JP5444462B2 - シリンダブロックの冷却構造、及びそれを有する斜板形液圧装置 - Google Patents

シリンダブロックの冷却構造、及びそれを有する斜板形液圧装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5444462B2
JP5444462B2 JP2012516416A JP2012516416A JP5444462B2 JP 5444462 B2 JP5444462 B2 JP 5444462B2 JP 2012516416 A JP2012516416 A JP 2012516416A JP 2012516416 A JP2012516416 A JP 2012516416A JP 5444462 B2 JP5444462 B2 JP 5444462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder block
cylinder
piston
pressure
sliding surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012516416A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012066593A1 (ja
Inventor
大野  猛
誠 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Application granted granted Critical
Publication of JP5444462B2 publication Critical patent/JP5444462B2/ja
Publication of JPWO2012066593A1 publication Critical patent/JPWO2012066593A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/06Cooling; Heating; Prevention of freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B3/00Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F01B3/0032Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F01B3/0035Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block having two or more sets of cylinders or pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/26Cylinder heads having cooling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/22Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block having two or more sets of cylinders or pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B25/00Multi-stage pumps
    • F04B25/04Multi-stage pumps having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/06Cooling; Heating; Prevention of freezing
    • F04B39/066Cooling by ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/08Cooling; Heating; Preventing freezing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Description

本発明は、ピストン挿入側端面にある開口からピストンを夫々挿入可能な複数のシリンダが形成され、回転させると挿入されている前記ピストンが前記シリンダを往復摺動するようになっているシリンダブロック、例えば斜板形液圧装置のシリンダブロックの冷却構造に関するものである。
建設機械を含む産業機械において様々な油圧モータや油圧ポンプが用いられており、この油圧モータや油圧ポンプとして、例えば特許文献1のような斜板形油圧モータ・ポンプ(以下、「斜板形油圧装置」ともいう)が知られている。特許文献1の斜板形油圧装置は、回転軸を備えており、回転軸には、シリンダブロックが一体的に取付けられている。シリンダブロックの端面には、周方向に等間隔でシリンダが形成されて、各シリンダには、ピストンが挿入されている。このシリンダから突出している端部には、シューが取付けられており、このシューは、傾倒させて配置された斜板の支持面上に配置されている。
このように構成されている斜板形油圧装置は、シリンダ内でピストンを往復運動させることでシリンダブロックが回転するようになっており、シリンダに高圧の作動油を供給してピストンを往復運動させることでシリンダブロックが回転し、それが一体的に設けられた回転軸を回転させられるようになっている。つまり、斜板形油圧装置は油圧モータとして働く。また、斜板形油圧装置は、シリンダブロックを回転させることでピストンがシリンダ内を往復運動するようになっており、回転軸によりシリンダブロックを回転させることで低圧の作動油を吸入して高圧の作動油を吐出できるようになっている。つまり、斜板形油圧装置を油圧ポンプとしても働かせることができる。
特開2010−174690号公報
特許文献1のような構成を有する斜板形油圧装置は、主に低速度、中速度の回転で使用されていたが、建設機械や産業機械の駆動装置における高回転化に対応すべく、斜板形油圧装置を高速回転でも使用できるようにすることが望まれている。しかし、斜板形油圧装置を高速回転でシリンダブロックを回転させると、ピストン及びシューに作用する遠心力の影響が大きくなり、低回転時と異なり遠心力の影響を無視することができなくなる。
例えば、シリンダにてピストンが往復運動する際、ピストンが摺動するシリンダブロックの摺動面では、摺動することにより熱が発生し、そこでの発熱量は、シリンダブロックとピストンの接触圧力に依存している。従来のような遠心力が非常に小さい低回転仕様では、接触圧力が主に供給される又は吐出する作動油の圧力と対応しているため、摺動面で生じる熱は比較的小さい。それ故、摺動面とピストンとの間に作動油を逃がすためのクリアランスを形成し、そこから漏れ出る作動油だけで摺動面を十分冷却することができる。
しかし、シリンダブロックを高速回転させる場合、油圧による影響よりも遠心力の方が接触圧力に影響を及ぼすようになり、回転速度が高くなればなるほど接触圧力が増加し、摺動面で生じる発熱量も大きくなる。これにより、摺動面の温度が上昇し、特にクリアランスから漏れ出る作動油による冷却がし難くなるため、シリンダの開口付近の温度上昇が著しくなる。また、遠心力が増加することにより、ピストンが外方に押されることで、シリンダブロックの半径方向内側に比べてその外側のクリアランスの幅が狭くなる。そうすると、狭くなった外側のクリアランスにある作動油が流れにくくなり、そこで作動油が熱せられる。作動油が熱せられ続けて、作動油の転移温度を超えると、作動油の潤滑性能が低下する。これに伴って、摺動面における発熱量がさらに増加し、シリンダとピストンが焼きつくことがある。クリアランスの幅を大きくすることで、作動油の潤滑性能の低下や焼付きを防ぐことも可能であるが、クリアランスの幅を大きくすると作動油の漏れ量が大幅に増加するため、ポンプ又はモータとしての性能が低下し、また油圧装置の高圧化に限界が生じてしまう。
そこで本発明は、摺動面の冷却性能を向上させることができるシリンダブロックの冷却構造を提供することを目的としている。
本発明のシリンダブロックの冷却構造は、ピストン挿入側端面に開口を有する複数のシリンダが形成され、回転させると前記シリンダに夫々挿入された前記ピストンが往復摺動するようになっているシリンダブロックと、前記シリンダブロックの外周面に形成される複数の冷却用溝とを有し、前記ピストンは、シリンダの上死点から下死点の間で往復摺動し、前記冷却用溝は、隣接する2つの前記シリンダの間にある隔壁に前記ピストン挿入側端面から前記シリンダと平行に延在し、前記ピストンが摺動する摺動面と前記シリンダブロックの外周面との間の厚みを減らすように前記隔壁を減肉することによって形成され、且つその先端が下死点に位置する前記ピストンのシリンダ内にある端面付近よりも前記ピストン挿入側端面側に位置するように形成されているものである。
本発明に従えば、摺動面と外周面との間の厚みが小さくなる。高速回転下での遠心力による発熱する外周付近摺動面は、その周辺のケース内ドレン油の温度より高いので、摺動面で発生した熱を素早く外周面に伝達させて前記外周面から放散することができる。これにより、摺動面の冷却性能を向上させ、摺動面の温度上昇を抑えることができる。また、シリンダの開口があるピストン挿入側端面から冷却用溝が延びているので、最も温度上昇が著しい摺動面のピストン挿入側端面近傍において、その表面温度の上昇を特に抑えることができる。それ故、摺動面の焼付きの発生を抑えることができる。
また、例えば、本発明が油圧ポンプや油圧モータ等の液圧装置に用いられる場合、摺動面とピストンの外周面との間にクリアランスが設けられ、そのクリアランスから漏れる作動油を潤滑油として利用される。摺動面の温度上昇を抑えることによって、この潤滑油の油温の上昇を抑え、潤滑油が転移にすることを防ぐことができる。これにより、潤滑油の潤滑性能の低下を防げるので、ピストンを円滑に動かすことを維持することができ、摺動面における発熱量を低減することができる。
また、本発明では、ピストンが下死点に位置するときに高圧となる部分の剛性を維持しつつ、表面温度が高くなる領域の冷却性能を向上させることができる。これにより、シリンダブロックに供給される作動液の使用限界圧を下げることなく、シリンダとピストンの焼付きによる破損を防ぐことができる。
上記発明において、前記冷却用溝は、前記シリンダブロックの外周面と前記摺動面のとの間の最小の厚みtminが前記シリンダの内径Dに対して0.02D≦tmin≦0.3Dとなるように形成されていることが好ましい。
上記構成に従えば、冷却効果を向上させつつ、摺動面の外周面側の領域における剛性を確保することができる。これにより、シリンダブロックの焼付き及び開口側における損傷を防ぐことができる。
本発明の斜板形液圧装置は、低圧の作動液が流れる低圧側通路と高圧の作動油が流れる高圧側通路に接続されており、前記作動液が前記高圧側通路から前記シリンダに供給されて前記シリンダから前記低圧側通路に排出することでシリンダブロックを回転させ、又は前記シリンダブロックを回転させることで前記低圧側通路から前記シリンダに作動液を吸入し、更に圧縮してから高圧側通路へと吐出するものであって、前述する何れか1つの前記シリンダブロックの冷却構造を有するものである。
斜板形液圧装置では、摺動面とピストンの外周面との間にクリアランスが設けられ、そのクリアランスから漏れる作動油を潤滑油として利用される。上記構成に従えば、摺動面の温度上昇を抑えることによって、クリアランスから漏れる潤滑油の油温の上昇を抑え、潤滑油が転移にすることを防ぐことができる。これにより、潤滑油の潤滑性能の低下を防ぎ、ピストンを円滑に動かすこと維持することができ、摺動面における発熱量を低減することができる。
上記発明において、前記シリンダブロックを収容するケーシングを有し、前記ケーシング内は、連通路を介して前記低圧側通路と繋がっており、ケーシング内には、前記低圧側通路の低圧の作動油が導かれていることが好ましい。
上記構成に従えば、シリンダブロックの外周面をケーシング内に導かれる低圧及び低温の作動液に曝すことができるので、作動液により前記外周面を冷却することができる。これにより、より多くの熱を前記外周面から放散することができるので、摺動面の表面温度の上昇を更に抑えることができる。
本発明によれば、摺動面の冷却性能を向上させることができる。
本発明の実施形態に係る斜板形液圧装置を示す断面図である。 図1に示す斜板形液圧装置に備わるシリンダブロックを前方から見た正面図である。 シリンダブロックを図2に示す切断線A−Aで切断して見た断面図である。 前記斜板形液圧装置の周辺の油圧回路図の一例である。 (a)は、下死点にあるピストンを示す図であり、(b)は、(a)の状態におけるシリンダブロックの摺動面の各位置の表面温度を示すグラフであり、(c)は、(a)の状態におけるシリンダブロックの摺動面の油圧を示すグラフである。 他の実施形態のシリンダブロックの冷却構造を示す正面図である。
以下では、前述する図面を参照しながら、本発明の実施形態に係る斜板形液圧装置1について説明する。なお、以下に説明する斜板形液圧装置1は、本発明の一実施形態に過ぎず、本発明は、前記実施形態に限定されず、発明の趣旨を逸脱しない範囲で追加、削除、及び変更が可能である。
[斜板形液圧装置]
油圧ショベル、クレーン及びブルドーザ等の建設機械や、油圧ユニット、プレス機、製鉄機械、及び射出成形機等の陸用装置等の産業機械や船舶には、そこに備わる機器やアクチュエータを駆動するために斜板形液圧装置1が設けられている。斜板形液圧装置1は、いわゆる斜板形モータ・ポンプであり、産業機械や船舶に備わる回転対象物を回転させる液圧モータの機能、又は産業機械や船舶に備わるアクチュエータに圧液を供給して該アクチュエータを動かす液圧ポンプの機能を有している。なお、以下の説明では、説明の便宜上、扱う流体を作動油とし、斜板形液圧装置1を油圧モータとして説明する。
斜板形液圧装置1である油圧モータ1は、図1に示すように回転軸11を備え、高速の回転数で回転軸11を回転することができる高速回転型の油圧モータである。この油圧モータ1は、回転軸11の他に、シリンダブロック12、複数のピストン13、複数のシュー14、斜板15、及びバルブプレート16も備えており、これらの部品がケーシング17に収容されている。回転軸11は、ケーシング17を貫通するように前後方向に延在しており、ケーシング17の前端部及び後端部にてベアリング18,19によって回転可能に支持されている。回転軸11の中間部分には、その後端側にシリンダブロック12が嵌挿されている。
シリンダブロック12は、大略的に円筒状に形成されており、その軸線が回転軸11の軸線L1に一致するように位置している。シリンダブロック12は、回転軸11とスプライン結合により一体的に結合され、回転軸11に対して相対回転不能になっている。このシリンダブロック12の外周面12aの前側端部は、周方向全周にわたって半径方向内側に減肉され、更に冷却構造30が形成されている。この冷却構造30の構成の詳細については後述する。また、シリンダブロック12には、複数のシリンダ20が形成されている。シリンダ20は、図2に示すように周方向に等間隔で配置され、また図3に示すように前記軸線L1に平行に延在している。シリンダ20は、断面円形の摺動面と底面とによって規定される孔であり、シリンダブロック12の前側端面(ピストン挿入側端面)に開口を有している。各シリンダ20には、その開口からピストン13が挿入されて嵌まり込んでいる。
ピストン13は、大略円柱状になっており、シリンダ20を規定する摺動面12b上を摺動しながら前後方向に往復摺動するようになっている。なお、シリンダ20には、銅ブッシュ等の円筒状のスリーブ(図示せず)が嵌合される場合がある。この場合、ピストン13がスリーブの内周面上を摺動するようになっており、ピストン13が摺動する摺動面とは、このスリーブの内周面を意味する。以下では、スリーブが嵌合されていない場合について説明するが、スリーブが嵌合されている場合であっても同様である。
ピストン13の外径は、シリンダ20の内径より若干小径に形成されており、ピストン13の周りには、それと摺動面12bと間にクリアランスが形成されている。更に、ピストン13は、その前端部に球面保持部13aを有しており、球面保持部13aは、ピストン13の位置に関わらずシリンダ20から突出している。球面保持部13aの外表面は、略球面上に形成されており、そこにシュー14が取付けられている。
シュー14は、大略有底円筒状になっており、その内表面が球面保持部13aに対応させて部分球面状になっている。このシュー14内にピストン13の球面保持部13aが嵌まり込んでおり、ピストン13は、球面保持部13aの中心を中心点として回動可能になっている。また、シュー14は、その底部に半径方向外方に突出するフランジ14aを有しており、その底部を斜板15に当接させてその上に配置されている。
斜板15は、大略円板状に形成されている。斜板15は、その上側を後方に傾倒させた状態でケーシング17内に設けられており、その中心付近を回動軸11が貫通している。斜板15は、シリンダブロック12よりも前側に配置されており、シリンダブロック12側に支持板21を有している。支持板21は、円環状になっており、そこには複数のシュー14が周方向に等間隔で配置されている。また、複数のシュー14には、それらを支持板21に押え付けるべく押え板22が設けられている。
押え板22は、大略円環状になっており、その中心を回転軸11が相対回転可能に挿通している。押え板22には、シュー14と同数の取付け孔22aが形成されており、取付け孔22aは、周方向に等間隔で配置されている。押え板22は、取付け孔22aにシュー14の開口側を挿通させ、フランジ14aに当たるようになっており、支持板21と協働してフランジ14aを挟持するようになっている。また、押え板22は、その内孔に球面ブッシュ23が挿通されている。球面ブッシュ23は、大略円筒状になっており、回転軸11及びシリンダブロック12に外装されている。球面ブッシュ23は、シリンダブロック12に設けられている複数の押付ばね40により支持板21に向かって付勢されており、押え板22は、この球面ブッシュ23により支持板21に押え付けられている。
このように複数のシュー14が配置された斜板15は、その上部がケーシング17の上部に設けられたレギュレータ24に連結されている。レギュレータ24は、前後方向に可動するプランジャ25を有しており、このプランジャ25に斜板15が連結されている。それ故、プランジャ25を前後方向に動かすことで斜板の傾斜角を変更してピストン13のストロークを調整することができ、シリンダ20の油室20aの容量を変更することができる。油室20aとは、シリンダ20においてピストン13の後端面より後側の空間である。
この油室20aに繋がるシリンダポート26がシリンダブロック12に形成されている。シリンダポート26は、1つのシリンダ20に1つずつ設けられており、シリンダ20と一対一で対応している。また、シリンダポート26は、シリンダブロック12の後側端面で開口しており、この後側端面には、バルブプレート16が設けられている。
バルブプレート16は、円環状の板状部材であり、シリンダブロック12とケーシング17の後端部との間に位置している。バルブプレート16は、図示しないピン部材によってケーシング17に相対回転不能に固定されている。バルブプレート16の内孔には、回転軸11が挿通されており、回転軸11とバルブプレート16とは、互いに相対回転可能に構成されている。このように位置するバルブプレート16には、吸入ポート16a及び吐出ポート16bが形成されている。
吸入ポート16a及び吐出ポート16bは、大略円弧状になっており、互いに周方向に間隔をあけて位置している。これら吸入ポート16a及び吐出ポート16bは、バルブプレート16をその厚み方向に貫通しており、シリンダブロック12側の開口が幾つかのシリンダポート26に接続されており、シリンダブロック12を回転させることでシリンダポート26の接続先が吸入ポート16aと吐出ポート16bとで交互に切換わるようになっている。また、吸入ポート16aの他方側の開口は、図4に示す高圧側通路27に接続され、吐出ポート16bの開口は、図4に示す低圧側通路28に接続されている。つまり、シリンダブロック12を回転させることで、シリンダ20が高圧側通路27と低圧側通路28とに交互に接続されるようになっている。なお、図1では、説明の便宜上、実際のものに対して吸入ポート16aと吐出ポート16bの位置を周方向にずらして記載している。なお、図4に示す回路構成は冷却効果をより高めるための一例であり、この構成がなくともケース内の油によって冷却効果は得られる。
また、ケーシング17には、図4に示すような連通路29が形成されており、この連通路29によりケーシング17内と低圧側通路28とが繋がっている。これにより、低圧側通路28を流れる作動油の一定量が連通路29を介してケーシング17内に導いて冷却液として利用することができ、低圧及び低温の作動油により回転軸11、シリンダブロック12及びピストン13等を冷却することができる。
このような構成を有する油圧モータ1では、ピストン13がシリンダ20に最も縮退している上死点からピストン13がシリンダ20から最も突出する下死点に移動するまでの間、高圧側通路27を流れる作動油が油室20aに吸入ポート16aを介して吸入する。これにより、ピストン13が作動油により前方に押圧され、その結果、シュー14が斜板15に押し付けられる。斜板15が傾倒しているため、押し付けられるシュー14は、斜板15上を下側に滑り落ちるように滑動し、軸線L1を中心に周方向一方に公転する。これにより、シリンダブロック12に軸線L1回りの回転力が与えられ、シリンダブロック12及び回転軸11が軸線L1回りに回転する。
他方、ピストン13が下死点から上死点の間に位置するとき、油室20aは、吐出ポート16bを介して低圧側通路28に接続される。シリンダブロック12が回転することでシュー14が上側に駆け上がるように斜板15上を滑動し、やはり軸線L1を中心に周方向一方に公転する。シュー14が上側に駆け上がることにより、ピストン13が後方に押し戻され、それに伴って油室20aの作動油が吐出ポート16bを介して低圧側通路28に排出される。このように油圧モータ1では、作動油を吸入及び吐出することによってピストン13を前後方向に往復摺動させ、シリンダブロック12及び回転軸11を軸線L1回りに回転させている。
このように作動油の吸排出を繰り返す油圧モータ1では、前述するように給排出の際にピストン13が摺動面12b上を摺動して前後方向に往復摺動している。そのため、摺動時に摺動面12bで摩擦熱が発生し、摺動面12b、特に開口側の領域の表面温度が上昇する。ピストン13の外表面と摺動面12bとの間にはクリアランスが設けられており、このクリアランスから漏れ出る作動油を潤滑油として利用してピストン13を潤滑して摺動面12bで発生する摩擦熱を低減すると共に、前記潤滑油により摺動面12bを冷却している。このように、油圧モータ1では、クリアランスを設けて摺動面12bにおける表面温度の上昇を抑えているが、前記表面温度の上昇をさらに抑えるべくシリンダブロック12の冷却構造30を更に有している。
<シリンダブロックの冷却構造>
シリンダブロック12の冷却構造30は、冷却用溝31を有している。冷却用溝31は、図2に示すように隣接する2つのシリンダ20の間にある隔壁32に夫々形成されており、シリンダブロック12の前側端面から後側端面に向かって軸線L1に平行に延在している。本実施形態において、冷却用溝31の先端は、下死点に位置するピストン13の後端面付近よりもシリンダブロック12の前側端面側、つまり下死点に位置するピストン13の後端面付近よりも前側に位置している(図3参照)。なお、隔壁32は、シリンダブロック12の中心から隣接する2つのシリンダ20の中心を通って外周面12aまで夫々延びる直線L2,L3の間にある壁全体を意味している(図2において菱形の網で示している領域)。
図5(b)及び(c)は、ピストン13が下死点に位置しているとき(図5(a)参照)の摺動面12bの各位値における表面温度及び油圧を示すグラフである。図5(b)において、縦軸は摺動面12bの表面温度T、横軸はシリンダブロック12の前側端面からの距離dを示しており、図5(c)では、縦軸は摺動面12bに作用する油圧P、横軸がシリンダブロック12の前側端面からの距離dを示している。図5(b)から分かるように、摺動面12bの表面温度に関しては、ピストン13の後端面より後側(つまり、距離d1から距離d2の間)が油室20aの作動油により冷却されるので、略一定の温度で保たれている。他方、ピストン13の後端面よりシリンダ20の開口側(つまり、距離0から距離d1の間)は、クリアランスに入り込んだ作動油による冷却効果が小さいので、開口側に進むに従い表面温度が上昇しており、開口近辺、つまりシリンダブロック12の前側端面で最も高くなっている。
また、図5(c)から分かるように、摺動面12bに作用する油圧に関しては、摺動面12bのピストン13の後端面より後側の領域が油室20aを形成しているため、その領域に作用する油圧が吸入ポート16aから吸入する作動油の圧力と略同じ圧力になっている。他方、摺動面12bのピストン13の後端面より前側の領域に作用する油圧は、クリアランスの前側がケーシング17内に繋がっているので開口側に進むに従い下降しており、開口側では、ケーシング17内の圧力、つまりドレン圧力まで下降している。
このように、下死点に位置するピストン13の後端面を境にして、摺動面12bの表面温度及びそこに作用する油圧が変化している。また、ピストン13が下死点に位置するときが最も広範囲にわたって摺動面12bに高圧が作用している。本実施形態のように、冷却用溝31の先端をピストン13の後端面よりシリンダブロック12の前側端面側に位置させることで、摺動面12bに作用する油圧が高くなる領域の剛性を高くしつつ、表面温度が高くなる領域の冷却性能を向上させることができる。これにより、作動油の使用限界圧を下げることなく、シリンダ12とピストン13の焼付きによる破損を防ぐことができる。
このように延在する冷却用溝31は、図2のように前方から見ると、半径方向内側に向かって突出するように湾曲しており、隔壁32の摺動面12bと外周面12aとの間の領域を減肉している。このように隔壁32を減肉して摺動面12bと外周面12aとの間の厚みtを小さくすることで、摺動面12bで発生する熱を低温の作動油に曝されている外周面12aに素早く伝達して低温の作動油に放散することができ、摺動面12bの温度上昇を抑えることができる。これにより、シリンダブロック12が高速化されても、摺動面12bとピストン13との間のクリアランスに介在する作動油(潤滑油)が高温になって転移温度を超えることを防ぐことができ、前記作動油の潤滑性能低下による摺動面12bの焼付きを防ぐことができる。また、摺動面12bとピストン13との間のクリアランスを増加させたり、摺動面12bに油溝を加工したりすることなく摺動面12bの表面温度を低減することができるので、冷却性能を向上させつつ、モータの性能を落とすことがない。
以下では、冷却用溝31の形状について更に説明する。冷却用溝31は、前記摺動面12bち外周面12bとの間の最小の厚みtminがシリンダ20の内径Dに対して0.02D≦tmin≦0.3Dになるように形成されている。更に具体的に説明すると、前記摺動面12bのうち半径方向外側の領域12c(摺動面12bの外周面12a側の領域に相当)と外周面12aとの間の厚みtが、シリンダ20の内径Dに対して0.02D≦t≦0.3Dとなるように形成されている。前記半径方向外側の領域12cとは、直線L2と摺動面12bとが交差する2点のうち半径方向外側の交点A1及びそこから周方向両側に延びる領域である。ここでは、シリンダブロック12が高速回転した時に遠心力により押し付けられたピストン13が当接し、大きな遠心力を受けて当接している状態でピストン13が摺動面12b上を摺動するので高い摩擦熱が発生する。前記領域12cは、例えば、交点A1を中心に周方向両側に中心角αの範囲の領域であり、中心角αは、30度≦α≦180度である。なお、シリンダブロック12の回転速度及び回転方向や振動などの外的要因により、ピストン13が当接する位置が前記中心角αから外れることが考えられるので、前記中心角αよりも広範囲にわたって摺動面12bの周りの厚みtが0.02D≦t≦0.3Dを満たすように形成してもよい(例えば、後述する図6参照)。
このようなに厚みtを0.3D以下にすることで、摺動面12b、特に開口側の領域における冷却性能を向上させることができ、前記摺動面12bの表面温度の上昇を抑えることができる。これにより、摺動面12bとピストン13との間のクリアランスを流れる作動油(潤滑油)の温度上昇を抑えることができ、前記作動油が高温になって転移温度を超えることを防ぐことができる。それ故、作動油の潤滑性能の低下による摺動面12bの焼付きを防ぐことができる。
また、摺動面12bとピストン13との間のクリアランスを増加させたり、摺動面12bに油溝を加工したりすることなく摺動面12bの表面温度を低減することができるので、冷却性能を向上させつつ、モータの性能を落とすことがない。更に、厚みtを0.02D以上にすることで、摺動面12bの半径方向外周側の領域12cの開口側付近の剛性を確保することができ、作動時にピストン13が高速で往復摺動しても、前記開口側付近が損傷することを防ぐことができる。
<その他の実施形態>
本実施形態では、冷却用溝31の底面がアーチ状に湾曲しているが、必ずしもアーチ状である必要はない。例えば、図6に示すように、冷却構造30Aの冷却用溝31Aを摺動面12bに沿って先鋭状に形成して、摺動面12bの半径方向外側の半円全体の厚みtが均一になるようにしてもよい。また、冷却用溝31の形状も、湾曲させる必要はなく、底面が平坦であってく、また凹凸を作ってフィンのようにしてもよい。更に、冷却用溝31の底面の先端付近が先端に進むにつれて半径方向外側に位置するように湾曲しているが、湾曲する必要はなく、先端まで平坦になっていてもよい(例えば、図3の2点鎖線の符号41参照)更に、本実施形態では、図3に示すように冷却用溝31の先端がシリンダブロック12の前側端面と下死点に位置するピストン13の後端面との間に位置しているが、前記後端面付近まで延びていてもよい。
本実施形態では、斜板形液圧装置1が油圧モータである場合について説明したが、前述するように油圧ポンプであってもよい。この場合、電気モータやエンジンなどにより回転軸11を回転駆動してシリンダブロック12を回転させる。シリンダブロック12が回転することでピストン13が往復摺動する。油圧ポンプでは、吐出ポート16bが高圧側通路27に接続され、吸入ポート16aが低圧側通路28に接続されおり、上死点から下死点に移動するまでの間に吸入ポート16aを介して油室20aに作動油を吸入し、下死点から上死点に移動するまでの間に吸入した作動油を圧縮して吐出ポート16bを介して高圧側通路27に吐出するようになっている。
このように、油圧ポンプの場合であっても、ピストンはシリンダ20を往復摺動しており、摺動面12b上を摺動している。そのため、油圧モータ1の場合と同様に摺動面12bで熱が発生する。それ故、斜板形液圧装置1を油圧ポンプとして使用する場合であっても、シリンダブロック12の冷却構造30があると、油圧モータ1の場合と同様の作用効果を得ることができる。
更に、本実施形態では、斜板形液圧装置1について説明したが、シリンダブロック12の冷却構造30は、斜軸形液圧装置にも適用してもよい。しかし、斜軸形液圧装置の場合、高速化を図っても摺動面12bの表面温度が斜板形液圧装置1のように上昇することがないので、得られる作用効果は斜板形液圧装置の場合の方が高い。また、作動液として油が使用されているが、水等の他の液体を作動液として使用してもよい。
1 油圧モータ
12 シリンダブロック
12a 外周面
12b 摺動面
12c 領域
13 ピストン
17 ケーシング
20 シリンダ
27 高圧側通路
28 低圧側通路
29 連通路
30 冷却構造
31 冷却用溝
32 隔壁

Claims (4)

  1. ピストン挿入側端面に開口を有する複数のシリンダが形成され、回転させると前記シリンダに夫々挿入されたピストンが往復摺動するようになっているシリンダブロックであって、
    前記シリンダブロックの外周面に形成される複数の冷却用溝を有し、
    前記ピストンは、上死点から下死点の間でシリンダ内を往復摺動し、
    前記冷却用溝は、隣接する2つの前記シリンダの間にある隔壁に前記ピストン挿入側端面から前記シリンダと平行に延在し、ピストンが摺動する摺動面と前記シリンダブロックの外周面との間の厚みを減らすように前記隔壁を減肉することによって形成され、且つ、その先端が下死点に位置する前記ピストンのシリンダ内にある端面付近よりも前記ピストン挿入側端面側に位置するように形成されている、シリンダブロックの冷却構造。
  2. 前記冷却用溝は、前記シリンダブロックの外周面と前記摺動面との間の最小の厚みtminが前記シリンダの内径Dに対して0.02D≦tmin≦0.3Dとなるように形成されている、請求項1に記載されるシリンダブロックの冷却構造。
  3. 低圧の作動液が流れる低圧側通路と高圧の作動油が流れる高圧側通路に接続されており、前記作動液が前記高圧側通路から前記シリンダに供給されて前記シリンダから前記低圧側通路に排出することでシリンダブロックを回転させ、又は前記シリンダブロックを回転させることで前記低圧側通路から前記シリンダに作動液を吸入し、更に圧縮してから高圧側通路へと吐出する斜板形液圧装置であって、
    請求項1又は2に記載される前記シリンダブロックの冷却構造を有する、斜板形液圧装置。
  4. 前記シリンダブロックを収容するケーシングを有し、
    前記ケーシング内は、連通路を介して前記低圧側通路と繋がっており、ケーシング内には、前記低圧側通路の低圧の作動油が導かれている、請求項3に記載の斜板形液圧装置。
JP2012516416A 2010-11-16 2010-11-16 シリンダブロックの冷却構造、及びそれを有する斜板形液圧装置 Active JP5444462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/006721 WO2012066593A1 (ja) 2010-11-16 2010-11-16 シリンダブロックの冷却構造、及びそれを有する斜板形液圧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5444462B2 true JP5444462B2 (ja) 2014-03-19
JPWO2012066593A1 JPWO2012066593A1 (ja) 2014-05-12

Family

ID=46083567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012516416A Active JP5444462B2 (ja) 2010-11-16 2010-11-16 シリンダブロックの冷却構造、及びそれを有する斜板形液圧装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130000481A1 (ja)
EP (1) EP2642123A4 (ja)
JP (1) JP5444462B2 (ja)
KR (1) KR101330768B1 (ja)
CN (1) CN102630279A (ja)
WO (1) WO2012066593A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10794185B2 (en) 2016-11-10 2020-10-06 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Cylinder block and swash plate type liquid-pressure rotating apparatus including same
US10982761B2 (en) 2017-02-01 2021-04-20 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Liquid-pressure driving system

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6276911B2 (ja) 2012-08-13 2018-02-07 Kyb株式会社 液圧回転機
JP6106834B2 (ja) * 2012-08-28 2017-04-05 ダイハツ工業株式会社 油圧式無段変速機
JP2014126020A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd アキシャルピストンモータ
JP6080626B2 (ja) * 2013-03-13 2017-02-15 川崎重工業株式会社 アキシャルピストンモータ
JP6252313B2 (ja) * 2014-03-31 2017-12-27 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
ES2777213T3 (es) * 2014-11-11 2020-08-04 Danfoss As Máquina de pistón axial
CN105201816B (zh) * 2015-09-07 2017-03-22 福州大学 一种斜盘式柱塞泵的缸体自冷却结构
KR102348899B1 (ko) * 2021-11-01 2022-01-11 토비스유압 주식회사 사판식 유압모터 시스템
JP2023151480A (ja) * 2022-03-31 2023-10-16 川崎重工業株式会社 回転斜板式液圧ポンプ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB761122A (en) * 1951-10-03 1956-11-14 Shell Refining & Marketing Co Improvements in machines operating according to a modified stirling cycle
US3169488A (en) * 1961-11-03 1965-02-16 New York Air Brake Co Rotary cylinder barrel and method of making same
US3170297A (en) * 1963-09-30 1965-02-23 Bendix Corp Hydrostatic thrust bearing device
AU5917865A (ja) * 1966-05-20 1967-11-23
JPS54102701U (ja) * 1977-12-29 1979-07-19
JPS54102710U (ja) * 1977-12-29 1979-07-19
JPH036874Y2 (ja) * 1985-03-01 1991-02-20
JPS6223559A (ja) * 1985-07-23 1987-01-31 Sanden Corp スタ−リングエンジン
JPS6257779U (ja) * 1985-09-30 1987-04-10
US4875390A (en) * 1986-03-24 1989-10-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Shift control device for hydrostatic continuously variable transmission
JPH05321753A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Nissan Motor Co Ltd 多気筒エンジンの本体構造
US5271363A (en) * 1992-12-02 1993-12-21 Briggs & Stratton Corp. Reinforced cylinder for an internal combustion engine
US5681149A (en) * 1995-07-19 1997-10-28 Trinova Corporation Hydraulic pump with side discharge valve plate
US5782160A (en) * 1997-05-28 1998-07-21 Vickers, Incorporated Adjustable stop for variable displacement pumps
US5845559A (en) * 1997-08-08 1998-12-08 Eaton Corporation Axial piston pump neutral centering mechanism
JP2001059561A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 回転体を備えた流体機械
US6354812B1 (en) * 2000-06-29 2002-03-12 Eaton Corporation Adjustment maximum displacement stop for variable displacement piston pump
JP2003247487A (ja) * 2002-02-21 2003-09-05 Sanden Corp 斜板式圧縮機
US7086225B2 (en) * 2004-02-11 2006-08-08 Haldex Hydraulics Corporation Control valve supply for rotary hydraulic machine
JP5107389B2 (ja) * 2005-01-07 2012-12-26 三菱重工業株式会社 低温流体用昇圧装置
JP4833237B2 (ja) * 2008-03-03 2011-12-07 川崎重工業株式会社 電動機一体型油圧モータ
JP4805368B2 (ja) * 2009-01-28 2011-11-02 川崎重工業株式会社 バルブプレート、及びそれを備えるピストンポンプ又はモータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10794185B2 (en) 2016-11-10 2020-10-06 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Cylinder block and swash plate type liquid-pressure rotating apparatus including same
US10982761B2 (en) 2017-02-01 2021-04-20 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Liquid-pressure driving system

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120083876A (ko) 2012-07-26
US20130000481A1 (en) 2013-01-03
JPWO2012066593A1 (ja) 2014-05-12
EP2642123A1 (en) 2013-09-25
WO2012066593A1 (ja) 2012-05-24
EP2642123A4 (en) 2017-10-04
CN102630279A (zh) 2012-08-08
KR101330768B1 (ko) 2013-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5444462B2 (ja) シリンダブロックの冷却構造、及びそれを有する斜板形液圧装置
US9175672B2 (en) Valve plate and axial piston hydraulic pump motor including the same
EP3168470A1 (en) Hydraulic rotary machine
US10145367B2 (en) Piston pump and valve plate of piston pump
JP5307514B2 (ja) 油圧ピストンポンプ・モータ
CN109891093B (zh) 缸体及具备该缸体的斜板型液压旋转装置
KR101896742B1 (ko) 액압 회전기
JP6913260B2 (ja) シリンダブロックとそれを備えた斜板形液圧回転装置
US9915249B2 (en) Hydraulic rotating equipment, and working machine provided with this hydraulic rotating equipment
JP6280783B2 (ja) 水圧回転機
JP6307015B2 (ja) アキシャルピストン型液圧回転機
JPH11351130A (ja) 斜板プランジャ式油圧装置
JP2003343421A (ja) 斜板均圧装置を備えた斜板式流体機械
JP7377095B2 (ja) 油圧ポンプ・モータ
JP4146164B2 (ja) ピストン型流体機械
JP6179359B2 (ja) 油圧ピストンポンプ・モータ
JP2012112284A (ja) 多連ピストンポンプ
JPH0587280U (ja) アキシャルプランジャ式流体機械
JP5340710B2 (ja) 斜板式液圧回転機
JPH09170567A (ja) ピストン型液圧装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5444462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250