正の値を示す期間と負の値を示す期間に分割することを特徴とする。
前記インピーダンス算出手段は、前記摂動信号の一周期をさらに前記摂動信号の時間微分が正の値を示す期間と負の値を示す期間に分割してもよい。


本発明の電気化学反応計測方法によれば、取得された応答信号のうち、位相が所定の範囲にある応答信号を用いてインピーダンスを算出するので、分極状態の影響を考慮した計測が可能となる。
本発明の電気化学反応計測装置によれば、取得された応答信号のうち、位相が所定の範囲にある応答信号を用いてインピーダンスを算出するので、分極状態の影響を考慮した計測が可能となる。
本発明による電気化学反応計測方法を行うための計測装置の構成を示すブロック図。 本発明による電気化学反応計測方法における手順を示すフローチャート。 動作点(Idc,Vdc)において、周波数f、振幅Iacの電流摂動信号を電流(Idc)に重畳した例を示す図。 摂動信号の位相による分割方法を示す図であり、(a)は摂動信号および応答信号の波形を例示する図、(b)は摂動信号の極性に応じてその周期を2つの期間に分割する例を示す図、(c)は摂動信号の極性に加えて摂動信号のピークの前後によってフェイズを4つに分離した例を示す図。
以下、本発明による電気化学反応計測方法の実施形態について説明する。
図1は、本発明による電気化学反応計測方法を行うための計測装置の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、被計測物である燃料電池1には電子負荷2が接続され、電子負荷2を介して電池1に所定の動作点が与えられるとともに、その動作点における動作電圧または動作電流に摂動信号(電圧摂動信号または電流摂動信号)が重畳される。
図1に示すように、計測装置3は、応答信号を摂動信号の位相と対応付けて取得する応答信号取得手段31と、応答信号取得手段31により取得された応答信号のうち、位相が所定の範囲にある応答信号を用いてインピーダンスを算出するインピーダンス算出手段32と、を備える。また、計測装置3には電子負荷2を制御する負荷制御部33と、インピーダンス算出手段32におけるインピーダンスの算出結果等を表示する表示部34と、が設けられる。
図2のステップS1〜ステップS9は、インピーダンス計測の手順を示すフローチャートである。
図2のステップS1では、ユーザの指示に基づいて計測条件が設定される。ここでは、測定を行う動作点(IdcあるいはVdc)、摂動信号の周波数、および摂動信号の振幅が設定される。
次に、ステップS2では、負荷制御部33により電子負荷2を制御することで、ステップS1で設定された動作点において、燃料電池1の発電を開始する。
次に、ステップS3では、燃料電池1の発電状態が安定するのを待って、ステップS4へ進む。
ステップS4では、負荷制御部33により電子負荷2を制御することで、ステップS1で設定された計測条件に応じた摂動信号(電圧摂動信号または電流摂動信号)を上記動作点の電圧(Vdc)または電流(Idc)に重畳する。
図3は、動作点(Idc,Vdc)において、周波数f、振幅Iacの電流摂動信号を電流(Idc)に重畳した例を示している。この場合、電流摂動信号に対する電圧応答信号(Vac)が取得される。
次に、ステップS5では、応答信号取得手段31により所定のタイミングで現在の応答信号の値を取得するとともに、負荷制御部33から現在の摂動信号の極性を取得する。
次に、ステップS6では、ステップS5で取得された摂動信号の極性が正か否か判断し、判断が肯定されればステップS7へ進み、判断が否定されればステップS8へ進む。
ステップS7では、ステップS5で取得された応答信号の値に正のマークを付して当該値を保存し、ステップS9へ進む。一方、ステップS8では、ステップS5で取得された応答信号の値に負のマークを付して当該値を保存し、ステップS9へ進む。
ステップS9では、すべての応答信号値の取得が終了したか否か判断し、判断が肯定されれば処理を終了し、判断が否定されればステップS5へ戻る。
このように、図2に示す手順では、取得された応答信号に対し、現在の摂動信号の極性に応じたマークを付して保存している。
なお、応答信号値の計測精度を向上させたい場合には、ステップS5〜ステップS9の繰り返し回数を増加させればよい。また、摂動信号の周波数を切り替える場合には、各周波数についてステップS4〜ステップS9の処理を実行すればよい。
図2のステップS11〜ステップS12は、インピーダンス算出手段32における処理手順を示すフローチャートである。この処理は、応答信号値の取得処理(ステップS1〜ステップS9)により保存された応答信号値を用いて実行される。
図2のステップS11では、応答信号値の取得処理(ステップS1〜ステップS9)により保存された応答信号値から正のマークを付したものを抽出し、抽出された応答信号値に基づいてインピーダンスを算出する。
次に、ステップS12では、応答信号値の取得処理(ステップS1〜ステップS9)により保存された応答信号値から負のマークを付したものを抽出し、抽出された応答信号値に基づいてインピーダンスを算出して、処理を終了する。
図4(a)は、摂動信号および応答信号の波形を例示する図である。
図4(a)に示すように、摂動信号として正弦波を与えた場合でも、燃料電池1における分極状態の影響を受け、応答信号は正負の対称性がくずれて歪みをもった波形をとる。
図4(b)に示すように、上記実施形態では、摂動信号の極性に応じてその周期を2つの期間に分割するとともに、それぞれの期間におけるインピーダンスを算出しているため、インピーダンスを摂動信号の正負、それぞれに対応する値として算出できる。
また、図4(c)では、摂動信号の極性に加えて、摂動信号のピークの前後によってフェイズ(I〜IV)を分離した例を示している。この場合には、摂動信号の値の正負および摂動信号の時間微分の値の正負の組み合わせにより、摂動信号の周期を4つのフェイズに分離しており、各フェイズでのインピーダンスを独立して算出することが可能となる。
以上説明したように、本発明の電気化学反応計測方法によれば、取得された応答信号のうち、位相が所定の範囲にある応答信号を用いてインピーダンスを算出するので、分極状態の影響を考慮した計測が可能となる。これにより、被計測物における電気化学的挙動等をより詳細に分析することが可能となる。
本発明の適用範囲は上記実施形態に限定されることはない。本発明は、被計測物に摂動信号を与え、前記摂動信号により生ずる応答信号に基づいて前記被計測物の電気化学反応に関する計測を行う電気化学反応計測方法および電気化学反応計測装置に対し、広く適用することができる。
31 応答信号取得手段
32 インピーダンス算出手段

Claims (4)

  1. 被計測物に摂動信号を与え、前記摂動信号により生ずる応答信号に基づいて前記被計測物の電気化学反応に関する計測を行う電気化学反応計測方法において、
    前記応答信号を周期的な前記摂動信号の位相と対応付けて取得するステップと、
    前記取得するステップにより取得された応答信号のうち、前記位相が所定の範囲にある応答信号を用いて前記摂動信号の周波数に対するインピーダンスを算出するステップと、
    を備え、
    前記算出するステップでは、前記摂動信号の一周期を前記位相に基づいて複数の期間に分割し、分割された一の期間の応答信号のみを用いてインピーダンスを算出し、
    前記算出するステップでは、前記摂動信号の一周期を前記摂動信号が正の値を示す期間と負の値を示す期間に分割することを特徴とする電気化学反応計測方法。
  2. 前記算出するステップでは、前記摂動信号の一周期をさらに前記摂動信号の時間微分が正の値を示す期間と負の値を示す期間に分割することを特徴とする請求項に記載の電気化学反応計測方法。
  3. 被計測物に摂動信号を与え、前記摂動信号により生ずる応答信号に基づいて前記被計測物の電気化学反応に関する計測を行う電気化学反応計測装置において、
    前記応答信号を周期的な前記摂動信号の位相と対応付けて取得する応答信号取得手段と、
    前記応答信号取得手段により取得された応答信号のうち、前記位相が所定の範囲にある応答信号を用いて前記摂動信号の周波数に対するインピーダンスを算出するインピーダンス算出手段と、
    を備え、
    前記インピーダンス算出手段は、前記摂動信号の一周期を前記位相に基づいて複数の期間に分割し、分割された一の期間の応答信号のみを用いてインピーダンスを算出し、
    前記インピーダンス算出手段は、前記摂動信号の一周期を前記摂動信号が正の値を示す期間と負の値を示す期間に分割することを特徴とする電気化学反応計測装置。
  4. 前記インピーダンス算出手段は、前記摂動信号の一周期をさらに前記摂動信号の時間微分が正の値を示す期間と負の値を示す期間に分割することを特徴とする請求項に記載の電気化学反応計測装置。
JP2009132947A 2009-06-02 2009-06-02 電気化学反応計測方法および電気化学反応計測装置 Expired - Fee Related JP5444857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009132947A JP5444857B2 (ja) 2009-06-02 2009-06-02 電気化学反応計測方法および電気化学反応計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009132947A JP5444857B2 (ja) 2009-06-02 2009-06-02 電気化学反応計測方法および電気化学反応計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010281587A JP2010281587A (ja) 2010-12-16
JP5444857B2 true JP5444857B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=43538469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009132947A Expired - Fee Related JP5444857B2 (ja) 2009-06-02 2009-06-02 電気化学反応計測方法および電気化学反応計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5444857B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102680901B (zh) * 2012-05-09 2014-09-03 北京宏达天恒科技有限公司 电子能源检测系统及方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8700744A (nl) * 1987-03-30 1988-10-17 Yokogawa Electrofact Bv Werkwijze en inrichting voor het meten van het geleidingsvermogen van een vloeistof, waarmede de invloed van polarisatie wordt tegengegaan.
JPH0652279B2 (ja) * 1987-12-25 1994-07-06 日置電機株式会社 測定装置
US6002238A (en) * 1998-09-11 1999-12-14 Champlin; Keith S. Method and apparatus for measuring complex impedance of cells and batteries
JP2002055132A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Dkk Toa Corp 電気伝導率セルの汚れ検出方法及び電気伝導率測定装置
JP2002372509A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Rikkaaman Nippon Kk 密封容器のリーク検査方法及び装置
JP4138502B2 (ja) * 2003-01-10 2008-08-27 松下電器産業株式会社 電気化学的インピーダンス測定方法および電気化学的インピーダンス測定装置
JP5066821B2 (ja) * 2006-03-16 2012-11-07 横河電機株式会社 交流インピーダンス計測方法
CN100541208C (zh) * 2006-08-30 2009-09-16 梅特勒-托利多仪器(上海)有限公司 溶液电导率的测量方法
JP4940889B2 (ja) * 2006-10-24 2012-05-30 株式会社豊田中央研究所 電池特性の検出方法及び電池特性の検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010281587A (ja) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101688824B1 (ko) Ac 임피던스 측정 디바이스
EP3006947B1 (en) Leakage current calculation device and method for calculating leakage current
CN109828218B (zh) 电池动态电化学阻抗谱的获取方法
JP5940389B2 (ja) 交流抵抗測定装置および交流抵抗測定方法
CN104199307B (zh) 硬件在环仿真方法和系统
JP5476860B2 (ja) 交流インピーダンス測定システム
CN103155400B (zh) Pm电动机的电动机常数计算方法以及电动机常数计算装置
JP5444857B2 (ja) 電気化学反応計測方法および電気化学反応計測装置
CN103718454B (zh) 永磁同步电动机的电动机常数计算方法以及电动机常数计算装置
JP2015161631A (ja) 交流インピーダンス測定装置および交流インピーダンス測定方法
CN103134969B (zh) 一种功率因数校正器以及相电压估计方法
JP5483155B2 (ja) 電気化学反応計測方法および電気化学反応計測装置
KR20120065533A (ko) 교류전원장치의 3상 불평형 전압 출력 제어 장치 및 방법
JP2011080986A (ja) フェーザ計測装置
JP2011169666A (ja) 交流インピーダンス測定システム
CN210015215U (zh) 电池动态电化学阻抗谱的测试装置
Jaraczewski et al. The low-frequency measuring method and signal processing application in electrical machines and electric devices monitoring
JP2014119277A (ja) 接地抵抗計および接地抵抗測定方法、ならびにプログラム
JP5376405B2 (ja) インピーダンス計測方法およびインピーダンス計測装置
JP4275178B2 (ja) 3相交流変圧器の励磁突入電流波形生成方法及び装置
RU2608970C2 (ru) Способ измерения составляющих полного сопротивления и устройство для его осуществления
RU2585930C1 (ru) Способ измерения сопротивления изоляции электрических сетей
JP6588261B2 (ja) 絶縁監視装置およびインバータ装置
JP2011158266A (ja) 交流インピーダンス測定システム
RU2460192C1 (ru) Реле разности фаз подключаемых на параллельную работу генераторов

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees