JP5442456B2 - 軸方向の大きい塑性歪みに適応する炭素鋼構造およびパイプライン中の耐食合金溶接部 - Google Patents

軸方向の大きい塑性歪みに適応する炭素鋼構造およびパイプライン中の耐食合金溶接部 Download PDF

Info

Publication number
JP5442456B2
JP5442456B2 JP2009550876A JP2009550876A JP5442456B2 JP 5442456 B2 JP5442456 B2 JP 5442456B2 JP 2009550876 A JP2009550876 A JP 2009550876A JP 2009550876 A JP2009550876 A JP 2009550876A JP 5442456 B2 JP5442456 B2 JP 5442456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weld
strain
welding
joining
cra
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009550876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010519053A (ja
JP2010519053A5 (ja
Inventor
ダニー エル ビーソン
ジェームズ ビー ジュニア レブルー
Original Assignee
エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー filed Critical エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー
Publication of JP2010519053A publication Critical patent/JP2010519053A/ja
Publication of JP2010519053A5 publication Critical patent/JP2010519053A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5442456B2 publication Critical patent/JP5442456B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/12Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to investigating the properties, e.g. the weldability, of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/23Arc welding or cutting taking account of the properties of the materials to be welded
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/10Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • B23K2103/05Stainless steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/402Distribution systems involving geographic features

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2007年2月27日に出願された米国特許仮出願第60/903,765号の利益を主張する。
(発明の背景)
本発明は二片の金属を接合する方法に関する。さらに詳しくは、炭化水素などの流体の製造または輸送、または、他の歪みベースの用途に利用してもよい二つのフェライト材料を接合するためのオーステナイト系溶接材料の使用に関する。
(従来技術の説明)
一般に、普通炭素鋼および低合金鋼溶接材料はフェライトミクロ組織に支配される溶接部を生成する。これらのフェライト溶接金属中の一般的なミクロ組織成分には、フェライト、パーライト、ベイナイト、マルテンサイトまたはそれらの派生物またはこれら成分の混合物が含まれる。一般的に、これらのフェライト溶接では、特に低温における靭性および引き裂き抵抗に限界がある。これらの限界によって、構造設計において適応でき、許容溶接欠陥サイズを制限する歪み量が制限される。一般的なフェライト溶接の限界の許容歪みでは、溶接確認検査、調査、および、溶接の生成を行うための時間/労力も増加する。
パイプラインなどの鋼構造のための設計は、材料が主に弾性を持ったままの従来の応力ベースの設計から、材料が可塑的に機能するように設計される歪みベースの設計へと推し進められてきた。パイプライン中の塑性歪みは、パイプラインの巻き取り、地震活動、凍結融解の気候サイクル、土の液状化、熱サイクル、および他の荷重条件などの事象によって受ける。これらの環境および動作条件ではパイプラインに強烈な荷重がかかり得るので、これらの荷重の研究に基づいて、パイプライン材料に要求される許容歪みを達成することは設計技術者の責任である。したがって、歪みベースの設計では、構造上の欠陥を避けるために、特に溶接部において、弾力性がある材料を使用しなければならない。
従来の応力ベースの設計では、一般に、材料の降伏強度の何分の1かの値に荷重を制限して塑性変形を避ける。一般的な何分の1かの値は約0.3から約0.8まで変化する。一方、歪みベースの設計では、適用される歪みの観点から適用される荷重を定量化し、限界の荷重は発生する所定量の塑性歪みを許容する歪み限界の観点から表現される。歪みベースの設計に対する一般的な歪みの大きさは、通常、0.5%を超える全体塑性歪みとして定義される。全体塑性歪みは、構造体の溶接部のごく近傍の歪みの問題定義を避けるためには十分に大きい、ベース材料の長さに沿って(問題となっている溶接(単数または複数)をまたいで)測定される歪みによって定義される。たとえば、油パイプラインまたはガスパイプラインでは、全体塑性歪みを定義するためには他の同様の定義が使用されるかもしれないが、歪みベースの設計目的のための全体塑性歪みは、長さで約二つのパイプ直径であるパイプラインの切断面に関連して定義することができる。
欠陥が存在する場合を含んだ、鋼および溶接の荷重を支持する能力の実際の測定は、英国ケンブリッジの溶接研究所で長年働いたA.A.Wellsによって、19世紀半ばに開発された方法である切欠き引張試験を使用して実施することができる。切欠き引張試験は、応力ベースの設計で使用される鋼および溶接の耐破壊性を評価するために広く使用されてきた。平たい構造用鋼プレートのための試験として最初は設計されたが、1990年代までに、この試験の関連バージョンが、大きな直径を持つ鋼パイプから切断された試験片などの曲げられた部分のために開発された。該試験のこのバージョンは、一般に曲げ切欠き引張試験(CWPT)と称する。歪みベースの設計に関しては、パイプ材料またはパイプ中のガース溶接の許容歪みの実際の測定は、CWPTを用いてしばしば行われる。この試験は全体塑性許容歪み測定として使用することができる。
図1に示すように、CWPT試験片12はパイプガース溶接10から切断してもよい。一般に、ノッチ14などの表面破損欠陥は、溶接金属部または熱影響部へと機械加工される。これらの欠陥は、それらのサイズ(たとえばそれらの深さおよび幅は、それぞれ3mm×50mmまたは3mm×50mmである)でしばしば言及される。全欠陥領域は実験者にとって便利であるときがある。たとえば、欠陥サイズが3×50mmである場合には、欠陥の領域は約150平方ミリメータ(mm2)である。関心のある欠陥領域は1000mm2を超えることはめったにない。この実施例では、CWPT試験片12のくびれ部分16の溶接長さは550mmであり、くびれ部分14の溶接長15は300mmである。肩領域とも呼ばれる広がった端17の幅は450mmであり、全長18は900mmである。矢印26で示される方向の引張り力で引っ張られる場合のCWPT試験片12の伸びを測定するために、CWPT試験片12には欠陥の両側の様々な位置19に線形可変変位トランスデューサ(LVDT)ゲージを一般に備える。歪みゲージなどの他の計測器またはLVDTゲージのための他の接続点も使用することができる。
図2に示すように、CWPT試験片12に引っ張り破壊まで荷重が一旦かかると、試験から得られる出力はy軸22の引張荷重、および、LVDTからのデータを使用して測定されるx軸24の歪みのプロット20によって示される。応力に対する歪みなどのデータ出力の他の変形形態をプロットしてもよい。プロット20上のレスポンス23は構造用鋼の日常的な引張試験から得られる応力歪み曲線と似ている。レスポンス23には、一般的に約0.5%の歪みである弾性限界27まで広がる初期の線形部分26とその後に続くCWPT試験片12の塑性変形能を表現する非線形部分28が含まれる。最大荷重位置29のポイントにおいて得られる歪みは、許容歪み(たとえば全体塑性変形)の測定値としてしばしば使用される。大きな直径の炭素マンガンパイプ鋼では、一般的にCWPTによって測定される歪み許容は、降伏点の約0.3%から約0.5%の歪みよりいくぶん小さい値から約8%の歪みまでの範囲であってもよく、場合によっては10%の歪みまで、まれなケースでは約15%または20%の歪みまでの範囲である。歪み許容は、鋼および/またはガース溶接の品質および欠陥サイズに依存する。
CWPTに対するいくつかの技法の詳細は以下の論文で提供される:R.M.Denys、「Wide Plate Testing of Weldments:Part1−Wide Plate Testing in Perspective、」Fatigue and Fracture Testing of Weldments、ASTM STP 1058、H.I.McHenryおよびJ.M.Potter、Eds、ASTM Philadelphia、1990、pp.160−174;R.M.Denys、「Wide−Plate Testing of Weldments: Part2−Wide Plate Evaluation of Notch Toughness、」FatigueおよびFracture Testing of Weldments、ASTM STP 1058、H.I.McHenryおよびJ.M.Potter、Eds、ASTM Philadelphia、1990、pp.175−203;R.M.Denys、「Wide−Plate Testing of Weldments:Part3−Heat Affected Zone Wide Plate Studies、」FatigueおよびFracture Testing of Weldments、ASTM STP 1058、H.I.McHenryおよびJ.M.Potter、Eds、ASTM Philadelphia、1990、pp.204−228;およびM.W.Hukle、A.M.Horn、D.S.Hoyt、J.B.LeBleu、「Girth Weld Qualification for High Strain Pipeline Applications」、Proc.of 24th Int’l Conf. on Offshore MechanicsおよびArctic Eng.、(OMAE2005)、June 12−17、Halkidiki、Greece。
歪みベースの設計および歪みベースの設計が提供する利点を採用するために、構造体の完全性および安全操業のための境界条件を検証するための広範囲な材料試験が利用される。フェライト鋼溶接要素の従来の歪みベースの設計では、性能を決定する主な特性は、パイプ機械特性および溶接金属機械特性に加えて、パイプ降伏強度に対して溶接金属部が何パーセントか大きいこと(percent overmatch)であるということが実験的に決定されてきた。パイプ特性および溶接金属特性には、引張強度に対する降伏強度の比(YR)、均一伸び(最大荷重で発現する伸び)、靭性、および引き裂き抵抗が含まれる。低YR、高均一伸び、並びに、良好な靭性、および、引き裂き抵抗は歪みベースのロバスト設計にとって望まれる特性である。
残念ながら、フェライト溶接金属材料には、限界の引き裂き抵抗、破壊靭性、および、歪み硬化能がある。これらの材料が歪みベースの設計に使用されると、溶接の中の許容欠陥サイズおよび溶融境界部(fusion line)はこれらの特性によって著しく制限される。その上、フェライト溶接金属材料の使用には適切な溶接性能を提供するために精密な溶接パラメータ制御を伴う複雑な溶接検査および分析が含まれる。
したがって、かなり大きな塑性歪みに適応できる溶接を生成し、より大きな溶接欠陥を許容し、溶接検査および確認を簡素化するフェライト構造用鋼のための接合方法に対する必要性がある。
(発明の概要)
本発明では、フェライト構造用鋼の要素間に弾力のある溶接接合部を生成ための手法を提供し、これによって溶接部は歪みベースの設計に役に立つ。歪みベースの設計は、予測される全体塑性歪みを稼働中に吸収することができる構造要素の設計に関する。本発明によって提供される溶接金属は、歪みベースの設計のために、従来のフェライト溶接よりも優れている。それらの溶接金属は大きい歪みを吸収することができ、補修をしないでより大きい溶接欠陥を受け入れることができ、一般的な建設プロジェクトの溶接検査および品質管理を簡素化することができる。本発明によって提供される溶接部は、ミクロ組織が公称オーステナイトである溶接材料を使用して製造される、歪みベース用途に固有のものである。耐食合金(CRA)溶接材料は、この溶接材料群を参照するために本発明において使用される名称である。この群には、これに限定されるものではないが、ニッケルベースの合金、ステンレス鋼、および二重のステンレス鋼、または同等物が含まれる。該材料の例には、限定されるものではないが、米国溶接学会(AWS)ENiCrMo−4、ENiCrMo−6、ENiCrMo−14、ENiMo−3、E310、E308、E316、E2209およびE2553、それらの派生物およびこれらの合金が含まれる。
一つ以上の本発明の実施形態では、一般的なAPI(米国石油協会)パイプ仕様5Lパイプグレード(X52からX80まで、またはX52からX100まで、またはX52からX120までなど)のいずれもがCRA材料を用いて溶接することができる。結果として得られるガース溶接は、0.5%を超える全体塑性歪み、好ましくは1%を超える全体塑性歪み、一層好ましくは1.5%を超える全体塑性歪み、さらに一層好ましくは2%を超える全体塑性歪みに持ちこたえることができる。要求の厳しい用途では、CRA材料は4%を超える全体塑性歪みを実現するために利用することができる。パイプラインが持ちこたえることができる全体塑性歪みは、これは全体許容歪みと称してもよいが、ガース溶接およびパイプライン鋼の特性によって制限される。たとえば、ガース溶接によって結合した大きな直径の炭素マンガン鋼パイプを含むパイプラインの場合には、鋼パイプラインの全体許容歪みの実用的な上限を示す、一般的な全体歪み許容の範囲は、降伏点の約0.3%の歪みから約0.5%の歪み未満の値から、約8%の歪みまで、または場合によっては10%の歪みまで、または約15%または20%の歪みまでであってもよい。ガース溶接および結合材料に対する全体許容歪みは、実験データから決定されてもよいし、経験から予測されてもよい。さらに、フェライト構造用鋼要素およびCRA溶接材料の組み合わせによって、優れた機械特性の組み合わせを有することによって弾力のある歪み特性を達成する溶接を実現する。これらの特性には、引張強度に対する降伏強度の比が小さく、高均一伸び、および良好な靭性および引き裂き抵抗が含まれる。これらの溶接ではベース金属に比べて10%まで、または場合により20%まで、またはさらに場合によっては30%もの大きな値までにアンダーマッチ(undermatched)する降伏強度を生成することが状況次第で可能であるが、これらの特性の組み合わせによって、これらの溶接は高塑性歪みを達成することができる。歪みベースの設計が要求される大きな直径の油およびガス輸送パイプラインを組み立てる場合に使用される、ガース溶接部分を生成することに、これらの溶接は理想的に適している。
多くの普通の溶接プロセスの何れも、CRA溶接材料を使用して溶接されるフェライトベース金属の組み合わせを、歪みベースの設計で使用される建造物に適用するために使用することができる。ベース金属を接合するための好適な溶接プロセスには、これに限定されるものではないが、シールドメタルアーク溶接(SMAW)、ガスメタルアーク溶接(GMAW)またはメタルイナートガス(MIG)溶接、ガスタングステンアーク溶接(GTAW)またはタングステンイナートガス(TIG)溶接、フラックス入りアーク溶接(FCAW)、サブマージアーク溶接(SAW)、ダブルサブマージアーク溶接(DSAW)、パルスガスメタルアーク溶接(PGMAW)、パルスガスタングステンアーク溶接(PGTAW)、レーザー溶接、電子ビーム溶接などまたはこれらの組み合わせが含まれる。
別の実施形態では、肉厚12.5ミリメートル(mm)で外径(OD)24インチ(in)の寸法である二片のAPI5LグレードX70パイプが、溶接金属としてのENiCrMo−6を使用して溶接された。溶接はGTAWプロセスとSMAWプロセスとの組み合わせを使用して生成した。ガース溶接は、溶接金属または熱影響部のいずれかに3×50mmおよび4×50mmのノッチを設置したCWPTを用いて検査される。検査結果から、0.5%の塑性変形を超える、好ましくは1%の塑性変形を超える、一層好ましくは1.5%の塑性変形を超える、またはさらに一層好ましくは2%の塑性変形を超える全体塑性歪みに溶接部が耐えられることが実証された。要求の厳しい用途では、CRA材料は4%を超える歪みを実現するために利用することができる。ガース溶接および結合材料に対する全体塑性歪みも、最大の全体許容歪み、または、実験データまたは個人的な経験によって定義される他の特定の歪み限界によって制限されてもよい。
図1はパイプガース溶接から取り出した典型的なCWPT試験片である。 図2は、CWPT試験片における引張荷重に対する歪みをプロットした典型的な図である。 図3は、本発明の一実施形態に従って接合される二片の金属の使用および溶接に関連する典型的なフローチャートである。 図4は、本発明の一実施形態に従った流体輸送システムの図である。 図5は、本発明の一実施形態に従った接合方法の概要を示す図である。 図6は、本発明の一実施形態に従ったガース溶接の横断面図である。 図7は、本発明の一実施形態に従ったもう一つのガース溶接の横断面図である。
(詳細な説明)
(概要および定義)
本発明の実施形態では、オーステナイト系溶接材料を使用した二つのフェライト金属を接合するために使用される方法および装置を提供する。
主にフェライトミクロ組織を示す材料から製造されるパイプラインの管状部分の接合は、これに限定されないが、本発明の実施形態に従った技法が有利に使用される用途の特定の例である。しかしながら、当業者ならばさまざまな他の用途、たとえば、軸方向の大きな荷重および塑性歪みが予測される用途にも類似の技法が使用されてもよいことを理解するであろう。
本明細書で使用する場合、歪みベースの設計という用語は、環境による荷重および運用中の荷重が適用される歪みの観点から定量化され、荷重の限界が所定量の塑性歪みの発生を許容する歪み限界の観点から表現されるような構造設計として参照される。
本明細書で使用する場合、耐食合金(CRA)という用語は、通常、不利な物理的条件による劣化に耐えることができる金属を参照する。本明細書に記載されている使用に好適である種々のタイプのCRA溶接材料には、これらに限定されるものではないが、米国溶接学会(AWS)ENiCrMo−4、ENiCrMo−6、ENiCrMo−14、ENiMo−3、E310、E308、E316、E2209およびE2553、これらの派生物およびこれらの合金が含有される。CRA材料はステンレス鋼合金を含有してもよい。二重のステンレス鋼金属は二相フェライト/オーステナイトミクロ組織を含むが、CRAおよびステンレス鋼金属は主にオーステナイトミクロ組織を含む。任意の特定の合金用にそれぞれの元素の特定の組成または割合が所与の用途に対する所望の特性に基づいて選択されてもよい。
本明細書で使用する場合、フェライト金属という用語は、通常、主として一つ以上の以下の成分:フェライト、パーライト、ベイナイト、マルテンサイトまたは同様の派生物から成る鉄ベースの合金を意味する。本明細書に記載されている使用に好適な種々のタイプのフェライト金属は、これに限定されるものではないが、炭素鋼、合金鋼、構造用鋼、鋳鉄、独自の鉄ベースの合金、これらの派生物およびこれらの合金を含有する。フェライト金属は、これに限定されるものではないが、管状形状、パイプ、バー、ロッド、ビーム、プレートまたはホイルを含む任意の構造形状でよい。フェライト鋼は、これに限定されるものではないが、パイプライン、圧力容器、海洋構造物、建築物、乗り物、船舶、橋、塔および他の構造物を含む多くの用途で使用されてもよい。
本明細書で使用する場合、軸方向の荷重は、通常、溶接部または接合部に対して直角方向の荷重を意味する。該軸方向の荷重の例にはパイプラインの縦軸に平行な荷重があり、より具体的には、パイプライン中の円周溶接またはガース溶接に対して直角方向の荷重がある。
本明細書に記載される実施形態では、鋼構造および鋼パイプラインを溶接するために、CRA材料、ステンレス鋼および二重のステンレス鋼溶接材料の使用を提供する。これらの構造およびパイプラインは主にフェライト材料から製造されてもよく、軸方向の大きな荷重および塑性歪みを受けてもよい。二重のステンレス鋼溶接金属は二相フェライト/オーステナイトミクロ組織を示してもよく、使用されるCRAおよびステンレス鋼溶接金属は主にオーステナイトミクロ組織を有してもよい。これらの溶接金属には、これに限定されるものではないが、米国溶接学会(AWS)ENiCrMo−4、ENiCrMo−6、ENiCrMo−14、ENiMo−3、E310、E308、E316、E2209およびE2553が含有されてもよい。これらのCRA溶接材料は引張強度に対する降伏強度の比(降伏比、YRと称する)が小さく、約0.75未満、好ましくは約0.65未満、一層好ましくは0.60未満、およびさらに一層好ましくは約0.55未満である。フェライトパイプライン鋼のYRは製造プロセス、グレード、化学的性質などに応じて変化する。時効状態(すなわち、耐食性のための加熱コーティング後)の炭素または低合金鋼パイプの一般的なYRは、およそ次の通りである:API5LグレードX52は0.70よりも大きい;グレードX60は0.80よりも大きい;グレードX70は0.85よりも大きい;グレードX80は0.90よりも大きい;グレードX100は0.95よりも大きい。フェライト溶接金属は、それらの降伏強度に基づいて、同様のYR範囲を持つが、しかしながらそのYRは、時効パイプのYRよりもいくらか小さい傾向がある。
本明細書で使用する場合、単層フェライト材料という用語は鉄ベースの合金を意味する。単層フェライト材料は、鋼パイプなどの均一な材料を含有する管状物を含んでもよい。
本明細書で使用する場合、クラッド材料という用語は、CRA材料の層を含む鉄ベースの合金を意味する。クラッド材料は、ベースパイプの内側または外側上に比較的薄い層のオーステナイト系クラッド材料を含むフェライトを主とする鋼パイプなどのクラッド管状物を含んでもよい。
(典型的な実施形態)
まず、図3は、本発明の一実施形態に従った二片の金属を使用した溶接に関する、参照番号30で参照される、典型的なフローチャートである。図3において、歪みベースの設計は、流体輸送システムまたはパイプラインの中を通る二つの位置の間の流体の輸送に利用され形成されてもよい。ブロック32では、特定の歪みベースの設計が特定の位置に対して決定される。本出願は、二つ以上の位置間で、炭化水素または他の同様の流体等の流体を輸送するために使用されるパイプラインの部分を含んでもよい。パイプラインは、さらに以下に論じる管材または管状部材で製造されてもよい。歪みベースの設計ではパイプラインが受けることが予測される範囲の歪みを含んでもよい。予測される範囲の歪みは、パイプラインモデルまたは経験に基づいてもよい。すなわち、歪みベースの設計では、ある用途で予測される環境要因に基づく変形または歪みを含んでもよい。
ブロック34では、管材および溶接材料は特定の歪みベースの設計に基づいて選択されてもよい。管材は、主にフェライト特性を有する材料(例えば均一な鋼パイプなどの単層フェライト材料)またはクラッド材料(例えばベースパイプの内側または外側上に比較的薄い層のオーステナイト系クラッド材料を含むフェライトを主とする鋼パイプ)を含有してもよい。さらに、溶接材料には歪みベースの設計に基づく溶接接合部を形成するために、オーステナイト特性を主に含んでもよい。このように、溶接接合部は、かなり大きな塑性歪みに適応し、大きな溶接欠陥を許容し、溶接検査および確認を簡素化するように構成されてもよい。特に、溶接接合部は、0.5%を超えるが溶接接合部の歪み限界未満の全体塑性歪みに持ちこたえるように構成されてもよい。さらに、150mm2を超えるが、その使用目的に不適当な溶接接合部となる、溶接欠陥に満たない欠陥領域を含む溶接欠陥が存在する場合にも、溶接接合部は全体塑性歪みに持ちこたえるように構成されることができる。管材および溶接材料に要求される全体塑性歪みに持ちこたえる能力は物理試験によって決定されてもよく、又は分析的方法または過去の経験を使用して評価されてもよい。
ブロック36では、管材は溶接接合部で接合してもよい。溶接接合部を形成するこれらの管材部分の接合について、さらに以下の図4から図7において論じる。次に、ブロック38では、接合した管材は特定の用途に使用されてもよい。本出願は、特定の環境内での第1の位置から第2の位置への流体の輸送を含んでもよい。
図4は、様々な管状部分110が溶接接合部120で接合される、流体輸送システム100を図解する。流体輸送システムは、地面の下に埋設され、または地表につるされても適するように様々な大きさおよび構成であってもよい。流体輸送システムは、さまざまな用途で、たとえば炭化水素輸送のために使用されるパイプラインとして使用されてもよい。
溶接接合部120は、接合部120で、ガース溶接130とも呼ばれる円周溶接で接合されてもよい。一実施形態では、管状部分110は主にフェライト特性を有する炭素鋼材料を含む。その例には、米国石油協会(API)の様々なグレード、API5LX52、API5LX56、API5LX60、API5LX65、API5LX70、API5LX80、X100、好適なISOグレード、好適なCSAグレード、好適なEUグレードまたは同等物またはこれらの組み合わせなどが含まれる。ガース溶接130には、CRA材料、主にオーステナイトミクロ組織を含むステンレス鋼、および/または二相フェライト/オーステナイトミクロ組織を含む二重のステンレス鋼が含まれる。
図5は、パイプラインの二つ以上の管状部分の接合方法200の一実施形態の概要を示す図である。方法200には、ブロック210に示すように、フェライトミクロ組織を主に有する二つの管材部分を提供することが含まれる。二つの管材部分は、図4の管状部分110と類似していてもよい。二つの管材部分の例は、API5LX52、API5LX56、API5LX60、API5LX65、API5LX70、API5LX80、X100、X120、ISOグレード、CSAグレード、EUグレードおよび/または任意のこれらの組み合わせであってもよい。たとえば、CSAグレードはグレード359、414、448、483、550、690、および827を含んでもよい。当然のことだが、上記のグレードと類似する他の好適なISOグレードおよびEUグレードが、特定の用途に利用されてもよい。ブロック220には、オーステナイト系材料を用いた溶接プロセスによって、それぞれの部分の一端が接合されることが含まれる。様々なオーステナイト系材料は、CRA材料である、二重のステンレス鋼を含むステンレス鋼合金であってもよい。
管材部分の端が接合に好適でない場合にはブロック215に示すように、それぞれの管材部分の一端を接合用に準備するために、接合する前にすり合わせおよび/または予熱などの中間の加工を利用してもよい。たとえば、管状部分が四角形でない場合、または管状部分が四角形であっても意図される接合部分が曲がっている場合である。溶接に備えた所望の接触面および表面を形成するために、この加工には、管材の一端の切削、研削、切断およびそのたぐいの機械加工が含まれてもよい。所望の表面は、溶接を容易にするために斜めになっている/面取りされていてもよい。CRA溶接材料で溶接する場合には、CRA溶接はフェライト溶接よりも不純物に対して敏感なので、接合部の清浄度を確保するべきである。
二つの管材部分を接合するための好適な溶接プロセスには、これに限定されるものではないが、シールドメタルアーク溶接(SMAW)、ガスメタルアーク溶接(GMAW)またはメタルイナートガス(MIG)溶接、ガスタングステンアーク溶接(GTAW)またはタングステンイナートガス(TIG)溶接、フラックス入りアーク溶接(FCAW)、サブマージアーク溶接(SAW)、ダブルサブマージアーク溶接(DSAW)、パルスガスメタルアーク溶接(PGMAW)、パルスガスタングステンアーク溶接(PGTAW)、レーザー溶接、電子ビーム溶接、および同等のものまたはこれらの組み合わせが含まれる。好適な溶接材料にはAWSENiCrMo−4、ENiCrMo−6、ENiCrMo−14、ENiMo−3、E310、E308、E316、E2209、E2553、またはこれらの組み合わせまたは他のCRA材料が含まれる。
図6は、たとえば図5の方法200に従って製造されてもよい、二つの管状部分110間のガース溶接130の一実施形態の横断面図である。この実施形態では、管状部分110はフェライトミクロ組織を主に有する炭素鋼材料である。ガース溶接130には、完全溶け込み接合を提供するために、ルート溶接310、一つ以上のホットパスまたはフィラ−パス320、およびキャップ溶接330が含まれる。あるいは、ガース溶接130は、キャップ溶接330を形成するための複数のフィラ−パス320がその後に続くルート溶接310を使用して形成されてもよく、このようにして完全溶け込み接合を提供する。一実施形態では、ルート溶接310にはGTAW溶接プロセスに適用されるCRA材料が含まれ、その後のフィラ−パス320およびキャップ溶接330にはSMAWプロセスに適用されるCRA材料が含まれる。図6では、管状部分110の溶融界面における、または、その近辺における熱影響部(HAZ)340およびガース溶接130をも示す。
図7はガース溶接130のもう一つの実施形態の横断面図であり、欠陥400を除いて図6に示される実施形態と類似している。この実施形態では、キャップ溶接330またはルート溶接310においてまたはその近傍においてかを問わず、任意の露出した溶融界面であってもよい溶接止端410も示し、もう一つの溶接パスによってその後に覆われてもよい任意の溶接止端410を含む。フィラ−パス320とキャップ溶接330との間にある欠陥400を一例として示したが、欠陥400は、ガース溶接130の中または隣接する任意の位置にあってもよい。欠陥400は、ピンホール、溶接止端410クラック、オフシーム溶接(off seam weld)、アンダーカッティング、不完全溶融、ポロシティ、スラグ巻き込み、他の切れ目、または、これらの組み合わせであってもよい。
欠陥400は、ガース溶接130の完了後に、X線試験、超音波試験(UT)、目視検査、磁粉探傷試験、渦流探傷試験、および/または染色浸透探傷試験などの非破壊試験(NDT)手順によって発見してもよい。欠陥400がサイズ、深さ、および/または溶接の割合などの所定の大きさを超える場合には、欠陥を補修しなければならないかもしれない。予め定められた大きさは、一般に、構造の詳細設計中に設定され、靭性、溶接強度オーバマッチ、降伏比、パイプの肉厚、および印加歪みなどの溶接およびパイプ特性によってしばしば異なる。欠陥位置(単数または複数)における削り取りおよび/または研削などによってガース溶接130が掘られるので、溶接欠陥の補修によって労務費が増加する。掘られた部分は次に再溶接され、補修およびガース溶接130を保証するために第2回目のNDTが遂行される。欠陥の補修および第2のNDT手順のコストによって溶接を製作するコストがより高くなり、プロジェクトの採算性が悪化する。
本明細書に記載される実施形態は、パイプラインの管状部分の接合に一般に使用されるフェライト材料を置き換えるように設計されている。フェライト材料のコストに比べてCRA材料では材料コストが増加してもよいが、より詳細に以下に記述されるように、フェライト溶接部に比べてCRA溶接部はより大きい欠陥に適応できる。その結果、CRA溶接部中のより大きな欠陥(もし溶接部に存在するならば)の補修をする必要がないので、労務費は減少する。労務費の減少に加えて、第2のNDT手順を要求しなくともよい。さらに、許容歪みおよび補修割合は同一であるので、鋼および溶接手順に対するコストを削減するために薄いパイプ使用をしてもよい。
(CRA材料と接合されたフェライト金属の試験)
本明細書に記載される技法に従ってもたらされる実際の溶接の最初の試験は、外形直径ODが24で肉厚が12.5mmのAPI5LグレードX70の管状物の二つの部分を使用して遂行された。該部分はCRA溶接材料を用いたガース溶接で接合された。AWSENiCrMo−6は、その材料特性(低YR、高均一伸び、高靭性および高引き裂き抵抗など)に基づいてCRA溶接材料として使用された。溶接プロセスには、ルート溶接のためのGTAWおよび隅肉溶接およびキャップ溶接のためのSMAWが含まれる。
この実施例の試験結果によってCRA溶接金属の降伏強度はパイプの実際の降伏強度(79.8ksi)未満である事が示された。実際、塑性歪みを受けると、比較的弱い(降伏強度の観点から)CRA溶接加工物はパイプ(より低いYR)よりも硬化し、最終的にはパイプよりも強くなり、従って構造の完全性を維持することは、本発明の技法の意図された観点である。その上、CRA溶接金属の高靭性のために、塑性変形および加工硬化の間は破壊に耐えることができる。したがって、CRA溶接金属がパイプ降伏強度にアンダーマッチする場合であっても、その機械特性は歪みベースの用途には差し支えない。従来の炭素鋼溶接部と比べると、歪みベースの設計によるパイプライン溶接に対する本発明のアプローチによって溶接欠陥の許容範囲が増加し、パイプラインは所与の欠陥サイズに対して大きい塑性歪みに対応することが可能になる。下の表1中の最初の実施例に示すように、パイプ部分とCRAガース溶接部分との間の実際の降伏強度の差異によって約20%のアンダーマッチが発生した。これらの溶接が曲げ切欠き引張試験を受けた場合には、1.4%および4.8%のリモート(remote)塑性変形が測定された。これらの切欠きには、溶接中心線の寸法が4×50mmおよび3×50mmの表面破損が含まれた。言い換えれば、これらの欠陥はそれぞれが150mm2および200mm2の欠陥領域で示され、これらの最初のCWPTは−2℃で行われた。
溶接金属としてENiCrMo−6を使用して、外径ODが24でパイプ肉厚が12.5mmのAPI5LグレードX70のサンプル管状物を接合させるために追加のCWPTが実行された。ENiCrMo−6ガース溶接は、ルート溶接に対するGTAWおよび隅肉溶接およびキャップ溶接のためのSMAWを使用して形成された。もう一度3×50mmおよび4×50mmのノッチが使用された。これらの欠陥は、溶接金属の何れかの中心にあるそれぞれのサンプルのルート側で、または欠陥の先端部が粗粒HAZ中の溶融境界部またはその近傍にあるように機械加工された。これらの試験結果は下の表1に示される。すべてのCWPTが純断面積(すなわち、欠陥を上回る材料の体積中)の塑性破壊によって失敗した。
Figure 0005442456
表2は表1で参照されたCRA溶接の全溶接金属の引張特性を示す。
Figure 0005442456
これらのCRA溶接の許容歪みの性能は、同様のアンダーマッチレベルのフェライト材料が許容できる許容歪みよりもはるかに優れている。パイプと約16%から約20%のアンダーマッチが発生する溶接との間の実際の降伏強度は異なる。これらの結果は従来の炭素鋼材料を使用して発生したCWPTデータと比べた。同一のパイプグレードおよび試験片形状に対して、同一の試験片形状およびパイプグレードを使用した従来の結果では4×50mmの欠陥に対しては約0.5%の許容歪みを示し、3×50mmの欠陥に対しては約2.0%の許容歪みを示す。
上記のデータに示されるように、ステンレス鋼および二重のステンレス鋼などのオーステナイト特性を有するおよびオーステナイト特性を主に有するCRA溶接金属を使用することで、フェライト特性を有する溶接に比べて、全体歪み(すなわち、パイプガース溶接許容歪み)が増加した。従って、本発明の溶接技法を使用することで、パイプラインガース溶接の歪み性能は非常によくなる。溶接のこの改良は、破壊靭性、引き裂き抵抗、および加工硬化能力を向上させた溶接金属を生成することで達成される。本明細書に記載される実施形態では、フェライト溶接よりも大きな溶接欠陥および/またはフェライト溶接よりも大きな塑性歪みに失敗なく適応できる。その上、ロバスト機械特性および破壊特性のために、CRA、ステンレス鋼または二重のステンレス鋼溶接材料の使用によって、溶接検査および確認を、減らしおよび/または簡易化させることができる。
いくつかの用途では、CRAの低YR、高均一伸びおよび良好な靭性並びに引き裂き抵抗によって、いくつかの溶接確認標準および/またはパイプライン仕様を緩和することさえできる。したがって、溶接パラメータおよび/または試験の減少および簡素化によって全体的なコストを減らすことができる。凍結融解および土の液状化が起こるかもしれない寒冷な環境などの非常に厳しい環境および/または地震が発生する地域でもCRA溶接部および接合部は好都合である。CRA材料を使用する他の用途には、圧力容器の製造、および、軸方向の高荷重がよく起こるまたは予測される地域における他の構造物が含まれてもよい。
本発明の実施形態を対象にして記述してきたが、続く特許請求の範囲によって決定される本発明の要旨および範囲から逸脱することなく他のおよびさらなる本発明の実施形態を考え出すことができる。

Claims (12)

  1. 炭化水素を輸送するためのパイプライン接合部を構築する方法であって、
    前記パイプラインに加わると予測される荷重に基づいて、前記パイプラインのための歪みベースの設計を行うステップと、
    前記歪みベースの設計に基づいて、前記パイプラインの全体塑性歪みを予測するステップと、
    主にフェライト特性を有する材料から製造される二つの管材部分を供給するステップと、
    前記予測される全体塑性歪みに持ちこたえるように設計される溶接接合部を形成するために、主にオーステナイト特性を有する材料によって前記二つの管材部分を接合するステップと、
    前記溶接接合部、および、炭化水素を輸送するための前記二つの管材部分を使用するステップとを含む方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記溶接接合部は、0.5%を超える全体塑性歪みに持ちこたえるように構成される方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、前記溶接接合部は全体塑性歪みに持ちこたえるように構成され、表面の開口幅が3mm〜4mmであり、深さが50mmである欠陥領域を含む溶接欠陥が存在する方法。
  4. 請求項1に記載の方法において、前記接合には溶接プロセスが含まれる方法。
  5. 請求項1に記載の方法において、前記主にオーステナイト特性を有する材料は耐食合金(CRA)を含有する方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、前記主にオーステナイト特性を有する材料は、ENiCrMo−4、ENiCrMo−6、ENiCrMo−14、ENiMo−3、E310、E308、E316、E2209、E2553、またはこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される材料を使用して作製される溶接材料を含む方法。
  7. 請求項1に記載の方法において、前記二つの管材部分は、API5LグレードX52、X56、X60、X65、X70、X80、X100、X120およびこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される材料を含む方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、最終的な接合をする前に二つの部分の一方の用意された表面上にCRA溶接材料の層をバターリングすることで溶接品質を高めるために、接合する前に前記二つの管材部分の一方の少なくとも一端を用意するステップをさらに含む方法。
  9. 請求項1に記載の方法において、主にオーステナイト特性を有する材料によって前記二つの管材部分を接合する前に、さらに主にフェライト特性を有する材料によって前記二つの管材部分を事前に接合するステップを含む方法。
  10. 請求項1に記載の方法において、前記二つの管材部分は、クラッド材料から形成される管状部材を含む方法。
  11. 請求項1に記載の方法において、前記主にオーステナイト特性を有する溶接材料の降伏強度は、前記管状部分の降伏強度の10%以上30%未満である方法。
  12. 請求項1に記載の方法において、溶接材料は引張強度に対する降伏強度の比が0.75未満である方法。
JP2009550876A 2007-02-27 2008-01-31 軸方向の大きい塑性歪みに適応する炭素鋼構造およびパイプライン中の耐食合金溶接部 Expired - Fee Related JP5442456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90376507P 2007-02-27 2007-02-27
US60/903,765 2007-02-27
PCT/US2008/001409 WO2008105990A1 (en) 2007-02-27 2008-01-31 Corrosion resistant alloy weldments in carbon steel structures and pipelines to accommodate high axial plastic strains

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010519053A JP2010519053A (ja) 2010-06-03
JP2010519053A5 JP2010519053A5 (ja) 2011-03-10
JP5442456B2 true JP5442456B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=38078046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009550876A Expired - Fee Related JP5442456B2 (ja) 2007-02-27 2008-01-31 軸方向の大きい塑性歪みに適応する炭素鋼構造およびパイプライン中の耐食合金溶接部

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9040865B2 (ja)
JP (1) JP5442456B2 (ja)
BR (1) BRPI0807605A2 (ja)
CA (1) CA2676940C (ja)
GB (1) GB2460362B (ja)
NO (1) NO20093045L (ja)
RU (1) RU2452779C2 (ja)
WO (1) WO2008105990A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010006106A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Fluor Technologies Corporation High-speed friction stir welding
CA2823235C (en) 2011-01-28 2018-12-11 Exxonmobil Upstream Research Company High toughness weld metals with superior ductile tearing resistance
FR2973723B1 (fr) * 2011-04-06 2013-05-10 Alstom Hydro France Procede de soudage et organe de machine hydraulique fabrique au moyen d'un tel procede
CN102248023A (zh) * 2011-08-05 2011-11-23 中国石油集团渤海石油装备制造有限公司 一种x70钢级抗大变形直缝埋弧焊管制造方法
CN102397941A (zh) * 2011-11-14 2012-04-04 中国石油集团渤海石油装备制造有限公司 一种x90管线钢直缝埋弧焊管制造方法
JP6662585B2 (ja) * 2015-06-23 2020-03-11 日本発條株式会社 クラッドパイプ及びクラッドパイプの製造方法
CN104933269B (zh) * 2015-07-13 2017-11-21 中国石油天然气集团公司 一种油气管道穿越地震断层的设计方法
DE102015010977A1 (de) * 2015-08-26 2017-03-02 Tracto-Technik Gmbh & Co. Kg "Verfahren und Vorrichtung zum Erfassen einer beim Einziehen eines Rohres oder einer Leitung eingeleiteten Zugkraft"
CN106270965B (zh) * 2016-04-15 2018-09-25 中国石油大学(华东) 一种x80级管线钢环形焊缝的焊接工艺
RU180844U1 (ru) * 2017-08-30 2018-06-28 Публичное акционерное общество "Трубная металлургическая компания" (ПАО "ТМК") Труба с внутренним покрытием
GB201900568D0 (en) * 2019-01-15 2019-03-06 Saipem Spa Improvements in the welding of pipes
CN109940298B (zh) * 2019-03-22 2021-11-30 中铁宝桥集团有限公司 一种Q370qE和Q690qE桥梁用结构钢不同强度对拼接头复合焊接方法

Family Cites Families (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2759249A (en) * 1950-06-20 1956-08-21 Babcock & Wilcox Co Welding dissimilar metal members with welded joint, including stabilized ferritic metal zone
BE759659A (fr) * 1969-11-29 1971-04-30 Bohler & Co A G Fa Geb Materiau d'apport pour soudure
JPS4943175B1 (ja) * 1970-05-15 1974-11-19
US4029932A (en) * 1975-05-05 1977-06-14 Holobeam, Inc. Lined pipe, and method and apparatus for making same
US3983745A (en) 1975-08-08 1976-10-05 Mts Systems Corporation Test specimen crack correlator
JPS5656797A (en) 1979-10-12 1981-05-18 Jgc Corp Welding method of high purity ferrite stainless steel
US4333670A (en) * 1980-05-05 1982-06-08 General Atomic Company Stepped transition joint
JPS60255268A (ja) * 1984-05-30 1985-12-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 肉盛溶接あるいは異材継手溶接境界部のはくり割れ防止方法
JPH0299294A (ja) 1988-10-07 1990-04-11 Hitachi Ltd 耐硝酸性の優れた機器部材
US5019189A (en) 1989-04-13 1991-05-28 Kawasaki Steel Corporation Steel pipe and a method for welding thereof and pipeline resistant to carbon dioxide corrosion
JPH03207575A (ja) * 1990-01-10 1991-09-10 Nippon Steel Corp 二重管の周継手溶接法
US5136497A (en) 1990-07-12 1992-08-04 Bdm International, Inc. Material consolidation modeling and control system
US5202837A (en) 1990-07-12 1993-04-13 Coe Carlos J Material consolidation modeling and control system
US5005423A (en) 1990-09-13 1991-04-09 United Technologies Corporation Crack growth rate measuring instrument
US5159174A (en) * 1990-11-01 1992-10-27 Westinghouse Electric Corp. Nonconsumable electrode for stainless steel welding and method of welding
GB2259040B (en) 1991-08-30 1994-11-16 Kobe Steel Ltd A girth-welding process for a pipe and a high cellulose type coated electrode
GB2259881B (en) 1991-08-30 1994-07-20 Nippon Kokan Kk Method for gas-shield arc welding of a pipe and weld wire for use in the welding method
US5171968A (en) * 1991-09-30 1992-12-15 Inco Alloys International, Inc. Low porosity welding electrode
JPH05212539A (ja) * 1992-02-04 1993-08-24 Nippon Steel Corp コンタクトウェルド用鋼管の製造方法
US5319983A (en) 1992-04-16 1994-06-14 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Notching machine and method for mechanical testing specimens
WO1993024269A1 (en) 1992-05-27 1993-12-09 Alloy Rods Global, Inc. Welding electrodes for producing low carbon bainitic ferrite weld deposits
CA2076201C (en) 1992-08-14 2000-05-16 Grant Harvey Shielding gases for arc welding
DE69324360T2 (de) 1993-01-19 1999-11-04 Hutech Tokio Tokyo Kk Nicht-destruktives kontrollverfahren fur das mechanische verhalten eines objektes unter krafteinwirkung evaluationsverfahren und zugehoriger apparat
JPH0724577A (ja) 1993-07-13 1995-01-27 Kubota Corp クラッド管の突合せ溶接方法
US5723089A (en) 1994-03-11 1998-03-03 Nippon Steel Corporation Line pipe metal arc welded with wire alloy
US5688419A (en) 1994-04-22 1997-11-18 General Electric Company Method for mitigating residual stresses in welded metal components using high torch travel speeds
US5539656A (en) 1994-10-11 1996-07-23 United Technologies Corporation Crack monitoring apparatus
US5545269A (en) * 1994-12-06 1996-08-13 Exxon Research And Engineering Company Method for producing ultra high strength, secondary hardening steels with superior toughness and weldability
DE69607702T2 (de) * 1995-02-03 2000-11-23 Nippon Steel Corp Hochfester Leitungsrohrstahl mit niedrigem Streckgrenze-Zugfestigkeit-Verhältnis und ausgezeichneter Tieftemperaturzähigkeit
US5594651A (en) 1995-02-14 1997-01-14 St. Ville; James A. Method and apparatus for manufacturing objects having optimized response characteristics
DE19527634A1 (de) 1995-07-28 1997-01-30 Evt Energie & Verfahrenstech Stumpfschweißverbindung
US5961748A (en) 1995-08-09 1999-10-05 Nkk Corporation Laser-welded steel pipe
WO1997012072A1 (fr) 1995-09-27 1997-04-03 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Structures en acier soude presentant une excellente resistance a la corrosion
JP3263302B2 (ja) * 1996-02-08 2002-03-04 株式会社日立製作所 伝熱管熱交換器及びその製造方法
JPH10146691A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Nippon Steel Corp 高Cr鋼の溶接方法
US5826213A (en) 1997-02-25 1998-10-20 Kennefick; Christine Method and apparatus for investigating toughening mechanisms and crack advance in lightweight materials
CA2231985C (en) 1997-03-26 2004-05-25 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Welded high-strength steel structures and methods of manufacturing the same
SE510159C2 (sv) 1997-05-05 1999-04-26 Esab Ab Sätt och anordning för bågsvetsning med avsmältande elektrod
RU2210603C2 (ru) * 1997-07-28 2003-08-20 Эксонмобил Апстрим Рисерч Компани Способ получения сверхвысокопрочных свариваемых сталей
GB9716216D0 (en) 1997-07-31 1997-10-08 Era Patents Ltd Measuring device
JP3520440B2 (ja) 1998-03-12 2004-04-19 作治 藏田 地中埋設物及び構造物内の配管路全体を総合危機予知警報センサとして使用する方法及び総合危機予知防災監視システム
US6000277A (en) 1998-06-05 1999-12-14 Southwest Research Institute Method for the prediction of rupture in corroded transmission pipes subjected to combined loads
JP3509604B2 (ja) * 1999-02-02 2004-03-22 Jfeスチール株式会社 ラインパイプ用高Cr鋼管
US6392193B1 (en) 1999-04-30 2002-05-21 Frank's Casing Crew And Rental Tools, Inc. Single side girth welding apparatus and method
CA2373064C (en) 1999-05-10 2008-10-21 Mannesmannroehren-Werke Ag Process for producing welded steel pipes with a high degree of strength, ductility and deformability
JP3514182B2 (ja) * 1999-08-31 2004-03-31 住友金属工業株式会社 高温強度と靱性に優れた低Crフェライト系耐熱鋼およびその製造方法
JP3311316B2 (ja) 1999-09-10 2002-08-05 本田技研工業株式会社 熱サイクルを受ける物品の寿命評価方法
US6303891B1 (en) 1999-10-28 2001-10-16 Robert B. Taylor Universal shielding gas for GMAW and FCAW welding and process
US6768974B1 (en) * 1999-11-12 2004-07-27 Caterpillar Inc Method for determining a model for a welding simulation and model thereof
JP3576472B2 (ja) 1999-12-28 2004-10-13 Jfeスチール株式会社 低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼用溶接材料および低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼材のアーク溶接方法
JP2001205437A (ja) 2000-01-18 2001-07-31 Yaskawa Electric Corp 溶接部のビード形状計算方法
JP3794230B2 (ja) 2000-01-28 2006-07-05 Jfeスチール株式会社 高加工性鋼管の製造方法
WO2001057286A1 (fr) 2000-02-02 2001-08-09 Kawasaki Steel Corporation Tube en acier sans soudure a haute resistance et endurance pour tuyau de canalisation
SE514816C2 (sv) 2000-03-02 2001-04-30 Sandvik Ab Duplext rostfritt stål
US6712912B2 (en) * 2000-04-28 2004-03-30 Elliott Turbomachinery Co., Inc. Welding method, filler metal composition and article made therefrom
EP1297910B8 (en) 2000-06-09 2008-10-01 Nippon Steel Corporation Method of producing a high-strength steel pipe
GC0000233A (en) 2000-08-07 2006-03-29 Exxonmobil Upstream Res Co Weld metals with superior low temperature toughness for joining high strength, low alloy steels
US7016825B1 (en) 2000-10-26 2006-03-21 Vextec Corporation Method and apparatus for predicting the failure of a component
DE10062564A1 (de) 2000-12-15 2002-06-20 Linde Ag Schutzgas und Verfahren zum Lichtbogenschweißen
US6512982B2 (en) 2000-12-20 2003-01-28 General Electric Company Methods and systems for evaluating defects in metals
AU2002235516A1 (en) 2001-01-08 2002-07-16 Vextec Corporation Method and apparatus for predicting failure in a system
JP3689009B2 (ja) * 2001-02-27 2005-08-31 株式会社日立製作所 高耐食性高強度オーステナイト系ステンレス鋼とその製法
KR100418700B1 (ko) 2001-07-23 2004-02-11 이형일 유한요소해에 기초한 물성평가 구형 압입시험기
JP3846246B2 (ja) * 2001-09-21 2006-11-15 住友金属工業株式会社 鋼管の製造方法
US7048810B2 (en) * 2001-10-22 2006-05-23 Exxonmobil Upstream Research Company Method of manufacturing hot formed high strength steel
JP2003132107A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Hitachi Ltd 配管装置及び配管装置の設計方法
US6858813B1 (en) 2002-05-03 2005-02-22 Howard Derrick Keller Weld overlay system
US7013224B2 (en) 2002-07-15 2006-03-14 General Electric Company Method and apparatus to perform crack estimations for nuclear reactor
US7194913B2 (en) * 2002-08-26 2007-03-27 Shell Oil Company Apparatuses and methods for monitoring stress in steel catenary risers
AU2003265452A1 (en) 2002-09-20 2004-04-08 Enventure Global Technology Pipe formability evaluation for expandable tubulars
US7074286B2 (en) 2002-12-18 2006-07-11 Ut-Battelle, Llc Wrought Cr—W—V bainitic/ferritic steel compositions
US6885948B2 (en) 2002-12-19 2005-04-26 Baseline Technologies, Inc. Data management of pipeline datasets
US7277162B2 (en) * 2003-01-23 2007-10-02 Jerry Gene Williams Dynamic performance monitoring of long slender structures using optical fiber strain sensors
CA2526171C (en) 2003-06-10 2011-11-08 Noetic Engineering Inc. Shear assisted solid state weld and method of forming
US7161109B2 (en) 2003-08-18 2007-01-09 Praxair Technology, Inc. Gas metal arc welding of coated steels and shielding gas therefor
CA2536051C (en) 2003-09-05 2009-07-14 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Welded structure having improved resistance to stress corrosion cracking
RU2006110933A (ru) 2003-09-05 2007-10-10 Инвенчер Глобал Текнолоджи, Ллс (Us) Расширяемые трубчатые элементы
US7862666B2 (en) 2003-10-31 2011-01-04 Jfe Steel Corporation Highly anticorrosive high strength stainless steel pipe for linepipe and method for manufacturing same
US7269520B2 (en) 2003-12-05 2007-09-11 Underground Solutions Technologies Group, Inc. Method for determining pressure capability in conduit
CN1890498B (zh) 2003-12-10 2010-07-28 杰富意钢铁株式会社 管道钢管的应变硬化特性决定方法
CN1894434B (zh) 2003-12-19 2010-06-02 新日本制铁株式会社 用于超高强度管线管的钢板和具有优异的低温韧度的超高强度管线管及其制造方法
US7299686B2 (en) 2004-03-02 2007-11-27 The Texas A&M University System System and method for testing the compaction of soil
US7166817B2 (en) 2004-04-29 2007-01-23 Lincoln Global, Inc. Electric ARC welder system with waveform profile control for cored electrodes
US7039528B2 (en) 2004-07-29 2006-05-02 General Electric Company Method for detecting leak before rupture in a pipeline
JP4761746B2 (ja) * 2004-09-22 2011-08-31 新日本製鐵株式会社 船体用大入熱突合せ溶接継手の耐脆性破壊発生特性評価方法
WO2006102259A2 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Underwater structure monitoring systems and methods
JP5068645B2 (ja) * 2005-04-04 2012-11-07 新日本製鐵株式会社 延性破壊特性に優れた高強度鋼板及び高強度溶接鋼管並びにそれらの製造方法
DE102005035585B3 (de) 2005-07-29 2006-08-10 Areva Np Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Schweißverbindung sowie Verfahren zur Reparatur einer derartigen Schweißverbindung
MXPA05008339A (es) 2005-08-04 2007-02-05 Tenaris Connections Ag Acero de alta resistencia para tubos de acero soldables y sin costura.
WO2007051080A2 (en) * 2005-10-24 2007-05-03 Exxonmobil Upstream Research Company High strength dual phase steel with low yield ratio, high toughness and superior weldability
US20110106457A1 (en) 2005-11-21 2011-05-05 Mcnealy Richard C Methods, systems, and computer program products for performing structural screening
EP1843143B1 (en) 2005-12-15 2021-02-03 JFE Steel Corporation Methods for evaluating local buckling capability of steel pipe
WO2007078385A2 (en) 2005-12-22 2007-07-12 Exxonmobil Upstream Research Company Welding of pipeline to enhance strain performance
WO2007073114A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Gmg Co., Ltd. Apparatus and sensor for measuring strain of underground pipe
RU2402010C2 (ru) 2006-02-01 2010-10-20 Ниппон Стил Корпорейшн Способ прогнозирования разрушения
GB0605066D0 (en) 2006-03-14 2006-04-26 Schlumberger Holdings Method and apparatus for monitoring structures
JP2007264934A (ja) 2006-03-28 2007-10-11 Jfe Steel Kk 鋼材の品質設計支援方法
JP5142068B2 (ja) 2006-05-17 2013-02-13 日産自動車株式会社 抵抗スポット溶接用高張力鋼板及びその接合方法
US20080023092A1 (en) 2006-07-31 2008-01-31 Assaf Klar Method For Designing And Implementing Improved Longitudinal Flexibility Multilayered Pipeline
US20080226396A1 (en) 2007-03-15 2008-09-18 Tubos De Acero De Mexico S.A. Seamless steel tube for use as a steel catenary riser in the touch down zone
ITPD20070117A1 (it) 2007-03-29 2008-09-30 Antonio Belloni Procedimento di saldatura circonferenziale di tubi metallici particolarmente per oleodotti, gasdotti, acquedotti, ecc..
US20080277398A1 (en) 2007-05-09 2008-11-13 Conocophillips Company Seam-welded 36% ni-fe alloy structures and methods of making and using same
GB0722534D0 (en) 2007-11-16 2007-12-27 Advanced Eng Solutions Ltd Pipeline condition detecting method and apparatus
GB2456300B (en) 2008-01-08 2010-05-26 Schlumberger Holdings Monitoring system for pipelines or risers in floating production installations
DE102008011856A1 (de) 2008-02-28 2009-09-10 V&M Deutschland Gmbh Hochfester niedriglegierter Stahl für nahtlose Rohre mit hervorragender Schweißbarkeit und Korrosionsbeständigkeit
JP2009235460A (ja) 2008-03-26 2009-10-15 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐震性能及び溶接熱影響部の低温靭性に優れた高強度uoe鋼管
US9182081B2 (en) 2008-06-30 2015-11-10 Bp Corporation North America Inc. Rapid data-based data adequacy procedure for pipeline integrity assessment
US8280709B2 (en) 2008-10-03 2012-10-02 Schlumberger Technology Corporation Fully coupled simulation for fluid flow and geomechanical properties in oilfield simulation operations
JP4853575B2 (ja) 2009-02-06 2012-01-11 Jfeスチール株式会社 耐座屈性能及び溶接熱影響部靭性に優れた低温用高強度鋼管およびその製造方法
GB0921078D0 (en) 2009-12-01 2010-01-13 Saipem Spa Pipeline welding method and apparatus
US8386221B2 (en) 2009-12-07 2013-02-26 Nuovo Pignone S.P.A. Method for subsea equipment subject to hydrogen induced stress cracking

Also Published As

Publication number Publication date
CA2676940C (en) 2015-06-23
GB2460362B (en) 2011-09-07
WO2008105990A1 (en) 2008-09-04
BRPI0807605A2 (pt) 2014-05-13
RU2452779C2 (ru) 2012-06-10
JP2010519053A (ja) 2010-06-03
US20100089463A1 (en) 2010-04-15
GB2460362A (en) 2009-12-02
US9040865B2 (en) 2015-05-26
NO20093045L (no) 2009-11-26
CA2676940A1 (en) 2008-09-04
GB0916524D0 (en) 2009-10-28
RU2009135823A (ru) 2011-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5442456B2 (ja) 軸方向の大きい塑性歪みに適応する炭素鋼構造およびパイプライン中の耐食合金溶接部
Koçak Structural integrity of welded structures: process-property–performance (3P) relationship
Liying et al. Microstructure and mechanical properties of welded joints of L415/316L bimetal composite pipe using post internal-welding process
US20220090711A1 (en) System and method for manufacturing pipes
US6892926B2 (en) Toughness-optimized weld joints and methods for producing said weld joints
Tosun Investigating the Fracture Behaviour of X70M linepipe steel girth weldments via single edge notched tension and bend tests
Baek et al. Influence of welding processes and weld configurationon fatigue failure of natural gas branch pipe
Angeles-Herrera et al. Fracture-toughness and fatigue crack growth evaluation in the transversal direction of the longitudinal weld of an API X52 steel pipeline
Kocak et al. Trends in laser beam welding technology and fracture assessment of weld joints
Dallam et al. Characterization of welds
Focke et al. The influence of the reeling installation method on the integrity of circumferential welds in tight fit pipe
Standard Welding and inspection of piping
Izquierdo et al. Qualification of weldable X65 grade riser sections with upset ends to improve fatigue performance of deepwater steel catenary risers
JPH03207575A (ja) 二重管の周継手溶接法
Abdulsalam Welding technology and mechanical properties of steel pipes type A106 used for oil refineries
Luft Development of welding procedure specification for girth welds in coiled tubing
Morrison et al. Performance evaluation of surface-activated solid-state welding for ASTM A992 structural steel
Rr et al. WELDABILITY ASSESMENT OF STEEL FOR LINE PIPES
Rosli Study of hardness propeties of butt welded joints using Metal Inert Gas (MIG) welding on stainless steel plate
Fernandez et al. X80 pipe-welding technique yields reliability, cost advantages
Abdulsalam Mechanical Properties of Weld Joint in Refrigeration Tubes Welded by TIG Process
Dinovitzer et al. Line Pipe HAZ Softening Susceptibility and Response
Roovers et al. Assessment of corrosion associated with the girth or long seam weld in vintage pipelines (EPRG project 177/2014)
Jinu et al. Comparison of thermal fatigue behaviour of ASTM A 213 grade T-92 base and weld tubes
Center Process Specification for the Manual Arc Welding of Titanium Alloy Hardware

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5442456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees