JP5444455B2 - 無線リモコン信号送信装置および無線リモコン信号受信装置 - Google Patents

無線リモコン信号送信装置および無線リモコン信号受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5444455B2
JP5444455B2 JP2012506862A JP2012506862A JP5444455B2 JP 5444455 B2 JP5444455 B2 JP 5444455B2 JP 2012506862 A JP2012506862 A JP 2012506862A JP 2012506862 A JP2012506862 A JP 2012506862A JP 5444455 B2 JP5444455 B2 JP 5444455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
control signal
wireless remote
receiving
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012506862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011118227A1 (ja
Inventor
徹 宮野
健二郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2012506862A priority Critical patent/JP5444455B2/ja
Publication of JPWO2011118227A1 publication Critical patent/JPWO2011118227A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5444455B2 publication Critical patent/JP5444455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link

Description

本発明は、無線信号を送受信できるリモコン(リモートコントローラー)に関し、特に、被制御機器の誤動作を防止する無線リモコンに関する。
従来のリモコン技術では、特定の複数の周波数信号を使いわけてリモコン信号を送信することで誤動作を少なくする技術がある(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載のリモコン装置は、被制御機器毎に指定された認識コードを、機器の制御態様を示す制御コードに付加し、これらコード情報を電波信号の形態で送信する。このとき、電波信号の周波数を複数の周波数に設定して、周波数毎に、複数の機器から成る特定のグループのみの動作を行なわせる。
特開平11−113076号公報
従来の技術では、送信するリモコン信号が赤外線リモコン信号(以下、赤外線はIRとも表現する)ではなく無線リモコン信号(以下、無線はRFとも表現する)であった場合に、電波干渉が発生すると、被制御機器に対し、リモコンから送信されるリモコン信号の一部が途切れて到達したり、再送処理により遅延して到達したりすることが発生して、被制御機器の機能が正常に動作しない不具合が発生する課題がある。
例えば、リモコンの釦の長押し時に、電波障害により無線通信が所々途切れた場合、被制御機器は誤って連続クリックと判断してしまい、ユーザが意図した正常な動作が行えないことになる。また、リモコンの釦を連続クリックしたときに、無線通信の一部が途切れると、被制御機器はクリックの回数を誤って認識することになり、ユーザが意図した正常な動作が行えないことになる。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、無線通信の一部が途切れた場合でも、ユーザが意図した操作を被制御機器が正しく認識することができる無線リモコン信号を発信するリモコン、およびその無線リモコン信号に基づいて動作する被制御機器を提供する。
本発明の無線リモコン信号送信装置は、RF周波数帯の無線リモコン信号を発信する無線リモコン信号送信装置であって、前記無線リモコン信号送信装置により制御される被制御機器に対する指示を受け付ける入力受付部と、前記入力受付部が受け付けた指示に関する情報を含むリモコン信号を生成するリモコン信号生成部と、前記リモコン信号生成部で生成されたリモコン信号を変調して、無線リモコン信号として自装置の外部に発信する発信部とを備え、前記入力受付部が、連続して同一の指示を受け付けている場合において、前記リモコン信号生成部が生成するリモコン信号は、前記連続して同一の指示を受け付けた回数および前記連続して同一の指示を受け付けた時間の少なくとも一方に関する情報を含むことを特徴とする。
ある実施形態において、前記回数および前記時間の少なくとも一方に関する前記情報が自装置の外部に発信される周期は、前記入力受付部が前記指示を受け付ける分解能よりも長くてもよい。
本発明の無線リモコン信号受信装置は、前記無線リモコン信号送信装置から発信される前記無線リモコン信号を受信し、前記受信した無線リモコン信号により自装置の動作が制御される無線リモコン信号受信装置であって、前記無線リモコン信号受信装置は、前記無線リモコン信号を受信する受信部と、前記受信した無線リモコン信号をデコードして制御コードを生成するデコード部と、前記制御コードに基づき、所定の動作を実行する動作部とを備え、前記デコード部は、前記回数および前記時間の少なくとも一方に関する前記情報に基づいて前記制御コードを生成することを特徴とする。
ある実施形態において、前記受信部が、同一の指示を示す前記無線リモコン信号を断続して受信した場合においては、前記デコード部は、前記断続して受信した回数よりも、前記回数および前記時間の少なくとも一方に関する前記情報の方を採用し、前記制御コードを生成してもよい。
また、本発明の無線リモコン信号受信装置は、前記無線リモコン信号送信装置から発信される前記無線リモコン信号を受信し、前記受信した無線リモコン信号により自装置の動作が制御される無線リモコン信号受信装置であって、前記無線リモコン信号受信装置は、前記無線リモコン信号を受信する受信部と、前記受信した無線リモコン信号に含まれる前記回数および前記時間の少なくとも一方に関する前記情報に基づいて、リモコンコードを出力する出力部と、前記リモコンコードに基づいて所定の動作を実行する動作部とを備えることを特徴とする。
ある実施形態において、前記受信部が、同一の指示を示す前記無線リモコン信号を断続して受信した場合においては、前記出力部は、前記断続して受信した回数よりも、前記回数および前記時間の少なくとも一方に関する前記情報の方を採用し、前記リモコンコードを出力してもよい。
本発明のRF周波数帯の無線リモコン信号を送信する方法は、被制御機器に対する指示を受け付けるステップと、前記受け付けた指示に関する情報を含むリモコン信号を生成するステップと、前記生成されたリモコン信号を変調して、無線リモコン信号として発信するステップとを含み、前記連続して同一の指示を受け付けている場合において、前記リモコン信号は、前記連続して同一の指示を受け付けた回数および前記連続して同一の指示を受け付けた時間の少なくとも一方に関する情報を含むことを特徴とする。
本発明のプログラムは、RF周波数帯の無線リモコン信号の送信を無線リモコン信号送信装置に実行させるプログラムであって、前記プログラムは、被制御機器に対する指示を受け付けるステップと、前記受け付けた指示に関する情報を含むリモコン信号を生成するステップと、前記生成されたリモコン信号を変調して、無線リモコン信号として発信するステップとを前記無線リモコン信号送信装置に実行させるプログラムであり、前記連続して同一の指示を受け付けている場合において、前記リモコン信号は、前記連続して同一の指示を受け付けた回数および前記連続して同一の指示を受け付けた時間の少なくとも一方に関する情報を含むことを特徴とする。
本発明によれば、無線リモコン信号は、連続して同一の指示を受け付けた回数および連続して同一の指示を受け付けた時間の少なくとも一方に関する情報を含む。これにより、電波障害等により無線通信の一部が途切れた場合でも、ユーザが意図した操作を被制御機器は正しく認識することができる。また、電波干渉等により無線通信の一部が途切れても、リモコン釦の押下条件を被制御機器の機能動作モードに応じて使い分けることができ、リモコンの誤動作を防止することができる。
本発明の実施形態1におけるリモコン送受信システムを示す図である。 本発明の実施形態1におけるリモコンを示す図である。 本発明の実施形態1における被制御機器を示す図である。 本発明の実施形態1における無線リモコン信号のデータ構成を示す図である。 本発明の実施形態1における連続長押し動作をした時の付加情報を示す図である。 本発明の実施形態1における連続クリック動作をした時の付加情報を示す図である。
図1は、本発明の実施形態1におけるリモコン送受信システム100を示す図である。図1に示すように、リモコン送受信システム100にはリモコン(無線リモコン信号送信装置)101および被制御機器(無線リモコン信号受信装置)102が含まれる。
図2は、本実施形態1におけるリモコン101を示す図である。リモコン101は、リモコン釦である入力受付部201、釦の判定とそれに応じた送出の元になるリモコン信号を生成するキーマイコン202、リモコン信号を所定のRF方式にデータ構成するRF送信マイコン204、IR信号を送出するIR信号送信部203およびRF信号を送出するRF信号送信部205を備える。
入力受付部201はユーザの指示を受け付ける受付部であり、例えば、リモコン101に設置された釦が該当する。入力受付部201は、ユーザによる被制御機器102に対する再生や停止などの制御指示を受け付ける。また、リモコン101から出力するリモコン信号をIRリモコン信号とするかRFリモコン信号とするかに関する指示を受け付ける。また、入力受付部201はタッチパネルディスプレイであってもよく、この場合、釦はディスプレイに表示される。また、リモコン101は、スマートフォン等の携帯端末であってもよい。
キーマイコン202は、ユーザによる被制御機器102に対する制御指示に応じて、リモコン信号を生成する。また、入力受付部201において、リモコン101から出力するリモコン信号をIRリモコン信号とする旨を受け付けた場合は、IR信号送信部203に生成したリモコン信号を出力する。一方、リモコン101から出力するリモコン信号をRFリモコン信号とする旨を受け付けた場合は、RF送信マイコン204に生成したリモコン信号を出力する。
IR信号送信部203は、キーマイコン202からリモコン信号を受け付けた場合には、そのリモコン信号に約37KHzの搬送波を重畳してIR信号として、リモコン101の外部に出力する。
RF送信マイコン204は、キーマイコン202からリモコン信号を受け付けた場合には、そのリモコン信号からデータパケットを生成してRF信号送信部205に出力する。RF送信マイコン204は、例えば、リモコン信号をRF4CE規格で定められたパケット構成にしたデータパケットとしてRF信号送信部205に出力する。
RF信号送信部205はデータパケットを変調信号に変換してRFリモコン信号(無線リモコン信号)として、リモコン101の外部に出力する。RF信号送信部205は、例えば、データパケットをIEEE802.15.4の規格に準拠した変調信号に変換してRFリモコン信号を生成する。無線通信の周波数は、例えば、2.4GHz帯である。
図3は、本実施形態1における被制御機器102を示す図である。被制御機器102は、RF信号受信部301、IR信号受信部302、RF受信マイコン303、切換スイッチ304、タイマーマイコン305、システム信号処理部306を備える。また、図3は被制御機器の一例としてハードディスク内蔵光ディスクレコーダを示しており、被制御機器102は、HDD307、ディスク制御部308、HDMI出力部309を備える。被制御機器102はレコーダに限定されず、例えばテレビである場合は、HDD307やディスク制御部308の代わりに画像信号処理部や表示部を備えてもよい。また、被制御機器102は、エアコン等の各種家電製品であってもよい。
RF信号受信部301はRFリモコン信号を受信する。IR信号受信部302はIR信号を受信する。RF受信マイコン303は、受信したRFリモコン信号をデコードし、デコード結果と被制御機器の機能動作モードとに応じた被制御機器制御用のリモコンコードデータを出力する。切換スイッチ304は、RF受信マイコン303およびIR信号受信部302からの被制御機器制御用のリモコンコードデータの経路を切り換える。タイマーマイコン305は、切換スイッチ304の出力信号が入力され、システム信号処理部用にデータ変換した信号を送出する。システム信号処理部306は、HDD307、ディスク制御部308、HDMI出力部309との通信インターフェースを持つとともに、被制御機器102の機能動作モードをRF受信マイコン303に送信する。
RF信号受信部301は、RF信号送信部205(図2)から送信されたRFリモコン信号を受信して、そのRFリモコン信号に含まれるリモコンコードを抽出する。RF受信マイコン303は、抽出されたリモコンコードを切換スイッチ304に出力する。
切換スイッチ304は、RF信号受信部301でリモコン信号を受信するか、IR信号受信部302でリモコン信号を受信するかに関する指示をRF受信マイコン303から受け付ける。切換スイッチ304は、RF信号受信部301でリモコン信号を受信する旨を受け付けた場合は、RF信号受信部301で受信したリモコン信号を、RF受信マイコン303を介して、タイマーマイコン305に送信する。一方で、IR信号受信部302で受信したリモコン信号はタイマーマイコン305に送信しない。また、切換スイッチ304は、IR信号受信部302でリモコン信号を受信する旨を受け付けた場合は、IR信号受信部302で受信したリモコン信号をタイマーマイコン305に送信する一方で、RF信号受信部301で受信したリモコン信号に関する信号はタイマーマイコン305に送信しない。
RF信号受信部301で受信したRFリモコン信号を用いる場合、タイマーマイコン305は、RF受信マイコン303から出力されたリモコン信号をシステム信号処理部306用にデコードおよび変換した機器制御コードとして、システム信号処理部306に出力する。
HDD307は、コンテンツを記録可能な記録媒体である。また、ディスク制御部308は、光ディスクに記録されているコンテンツを読み出したり、光ディスクにコンテンツを記録する。
システム信号処理部306は、タイマーマイコン305から受信した機器制御コードに応じて、所定の動作をする。具体的には、例えば以下の動作をする。第1には、HDD307に記憶されているコンテンツを読み出して、そのコンテンツの映像信号および音声信号をHDMI出力部309へ出力する。第2には、ディスク制御部308が光ディスクに記憶されているコンテンツを読み出すように制御し、読み出したコンテンツをHDMI出力部309へと出力する。第3には、HDD307に記録されているコンテンツを、ディスク制御部308を制御することで光ディスクに記録する。第4には、HDD307に記録されているコンテンツもしくは光ディスクに記録されているコンテンツのリストに関する映像信号を生成し、HDMI出力部309へ出力する。
HDMI出力部309は、被制御機器102に接続されたモニタ等に映像信号や音声信号を出力する。システム信号処理部306からRF受信マイコン303には、被制御機器の機能動作状態を通知するためのシリアル信号を付加する。被制御機器の機能動作状態については後述する。
図4は、本実施形態における無線リモコン信号のデータ構造を示す図である。無線リモコン信号のデータは、リモコンと被制御機器間の通信プロトコル確立のためのフレームコントロール情報(8ビット)、フレーム番号を示すフレームカウンター(32ビット)、ネットワーク通信許可禁止を決めるための機器カテゴリー情報(ベンダーID)(8ビット)、被制御機器の機能選択や状態遷移などを決めるリモコンコード(IRコード)(48ビット)、干渉対策のために新たに付加された付加情報(16ビット)、および改ざん防止情報であるMIC情報(32ビット)を含む。
付加情報は、リモコン釦を押下している間は有効になるプレスビット(1ビット)、押下後押下解除されたら一定期間有効になるリリースビット(1ビット)、1つの釦を連続して押下する連続長押し動作の積算時間を示す時間カウンタ(秒数カウンタビット)(全8ビット、1ビット当たり約60ms、最長約15秒)、1つの釦を連続的に押下、解除を繰り返す連続クリック動作時の押下回数カウンタ(回数カウンタビット)(4ビット、最大63回)、予備ビット(2ビット)を含む。
無線リモコン信号の送受信の一般的な方法としては、送信後規定時間以内に、送信先からのアクノリッジ信号を送信元が受信できなかった場合には、同じデータを送信する再送送信処理をする。上記再送送信処理は予め設定された規定回数実行される。本実施形態の無線リモコン信号通信においても、同処理が行われ得る。
リモコン101がRF信号送信部205からRFリモコン信号を出力する設定となっていた場合における、RF送信マイコン204におけるリモコンコードの生成動作について説明する。以下に説明する付加情報の生成は、RF送信マイコン204により実行される。
具体例として、ダビング機能キャンセル用にリモコンのキャンセル釦を3秒以上連続で押下した状態を説明する。
連続長押し動作をした時にRF信号送信部205から出力されるデータの構成について、特に本実施形態のリモコン101の特徴である付加情報を中心に説明する。
図5は連続長押し動作をした時の付加情報を示す図である。この例では、入力受付部201のキャンセル釦をユーザが長押しする。キャンセル釦をユーザが押した状態をON、キャンセル釦を離した状態をOFFで表している。キャンセル釦を押したときに出力されるデータの付加情報のプレスビットは1である。一方、リリースビットは0である。秒数カウンタビットは、例えば、60msecごとに1ずつ増加する。つまり、キャンセル釦を押下してから、60msecが経過するまでは、1である。キャンセル釦を押下してから、60msec〜120msec経過するまでは、2である。以後、60msec経過するごとに1ずつ増加する。なお、秒数カウンタビットは、ある一定値にまで増加した場合は、それ以上値を増加させなくても長押しであることが認識できるので、その値を維持してもよい。
回数カウンタビットは、1である。このように、キャンセル釦を長押しした場合には、プレスビットは1であり、リリースビットは0であり、回数カウンタビットは、1である。秒数カウンタビットは長押ししている間は時々刻々と増加する。
一方、キャンセル釦の長押しを停止した場合(つまり、ユーザがキャンセル釦を離した場合)には、付加情報のプレスビットは1から0へと切り替わる。また、リリースビットは0から1に切り替わる。秒数カウンタビットは、出力中の値を維持する。回数カウンタビットは、出力中の値を維持する。この例では、回数カウンタビットは1を維持する。一定時間経過後、全てのビットは0に戻り、リモコン101はユーザからの指示を待つ状態になる。
このようにして、リモコン101の入力受付部201のキャンセル釦が長押しされた場合に、その長押しした時間に関する情報を、付加情報の秒数カウンタビットに重畳して、送信することができる。
なお、釦の長押しがありえないほど長時間(例えば3分間)続いた場合は、正常な操作状態ではないと判断し、節電のために無線リモコン信号の発信を停止してもよい。
次に、連続クリック動作時の具体例として、録画済み番組リストの選択を行うための上方向釦または下方向釦を押下した状態を説明する。
図6は連続クリック動作をした時の付加情報を示す図である。この例では、入力受付部201の上方向(または下方向)の釦をユーザが連続クリックする。釦をユーザが押した状態をON、釦を離した状態をOFFで表している。釦を押した場合に出力されるデータの付加情報のプレスビットは1である。一方、リリースビットは0である。秒数カウンタビットは、上述のように押下時間により変化する。回数カウンタビットは、1である。
その後、ユーザが押していた釦を離し、所定の時間内(例えば、1秒以内)に同じ釦を押下した場合の付加情報について説明する。この場合、プレスビットは1である。一方、リリースビットは0である。秒数カウンタビットは、上述のように押下時間により変化する。また、同じ釦が押下されたので、回数カウンタビットは、2である。
以降、同じ釦を離して再び押下するとの動作を繰り返すたびに、回数カウンタビットは、1ずつ増加する。
このようにして、リモコン101の入力受付部201の釦が連続クリックされた場合に、その回数情報を、付加情報の回数カウンタビットに重畳して、送信することができる。
図4に示すデータの1単位は、数十ミリ秒(例えば58.8ms)毎にリモコン101から発信される。すなわち、付加情報は数十ミリ秒(例えば58.8ms)毎にリモコン101から発信される。また、入力受付部201がユーザからの指示を受け付けるときの分解能(センシングの1周期)は、例えば20〜40msである。入力受付部201の分解能よりも長い周期で、付加情報を発信することにより、釦操作を確実に付加情報に反映させることができる。
以上のような付加情報を含む無線リモコン信号がリモコン101から送信された場合の被制御機器102の受信動作を以下に説明する。
RF受信マイコン303は、システム信号処理部306の機能動作状態に応じて付加情報を使い分ける。共通処理としてRF受信マイコンでプレスビットを検出し、その時の機能動作状態との組み合わせでキー有効と判断したら、次段のタイマーマイコン305にリモコンコードを送出する。タイマーマイコン305は、付加情報が示す秒数カウンタビットおよび回数カウンタビットの少なくとも一方を反映させた機器制御コードを生成して、システム信号処理部306に出力する。システム信号処理部306は、機器制御コードに応じた動作を行う。その後、RF受信マイコン303は、同一リモコンコードでリリースビット“1”を検出したら、直ちにタイマーマイコン305への送出を停止する。
また、RF受信マイコン303は、秒数カウンタビットが増え続けている間(あるいは“0”以外である間)は同じリモコンコードをタイマーマイコン305へ送出し続け、リリースビット“1”(あるいは秒数カウンタビット“0”)を検出したら、タイマーマイコン305への送出を停止する動作を行ってもよい。これにより連続長押し時間を動作に正確に反映させることができる。また、無線通信の一部が途切れた場合であっても、合計の送出時間が秒数カウンタビットから導かれる時間と同じとなるように、リモコンコードを送出することにより、連続長押し時間を動作に正確に反映させることができる。また、このようなリモコンコードがシステム信号処理部306に送出されてもよく、この場合には、システム信号処理部306はリモコンコードの送出状況を認識することにより、連続長押し時間を動作に正確に反映させることができる。
また、RF受信マイコン303は、あるリモコンコードを送出し、その次に受信した回数カウンタビットの値が直前に受信した値よりも増えていた場合は、直前に送出したものと同じリモコンコードをタイマーマイコン305へ送出してもよい。これにより連続クリック回数を動作に正確に反映させることができる。また、無線通信の一部が途切れた場合であっても、合計の送出回数が回数カウンタビットの値と同じとなるように、リモコンコードを送出することにより、連続クリック回数を動作に正確に反映させることができる。また、このようなリモコンコードがシステム信号処理部306に送出されてもよく、この場合には、システム信号処理部306はリモコンコードの送出状況を認識することにより、連続クリック回数を動作に正確に反映させることができる。
機能動作状態とは、例えば、ダビング機能動作中や、HDD307やディスクに記録されているコンテンツの一覧表示状態などである。
このように付加情報に応じて、被制御機器102の動作が決まる。したがって、長押し時に電波障害によりRFリモコン信号の一部が途切れた場合であっても、被制御機器102は誤って連続クリックと判断することを抑制することができる。また、連続クリックの場合に、電波障害によりRFリモコン信号の一部が途切れた場合であっても、被制御機器102は正しいクリックの回数を認識することができる。RFリモコン信号の一部が途切れ、同一の指示を示す無線リモコン信号を断続して受信した場合においても、その断続して受信した回数に応じた機器制御コードを生成することなく、付加情報の方を採用して機器制御コードを生成することにより、ユーザが意図した操作を被制御機器は正しく実行することができる。
次に、機能動作状態に応じたRF受信マイコン303の動作について説明する。まず、ダビング機能動作中にキャンセル釦コードを受信した場合について説明する。ここで、ダビング動作とは、例えば、HDD307に記録されているコンテンツを光ディスクに書き込む動作のことを示す。ダビング時のキャンセルについては、ユーザが誤ってキャンセル釦を押した場合でもダビングの動作が止まらないようにする為に、キャンセル釦を長押しした場合にダビングが停止する仕様にすることがあり、本実施形態の被制御機器102はその様な仕様を採用しているとする。
ダビング機能動作中のキャンセル釦コードを受信した場合、RF受信マイコン303は付加情報の秒数カウンタビットの値が50(確定最低時間3秒)に達したかを判定する。RF受信マイコン303は、付加情報の秒数カウンタビットの値が50に達していない場合、タイマーマイコン305への同一リモコンコードの送出を継続し、付加情報の秒数カウンタビットの値が50に達した後は送出を停止する。
このようにすることで、電波干渉のために通信信号の一部が途切れても、次に受信できた信号の付加情報の秒数カウンタビットを検出することで、連続長押しであることが認識できる。そのため、多少の処理遅れは発生するが、機能動作としては正しく行われる。また、ダビング機能動作中のキャンセル釦コードを受信した場合に、キャンセル釦の押下の回数情報は不要である。そこで、ダビング機能動作中には、RF受信マイコン303は、キャンセル釦の押下の回数情報を切換スイッチ304に送信しないとしてもよい。
次に、コンテンツの一覧表示状態において、上方向釦または下方向釦の連続クリック動作が行われたときの被制御機器102の動作を説明する。
コンテンツの一覧表示状態において、上方向釦コード(または下方向釦コード)を受信した場合、RF受信マイコン303は付加情報の回数カウンタビットの値を抽出する。RF受信マイコン303は、上方向釦(または下方向釦)のリモコンコードと共に、回数カウンタビットの値をタイマーマイコン305に出力する。
このようにすることで、電波干渉のために通信信号の一部が途切れても、次に受信できた信号の付加情報の回数カウンタビットを検出することで、正しい連続クリック回数を認識することができる。これにより、多少の処理遅れは発生するが、機能動作としては正しく行われる。また、コンテンツの一覧表示状態中に、上方向釦コード(または下方向釦コード)を受信した場合に、釦の押下の秒数情報は不要である。そこで、コンテンツの一覧表示状態においては、RF受信マイコン303は、そのような秒数情報を切換スイッチ304に送信しないとしてもよい。
このように、RF受信マイコン303は、機器動作状態に応じて、切換スイッチ304に送るべき付加情報を選別する選別部としても機能する。これにより、切換スイッチ304より後段の回路(タイマーマイコン305)の処理を軽減することができる。
上述したように、本実施形態のリモコン101は、RF周波数帯の無線リモコン信号を発信する。入力受付部201は、リモコン101により制御される被制御機器102に対する指示を受け付ける。リモコン信号生成部(キーマイコン202およびRF送信マイコン204)は、入力受付部201が受け付けた指示に関する情報を含むリモコン信号を生成する。発信部(RF信号送信部205)は、リモコン信号生成部で生成されたリモコン信号を変調して、無線リモコン信号としてリモコン101の外部に発信する。入力受付部201が連続して同一の指示を受け付けている場合において、リモコン信号生成部が生成するリモコン信号は、連続して同一の指示を受け付けた回数および連続して同一の指示を受け付けた時間の少なくとも一方に関する付加情報を含む。
また、被制御機器102は、リモコン101から発信される無線リモコン信号を受信し、その受信した無線リモコン信号により被制御機器102の動作が制御される。RF信号受信部301は、無線リモコン信号を受信する。デコード部(RF受信マイコン303およびタイマーマイコン305)は、受信した無線リモコン信号をデコードして制御コードを生成する。デコード部は、回数および時間の少なくとも一方に関する情報に基づいて制御コードを生成する。動作部(システム信号処理部306)は、制御コードに基づき、所定の動作を実行する。また、RF受信マイコン303は、回数および時間の少なくとも一方に関する情報に基づいてリモコンコードを出力する出力部として機能し、動作部(システム信号処理部306)は、その出力されたリモコンコードに基づいて所定の動作を実行してもよい。
(他の実施形態)
なお、上述の実施形態1の説明において、リモコン101は、IR信号を送信するIRリモコン信号送信部203と、RF信号を送信するRF信号送信部205を備えていた。しかし、IR信号送信部203は必ずしも備える必要は無い。つまり、RF信号送信部205を備えていれば、IR信号送信部203を備えていなくとも本発明に含まれる。また、同様に、被制御機器102は、IR信号受信部302を備えていなくてもよく、この場合は切替スイッチ304も備えていなくてもよい。
なお、上述の実施形態1の説明において、長押し動作や連続クリック動作は、ダビング機能動作状態やコンテンツ一覧表示状態のときの動作として説明したが、これらは例示であり、本発明はこれらに限定されない。
また、リモコン101は、リモコン専用機器であってもよいし、スマートフォンのような携帯端末機器であってもよい。リモコン101が携帯端末機器である場合は、上述した付加情報を含む無線リモコン信号を生成して発信する動作を携帯端末機器に実行させるコンピュータプログラムを、携帯端末機器にインストールすることにより、そのような動作を実行することができる。コンピュータプログラムは、それが記録された記録媒体(光ディスク、半導体メモリ等)からインストールしてもよいし、インターネット等の電気通信回線を介してダウンロードしてもよい。
本発明は、RFリモコン信号を用いて機器の制御を行う技術分野において特に有用である。
101 リモコン
102 被制御機器
201 入力受付部
202 キーマイコン
203 IR信号送信部
204 RF送信マイコン
205 RF信号送信部
301 RF信号受信部
302 IR信号受信部
303 RF受信マイコン
304 切換スイッチ
305 タイマーマイコン
306 システム信号処理部
307 HDD
308 ディスク制御部
309 HDMI出力部

Claims (12)

  1. 無線リモコン信号送信装置から発信されるRF周波数帯の無線リモコン信号を受信し、前記受信した無線リモコン信号により自装置の動作が制御される無線リモコン信号受信装置であって、
    前記無線リモコン信号送信装置により制御される被制御機器に対する同一の指示を連続して前記無線リモコン信号送信装置が受け付けた場合、前記無線リモコン信号は、連続して前記同一の指示を受け付けた回数に関する情報を含んでおり、
    前記無線リモコン信号受信装置は、
    前記無線リモコン信号を受信する受信部と、
    前記受信した無線リモコン信号をデコードして制御コードを生成するデコード部と、
    前記制御コードに基づき、所定の動作を実行する動作部と
    を備え、
    前記デコード部は、前記回数に関する前記情報に基づいて前記制御コードを生成し、
    前記受信部が、同一の指示を示す前記無線リモコン信号を断続して受信した場合において、
    前記デコード部は、前記断続して受信した回数よりも、前記回数に関する前記情報の方を採用し、前記制御コードを生成する、無線リモコン信号受信装置。
  2. 前記回数に関する前記情報が前記無線リモコン信号送信装置の外部に発信される周期は、前記無線リモコン信号送信装置が前記指示を受け付ける分解能よりも長い、請求項1に記載の無線リモコン信号受信装置。
  3. 無線リモコン信号送信装置から発信されるRF周波数帯の無線リモコン信号を受信し、前記受信した無線リモコン信号により自装置の動作が制御される無線リモコン信号受信装置であって、
    前記無線リモコン信号送信装置により制御される被制御機器に対する同一の指示を連続して前記無線リモコン信号送信装置が受け付けた場合、前記無線リモコン信号は、連続して前記同一の指示を受け付けた回数に関する情報を含んでおり、
    前記無線リモコン信号受信装置は、
    前記無線リモコン信号を受信する受信部と、
    前記受信した無線リモコン信号に含まれる前記回数に関する前記情報に基づいて、リモコンコードを出力する出力部と、
    前記リモコンコードに基づいて所定の動作を実行する動作部と
    を備え、
    前記受信部が、同一の指示を示す前記無線リモコン信号を断続して受信した場合において、
    前記出力部は、前記断続して受信した回数よりも、前記回数に関する前記情報の方を採用し、前記リモコンコードを出力する、無線リモコン信号受信装置。
  4. 前記回数に関する前記情報が前記無線リモコン信号送信装置の外部に発信される周期は、前記無線リモコン信号送信装置が前記指示を受け付ける分解能よりも長い、請求項3に記載の無線リモコン信号受信装置。
  5. 無線リモコン信号送信装置から発信されるRF周波数帯の無線リモコン信号を受信する方法であって、
    前記無線リモコン信号送信装置により制御される被制御機器に対する同一の指示を連続して前記無線リモコン信号送信装置が受け付けた場合、前記無線リモコン信号は、連続して前記同一の指示を受け付けた回数に関する情報を含んでおり、
    前記方法は、
    前記無線リモコン信号を受信するステップと、
    前記受信した無線リモコン信号をデコードして制御コードを生成するステップと、
    前記制御コードに基づき、所定の動作を実行するステップと
    を含み、
    前記制御コードを生成するステップは、前記回数に関する前記情報に基づいて前記制御コードを生成するステップを含み、
    前記制御コードを生成するステップは、同一の指示を示す前記無線リモコン信号を断続して受信した場合、前記断続して受信した回数よりも、前記回数に関する前記情報の方を採用し、前記制御コードを生成するステップをさらに含む、方法。
  6. 無線リモコン信号送信装置から発信されるRF周波数帯の無線リモコン信号を受信する方法であって、
    前記無線リモコン信号送信装置により制御される被制御機器に対する同一の指示を連続して前記無線リモコン信号送信装置が受け付けた場合、前記無線リモコン信号は、連続して前記同一の指示を受け付けた回数に関する情報を含んでおり、
    前記方法は、
    前記無線リモコン信号を受信するステップと、
    前記受信した無線リモコン信号に含まれる前記回数に関する前記情報に基づいて、リモコンコードを出力するステップと、
    前記リモコンコードに基づいて所定の動作を実行するステップと
    を含み、
    リモコンコードを出力するステップは、同一の指示を示す前記無線リモコン信号を断続して受信した場合、前記断続して受信した回数よりも、前記回数に関する前記情報の方を採用し、前記リモコンコードを出力するステップを含む、方法。
  7. 無線リモコン信号送信装置から発信されるRF周波数帯の無線リモコン信号の受信を無線リモコン信号受信装置に実行させるプログラムであって、
    前記無線リモコン信号送信装置により制御される被制御機器に対する同一の指示を連続して前記無線リモコン信号送信装置が受け付けた場合、前記無線リモコン信号は、連続して前記同一の指示を受け付けた回数に関する情報を含んでおり、
    前記プログラムは、
    前記無線リモコン信号を受信するステップと、
    前記受信した無線リモコン信号をデコードして制御コードを生成するステップと、
    前記制御コードに基づき、所定の動作を実行するステップと
    を前記無線リモコン信号受信装置に実行させるプログラムであり、
    前記制御コードを生成するステップは、前記回数に関する前記情報に基づいて前記制御コードを生成するステップを含み、
    前記制御コードを生成するステップは、同一の指示を示す前記無線リモコン信号を断続して受信した場合、前記断続して受信した回数よりも、前記回数に関する前記情報の方を採用し、前記制御コードを生成するステップをさらに含む、プログラム。
  8. 無線リモコン信号送信装置から発信されるRF周波数帯の無線リモコン信号の受信を無線リモコン信号受信装置に実行させるプログラムであって、
    前記無線リモコン信号送信装置により制御される被制御機器に対する同一の指示を連続して前記無線リモコン信号送信装置が受け付けた場合、前記無線リモコン信号は、連続して前記同一の指示を受け付けた回数に関する情報を含んでおり、
    前記プログラムは、
    前記無線リモコン信号を受信するステップと、
    前記受信した無線リモコン信号に含まれる前記回数に関する前記情報に基づいて、リモコンコードを出力するステップと、
    前記リモコンコードに基づいて所定の動作を実行するステップと
    を前記無線リモコン信号受信装置に実行させるプログラムであり、
    リモコンコードを出力するステップは、同一の指示を示す前記無線リモコン信号を断続して受信した場合、前記断続して受信した回数よりも、前記回数に関する前記情報の方を採用し、前記リモコンコードを出力するステップを含む、プログラム。
  9. 無線リモコン信号送信装置から発信されるRF周波数帯の無線リモコン信号を受信し、前記受信した無線リモコン信号により自装置の動作が制御される無線リモコン信号受信装置であって、
    前記無線リモコン信号送信装置は、
    前記無線リモコン信号送信装置により制御される被制御機器に対する指示を受け付ける入力受付部と、
    前記入力受付部が受け付けた指示に関する情報を含むリモコン信号を生成するリモコン信号生成部と、
    前記リモコン信号生成部で生成されたリモコン信号を変調して、無線リモコン信号として前記無線リモコン信号送信装置の外部に発信する発信部と
    を備え、
    前記入力受付部が、連続して同一の指示を受け付けている場合において、前記リモコン信号生成部が生成するリモコン信号は、前記連続して同一の指示を受け付けた回数に関する情報を含み、
    前記無線リモコン信号受信装置は、
    前記無線リモコン信号を受信する受信部と、
    前記受信した無線リモコン信号をデコードして制御コードを生成するデコード部と、
    前記制御コードに基づき、所定の動作を実行する動作部と
    を備え、
    前記デコード部は、前記回数に関する前記情報に基づいて前記制御コードを生成し、
    前記受信部が、同一の指示を示す前記無線リモコン信号を断続して受信した場合において、
    前記デコード部は、前記断続して受信した回数よりも、前記回数に関する前記情報の方を採用し、前記制御コードを生成する、無線リモコン信号受信装置。
  10. 前記回数に関する前記情報が前記無線リモコン信号送信装置の外部に発信される周期は、前記入力受付部が前記指示を受け付ける分解能よりも長い、請求項9に記載の無線リモコン信号受信装置。
  11. 無線リモコン信号送信装置から発信されるRF周波数帯の無線リモコン信号を受信し、前記受信した無線リモコン信号により自装置の動作が制御される無線リモコン信号受信装置であって、
    前記無線リモコン信号送信装置は、
    前記無線リモコン信号送信装置により制御される被制御機器に対する指示を受け付ける入力受付部と、
    前記入力受付部が受け付けた指示に関する情報を含むリモコン信号を生成するリモコン信号生成部と、
    前記リモコン信号生成部で生成されたリモコン信号を変調して、無線リモコン信号として前記無線リモコン信号送信装置の外部に発信する発信部と
    を備え、
    前記入力受付部が、連続して同一の指示を受け付けている場合において、前記リモコン信号生成部が生成するリモコン信号は、前記連続して同一の指示を受け付けた回数に関する情報を含み、
    前記無線リモコン信号受信装置は、
    前記無線リモコン信号を受信する受信部と、
    前記受信した無線リモコン信号に含まれる前記回数に関する前記情報に基づいて、リモコンコードを出力する出力部と、
    前記リモコンコードに基づいて所定の動作を実行する動作部と
    を備え、
    前記受信部が、同一の指示を示す前記無線リモコン信号を断続して受信した場合において、
    前記出力部は、前記断続して受信した回数よりも、前記回数に関する前記情報の方を採用し、前記リモコンコードを出力する、無線リモコン信号受信装置。
  12. 前記回数に関する前記情報が前記無線リモコン信号送信装置の外部に発信される周期は、前記入力受付部が前記指示を受け付ける分解能よりも長い、請求項11に記載の無線リモコン信号受信装置。
JP2012506862A 2010-03-26 2011-03-25 無線リモコン信号送信装置および無線リモコン信号受信装置 Active JP5444455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012506862A JP5444455B2 (ja) 2010-03-26 2011-03-25 無線リモコン信号送信装置および無線リモコン信号受信装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010072007 2010-03-26
JP2010072007 2010-03-26
PCT/JP2011/001771 WO2011118227A1 (ja) 2010-03-26 2011-03-25 無線リモコン信号送信装置および無線リモコン信号受信装置
JP2012506862A JP5444455B2 (ja) 2010-03-26 2011-03-25 無線リモコン信号送信装置および無線リモコン信号受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011118227A1 JPWO2011118227A1 (ja) 2013-07-04
JP5444455B2 true JP5444455B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=44672805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012506862A Active JP5444455B2 (ja) 2010-03-26 2011-03-25 無線リモコン信号送信装置および無線リモコン信号受信装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5444455B2 (ja)
WO (1) WO2011118227A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015074958A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 アルプス電気株式会社 キーレスエントリシステム
CN105407124B (zh) * 2014-09-16 2019-01-15 腾讯科技(深圳)有限公司 一种服务器控制方法及用户终端
CN112530149B (zh) * 2019-09-17 2023-09-22 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种遥控方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6095721U (ja) * 1983-12-07 1985-06-29 パイオニア株式会社 電子ボリユ−ム回路
JPH06205237A (ja) * 1993-01-06 1994-07-22 Sony Corp リモートコントロールシステム
JPH10145877A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Nikon Corp 遠隔操作装置及び検眼装置
JP2003262055A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Fujitsu Ten Ltd ドア制御システム及び受信機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4168771B2 (ja) * 2003-02-07 2008-10-22 株式会社デンソー 車両の遠隔操作用通信システム、送信装置、及び受信装置
FR2882845B1 (fr) * 2005-03-04 2007-06-01 Somfy Sas Procede de commande d'actionneurs

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6095721U (ja) * 1983-12-07 1985-06-29 パイオニア株式会社 電子ボリユ−ム回路
JPH06205237A (ja) * 1993-01-06 1994-07-22 Sony Corp リモートコントロールシステム
JPH10145877A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Nikon Corp 遠隔操作装置及び検眼装置
JP2003262055A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Fujitsu Ten Ltd ドア制御システム及び受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011118227A1 (ja) 2013-07-04
WO2011118227A1 (ja) 2011-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4618279B2 (ja) リモートコントロールシステム、受信装置および電子機器
JP4293108B2 (ja) リモート・コントロール・システム及びリモート・コントロール方法、リモート・コントローラ、並びに電子機器
JP5003518B2 (ja) 遠隔制御システム、受信装置および遠隔制御方法
KR101113120B1 (ko) 디바이스 자동화 시스템에서 휴대 단말 장치를 사용하여 디바이스를 제어하는 장치 및 방법
EP2076029B1 (en) A method and system of informing a first electronic device of the control and activity of a second electronic device
US20080028430A1 (en) Control gateways that control consumer electronic devices responsive to RF command signals
US20060084409A1 (en) Systems for and methods of programming a remote control
KR20080095720A (ko) 키 코드 정보 제공방법 및 이를 적용한 영상기기
CA2745907C (en) System and method for entertainment system reconfiguration
JP2005198115A (ja) リモコン装置
WO2015095637A1 (en) System and method for optimized appliance control
CN101093615A (zh) 利用电视机的家电设备控制装置
JP5444455B2 (ja) 無線リモコン信号送信装置および無線リモコン信号受信装置
US20070258482A1 (en) Multi-Protocol Remote Control Device
KR20100009292A (ko) 페어링 방법 및 제어 디바이스
US11887469B2 (en) System and method for optimized appliance control
US20100125678A1 (en) Electronic device and related method for controlling a peripheral device
JP2012100286A (ja) 遠隔制御システム、受信装置および遠隔制御方法
JP5805316B2 (ja) 解析装置、解析方法およびプログラム
JP2004194011A (ja) リモート操作制御システム、リモート制御装置、リモート操作方法、プログラム、及び記憶媒体
KR20110137956A (ko) 복수의 제어 대상 기기의 전원을 제어하는 리모콘 및 그 방법
JP2005175778A (ja) 遠隔制御信号の受信装置及び受信方法
WO2022086750A1 (en) System and method for providing a vacation mode of home device operation
JP2005277485A (ja) ホームネットワークシステム及び無線赤外線変換器
KR20130014982A (ko) 리모컨의 페어링 방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5444455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150